JP7066267B2 - Blank panel - Google Patents
Blank panel Download PDFInfo
- Publication number
- JP7066267B2 JP7066267B2 JP2018059256A JP2018059256A JP7066267B2 JP 7066267 B2 JP7066267 B2 JP 7066267B2 JP 2018059256 A JP2018059256 A JP 2018059256A JP 2018059256 A JP2018059256 A JP 2018059256A JP 7066267 B2 JP7066267 B2 JP 7066267B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- protrusion
- blank panel
- diameter hole
- mount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Description
本発明は、電気機器収納用のラック内において、機器が搭載されていない部位の前面開口部を覆うブランクパネルに関するものである。 The present invention relates to a blank panel that covers a front opening of a portion where equipment is not mounted in a rack for storing electrical equipment.
電気機器収納用のラックとしては、筐体の前面両側にマウントアングルを立設し、マウントアングルに一定ピッチで形成された機器取付孔を利用して、サーバーなどの機器を取り付ける構造が一般的である。このようなラックは、筐体の前面から冷気を吸引して機器を冷却し、加熱された空気を背面から排気する冷却構造を備えたものが多い。 As a rack for storing electrical equipment, it is common to install mount angles on both sides of the front of the housing and use equipment mounting holes formed at a constant pitch in the mount angle to mount equipment such as servers. be. Many such racks have a cooling structure that sucks cold air from the front of the housing to cool the equipment and exhausts the heated air from the back.
なお機器のサイズは規格化されており、その横幅寸法に合わせて左右のマウントアングルの機器取付孔の間隔が定められている。また高さ寸法に合わせてマウントアングルの機器取付孔のピッチが定められている。規格化された高さはユニット高さと呼ばれている。 The size of the equipment is standardized, and the distance between the equipment mounting holes on the left and right mount angles is determined according to the width dimension. In addition, the pitch of the equipment mounting holes of the mount angle is determined according to the height dimension. The standardized height is called the unit height.
このようなラックにおいては、機器が搭載されていない部分をそのまま開口させておくと、開口部は流動抵抗が小さいため冷気がそのまま裏面に貫通してしまい、機器の冷却機能が低下することとなる。そこで従来からブランクパネルと呼ばれる封鎖板を取付けて開口部を塞いでいる。例えば特許文献1には、パネル本体の左右両側に中空状の突起を形成し、これらの突起をマウントアングルに形成された機器取付孔に差し込むことによって、簡単に取付可能なブランクパネルが記載されている。 In such a rack, if the portion where the equipment is not mounted is opened as it is, the cold air penetrates the back surface as it is because the opening has a small flow resistance, and the cooling function of the equipment is deteriorated. .. Therefore, conventionally, a sealing plate called a blank panel is attached to close the opening. For example, Patent Document 1 describes a blank panel that can be easily mounted by forming hollow protrusions on both the left and right sides of the panel body and inserting these protrusions into the device mounting holes formed in the mount angle. There is.
ラックの機器取付孔には寸法公差が定められており、その範囲内において左右の機器取付孔の間隔が変化することがある。このため、ラックのマウントアングルに形成された左右の機器取付孔の間隔が狭い場合には、ブランクパネルの左右の突起の間隔と一致せず、ブランクパネルを撓ませて取付けざるを得ないことがあった。このような取り付けを行うとブランクパネルとその上下に搭載された機器との間にすきまが生じ、冷気が洩れてしまうおそれがある。 Dimensional tolerances are set for the equipment mounting holes in the rack, and the distance between the left and right equipment mounting holes may change within that range. For this reason, if the distance between the left and right equipment mounting holes formed in the mount angle of the rack is narrow, the distance between the left and right protrusions of the blank panel does not match, and the blank panel must be bent and mounted. there were. If such mounting is performed, a gap may be created between the blank panel and the devices mounted above and below the blank panel, and cold air may leak.
従って本発明の目的は上記した従来の問題点を解決し、マウントアングルに形成された左右の機器取付孔の間隔が寸法公差の範囲内で変動していても、すきまを生じさせることなく確実に取付け可能なブランクパネルを提供することである。 Therefore, an object of the present invention solves the above-mentioned conventional problems, and even if the distance between the left and right equipment mounting holes formed in the mount angle fluctuates within the range of the dimensional tolerance, the gap is surely not generated. It is to provide a mountable blank panel.
上記の課題を解決するためになされた第1の発明は、筐体の前面両側に立設されたマウントアングルの間に取り付けて筐体の前面開口部を覆うブランクパネルであって、パネル本体の一端に、高さ方向よりも左右方向を長く拡張された大径孔部を備え、パネル本体の端部に切り離し可能に形成されている押さえ部を有する第1突起部を切り離し、この大径孔部を通して、マウントアングルの機器取付孔に挿し込んで固定されることを特徴とするものである。 The first invention made to solve the above-mentioned problems is a blank panel which is attached between mount angles erected on both sides of the front surface of the housing to cover the front opening of the housing, and is a panel body. At one end, a large-diameter hole that is extended in the left-right direction longer than the height direction is provided, and the first protrusion having a presser portion that is separably formed at the end of the panel body is cut off, and this large-diameter hole is cut off. It is characterized in that it is inserted into a device mounting hole of a mount angle and fixed through a portion.
また上記の課題を解決するためになされた第2の発明は、筐体の前面両側に立設されたマウントアングルの間に取り付けて筐体の前面開口部を覆うブランクパネルであって、パネル本体の一端に、高さ方向よりも左右方向を長く拡張された大径孔部を備え、パネル本体の端部に折曲可能な可撓部を介して形成されている押さえ部を有する第1突起部を折り曲げて、この大径孔部を通して、マウントアングルの機器取付孔に挿し込んで固定されることを特徴とするものである。
なおいずれの場合にも、前記パネル本体及び押さえ部が、マウントアングルに装着される機器のユニット高さ単位で、上下方向に切り離し可能に形成されていることが好ましい。またパネル本体の前記大径孔部とは反対側の端部に、マウントアングルの機器取付孔に挿し込まれる第2突起部を形成することが好ましい。
A second invention made to solve the above problems is a blank panel attached between mount angles erected on both sides of the front surface of the housing to cover the front opening of the housing, and is a panel main body. A first protrusion having a large-diameter hole that is extended in the left-right direction longer than the height direction at one end of the panel body, and a holding portion formed at the end of the panel body via a bendable flexible portion. It is characterized in that the portion is bent and inserted into the equipment mounting hole of the mount angle through the large-diameter hole portion to be fixed.
In either case, it is preferable that the panel body and the holding portion are formed so as to be separable in the vertical direction in units of the unit height of the device mounted on the mount angle. Further, it is preferable to form a second protrusion to be inserted into the device mounting hole of the mount angle at the end of the panel body opposite to the large diameter hole.
本発明のブランクパネルは、パネル本体の一端に高さ方向よりも左右方向を長く拡張された大径孔部を備え、この大径孔部を通して、押さえ部を有する第1突起部をマウントアングルの機器取付孔に挿し込んで固定されるものであるから、マウントアングルの機器取付孔の位置が多少変動していても押さえ部を有する第1突起部を確実に挿し込むことができる。このため、すきまを生じさせることなく、取り付けることができる。 The blank panel of the present invention is provided with a large-diameter hole portion that is extended in the left-right direction longer than the height direction at one end of the panel body, and the first protrusion portion having the holding portion is mounted at a mounting angle through the large-diameter hole portion. Since it is inserted into the device mounting hole and fixed, the first protrusion having the holding portion can be reliably inserted even if the position of the device mounting hole of the mount angle is slightly changed. Therefore, it can be attached without causing a gap.
以下に本発明の好ましい実施形態を示す。
図1は第1の本発明のブランクパネルの単体を示す前面斜視図、図2はその裏面斜視図である。これらの図において、10は横長のパネル本体である。その横幅は筐体の前面両側に立設されたマウントアングルの間隔に応じた寸法であり、その縦幅はマウントアングルに装着される機器のユニット高さに応じた寸法である。本実施形態ではパネル本体10は樹脂製の薄板であり、剛性を持たせるためにパネル本体10の両端部を除く中央部分には、図示されるように横長のリブ11が形成されている。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention are shown.
FIG. 1 is a front perspective view showing a single unit of the blank panel of the first invention, and FIG. 2 is a back perspective view thereof. In these figures, 10 is a horizontally long panel body. The horizontal width is a dimension according to the distance between the mount angles erected on both sides of the front surface of the housing, and the vertical width is a dimension according to the unit height of the device mounted on the mount angle. In the present embodiment, the panel
パネル本体10の両端部はリブ11のない平板部となっており、その一端には大径孔部12と、押さえ部13と、第1突起部14とが形成されている。大径孔部12は、高さ方向の長さ12aより、左右方向の長さ12bを長くなるように拡張した横長の構造であり、後述する図8に示すように、マウントアングル20の機器取付孔21よりも横長となっている。
Both ends of the
第1突起部14は押さえ部13上に一体に形成されている。第1突起部14はマウントアングル20の機器取付孔21に挿し込んで固定されるものであり、弾性を持たせるために中空形状とすることが好ましい。第1の実施形態では、押さえ部13は図3に示されるように、パネル本体10の端部に切り離し部15を介して切り離し可能に形成されている。図4に押さえ部13を切り離した状態を示す。
The
またパネル本体10の大径孔部12とは反対側の端部には、反対側のマウントアングル20の機器取付孔21に挿し込まれる第2突起部16が形成されている。この第2突起部16も第1突起部14と同様、マウントアングル20の機器取付孔21に挿し込んで固定されるものであり、弾性を持たせるために中空形状となっている。第2突起部16はパネル本体10の、第1突起部14とは反対側の面に形成されている。
Further, a
以上に説明した図1から図4ではブランクパネルの単体を示したが、実用的には図5以下に示すように、マウントアングル20に装着される機器のユニット高さ単位で、上下方向に切り離し可能に形成しておき、必要に応じて切り離して使用できるようにしておくことが好ましい。
Although the blank panel is shown as a single unit in FIGS. 1 to 4 described above, practically, as shown in FIGS. 5 and 5, the blank panel is separated in the vertical direction in units of the unit height of the device mounted on the
このように構成された本発明のブランクパネルを使用するには、図7に示すようにまず第2突起部16をマウントアングル20の機器取付孔21に挿し込み、切り離し部15を切断して押さえ部13をパネル本体10から切り離す。図8に示されるように、大径孔部12はマウントアングル20の機器取付孔21よりも横長となっているので、機器取付孔21の位置が寸法公差内で多少変動していても、大径孔部12から外れることはない。このため、押さえ部13を有する第1突起部14を大径孔部12を通して、機器取付孔21に挿し込んで固定すれば、図9から図11に示すように、パネル本体10は切り離し部15及び第1突起部14によって、すきまを生じさせることなく、確実に固定されることとなる。
In order to use the blank panel of the present invention configured as described above, as shown in FIG. 7, the
なお、図5から図10にはブランクパネルの単体が上下に10枚連結された様子を示しているが、閉鎖すべき開口部の高さに合わせて適宜枚数を切断して用いることはいうまでもない。このようにブランクパネルを上下に連続的に成形しておけば、機器が複数段にわたり取り付けられていない場合にも、一度で取り付けることができる利点がある。またこの実施形態のようにパネル本体10の端部に切り離し部15を切り離し可能に形成しておけば、使用前に紛失するおそれがないうえ、成形コストを引き下げることができる。
It should be noted that FIGS. 5 to 10 show a state in which 10 single blank panels are connected vertically, but it goes without saying that the number of blank panels is appropriately cut and used according to the height of the opening to be closed. Nor. If the blank panel is continuously molded vertically in this way, there is an advantage that the device can be mounted at one time even when the devices are not mounted in a plurality of stages. Further, if the
図12から図14に本発明の第2の実施形態を示す。前記した第1の実施形態では、パネル本体10の端部に押さえ部13を切り離し部15を介して切り離し可能に形成したが、第2の実施形態では、押さえ部13がパネル本体の端部に折曲可能な可撓部17を介して形成されている。この押さえ部13は第1突起部14を備えたものである。
12 to 14 show a second embodiment of the present invention. In the first embodiment described above, the
第2の実施形態のブランクパネルは、可撓部17から押さえ部13を180度折り曲げて大径孔部12から機器取付孔21に挿し込んで固定するものであり、その他の点は第1の実施形態と同様である。第2の実施形態においては押さえ部13がパネル本体10から切り離されることがないので、第1の実施形態よりもさらに完全に紛失のおそれをなくすことができる。また、第2の実施形態の可撓部17を切り離し可能に形成しておけば、時第1の実施形態のように、第1突起部14を切り離した使い方や、第2の実施形態の折曲げて使用する両方の使用方法とすることも可能である。
In the blank panel of the second embodiment, the holding
以上に説明したように、本発明のブランクパネルは、マウントアングル20の機器取付孔21の位置が多少変動していても、第1突起部14を確実に挿し込むことができる。このため、すきまを生じさせることなく、確実に取り付けることができる利点がある。
As described above, in the blank panel of the present invention, the
10 パネル本体
11 リブ
12 大径孔部
13 押さえ部
14 第1突起部
15 切り離し部
16 第2突起部
17 折曲可能な可撓部
20 マウントアングル
21 機器取付孔
10
Claims (4)
パネル本体の一端に、高さ方向よりも左右方向を長く拡張された大径孔部を備え、
パネル本体の端部に切り離し可能に形成されている押さえ部を有する第1突起部を切り離し、この大径孔部を通して、マウントアングルの機器取付孔に挿し込んで固定されることを特徴とするブランクパネル。 A blank panel that is attached between the mount angles erected on both sides of the front of the housing to cover the front opening of the housing.
At one end of the panel body, a large-diameter hole that is extended in the left-right direction longer than the height direction is provided.
The feature is that the first protrusion having a removable holding portion is separated from the end of the panel body, and the first protrusion is inserted into the device mounting hole of the mount angle through this large diameter hole to be fixed. Blank panel.
パネル本体の一端に、高さ方向よりも左右方向を長く拡張された大径孔部を備え、
パネル本体の端部に折曲可能な可撓部を介して形成されている押さえ部を有する第1突起部を折り曲げて、この大径孔部を通して、マウントアングルの機器取付孔に挿し込んで固定されることを特徴とするブランクパネル。 A blank panel that is attached between the mount angles erected on both sides of the front of the housing to cover the front opening of the housing.
At one end of the panel body, a large-diameter hole that is extended in the left-right direction longer than the height direction is provided.
The first protrusion having a holding portion formed at the end of the panel body via a bendable portion is bent, and the large-diameter hole is inserted into the equipment mounting hole of the mount angle for fixing. A blank panel characterized by being made.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018059256A JP7066267B2 (en) | 2018-03-27 | 2018-03-27 | Blank panel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018059256A JP7066267B2 (en) | 2018-03-27 | 2018-03-27 | Blank panel |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019175895A JP2019175895A (en) | 2019-10-10 |
JP7066267B2 true JP7066267B2 (en) | 2022-05-13 |
Family
ID=68167370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018059256A Active JP7066267B2 (en) | 2018-03-27 | 2018-03-27 | Blank panel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7066267B2 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009045264A (en) | 2007-08-21 | 2009-03-05 | Sony Corp | Carrying bag for imaging device |
JP2009218246A (en) | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Kawamura Electric Inc | Toolless blank panel |
US20100000953A1 (en) | 2008-07-07 | 2010-01-07 | Electrorack Products Company | Modular blocking panel systems for racks and cabinets |
US20100314338A1 (en) | 2007-08-21 | 2010-12-16 | Compuspace Lc | Server Rack Blanking Panel and System |
JP2015103651A (en) | 2013-11-25 | 2015-06-04 | 日東工業株式会社 | Blank panel |
JP2015114914A (en) | 2013-12-12 | 2015-06-22 | 株式会社 コムラック | Heat removal blank panel, and server rack using the same |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5299707U (en) * | 1976-01-26 | 1977-07-28 |
-
2018
- 2018-03-27 JP JP2018059256A patent/JP7066267B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009045264A (en) | 2007-08-21 | 2009-03-05 | Sony Corp | Carrying bag for imaging device |
US20100314338A1 (en) | 2007-08-21 | 2010-12-16 | Compuspace Lc | Server Rack Blanking Panel and System |
JP2009218246A (en) | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Kawamura Electric Inc | Toolless blank panel |
US20100000953A1 (en) | 2008-07-07 | 2010-01-07 | Electrorack Products Company | Modular blocking panel systems for racks and cabinets |
JP2015103651A (en) | 2013-11-25 | 2015-06-04 | 日東工業株式会社 | Blank panel |
JP2015114914A (en) | 2013-12-12 | 2015-06-22 | 株式会社 コムラック | Heat removal blank panel, and server rack using the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019175895A (en) | 2019-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8300404B2 (en) | Fan holder including cable channels | |
KR200436537Y1 (en) | Bracket Coupling Structure of Box | |
JP6804107B2 (en) | Anti-rattle structure, electronic component module, electrical junction box, and wire harness | |
JP5148774B1 (en) | Wire holder mounting structure and display device | |
JP7066267B2 (en) | Blank panel | |
US7852623B2 (en) | Fixing device and computer | |
JP5585777B2 (en) | Electrical junction box | |
WO2017026232A1 (en) | Support member | |
US20090056969A1 (en) | Commercial plastic electrical boxes with metal sections | |
JP2010080083A (en) | Retention frame for connector module | |
JP6291082B2 (en) | Fastener and connector mounting structure | |
US20070010187A1 (en) | Ventilator housing | |
JP6865113B2 (en) | Storage device | |
US11112166B2 (en) | Door rack having a bottom latched on a basic body, and domestic refrigeration appliance having a door rack | |
JP5950712B2 (en) | Part connection structure | |
JP3076330U (en) | cabinet | |
JP2008311330A (en) | Electronic equipment housing device, and electronic equipment | |
JP2009213241A (en) | Cable guide | |
JP6827551B2 (en) | Outdoor unit of air conditioner | |
CN214852132U (en) | An electric control box and air treatment equipment | |
CN214901526U (en) | Electric control box body internal element mounting structure, electric control box body and air treatment equipment | |
JP2015103651A (en) | Blank panel | |
CN104943538A (en) | Automobile shifting plate components and automobile shifter assembly | |
JP6264358B2 (en) | Base plate | |
JP6086006B2 (en) | Remote control device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220426 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7066267 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |