JP7060247B2 - 通信装置、通信システム、通信方法、及び、プログラム - Google Patents
通信装置、通信システム、通信方法、及び、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7060247B2 JP7060247B2 JP2019068017A JP2019068017A JP7060247B2 JP 7060247 B2 JP7060247 B2 JP 7060247B2 JP 2019068017 A JP2019068017 A JP 2019068017A JP 2019068017 A JP2019068017 A JP 2019068017A JP 7060247 B2 JP7060247 B2 JP 7060247B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- interface
- communication
- unicast frame
- unicast
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本実施の形態において、一部に無線ネットワークを含むネットワークを介したコンテンツ配信においてフレームロスを抑制する通信装置などについて説明する。
親機A1の変換部13による、ルール17を用いたユニキャストフレームの送信の制御について説明する。
子機B1の変換部23による、リスト25を用いたユニキャストフレームの送信の制御について説明する。
子機B1の変換部23による、ルール26を用いたユニキャストフレームの送信の制御について説明する。
5 サーバ
6、7、8、9 フレーム
11、21 通信IF
12、22 無線IF
13、23 変換部
16、25 リスト
17、17A、26、26A ルール
A1 親機
B1、B2 子機
T1、T2、T3、T4、T5、T6 端末
N1、N2、N3、N4 ネットワーク
Claims (11)
- 1以上の子機と無線通信する親機である通信装置であって、
有線通信をする第一インタフェースと、
前記1以上の子機それぞれと無線通信をする第二インタフェースと、
前記第一インタフェースにより受信したブロードキャストフレームを、4アドレス形式のユニキャストフレームに変換して前記第二インタフェースにより前記1以上の子機それぞれに送信する変換部とを備え、
前記変換部は、
前記第一インタフェースにより受信した前記ブロードキャストフレームのうち、所定条件を満たす前記ブロードキャストフレームのみを、前記ユニキャストフレームに変換して送信し、
前記所定条件は、前記ユニキャストフレームに変換する対象であるブロードキャストフレームのUDPポート番号を示す条件を含む
通信装置。 - 前記1以上の子機それぞれに送信される前記ユニキャストフレームは、
当該ユニキャストフレームに含まれるRA(Receiver Address)フィールドに当該子機のMAC(Media Access Contol)アドレスを有し、
前記ユニキャストフレームに含まれるDA(Destination Address)フィールドにブロードキャストアドレスを有する
請求項1に記載の通信装置。 - 前記第二インタフェースは、前記1以上の子機それぞれとの通信リンクを確立したときに、前記1以上の子機それぞれのMACアドレスのリストを生成し、
前記変換部は、
前記変換によって、前記1以上の子機それぞれについて、順次に、当該子機のMACアドレスをRAフィールドに設定した前記ユニキャストフレームを生成して送信する
請求項2に記載の通信装置。 - 親機と無線通信する1以上の子機のうちの一の子機である通信装置であって、
1以上の端末それぞれと有線通信をする第一インタフェースと、
前記親機と無線通信をする第二インタフェースと、
前記第二インタフェースにより、4アドレス形式のユニキャストフレームであって、(a)前記ユニキャストフレームに含まれるRAフィールドに前記通信装置のアドレスを有し、(b)前記ユニキャストフレームに含まれるDAフィールドにブロードキャストアドレスを有するユニキャストフレームを前記親機から受信した場合に、受信した前記ユニキャストフレームを、ブロードキャストフレームに変換して前記第一インタフェースにより前記1以上の端末に送信する変換部とを備える
通信装置。 - 親機と無線通信する1以上の子機のうちの一の子機である通信装置であって、
1以上の端末それぞれと有線通信をする第一インタフェースと、
前記親機と無線通信をする第二インタフェースと、
前記第二インタフェースにより、4アドレス形式のユニキャストフレームであって、(a)前記ユニキャストフレームに含まれるRAフィールドに前記通信装置のアドレスを有し、(b)前記ユニキャストフレームに含まれるDAフィールドにブロードキャストアドレスを有するユニキャストフレームを前記親機から受信した場合に、受信した前記ユニキャストフレームを、ブロードキャストフレームに変換して、又は、ブロードキャストフレームに変換せずに、第一インタフェースにより前記1以上の端末に送信する変換部とを備え、
前記変換部は、
受信した前記ユニキャストフレームを、前記1以上の端末のうちの予め定められた端末に前記第一インタフェースにより送信する
通信装置。 - 親機と無線通信する1以上の子機のうちの一の子機である通信装置であって、
1以上の端末それぞれと有線通信をする第一インタフェースと、
前記親機と無線通信をする第二インタフェースと、
前記第二インタフェースにより、4アドレス形式のユニキャストフレームであって、(a)前記ユニキャストフレームに含まれるRAフィールドに前記通信装置のアドレスを有し、(b)前記ユニキャストフレームに含まれるDAフィールドにブロードキャストアドレスを有するユニキャストフレームを前記親機から受信した場合に、受信した前記ユニキャストフレームを、ブロードキャストフレームに変換して、又は、ブロードキャストフレームに変換せずに、第一インタフェースにより前記1以上の端末に送信する変換部とを備え、
前記変換部は、
前記第二インタフェースにより受信した前記ユニキャストフレームのUDP(User
Datagram Protocol)ポート番号が所定条件を満たす場合のみ、前記第一インタフェースにより前記1以上の端末に送信する
通信装置。 - 請求項1~3のいずれか1項に記載の通信装置を前記親機として備え、
請求項4~6のいずれか1項に記載の通信装置を前記子機として備える
通信システム。 - 1以上の子機と無線通信する親機である通信装置であって、有線通信をする第一インタフェースと、前記1以上の子機それぞれと無線通信をする第二インタフェースとを備える通信装置による通信方法であって、
前記第一インタフェースにより受信したブロードキャストフレームを、4アドレス形式のユニキャストフレームに変換する変換ステップと、
前記変換ステップで変換した前記ユニキャストフレームを前記第二インタフェースにより前記1以上の子機それぞれに送信する送信ステップとを含み、
前記変換ステップでは、
前記第一インタフェースにより受信した前記ブロードキャストフレームのうち、所定条件を満たす前記ブロードキャストフレームのみを、前記ユニキャストフレームに変換し、
前記所定条件は、前記ユニキャストフレームに変換する対象であるブロードキャストフレームのUDPポート番号を示す条件を含む
通信方法。 - 親機と無線通信する1以上の子機のうちの一の子機である通信装置であって、1以上の端末それぞれと有線通信をする第一インタフェースと、前記親機と無線通信をする第二インタフェースとを備える通信装置による通信方法であって、
前記第二インタフェースにより、4アドレス形式のユニキャストフレームであって、(a)前記ユニキャストフレームに含まれるRAフィールドに前記通信装置のアドレスを有し、(b)前記ユニキャストフレームに含まれるDAフィールドにブロードキャストアドレスを有するユニキャストフレームを前記親機から受信する受信ステップと、
前記受信ステップで前記ユニキャストフレームを受信した場合に、受信した前記ユニキャストフレームを、ブロードキャストフレームに変換して前記第一インタフェースにより前記1以上の端末に送信する変換ステップとを含む
通信方法。 - 請求項8に記載の通信方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 請求項9に記載の通信方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019068017A JP7060247B2 (ja) | 2019-03-29 | 2019-03-29 | 通信装置、通信システム、通信方法、及び、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019068017A JP7060247B2 (ja) | 2019-03-29 | 2019-03-29 | 通信装置、通信システム、通信方法、及び、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020167590A JP2020167590A (ja) | 2020-10-08 |
JP7060247B2 true JP7060247B2 (ja) | 2022-04-26 |
Family
ID=72715396
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019068017A Active JP7060247B2 (ja) | 2019-03-29 | 2019-03-29 | 通信装置、通信システム、通信方法、及び、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7060247B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022139950A (ja) | 2021-03-12 | 2022-09-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 通信装置、通信システム、及び、通信方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008099086A (ja) | 2006-10-13 | 2008-04-24 | Nec Infrontia Corp | 無線lanシステムおよび無線通信方法 |
JP2012529849A (ja) | 2009-06-23 | 2012-11-22 | インテル コーポレイション | 無線ネットワークにおけるブロードキャスト/マルチキャスト配信のための技術 |
JP2016508325A (ja) | 2012-12-27 | 2016-03-17 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 無線lanシステムの中継ネットワークにおいてマルチキャスト/ブロードキャストを行う方法及び装置 |
JP2017028552A (ja) | 2015-07-23 | 2017-02-02 | 株式会社東芝 | 無線通信用集積回路、無線端末および無線通信方法 |
-
2019
- 2019-03-29 JP JP2019068017A patent/JP7060247B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008099086A (ja) | 2006-10-13 | 2008-04-24 | Nec Infrontia Corp | 無線lanシステムおよび無線通信方法 |
JP2012529849A (ja) | 2009-06-23 | 2012-11-22 | インテル コーポレイション | 無線ネットワークにおけるブロードキャスト/マルチキャスト配信のための技術 |
JP2016508325A (ja) | 2012-12-27 | 2016-03-17 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 無線lanシステムの中継ネットワークにおいてマルチキャスト/ブロードキャストを行う方法及び装置 |
JP2017028552A (ja) | 2015-07-23 | 2017-02-02 | 株式会社東芝 | 無線通信用集積回路、無線端末および無線通信方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020167590A (ja) | 2020-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7944922B2 (en) | Media distribution in a wireless network | |
US8155157B2 (en) | Method and apparatus for synchronizing applications of terminals in communication network | |
US8767631B2 (en) | Method and system for alternate wireless channel selection for uplink and downlink data communication | |
WO2022082754A1 (zh) | 一种通信方法及装置 | |
JP2006516847A (ja) | Wlanにおける帯域プロビジョニング方法及び装置 | |
JP5183190B2 (ja) | 少なくとも1つの加入者局と少なくとも2つの基地局との間の通信方法 | |
EP3264725B1 (en) | Stream reservation class converter | |
US20250016526A1 (en) | Method, apparatus and computer program for broadcast discovery service in wireless communication system, and recording medium therefor | |
WO2020001237A1 (zh) | 传输调度的方法、相关装置及系统 | |
CN118764936A (zh) | 接入点设备及其控制方法、站设备及其控制方法和程序产品 | |
JP2008017419A (ja) | 無線通信システム、無線基地局、通信制御方法、および通信制御プログラム | |
US20230379986A1 (en) | Wireless apparatus and communication method | |
JP6213491B2 (ja) | 無線通信装置、無線通信システム及びプログラム | |
WO2014181595A1 (ja) | 通信制御装置、通信制御方法、端末装置、データ受信方法、アクセスポイント及びプログラム | |
JP5192201B2 (ja) | 無線通信システム及びその方法 | |
JP7060247B2 (ja) | 通信装置、通信システム、通信方法、及び、プログラム | |
JP7559828B2 (ja) | 送信局及び受信局 | |
WO2013067941A1 (zh) | 一种分配标识的方法及装置 | |
WO2022242340A1 (zh) | 广播和接收蓝牙数据包的方法、装置、终端及存储介质 | |
EP3324587B1 (en) | Multicast method, multicast relay device and system | |
WO2021220525A1 (ja) | コンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置、コンテンツ送信方法、および、コンテンツ受信方法 | |
JP2016225744A (ja) | 無線通信システム及び方法 | |
JPWO2007029337A1 (ja) | データ損失を低減するアドホック系ネットワーク装置 | |
WO2020175136A1 (ja) | 通信装置、情報処理装置、制御方法、及び、プログラム | |
WO2014186985A1 (zh) | 通信设备和无线通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210927 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220407 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7060247 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |