JP7059642B2 - 耐内容物性高落袋強度積層体及び該積層体を用いた包装材料、包装袋 - Google Patents
耐内容物性高落袋強度積層体及び該積層体を用いた包装材料、包装袋 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7059642B2 JP7059642B2 JP2018006125A JP2018006125A JP7059642B2 JP 7059642 B2 JP7059642 B2 JP 7059642B2 JP 2018006125 A JP2018006125 A JP 2018006125A JP 2018006125 A JP2018006125 A JP 2018006125A JP 7059642 B2 JP7059642 B2 JP 7059642B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- resistance
- strength
- bag
- laminate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 50
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 title claims description 18
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 182
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 claims description 92
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 58
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims description 53
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 37
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 34
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 27
- 239000002585 base Substances 0.000 claims description 25
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 24
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 21
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 18
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 17
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 15
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 claims description 14
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 14
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 14
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 13
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 13
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 13
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 claims description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 12
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 11
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 claims description 10
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 claims description 10
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 9
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 6
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 5
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical class O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 66
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 40
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 40
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 34
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 34
- -1 foil Chemical class 0.000 description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 14
- 206010033307 Overweight Diseases 0.000 description 11
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 10
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 6
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 6
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 6
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 6
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 6
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 6
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 6
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 6
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 5
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 4
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 4
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 229920005648 ethylene methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 3
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920005673 polypropylene based resin Polymers 0.000 description 3
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 239000012874 anionic emulsifier Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012939 laminating adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 239000012875 nonionic emulsifier Substances 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 2
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 229920005678 polyethylene based resin Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 2
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 2
- NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N (+)-Neomenthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@@H]1O NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N 0.000 description 1
- PZWQOGNTADJZGH-SNAWJCMRSA-N (2e)-2-methylpenta-2,4-dienoic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C/C=C PZWQOGNTADJZGH-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical class OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 229920003067 (meth)acrylic acid ester copolymer Polymers 0.000 description 1
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMMZCWZIJXAGKW-UHFFFAOYSA-N 2-methylpent-2-ene Chemical compound CCC=C(C)C JMMZCWZIJXAGKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCDLYSWWNOMMMT-UHFFFAOYSA-N 4-ethenoxy-4-oxo-3-sulfobutanoic acid Chemical class OC(=O)CC(S(O)(=O)=O)C(=O)OC=C QCDLYSWWNOMMMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N Adipamide Chemical compound NC(=O)CCCCC(N)=O GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 239000004713 Cyclic olefin copolymer Substances 0.000 description 1
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005682 EO-PO block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 101000576320 Homo sapiens Max-binding protein MNT Proteins 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920010126 Linear Low Density Polyethylene (LLDPE) Polymers 0.000 description 1
- 239000004712 Metallocene polyethylene (PE-MC) Substances 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 229920000007 Nylon MXD6 Polymers 0.000 description 1
- RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N Poloxamer Chemical compound C1CO1.CC1CO1 RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- QOSMNYMQXIVWKY-UHFFFAOYSA-N Propyl levulinate Chemical compound CCCOC(=O)CCC(C)=O QOSMNYMQXIVWKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000978776 Senegalia senegal Species 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 1
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 1
- 238000012660 binary copolymerization Methods 0.000 description 1
- 238000012661 block copolymerization Methods 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003841 chloride salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- SYELZBGXAIXKHU-UHFFFAOYSA-N dodecyldimethylamine N-oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)[O-] SYELZBGXAIXKHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- UFRKOOWSQGXVKV-UHFFFAOYSA-N ethene;ethenol Chemical compound C=C.OC=C UFRKOOWSQGXVKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- RPOCFUQMSVZQLH-UHFFFAOYSA-N furan-2,5-dione;2-methylprop-1-ene Chemical compound CC(C)=C.O=C1OC(=O)C=C1 RPOCFUQMSVZQLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 229940094506 lauryl betaine Drugs 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 150000002763 monocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- DVEKCXOJTLDBFE-UHFFFAOYSA-N n-dodecyl-n,n-dimethylglycinate Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC([O-])=O DVEKCXOJTLDBFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000006259 organic additive Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 229920006027 ternary co-polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000000427 thin-film deposition Methods 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Wrappers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
また、前記AC剤やドライラミネート用接着剤は、一部のものを除いて、その塗布液に有機溶剤を使用しており、塗布の際に有機溶剤を排出して環境に悪影響を及ぼす問題もあった。
具体的な耐内容物性としては、耐高重量性、耐アルコール性、耐界面活性剤性、耐酸・アルカリ性等を同時に備えることであり、内容物が、高重量、高アルコール含有率、高界面活性剤含有率、酸性、アルカリ性等の1種または2種以上を兼ねたものであっても、これら内容物が充填された包装袋は層間剥離を生じることなく、高落袋強度を維持し得ることを指す。
また、包装袋を開封する際の手切れ性もよく、更に、積層体を製造する際の有機溶剤の排出量も少なくできるという、性能、使用適性に優れると共に、環境に対しても悪影響の少ない包装袋を提供することを課題とする。
1.少なくとも、基材層(A)と、ドライラミネーション接着剤層1(C)と、金属元素含有バリア層(D)と、ドライラミネーション接着剤層2(E)と、シーラント層(F)とを含む耐内容物性高落袋強度積層体であって、
ドライラミネーション接着剤層2(E)は、不飽和カルボン酸変性ポリオレフィン系樹脂が分散した水性分散液から形成された層であり、シーラント層(F)と隣接しており、
シーラント層(F)は、80℃以上、200℃以下に加熱された加圧装置によって、フィルムが積層されて形成された層である、耐内容物性高落袋強度積層体。
2.更に、補強層(B)を含む、上記1に記載の、耐内容物性高落袋強度積層体。
3.前記水性分散液は、不揮発性水性化助剤を実質的に含んでおらず、
前記水性分散液中の前記不飽和カルボン酸変性ポリオレフィン系樹脂の数平均粒子径は、1μm以下である、
上記1または2に記載の、耐内容物性高落袋強度積層体。
4.前記不飽和カルボン酸変性ポリオレフィン系樹脂が、不飽和カルボン酸または不飽和カルボン酸無水物に由来する構造を、全不飽和カルボン酸変性ポリオレフィン系樹脂中に、0.01質量%以上、5質量%以下の割合で含む、上記3に記載の、耐内容物性高落袋強度積層体。
6 .金属元素含有バリア層(D)が、アルミニウム箔、アルミニウム蒸着膜、酸化アルミニウム蒸着膜、酸化珪素蒸着膜、なる群から選ばれる1種または2 種以上である、上記1~5の何れかに記載の、耐内容物性高落袋強度積層体。
7 .ドライラミネーション接着剤層2(E)がLDPEまたはLLDPEを含み、シーラント層(F)が、LDPEまたはLLDPEを含む、上記1~6の何れかに記載の、耐内容物性高落袋強度積層体。
8 .前記耐内容物性が、耐重量物性、耐酸性、耐アルカリ性、耐アルコール性、耐界面活性剤性、耐香辛料性、耐オイル性、耐有機溶剤性、耐薬効成分性からなる群から選ばれる、1 種または2 種以上である、上記1~7の何れかに記載の、耐内容物性高落袋強度積層体。
9 . 上記1~8の何れかに記載の耐高重量積層体からなる、耐内容物性高落袋強度包装材料。
10 .上記9に記載の耐高重量包装材料体から作製された、耐内容物性高落袋強度包装袋
更には、内容物が、高重量、高アルコール含有率、高界面活性剤含有率、酸性、アルカリ性等の1種または2種以上を兼ねたものであっても、層間剥離を生じることなく、高落袋強度を維持し得る包装袋用の積層体、包装材料、包装袋を得ることが出来る。
また、包装袋を開封する際の手切れ性もよく、更に、積層体を製造する際の有機溶剤の排出量も少なくすることが可能であり、性能、使用適性に優れると共に、環境に対しても悪影響の少ない積層体、包装材料、包装袋を得ることが出来る。
本発明の耐内容物性高落袋強度積層体は、少なくとも、基材層(A)と、ドライラミネーション接着剤層1(C)と、金属元素含有バリア層(D)と、ドライラミネーション接着剤層2(E)と、シーラント層(F)とを含む。そして、更には、必要に応じて、補強層(B)を含むこともできる。
ここで、ドライラミネーション接着剤層2(E)は、シーラント層(F)と隣接していることが好ましい。
本発明の耐内容物性高落袋強度積層体が含む各層、各層の積層順等について、以下に説明する。
基材層(A)には、一般的に包袋用包装材料に用いられる樹脂フィルムまたはシートや、合成紙や、紙基材等のフィルムまたはシートを用いることが出来、引張強度、屈曲強度、衝撃強度などの機械的強度に優れると共に、印刷適性に優れるものが好ましい。
基材層(A)は、1層であっても、2層以上から構成されていてもよい。2層以上の場合には、同組成の層であっても、異なる組成の層であってもよい。
また、一軸または二軸延伸された樹脂フィルムまたはシートであることが好ましい。
特に、一軸または二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムまたはシートや、二軸延伸ポリプロピレンフィルムまたはシート等が好適である。
ことができ、その添加量としては、他の性能に悪影響を与えない範囲で目的に応じて、任意に添加することができる。
また、基材層(A)及び基材層(A)を構成するフィルム又はシートは、密着性を向上させるために、積層前に、予め、コロナ放電処理、オゾン処理、酸素ガス若しくは窒素ガス等を用いた低温プラズマ処理、グロー放電処理などの物理的な処理や、化学薬品を用いた酸化処理などの化学的な処理を施しておいてもよい。
上記範囲よりも薄いと、積層体の剛性が低すぎる為に高落袋強度を発揮し難い傾向になり、上記範囲よりも厚いと、積層体の剛性が高くなりすぎて、積層体の加工が困難になり易く、内容物充填性も悪化し易い。
補強層(B)は、必要に応じて積層体に含まれる層であり、引張り強度、屈曲強度、衝撃強度、突き刺し強度、破断強度、靭性、剛性等の補強を担う層であり、補強層(B)を含むことによって、基材層(A)やシーラント層(F)等の他層の構成の選択肢を広げることが出来る。
補強層(B)には、基材層(A)と同様な、公知又は市販の樹脂の一軸または二軸延伸フィルムまたはシートを用いることが出来、包装する内容物の種類や使用条件に応じて、適するものを自由に選択して使用することが出来る。
上記の中でも、ポリブチレンテレフタレートや、ポリアミド系樹脂特にナイロン系樹脂の、一軸または二軸延伸フィルムまたはシートが好適である。
更に、基材層(A)と同様に、金属または金属酸化物が蒸着されていてもよく、密着性を向上させる為の前処理がされていてもよい。
ドライラミネーション接着剤層1(C)は、積層体中の層間接着性を付与する層である。
ドライラミネーション接着剤層1(C)は、公知又は市販のドライラミネーション(DL)接着剤を用いて形成することが出来る。
ドライラミネーション接着剤の具体例としては、二液硬化型ポリウレタン系接着剤、二液硬化型ポリエステル系接着剤、ポリオレフィン系(低密度ポリエチレン、エチレン-メタクリル酸共重合体、エチレン-アクリル酸共重合体、不飽和カルボン酸変性ポリオレフィン、アイオノマー等)の熱接着性樹脂等が挙げられる。
また、積層体中の2箇所以上に、同組成または異なる組成のドライラミネーション接着剤層1(C)が積層されていてもよい。
金属元素含有バリア層(D)は、バリア性を有する層であり、金属箔、または金属元素を含有する無機物または無機酸化物からなる蒸着膜を用いることが出来、アルミニウム箔、アルミニウム蒸着膜、酸化アルミニウム蒸着膜、酸化珪素蒸着膜、なる群から選ばれる1種または2種以上が好ましく、特にアルミニウム箔またはアルミニウム蒸着膜が好ましい。
ここで、バリア性は、内容物の外部への透過遮断性、ガスバリア性、遮光性等を指すものであり、必要に応じて選ばれるものである。
内容物の外部への透過遮断性によって、内容物の保存性を高めることができる。
遮光性は、具体的には、可視光遮光性、紫外線遮光性等が挙げられ、光による内容物の劣化を防止出来、内容物の保存性を高めることができる。
金属元素含有バリア層(D)が蒸着膜である場合には、金属元素含有バリア層(D)は、従来公知の無機物または無機酸化物を用いて、従来公知の方法により形成することができ、その組成および形成方法は特に限定されない。
蒸着膜を形成する際に、蒸着対象表面には必要に応じて前処理が可能であり、具体的には、コロナ放電処理、オゾン処理、酸素ガス若しくは窒素ガス等を用いた低温プラズマ処理、グロー放電処理などの物理的な処理や、化学薬品などを用いて処理する酸化処理など
の化学的な処理を施してもよい。
ドライラミネーション接着剤層2(E)は、積層体中の層間接着性を付与する層であり、シーラント層(F)と隣接したドライラミネーション接着剤層であり、シーラント層(F)を積層体中に接着する役割を担う層である。
尚、ドライラミネーション接着剤層2(E)と同組成の接着剤を、シーラント層(F)と隣接しない層に用いることも可能であるが、その場合は、ドライラミネーション接着剤層1(C)に分類される。
上記構成を有することによって、積層体内は、良好な接着性が得られている。
ドライラミネーション接着剤層2(E)は、例えば、該水性分散液を塗布した後に80~120℃で乾燥したり、270~330℃で溶融押出ししたりして形成することができる。
ドライラミネーション接着剤層2(E)に該水性分散液を用いたことによって、通常のウレタン系アンカーコート剤を用いた場合よりも、包装袋の耐内容物性が向上して、内容物による層間接着強度の低下を防ぎ、層間剥離を低減して、落袋強度の低下を防ぐことが出来る。
ここで、前記水性分散液は、不揮発性水性化助剤を実質的に含んでいないことが好ましい。これにより、ドライラミネーション接着剤層2(E)の可塑化を防止出来、ドライラミネーション接着剤層2(E)界面の接着強度を高めることが出来て、耐内容物性が向上する。
「不揮発性水性化助剤を実質的に含有しない」とは、不揮発性水性化助剤を積極的には系に添加しないことにより、結果的にこれらを含有しないことを意味する。こうした不揮発性水性化助剤は、含有量がゼロであることが特に好ましいが、本発明の効果を損ねない範囲で、不飽和カルボン酸変性ポリオレフィン樹脂成分に対して、例えば0.1質量%未満程度含まれていても差し支えない。
更に、揮発性の水性化助剤ならば少量を含有してもよく、例えば、アンモニアや揮発性の有機アミン化合物のような塩基性化合物を含むことで、分散した不飽和カルボン酸変性
ポリオレフィン系樹脂の微粒子の凝集を防止して、安定性を付与できる。
また、水性分散液を用いることによって、積層体製造時の有害な有機溶剤の排出量を低減することができるので、環境に対する悪影響を少なくすることもできる。
本発明における不飽和カルボン酸変性ポリオレフィン系樹脂のポリスチレン換算の重量平均分子量は、5,000~200,000であることが好ましく、10,000~150,000であることがより好ましく、20,000~120,000であることがさらに好ましく、30,000~100,000であることが特に好ましく、35,000~80,000であることが最も好ましい。
重量平均分子量が上記範囲未満であると、基材との接着性が低下したり、得られる塗膜が硬くてもろくなったりする傾向があり、一方、重量平均分子量が上記範囲を超えると、樹脂の水性化が困難になる傾向がある。
共重合の形態は限定されるものではなく、例えばランダム共重合、ブロック共重合、グラフト共重合等が挙げられる。また、2元共重合であっても、3元以上の共重合であってもよい。
不飽和カルボン酸の具体例としては、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、エタクリル酸、クロトン酸等の不飽和モノカルボン酸;イタコン酸、マレイン酸およびフマル酸等の不飽和ジカルボン酸;ならびにそれらの誘導体が挙げられる。
不飽和カルボン酸の誘導体としては、上記した酸の塩化物、アミド、エステルおよび無水物が挙げられ、不飽和ジカルボン酸の場合には、ハーフエステル、ハーフアミド等のハーフ誘導体も挙げられる。
ポリオレフィン系樹脂とは、1種または2種以上のα-オレフィンを原料モノマーとして用いた単独重合体または共重合体である。
α-オレフィンの具体例としては、例えば、エチレン、プロピレン、イソブチレン、ヘキセンのような炭素原子数2~8、好ましくは2~6のα-オレフィンが挙げられる。好ましいα-オレフィンは、エチレン、プロピレンである。
ニルエステル系モノマーが挙げられる。
本発明において、不揮発性水性化助剤は、水性分散体の製造において、水性化促進や水性分散体の安定化の目的で添加される、不揮発性の薬剤や化合物である。
ここで、不揮発性とは、常圧での沸点を有さないか、もしくは、常圧で高沸点(例えば300℃以上)であることを指す。
乳化剤としては、カチオン性乳化剤、アニオン性乳化剤、ノニオン性乳化剤、あるいは両性乳化剤が挙げられ、一般に乳化重合に用いられるもののほか、界面活性剤類も含まれる。例えば、アニオン性乳化剤としては、高級アルコールの硫酸エステル塩、高級アルキルスルホン酸塩、高級カルボン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルサルフェート塩、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルサルフェート塩、ビニルスルホサクシネート等が挙げられ、ノニオン性乳化剤としては、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、エチレンオキサイドプロピレンオキサイドブロック共重合体、ポリオキシエチレン脂肪酸アミド、エチレンオキサイド-プロピレンオキサイド共重合体などのポリオキシエチレン構造を有する化合物やポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルなどのソルビタン誘導体等が挙げられ、両性乳化剤としては、ラウリルベタイン、ラウリルジメチルアミンオキサイド等が挙げられる。
分散安定剤として用いられている化合物が挙げられる。
シーラント層(F)は、積層体にヒートシール性と耐屈曲性、耐衝撃性等の機能を付与する層であり、積層体中で、ドライラミネーション接着剤層2(E)と隣接しており、積層体の最外層に積層された層である。
シーラント層(F)は、1層であっても、2層以上から構成されていてもよい。2層以上の場合には、同組成の層であっても、異なる組成の層であってもよい。但し、積層体の表面層を構成する層は、ヒートシール性に優れた樹脂を含むことが好ましい。
上記の樹脂には、必要に応じて、公知の耐屈曲性改良剤、無機又は有機添加剤等を配合することができる。
上記の樹脂層を形成するフィルムないしシートとしては、未延伸フィルムないしシート、あるいは1軸方向または2軸方向に延伸した延伸フィルムないしシート等のいずれのものでも使用することができる。
シーラント層(F)を積層する方法としては、ドライラミネーション接着剤層2(E)上に、シーラント層(F)用の樹脂組成物を押し出しラミネートする方法や、シーラント層(F)用樹脂フィルムまたはシートを熱圧着する方法等が挙げられ、シーラント層(F)用の樹脂フィルムまたはシートを熱圧着する方法が好ましい。
であっても、充分なラミネート強度を維持することができ、包装袋の耐内容物性が向上している。
そして、ラミネート強度が向上していることによって、包装袋充填物の耐落下衝撃性が向上している。
また、これによって、長期保管後の手切り開封時にシーラント層(F)が剥離してしまうことによる手切り開封性の低を防止出来ている。
本発明における耐内容物性とは、例えば、耐重量物性、耐酸性、耐アルカリ性、耐アルコール性、耐界面活性剤性、耐香辛料性、耐オイル性、耐有機溶剤性、耐薬効成分性等を指すものであり、高重量物、強い酸性、強いアルカリ性、高アルコール含有率、高界面活性剤含有率、高香辛料含有率、オイル性、有機溶剤含有、高薬効成分(リモネン、メントール等)含有率の内容物に対して、積層体、包装材料、包装体が耐性を有していることを示すものである。
耐内容物性が不足していると、積層体、包装材料、包装体は、層間剥離や破壊、または手切り開封不良を発生させてしまう。
本発明の耐内容物性高落袋強度包装材料は、上記の耐内容物性高落袋強度積層体からなるものである。
本発明の耐内容物性高落袋強度包装袋は、上記の耐内容物性高落袋強度包装材料を袋状にヒートシールして製造することができる。
PETフィルム1:東洋紡(株)社製二軸延伸PETフィルム、T-4102。片面コロナ処理。12μm厚。
PETフィルム2:東レフィルム加工(株)社製片面アルミニウム蒸着膜付き二軸延伸PETフィルム。12μm厚。アルミニウム蒸着膜厚40nm。
PBTフィルム1:興人フィルム&ケミカルズ(株)社製二軸延伸PBTフィルム、ボブレットST。片面コロナ処理。15μm厚。
ナイロンフィルム1:東洋紡(株)社製二軸延伸ナイロンフィルム、ハーデンフィルムN1200。両面コロナ処理。厚さ15μm。
ナイロンフィルム2:東洋紡(株)社製二軸延伸ナイロンフィルム、ハーデンフィルムN7476。15μm厚。片面アルミニウム蒸着。
ポリエチレン系樹脂1:(株)プライムポリマー社製直鎖状低密度ポリエチレン、SP1
071C。MFR10g/10分。
LLDPEフィルム1:三井化学東セロ(株)社製T.U.X-HC。100μm厚。
アルミニウム箔1:東洋アルミニウム(株)社製1N30。7μm厚。
DL接着剤1:東洋モートン社製2液硬化型ポリウレタン系接着剤、TM-570/CAT-RT37=重量比18/1
DL接着剤2:ユニチカ(株)社製アローベース。不飽和カルボン酸変性ポリオレフィン系樹脂の水性分散液。
基材層(A)としてのPETフィルム1と、補強層(B)としてのナイロンフィルム1とを、ドライラミネーション接着剤層1(C)としてのDL接着剤1を介してドライラミネーションによって積層して、更に、該ナイロンフィルム面と、金属元素含有バリア層(D)としてのアルミニウム箔1とを、DL接着剤1を介してドライラミネーションによって積層した。
そして、アルミニウム箔面にドライラミネーション接着剤層2(E)としてのDL接着剤2を、乾燥後の重量が3g/m2になる分量を塗布して、乾燥し、積層体Aを得た。
得られた積層体を用いて、各種評価を実施した。結果を表1に示す。
熱圧着の温度を120℃に変えたこと以外は、実施例1と同様に操作して、積層体を得て、同様に評価した。結果を表1に示す。
熱圧着の温度を150℃に変えたこと以外は、実施例1と同様に操作して、積層体を得て、同様に評価した。結果を表1に示す。
基材層(A)としてのPETフィルム1と、補強層(B)としてのナイロンフィルム1とを、ドライラミネーション接着剤層1(C)としてのDL接着剤1を介してドライラミネーションによって積層して、更に、該ナイロンフィルム面と、金属元素含有バリア層(D)としてのアルミニウム箔1とを、DL接着剤1を介してドライラミネーションによって積層した。
そして、アルミニウム箔面にドライラミネーション接着剤層1(C)としてのDL接着剤2を、乾燥後の重量が3g/m2になる分量を塗布して、乾燥した。
次いで、DL接着剤2面に、補強層(B)としてのPETフィルム1を重ねて、ラミネートニップローラーによって、120℃で熱圧着して、積層体Aを得た。
ョン接着剤層2(E)としてのDL接着剤2を、乾燥後の重量が3g/m2になる分量を塗布して、乾燥し、次いで、該DL接着剤2面に、シーラント層(F)としてLLDPEフィルム1を重ねて、ラミネートニップローラーによって、120℃で熱圧着して、積層体を得た。
得られた積層体を用いて、実施例1と同様に評価した。結果を表1に示す。
基材層(A)としてのアルミニウム蒸着膜を含むPETフィルム2と、補強層(B)としてのナイロンフィルム1とを、ドライラミネーション接着剤層1(C)としてのDL接着剤1を介してドライラミネーションによって積層して、更に、該ナイロンフィルム面にドライラミネーション接着剤層2(E)としてのDL接着剤2を、乾燥後の重量が3g/m2になる分量を塗布して、乾燥し、次いで、DL接着剤2面に、シーラント層(F)としてのLLDPEフィルム1を重ねて、ラミネートニップローラーによって、120℃で熱圧着して、積層体を得た。
得られた積層体を用いて、実施例1と同様に評価した。結果を表1に示す。
ドライラミネーション接着剤層2(E)の塗布量を、表1に示した塗布量に変更した以外は、実施例2と同様に操作して、積層体を得て、同様に評価した。結果を表1に示す。
基材層(A)としてのPETフィルム1をPBTフィルム1に変えて、補強層(B)と該補強層(B)を積層する為のドライラミネーション接着剤層(C)とを設けなかったこと以外は、実施例2と同様に操作して、積層体を得て、同様に評価した。結果を表1に示す。
DL接着剤2をDL接着剤1に変えたこと以外は、実施例2、4、5と同様に操作して、積層体を得て、同様に評価した。結果を表1に示す。
<評価方法>
積層体から幅15mmの短冊状の試験片を切り出し、試験片の末端短辺部の略10mmを、シーラント層(F)隣接の接着剤層を挟んで剥離させ、テンシロン引張試験機((株)オリエンテック製RTC-1310A)を用いて、25℃雰囲気下、T字剥離方式(引張速度50mm/分)により剥離した際の最大荷重を測定し、ラミネート強度(N/15mm幅)とした。更には、剥離界面部位を確認した。表1内の表記は下記の意味である。ラミネート強度は、3N/15mm以上を合格とした。
表中、「剥離不可」はラミネート強度が強すぎて剥離不可能だったことを、「既剥離」は剥離試験前に既に剥離していたことを示す。
積層体の3方をヒートシールして袋を作製し、内容物を充填シールしたのち、40℃で7日間、1ケ月間保存して、ラミネート強度の低下によって耐内容物性を評価した。
積層体を用いて、図2に示されたガゼット袋を下記寸法で作製して、水500mlを充填し、脱気シールして密封して試験片を作製した。
そして、3℃で24時間保存後に、1.2mの高さから、試験片を水平に寝かせた向きで10回落下させ、次いで、垂直に立てた向きで10回落下させて、水漏れの有無によって不良を検出した。
袋の全幅:135mm
袋の全長:225mm
底部のガセット部14の折り込み長さ:37mm
注出口部シール部17の最大部の幅:40mm
注出口部シール部17の最大部の長さ:55mm
ハーフカット線21を設けた位置の全幅:24mm
注出口部20の先細り角度:略36°
ハーフカット線21の作製方法:レーザー光照射
ハーフカット線間隔:0.7mm
ハーフカット線深さ:約30μm
本発明の実施例1~8の積層体は、強いラミネート強度と耐内容物性を示し、該積層体から作製された包装袋は強い耐落下衝撃性を示した。
しかしながら、シーラント層(F)に隣接したドライラミネーション接着剤層2(E)を有しない比較例1~3は、劣った結果を示した。
2 基材層(A)
3 ドライラミネーション接着剤層1(C)
4 補強層(B)
5 金属元素含有バリア層(D)
6 ドライラミネーション接着剤層2(E)
8 シーラント層(F)
10 ガゼット袋
11、11′ 壁面フィルム
12 底面フィルム折り返し部
13a 、13b 底面フィルム切り欠き部
14 ガセット部
15 底部シール部
16a 、16b 側部シール部
17 注出口部シール部
18 上部シール部
19a 、19b 切り欠き部
20 注出口部
21 ハーフカット線
22 ノッチ
Claims (8)
- 少なくとも、基材層(A)と、ドライラミネーション接着剤層1(C)と、金属元素含有バリア層(D)と、ドライラミネーション接着剤層2(E)と、シーラント層(F)とを含む耐内容物性高落袋強度積層体であって、
基材層(A)、ドライラミネーション接着剤層1(C)、金属元素含有バリア層(D)、ドライラミネーション接着剤層2(E)がこの順で積層されており、
ドライラミネーション接着剤層2(E)は、不飽和カルボン酸変性ポリオレフィン系樹脂が分散した水性分散液から形成された層であり、シーラント層(F)と隣接しており、
ドライラミネーション接着剤層2(E)の塗布量が、0.5g/m2以上、6g/m2以下であって、LDPEまたはLLDPEを含み、
シーラント層(F)が、LDPEまたはLLDPEを含み、シーラント層(F)の厚さは、10~250μmであり、
シーラント層(F)は、80℃以上、200℃以下に加熱された加圧装置によって、フィルムが積層されて形成された層であり、
前記積層体を用いて作製された図2に示された下記寸法のガゼット袋に水500mlを充填し脱気シールして密封した試験片を、3℃で24時間保存後に、1.2mの高さから試験片を水平に寝かせた向きで10回落下させ、次いで、垂直に立てた向きで10回落下させた場合に水漏れを生じない、
耐内容物性高落袋強度積層体。
袋の全幅:135mm
袋の全長:225mm
底部のガセット部の折り込み長さ: 37mm
注出口部シール部の最大部の幅: 40mm
注出口部シール部の最大部の長さ: 55mm
ハーフカット線を設けた位置の全幅: 24mm
注出口部の先細り角度: 略36 °
ハーフカット線の作製方法: レーザー光照射
ハーフカット線間隔: 0.7mm
ハーフカット線深さ: 約30μm - 更に、補強層(B)を含む、請求項1に記載の、耐内容物性高落袋強度積層体。
- 前記水性分散液は、不揮発性水性化助剤を実質的に含んでおらず、
前記水性分散液中の前記不飽和カルボン酸変性ポリオレフィン系樹脂の数平均粒子径は 、1μm以下である、
請求項1または2に記載の、耐内容物性高落袋強度積層体。 - 前記不飽和カルボン酸変性ポリオレフィン系樹脂が、不飽和カルボン酸または不飽和カ
ルボン酸無水物に由来する構造を、全不飽和カルボン酸変性ポリオレフィン系樹脂中に、 0.01質量%以上、5質量%以下の割合で含む、請求項3に記載の、耐内容物性高落袋強度積層体。 - 金属元素含有バリア層(D)が、アルミニウム箔、アルミニウム蒸着膜、酸化アルミニ
ウム蒸着膜、酸化珪素蒸着膜、なる群から選ばれる1種または2種以上である、請求項1 ~4の何れか1項に記載の、耐内容物性高落袋強度積層体。 - 前記耐内容物性が、耐重量物性、耐酸性、耐アルカリ性、耐アルコール性、耐界面活性 剤性、耐香辛料性、耐オイル性、耐有機溶剤性、耐薬効成分性からなる群から選ばれる、 1種または2種以上である、請求項1~5の何れか1項に記載の、耐内容物性高落袋強度積層体。
- 請求項1~6の何れか1項に記載の耐内容物性高落袋強度積層体からなる、耐内容物性高落袋強度包装材料。
- 請求項7に記載の耐内容物性高落袋強度包装材料から作製された、耐内容物性高落袋強度包装袋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018006125A JP7059642B2 (ja) | 2018-01-18 | 2018-01-18 | 耐内容物性高落袋強度積層体及び該積層体を用いた包装材料、包装袋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018006125A JP7059642B2 (ja) | 2018-01-18 | 2018-01-18 | 耐内容物性高落袋強度積層体及び該積層体を用いた包装材料、包装袋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019123172A JP2019123172A (ja) | 2019-07-25 |
JP7059642B2 true JP7059642B2 (ja) | 2022-04-26 |
Family
ID=67397433
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018006125A Active JP7059642B2 (ja) | 2018-01-18 | 2018-01-18 | 耐内容物性高落袋強度積層体及び該積層体を用いた包装材料、包装袋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7059642B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7440267B2 (ja) * | 2020-01-07 | 2024-02-28 | 藤森工業株式会社 | 包装用フィルム及び包装袋 |
US20240400279A1 (en) | 2021-09-16 | 2024-12-05 | Toppan Holdings Inc. | Easily openable packaging material and packaging bag |
WO2023042805A1 (ja) * | 2021-09-16 | 2023-03-23 | 凸版印刷株式会社 | 易開封性包装材及び包装袋 |
JP2023043701A (ja) * | 2021-09-16 | 2023-03-29 | 凸版印刷株式会社 | ガスバリア積層体及び包装袋 |
CN114132040B (zh) * | 2021-12-09 | 2023-12-22 | 金石(天津)科技发展有限公司 | 复合膜袋及其制备方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005041500A (ja) | 2003-07-23 | 2005-02-17 | Fujimori Kogyo Co Ltd | 包装容器、ラミネートフィルム、およびラミネートフィルムの製造方法 |
JP2008127042A (ja) | 2006-11-20 | 2008-06-05 | Dainippon Printing Co Ltd | 貼付薬用包装袋 |
JP2008230198A (ja) | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Unitika Ltd | 包装材料 |
JP2008247402A (ja) | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Unitika Ltd | 包装材料 |
US20080261061A1 (en) | 2007-04-18 | 2008-10-23 | Hitoshi Sasaki | Laminated film and its manufacture |
JP2014024876A (ja) | 2012-06-21 | 2014-02-06 | Unitika Ltd | 包装材料用接着剤および包装材料 |
JP2017139122A (ja) | 2016-02-03 | 2017-08-10 | 凸版印刷株式会社 | 蓄電デバイス用外装材、及び蓄電デバイス用外装材の製造方法 |
JP2017226845A (ja) | 2017-07-12 | 2017-12-28 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 接着剤組成物、電池用包装材、及び電池用容器 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117410630A (zh) * | 2016-02-03 | 2024-01-16 | 凸版印刷株式会社 | 蓄电装置用封装材料以及蓄电装置用封装材料的制造方法 |
-
2018
- 2018-01-18 JP JP2018006125A patent/JP7059642B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005041500A (ja) | 2003-07-23 | 2005-02-17 | Fujimori Kogyo Co Ltd | 包装容器、ラミネートフィルム、およびラミネートフィルムの製造方法 |
JP2008127042A (ja) | 2006-11-20 | 2008-06-05 | Dainippon Printing Co Ltd | 貼付薬用包装袋 |
JP2008230198A (ja) | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Unitika Ltd | 包装材料 |
JP2008247402A (ja) | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Unitika Ltd | 包装材料 |
US20080261061A1 (en) | 2007-04-18 | 2008-10-23 | Hitoshi Sasaki | Laminated film and its manufacture |
JP2014024876A (ja) | 2012-06-21 | 2014-02-06 | Unitika Ltd | 包装材料用接着剤および包装材料 |
CN104395423A (zh) | 2012-06-21 | 2015-03-04 | 尤尼吉可株式会社 | 包装材料用粘接剂和包装材料 |
JP2017139122A (ja) | 2016-02-03 | 2017-08-10 | 凸版印刷株式会社 | 蓄電デバイス用外装材、及び蓄電デバイス用外装材の製造方法 |
JP2017226845A (ja) | 2017-07-12 | 2017-12-28 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 接着剤組成物、電池用包装材、及び電池用容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019123172A (ja) | 2019-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7059642B2 (ja) | 耐内容物性高落袋強度積層体及び該積層体を用いた包装材料、包装袋 | |
JP6326797B2 (ja) | 低吸着性スタンディングパウチ | |
JP6427870B2 (ja) | 低吸着性シーラントフィルム並びにそれを用いた積層体及び包装袋 | |
JPWO2018163836A1 (ja) | 積層フィルム及び食品包装袋 | |
JP6874451B2 (ja) | 蓋材、及び該蓋材を用いた包装容器 | |
JP6015135B2 (ja) | 包装材料 | |
JP2013176951A (ja) | 積層フィルム | |
JP6089463B2 (ja) | 積層体、その製造方法及びこれを用いる包装体 | |
WO2018021477A1 (ja) | アルコール含有物用包装袋 | |
JP5720202B2 (ja) | 低吸着性シーラントフィルム並びにそれを用いた積層体及び包装袋 | |
JP7000872B2 (ja) | 高落袋強度積層体及び該積層体を用いた包装材料、包装袋 | |
JP2016028856A (ja) | 積層体 | |
JP2016022613A (ja) | バリア性積層体 | |
JP7286924B2 (ja) | 耐内容物性エージングレス積層体、およびそれを用いた包装材料 | |
JP7052365B2 (ja) | 耐内容物性高落袋強度積層体及び該積層体を用いた包装材料、包装袋 | |
JP5699325B2 (ja) | 低吸着性スタンディングパウチ | |
JP6451231B2 (ja) | 積層体及びそれよりなる非吸着性包装容器 | |
JP5935372B2 (ja) | ひねり包装用フィルム及びひねり包装体 | |
JP6057802B2 (ja) | ラミネート用複合フィルム | |
JP6870762B2 (ja) | 積層体及びそれよりなる蓋材 | |
JP4383847B2 (ja) | 易開封性複合フィルム | |
US20210316920A1 (en) | Readily tearable co-extruded multilayer barrier film and packaging material | |
JP7176216B2 (ja) | エージングレスシーラントフィルム及び該エージングレスシーラントフィルムを用いた巻取体、積層体、包装材料、包装体 | |
JP6351170B2 (ja) | 積層フィルムおよび包装袋 | |
JP6881408B2 (ja) | 透明多層フィルム及び包装体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210924 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220204 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220204 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220216 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7059642 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |