JP7060932B2 - Led照明装置 - Google Patents
Led照明装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7060932B2 JP7060932B2 JP2017158499A JP2017158499A JP7060932B2 JP 7060932 B2 JP7060932 B2 JP 7060932B2 JP 2017158499 A JP2017158499 A JP 2017158499A JP 2017158499 A JP2017158499 A JP 2017158499A JP 7060932 B2 JP7060932 B2 JP 7060932B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- led
- dled
- lighting device
- led lighting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
(1)レンズを最適化することにより、LEDの出力を出来るだけ多く照射する場所に導くことにより照度を上げる。
(2)レンズ設計により照度が均一な範囲を広げる。
(3)レンズとLEDを1対1で配置する事により、少量多品種生産において、レンズ金型数を減らし、総コストを削減する。
(4)リング照明において、プリント配線基板を切頭円錐形に変形する事無く高く均一な照度を得る。
(5)ライン照明においても照度を上げる。
dLED×3≦f≦dLED×10
1.5≦m≦5
d0≦D/4
|R1|≧dLED×3
D≧dLED×2.5
を満たすことを特徴とする。
rLens<rLED
を満たすのが好ましい。
焦点距離:f=6mm
近軸倍率:m=2
LED2の高さ:h=0.5mm
LED2とレンズ3の第1面の距離:d0=0.2mm
レンズ3の第1面の曲率半径:R1=INF(INFINITY(無限)の略)
レンズ3の厚さ:t=4.194mm
レンズ3の第2面の曲率半径:R2=-2.987mm
レンズ3の第2面のコニック:k2=0
レンズ3の径:D=5.86mm
材質:透明アクリル
表1は全て単レンズであるが、組レンズであっても良い。
z:光軸方向のサグ
c=1/R
R:曲率半径
r:光軸からの距離
k:コニック
α1:2次非球面係数
α2:4次非球面係数
α3:6次非球面係数
であり、工業的にはα8、16次非球面係数位まで使用される。
照明#4は焦点距離10mmのレンズ#16を使用した実施例である。LED2の数が少なく、低消費電力の割に高い照度が得られる。
2 LED
3 レンズ
4 プリント基板
Claims (4)
- 画像処理装置に用いられるLED照明装置であって、
レンズとLEDとからなる光学ユニットを複数備え、
前記レンズは第1面が平面又は平面に近い樹脂性凸レンズであり、
前記LEDは発光面が平面であり、配光分布がランベルト分布であり、前記レンズの光軸付近に配置され、
前記LEDの対辺寸法をdLED、前記レンズの焦点距離をf、光学系の近軸倍率をm、前記レンズと前記LEDの間隔をd0、前記レンズの第1面の曲率半径をR1、前記レンズ径をDとした時に、
dLED×3≦f≦dLED×10
1.5≦m≦5
d0≦D/4
|R1|≧dLED×3
D≧dLED×2.5
を満たし、
前記LEDを出射し、前記レンズの中心近傍を通る光が照射面の中心近傍を照明し、前記レンズの周辺を通る光が照射面の周辺を照射し、
前記レンズの周辺を通る光を制御する為に、前記レンズの第2面のコニックを-0.3から0.6の範囲で調整し、均一な照度範囲を広くしたことを特徴とするLED照明装置。 - 画像処理装置に用いられるLED照明装置であって、
レンズとLEDとからなる光学ユニットを複数備え、
前記レンズは第1面が平面又は平面に近い樹脂性凸レンズであり、
前記LEDは発光面が平面であり、配光分布がランベルト分布であり、前記レンズの光軸付近に配置され、
前記LEDの対辺寸法をdLED、前記レンズの焦点距離をf、光学系の近軸倍率をm、前記レンズと前記LEDの間隔をd0、前記レンズの第1面の曲率半径をR1、前記レンズ径をDとした時に、
dLED×3≦f≦dLED×10
1.5≦m≦5
d0≦D/4
|R1|≧dLED×3
D≧dLED×2.5
を満たし、
前記LEDを出射し、前記レンズの中心近傍を通る光が照射面の中心近傍を照明し、前記レンズの周辺を通る光が照射面の周辺を照射し、
前記レンズの周辺を通る光を制御する為に、前記レンズの第2面の非球面係数を、コニックを-0.3から0.6の範囲の非球面に近似する様に調整し、均一な照度範囲を広くしたことを特徴とするLED照明装置。 - 複数の前記光学ユニットを円周上に配置したLED照明装置において、
前記LED照明装置の中心から前記レンズの光軸までの距離をrLens、前記LED照明装置の中心から前記LEDの中心までの距離をrLEDとした時に、
rLens<rLED
を満たす請求項1又は2に記載のLED照明装置。 - 複数の前記光学ユニットを前記レンズ径の1.5倍以下の間隔で直線状に配置した請求項1又は2に記載のLED照明装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017158499A JP7060932B2 (ja) | 2017-08-21 | 2017-08-21 | Led照明装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017158499A JP7060932B2 (ja) | 2017-08-21 | 2017-08-21 | Led照明装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019036495A JP2019036495A (ja) | 2019-03-07 |
JP7060932B2 true JP7060932B2 (ja) | 2022-04-27 |
Family
ID=65637874
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017158499A Active JP7060932B2 (ja) | 2017-08-21 | 2017-08-21 | Led照明装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7060932B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102335783B1 (ko) * | 2020-11-16 | 2021-12-08 | 한국기초과학지원연구원 | 조명 장치의 렌즈 광학계 및 그의 설계 방법 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006030536A (ja) | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Seiko Epson Corp | 照明装置、非球面レンズの設計方法、非球面レンズ及びプロジェクタ |
JP2011210381A (ja) | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Media Technology:Kk | 光源装置 |
CN102410462A (zh) | 2011-12-30 | 2012-04-11 | 深圳市中景科瑞光电科技有限公司 | 一体化led照明光源 |
JP2012181974A (ja) | 2011-03-01 | 2012-09-20 | U-Technology Co Ltd | 発光ダイオード照明装置および発光ダイオード照明用部材 |
JP2013161611A (ja) | 2012-02-03 | 2013-08-19 | Optex Fa Co Ltd | 環状照明装置 |
JP2013229245A (ja) | 2012-04-26 | 2013-11-07 | Panasonic Corp | Led照明器具 |
JP2013243163A (ja) | 2013-09-09 | 2013-12-05 | Sharp Corp | 照明装置 |
JP2014048547A (ja) | 2012-09-01 | 2014-03-17 | Rabo Sufia Kk | バルク型レンズ及びそれを用いた発光体並びに照明装置 |
JP2015531882A (ja) | 2012-06-21 | 2015-11-05 | クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | 変調用光源アレイを有するビームパターンプロジェクタ |
JP2016014632A (ja) | 2014-07-03 | 2016-01-28 | 日星電気株式会社 | 照明装置 |
JP2016225182A (ja) | 2015-06-01 | 2016-12-28 | 株式会社ユーテクノロジー | Led照明装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3717656B2 (ja) * | 1998-03-11 | 2005-11-16 | 株式会社リコー | 光走査装置および走査結像レンズ |
-
2017
- 2017-08-21 JP JP2017158499A patent/JP7060932B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006030536A (ja) | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Seiko Epson Corp | 照明装置、非球面レンズの設計方法、非球面レンズ及びプロジェクタ |
JP2011210381A (ja) | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Media Technology:Kk | 光源装置 |
JP2012181974A (ja) | 2011-03-01 | 2012-09-20 | U-Technology Co Ltd | 発光ダイオード照明装置および発光ダイオード照明用部材 |
CN102410462A (zh) | 2011-12-30 | 2012-04-11 | 深圳市中景科瑞光电科技有限公司 | 一体化led照明光源 |
JP2013161611A (ja) | 2012-02-03 | 2013-08-19 | Optex Fa Co Ltd | 環状照明装置 |
JP2013229245A (ja) | 2012-04-26 | 2013-11-07 | Panasonic Corp | Led照明器具 |
JP2015531882A (ja) | 2012-06-21 | 2015-11-05 | クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | 変調用光源アレイを有するビームパターンプロジェクタ |
JP2014048547A (ja) | 2012-09-01 | 2014-03-17 | Rabo Sufia Kk | バルク型レンズ及びそれを用いた発光体並びに照明装置 |
JP2013243163A (ja) | 2013-09-09 | 2013-12-05 | Sharp Corp | 照明装置 |
JP2016014632A (ja) | 2014-07-03 | 2016-01-28 | 日星電気株式会社 | 照明装置 |
JP2016225182A (ja) | 2015-06-01 | 2016-12-28 | 株式会社ユーテクノロジー | Led照明装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019036495A (ja) | 2019-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11302732B2 (en) | Array with light emitting diodes and varying lens | |
US8371714B2 (en) | Fresnel LED lens and LED assembly thereof | |
US8356919B2 (en) | Lens and LED module using the same | |
JP5951626B2 (ja) | Led光拡散用拡張型アイシクルタイプ光調整レンズ | |
US9169992B2 (en) | Lens and light source module incorporating the same | |
US8979328B2 (en) | Optical lens and lighting device having same | |
JP2011090292A (ja) | 光学レンズ | |
EP3030828B1 (en) | Light emitting device | |
JP2017009778A (ja) | 照明用光学ユニット及び照明装置 | |
US10564435B2 (en) | Optical lens, light guide member and double sided luminosity device | |
CN110397891B (zh) | 用于移动载具的光学照明装置 | |
CN110515258A (zh) | 一种近摄照明器及包含该照明器的成像设备 | |
US8905596B2 (en) | Optical lens and lighting device having same | |
US20110134636A1 (en) | Led traffic signal device | |
WO2018225376A1 (ja) | 照明ユニット | |
US8226277B2 (en) | Lens and LED module using the same | |
CN105222086B (zh) | 二次光学元件及光源模块 | |
JP7060932B2 (ja) | Led照明装置 | |
EP2912368B1 (en) | Optical cover for a light emitting module | |
JP3148493U (ja) | 凸面フレネルledレンズ及びそのledアセンブリ | |
KR101859701B1 (ko) | 조명 렌즈계 및 이를 포함한 조명 광학계 | |
TWI535977B (zh) | 發光二極體透鏡及發光二極體背光源 | |
KR20060093386A (ko) | 카메라용 조명장치 | |
KR20110068362A (ko) | 엘이디 조명 장치 | |
CN102192472B (zh) | 光学透镜装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211026 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7060932 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |