JP7059182B2 - 薄肉スキャフォールド - Google Patents
薄肉スキャフォールド Download PDFInfo
- Publication number
- JP7059182B2 JP7059182B2 JP2018529584A JP2018529584A JP7059182B2 JP 7059182 B2 JP7059182 B2 JP 7059182B2 JP 2018529584 A JP2018529584 A JP 2018529584A JP 2018529584 A JP2018529584 A JP 2018529584A JP 7059182 B2 JP7059182 B2 JP 7059182B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- link
- scaffold
- marker
- proximal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 377
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 88
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 21
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 57
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 45
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 description 42
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 description 22
- 229920001432 poly(L-lactide) Polymers 0.000 description 21
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 13
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 12
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 11
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 10
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 10
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 10
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 9
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 8
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 8
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 7
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 7
- 210000005166 vasculature Anatomy 0.000 description 7
- 230000010339 dilation Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 208000031481 Pathologic Constriction Diseases 0.000 description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 5
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 208000037804 stenosis Diseases 0.000 description 5
- 230000036262 stenosis Effects 0.000 description 5
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 5
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 4
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 229920002614 Polyether block amide Polymers 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 229920001434 poly(D-lactide) Polymers 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 2
- 238000002399 angioplasty Methods 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000002594 fluoroscopy Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001606 poly(lactic acid-co-glycolic acid) Polymers 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 102220047090 rs6152 Human genes 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 2
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 2
- RBMHUYBJIYNRLY-UHFFFAOYSA-N 2-[(1-carboxy-1-hydroxyethyl)-hydroxyphosphoryl]-2-hydroxypropanoic acid Chemical compound OC(=O)C(O)(C)P(O)(=O)C(C)(O)C(O)=O RBMHUYBJIYNRLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJTUDXZGHPGLLC-IMJSIDKUSA-N 4511-42-6 Chemical group C[C@@H]1OC(=O)[C@H](C)OC1=O JJTUDXZGHPGLLC-IMJSIDKUSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKVAMNSJSFKALM-GKUWKFKPSA-N Everolimus Chemical compound C1C[C@@H](OCCO)[C@H](OC)C[C@@H]1C[C@@H](C)[C@H]1OC(=O)[C@@H]2CCCCN2C(=O)C(=O)[C@](O)(O2)[C@H](C)CC[C@H]2C[C@H](OC)/C(C)=C/C=C/C=C/[C@@H](C)C[C@@H](C)C(=O)[C@H](OC)[C@H](O)/C(C)=C/[C@@H](C)C(=O)C1 HKVAMNSJSFKALM-GKUWKFKPSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 229920001244 Poly(D,L-lactide) Polymers 0.000 description 1
- 208000024248 Vascular System injury Diseases 0.000 description 1
- 208000012339 Vascular injury Diseases 0.000 description 1
- 206010053648 Vascular occlusion Diseases 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000003679 aging effect Effects 0.000 description 1
- WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N alstonine Natural products C1=CC2=C3C=CC=CC3=NC2=C2N1C[C@H]1[C@H](C)OC=C(C(=O)OC)[C@H]1C2 WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000002547 anomalous effect Effects 0.000 description 1
- 238000013176 antiplatelet therapy Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- 230000003143 atherosclerotic effect Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000013 bile duct Anatomy 0.000 description 1
- 229920000229 biodegradable polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000004622 biodegradable polyester Substances 0.000 description 1
- 229920002988 biodegradable polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004621 biodegradable polymer Substances 0.000 description 1
- 229920013641 bioerodible polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000023555 blood coagulation Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 230000005059 dormancy Effects 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 229960005167 everolimus Drugs 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 210000003709 heart valve Anatomy 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 206010020718 hyperplasia Diseases 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 238000003698 laser cutting Methods 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000005272 metallurgy Methods 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 210000001635 urinary tract Anatomy 0.000 description 1
- 208000021331 vascular occlusion disease Diseases 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/82—Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/86—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
- A61F2/90—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
- A61F2/91—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheets or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
- A61F2/915—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheets or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes with bands having a meander structure, adjacent bands being connected to each other
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/95—Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
- A61F2/958—Inflatable balloons for placing stents or stent-grafts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/82—Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/86—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
- A61F2/90—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
- A61F2/91—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheets or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
- A61F2/915—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheets or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes with bands having a meander structure, adjacent bands being connected to each other
- A61F2002/91516—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheets or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes with bands having a meander structure, adjacent bands being connected to each other the meander having a change in frequency along the band
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/82—Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/86—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
- A61F2/90—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
- A61F2/91—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheets or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
- A61F2/915—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheets or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes with bands having a meander structure, adjacent bands being connected to each other
- A61F2002/9155—Adjacent bands being connected to each other
- A61F2002/91575—Adjacent bands being connected to each other connected peak to trough
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2230/00—Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2230/0002—Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
- A61F2230/0004—Rounded shapes, e.g. with rounded corners
- A61F2230/0006—Rounded shapes, e.g. with rounded corners circular
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2230/00—Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2230/0002—Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
- A61F2230/0028—Shapes in the form of latin or greek characters
- A61F2230/0054—V-shaped
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2230/00—Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2230/0002—Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
- A61F2230/0028—Shapes in the form of latin or greek characters
- A61F2230/0056—W-shaped, e.g. M-shaped, sigma-shaped
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2250/00—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2250/0058—Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
- A61F2250/0096—Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers
- A61F2250/0098—Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers radio-opaque, e.g. radio-opaque markers
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Description
(i)放射線不透過性マーカを支持する薄肉スキャフォールドのクリンププロファイルを薄くすること。
(ii)マーカを薄肉スキャフォールドに固定すること。
(iii)薄肉スキャフォールドが、クリンプ中、標的血管部位におけるバルーン拡張中、または標的部位へのスキャフォールドの導入中に変形される場合のマーカ保持構造におけるひずみエネルギー蓄積を低減させること。
(iv)薄肉スキャフォールド、またはPLLAを含み、125ミクロン(μm)より大きい肉厚を有するスキャフォールドのための、スキャフォールドの遠位端における端リングのフレアリングを低減させること。
(a)マーカリンクの長さは、第2のリングを第2のリングと結合された第3のリングに連結するリンクの長さより大きい。
(b)マーカリンクは、構造から第1のリングのW頂部まで延在する第1のリンク部分と、第2のリングのY頂部から構造まで延在する第2のリンク部分とを含み、第1のリンク部分の幅は第2のリンク部分の長さより短い。
(c)第1のリンク部分の長さは第2のリンク部分の長さより小さい。
(d)構造は、放射線不透過性材料を各々含む第1の穴と第2の穴とを含み、第1の穴と第2の穴とは軸線A-Aに対して平行に配置されている。
(e)第1のリングは、第1の山、第2の山および第3の山を含み、第1の山は第1のリングのW頂部に対応しており、第2の山は第1の山の隣にあり、第3の山は第2の山の隣にあり、第2の山から第3の山まで及ぶ第2の波長は第1の山から第2の山まで及ぶ第1の波長より小さい。
(f)第1のリングのW頂部の平坦部分は、第2のリングと結合された第3のリングの第3のリングのW頂部の平坦部分、および/または第1のリングの第4のW頂部の平坦部分より大きい。
(g)第1のリングのW頂部を形成している第1のリングの波長は、第2のリングのY頂部を形成している第2のリングの波長より長い。
(a)第1のリングはn個の山とn-1個の波長とを有し、nは少なくとも6であり、かつ12以下であり、第1の波長と第2の波長とは第1の山からそれぞれ上下に測定され、第1の山は、n-1個の山間で測定された残りn-3個の波長より大きい。
(b)残りn-3個の波長はすべて同じ長さを有する。
(c)マーカリンクの長さは、第2のリングを第3のリングに連結するリンクの長さとほぼ等しい。
(a)軸線B-Bに沿って測定された構造の最大幅は、第2のリングと第2のリングに結合された第3のリングとの間に延在するリンクの最大幅より大きい。
(b)マーカリンクは、構造からW頂部まで延在する第1のリンク部分と、Y頂部から構造まで延在する第2のリンク部分とを含み、第1のリンク部分の幅は第2のリンク部分の幅より大きい。
(c)第1の長さ部分の長さは第2のリンク部分の長さより小さい。
(d)構造は、放射線不透過性材料を含む第1の穴と第2の穴とを含み、第1の穴と第2の穴とは軸線A-Aに対して平行に配置されている。
(a)マーカリンクは、第1のリングと第1のリングのW頂部を形成し、第2のリングと第2のリングのY頂部を形成し、第1のリングのW頂部は第1の山に対応し、第1の山から第1の山の隣にある第2の山までで測定された第1のリングの第1の波長は、第2の山から隣にある第3の山までで測定された第1のリングの第2の波長より大きい。
(b)マーカリンクは、第1のリングと第1のリングのW頂部を形成し、第2のリングと第2のリングのY頂部を形成し、第1のU頂部と第2のU頂部は、第1のリングのW頂部のそれぞれ上下隣にあり、第1のストラットは、第1のリングのW頂部から第1のU頂部まで延在し、第2のストラットは、第1のリングのW頂部から第2のU頂部まで延在し、第1のU頂部と第2のU頂部との間の距離、または第2のストラットから第1のストラットまでの距離は、軸線B-Bに沿って測定されたマーカ構造の最大幅以上である。
(c)マーカ構造の幅は、第2のリングを隣にある第3のリングに連結するリンクの最大幅より大きい。
(a)最も外側の近位リングは、第1の近位リンクによってのみ第1の近位リングに結合されており、第1の近位リンクのうちの2つは、軸線A-Aに対して平行に延在し、一定の断面二次モーメントを有する。
(b)最も外側の遠位リングは、第1の遠位リンクによってのみ第1の遠位リングに結合されており、第1の遠位リンクは各々非線形リンクストラットである。
(c)近位マーカリンクは第1の端部と第2の端部とを有し、第1の端部は、最も外側の近位リングとW頂部およびY頂部の一方を形成しており、第1の近位リングとW頂部およびY頂部の他方を形成している。
(d)第1の遠位リングと第2の遠位リングとは遠位マーカリンクによって結合されている。
(e)遠位マーカリンクは2つの穴を取り囲む構造を含み、第1の遠位リングと第2の遠位リングとは1または複数のマーカリンクによってさらに結合されている。
(f)遠位マーカリンクは第1の端部と第2の端部とを有し、第1の端部は、第1の遠位リングとW頂部およびY頂部の一方を形成しており、第2の遠位リングとW頂部およびY頂部の他方を形成しており、W頂部はY頂部より幅広い。
(g)近位マーカリンクは、穴を概ね取り囲み、穴壁およびストラット周縁を定義する周縁であって、壁と周縁との間の距離はDである、周縁と、穴に配置された放射線不透過性マーカであって、周縁上に配置されたフランジを有する頭部を含む、放射線不透過性マーカと、をさらに備え、フランジは、1/2D~D未満の半径方向長さを有し、薄肉スキャフォールド厚さ(t)は、マーカの反管腔側面と管腔側面との間で測定されたマーカの長さ(L)と1.1≦(L/t)≦1.8によって関連している。
(h)遠位マーカリンクは、第1の遠位リングと、第2の遠位リングとのW頂部およびY頂部の一方を形成し、第1の隣にある頂部から測定された、W頂部を有するリングの1/2波長は、Y頂部を有するリングの1/2波長より大きい。
(i)第1の近位リンクの長さは第1の遠位リンクの長さより短く、かつ/または第2の遠位リンクの長さは第1の遠位リンクの長さより小さい。
(a)最も外側の近位リングは、第1の近位リンクによってのみ第1の近位リングに結合されており、第1の近位リンクは各々、軸線A-Aに対して平行に延在し、一定の断面二次モーメントを有する。
(b)非線形リンクはU字形リンクである。
(c)近位マーカリンクは第1の端部と第2の端部とを有し、第1の端部は、最も外側の近位リングとW頂部およびY頂部の一方を形成しており、第1の近位リングとW頂部およびY頂部の他方を形成しており、マーカリンクは穴を取り囲む構造を含む。
(d)近位マーカリンクの第1のリンク部分はW頂部から構造まで延在し、近位マーカリンクの第2のリンク部分はY頂部から構造まで延在し、第1のリンク部分の長さは第2のリンク部分の長さより大きい。
(e)第1のリンク部分の長さは、リング幅の2倍と、U頂部とリングのU頂部、Y頂部またはW頂部との間に延在するストラットの長さとの和とほぼ等しい。
(f)非線形リンクは第1の端部と第2の端部とを有し、第1の端部は最も外側の近位リングとW頂部およびY頂部の一方を形成しており、第1の近位リングとW頂部およびY頂部の他方を形成しており、非線形リンクは、W頂部とY頂部との間にU字形構造を含む。
(g)近位U字形リンクの第1のリンク部分はW頂部からU字形構造まで延在し、近位マーカリンクの第2のリンク部分はY頂部から構造まで延在し、第1のリンク部分の長さは第2のリンク部分の長さより大きい。
(h)第1のリンク部分の長さは、リング幅の2倍と、U頂部とリングのU頂部、Y頂部またはW頂部との間に延在するストラットの長さとの和とほぼ等しい。
(i)遠位マーカリンクは第1の端部と第2の端部とを有し、第1の端部は、第1の遠位リングとW頂部およびY頂部の一方を形成しており、第2の遠位リングとW頂部およびY頂部の他方を形成している。
(a)最も外側の近位リングは、第1の近位リンクによってのみ第1の近位リングに結合されており、第1の近位リンクのうちの2つは、軸線A-Aに対して平行に延在し、一定の断面二次モーメントを有する。
(b)最も外側の遠位リングは、第1の遠位マーカリンクと非線形リンクストラットとによってのみ第1の遠位リングに結合されている。
(c)近位マーカリンクは第1の端部と第2の端部とを有し、第1の端部は、最も外側の近位リングとW頂部およびY頂部の一方を形成しており、第1の近位リングとW頂部およびY頂部の他方を形成している。
(d)第1の端部によって形成されたW頂部の幅は、第2の端部によって形成されたY頂部の幅より大きく、そのためW頂部を形成しているリングの波長はY頂部を形成しているリングの波長より長い。
(e)遠位マーカリンクは第1の端部と第2の端部とを有し、第1の端部は、最も外側の遠位リングとW頂部およびY頂部の一方を形成しており、第1の遠位リングとW頂部およびY頂部の他方を形成している。
(f)遠位マーカリンクは、穴からW頂部まで延在する第1のリンク部分と、穴からY頂部まで延在する第2のリンク部分と含み、第1のリンク部分の長さは第2のリンク部分の長さより長い。
(g)近位マーカリンクは、穴を概ね取り囲み、穴壁およびストラット周縁を定義する周縁であって、壁と周縁との間の距離はDである、周縁と、穴に配置された放射線不透過性マーカであって、周縁上に配置されたフランジを有する頭部を含む、放射線不透過性マーカと、をさらに備え、フランジは、1/2D~D未満の半径方向長さを有し、薄肉スキャフォールド厚さ(t)は、マーカの反管腔側面と管腔側面との間で測定されたマーカの長さ(L)と1.1≦(L/t)≦1.8によって関連している。
(h)放射線不透過性材料は穴内に含まれており、放射線不透過性材料は錐台の形状を有する。
(i)穴は、マーカリンクの第1の側と第2の側とにそれぞれ位置する第1の開口と第2の開口とを備え、第1の開口は第2の開口より大きく、錐台は第1の開口および第2の開口と略同一平面上にある。
(a)最も外側の近位リングは、第1の近位リンクによってのみ第1の近位リングに結合されており、第1の近位リンクは各々、軸線A-Aに対して平行に延在し、一定の断面二次モーメントを有する。
(b)第1の遠位リンクは非線形リンクを含む。
(c)近位マーカリンクは第1の端部と第2の端部とを有し、第1の端部は、最も外側の近位リングとW頂部およびY頂部の一方を形成しており、第1の近位リングとW頂部およびY頂部の他方を形成しており、マーカリンクは穴を取り囲む構造を含む。
(d)近位マーカリンクの第1のリンク部分はW頂部から構造まで延在し、近位マーカリンクの第2のリンク部分はY頂部から構造まで延在し、第1のリンク部分の長さは第2のリンク部分の長さより大きい。
(e)第1のリンク部分の長さは、リング幅の2倍と、U頂部とリングのY頂部、U頂部またはW頂部との間に延在するストラットの長さとの和とほぼ等しい。
(f)第1の遠位リンクは、第1の端部と第2の端部とを有する非線形リンクを備え、第1の端部は最も外側の近位リングとW頂部およびY頂部の一方を形成しており、第1の近位リングとW頂部およびY頂部の他方を形成しており、非線形リンクは、W頂部とY頂部との間にU字形構造を含む。
(g)非線形リンクの第1のリンク部分はW頂部からU字形構造まで延在し、非線形リンクの第2のリンク部分はY頂部からU字形構造まで延在し、第1のリンク部分の長さは第2のリンク部分の長さより大きい。
(h)第1のリンク部分の長さは、リング幅の2倍と、U頂部とリングのY頂部、U頂部またはW頂部との間に延在するストラットの長さとの和とほぼ等しい。
(i)遠位マーカリンクの穴は、最も外側の遠位リングのW頂部の隣にあるU頂部と第1の遠位リングのY頂部の隣にあるU頂部との間にあり、これらとオーバーラップすることもアンダーラップすることもない。
[0018]本明細書に記載されるすべての文献および特許出願は、各個別文献または特許出願が参照により援用されることが具体的に個々に指示された場合と同様に、参照により本明細書に援用されるものである。援用された文献または特許と本明細書との間に相反する語句の用法がある限りにおいて、それらの語句は、それらの語句が本明細書で使用されている用法と一致する意味を有する。
(i)放射線不透過性マーカを支持する薄肉スキャフォールドのクリンププロファイルを薄くすること。
(ii)薄肉スキャフォールド内で放射線不透過性マーカを固定すること。
(iii)薄肉スキャフォールドが、クリンプ、標的血管部位におけるバルーン拡張、または標的部位へのスキャフォールドの導入中に変形されている場合のマーカ保持構造におけるひずみエネルギー蓄積を低減させること。
(iv)薄肉スキャフォールド、またはPLLAを含み、125ミクロン(μm)より大きい肉厚を有するスキャフォールドのための、スキャフォールドの遠位端における端リングの突出またはフレアリングを回避すること。
D-min=(1/π)×[(n×strut_width)+(m×link_width)]+2*t
であり、式中、
「n」は、リング内のストラットの数(スキャフォールド300では12のストラット)であり、
「strut_width」は、ストラットの幅(スキャフォールド300では170ミクロン(μm))であり、
「m」は、隣合うリングを結合するリンクの数(スキャフォールド300では3)であり、
「link_width」は、リンクの幅(スキャフォールド300では127ミクロン(μm))であり、
「t」は肉厚(スキャフォールド300では93ミクロン(μm))である。
(1)頂部の平坦な、すなわち湾曲していない表面部分B1は、他のw頂部309の平坦な表面部分B2を上回ってB-Bの方向に増え、これは例えば、非マーカリンク幅(tL)よりも約200%大きいマーカリンクの最大幅(ts)に対して約350%~約400%の増加である。
(2)w頂部414(山)から隣にあるu頂部407(谷)までの距離は、リング312bのy頂部316(山)から隣にあるu頂部307(谷)までの距離、および/またはリング312のいずれかの、w頂部309(山)またはy頂部310(山)から隣にあるu頂部307(谷)までの距離と比較して増える。これは、図において、それぞれ、リング412とリング312の山中心から谷中心までの長さを測定した距離X412と距離X312とを比較することによって示されている。距離X412は、非マーカリンク幅(tL)より約200%大きいマーカリンク最大幅(ts)のX312よりも約15%大きい。
(3)山414から隣にある山407までの距離は山407から山409までの距離よりも大きく、すなわち、L1は図4AのL2よりも長く、例えば、L1はL2よりも約10%長く、かつ/またはL1は、リング312a、312b、312d、312fの任意の隣にある山と、非マーカリンク幅(tL)より約200%大きいマーカリンク最大幅(ts)の任意の隣にある山との間の距離よりも約5%長い。
(a)遠位端バルーンとの順応性の向上:マーカリンク20は、リンク634、または、それについては、リンク334よりも曲げ剛性が高く、このため結果としてバルーン遠位端からの遠位の最も外側のリングの分離をもたらしうる。マーカリンク構造を変更することが望ましくない場合、または(例えば、所望の体積の放射線不透過性材料を保持するのに十分な表面積を提供するために構造が必要とされるために)それが実現できない場合、最も外側のリング312aを内側リング412aに連結するリンクの曲げ剛性を大幅に低減させることは、マーカリンク20を内側リングの間に移動させることによって達成されうる。そうすれば最も外側の2つのリング312a間の曲げ剛性を劇的に減少させることができること(目的(iv))が対応される。
(b)マーカ保持構造のひずみの減少:スキャフォールドが急な曲がり角を送られるときに、スキャフォールドが屈曲するために最も大きいひずみを受けるのは最も外側のリングである。隣にある内側リングに対して最も外側のリングの曲げ剛性を低くすることが望ましくないスキャフォールドの実施形態では(例えば、どちらもより柔軟にするために連結リンクが延長される場合に起こりうる、最も外側のリングの半径方向の剛性の減少を回避すること、または薬物被覆もしくは血管支持のためにリング間の間隔拡大を回避することが重要な場合)、マーカリンク20を内側リング間の位置に移動することによって、マーカ材料を脱落させる可能性のあるリンク20にかかる曲げひずみが回避され、または軽減される。すなわち、(カテーテルが急転回するときに生じる)スキャフォールドの曲げひずみは、内側リング間よりも最も外側のリングと隣にある内側リングとの間の方が大きいため、(マーカリンク構造を変更する必要なく)リンク20を内側リング間に配置することによって、マーカ構造21にかかる曲げひずみが減少する。目的(ii)および目的(iii)が満たされる。
構造完全性:スキャフォールドがバルーンにクリンプされるとき、またはバルーンによって拡張されるときのスキャフォールドの構造完全性に対する損傷を回避すること。
移植部位への安全な導入:移植部位への移送中のバルーンからのスキャフォールドの脱落または分離を回避すること。
拡張の均一性:構造的障害や疲労寿命の低下につながりうるスキャフォールドリングの不均一な拡張を回避すること。
Claims (13)
- リンクによって相互連結された複数のリングのネットワークを有する薄肉スキャフォールドであって、各リングが複数の山を有し、山が、U頂部、Y頂部およびW頂部のうちの1つであり、各リングが、長手方向軸線(A-A)に対して垂直な垂直軸線(B-B)に沿って波状に周方向に延在している、前記薄肉スキャフォールドと、
前記複数のリングのうちの第1のリングと第2のリングとの間に延在するマーカリンクであって、前記マーカリンクが、穴を有する構造を含み、前記穴内には放射線不透過性材料が含まれている、前記マーカリンクと
を備える医療用具であって、
前記マーカリンクが、前記第1のリングと第1のリングのW頂部を形成し、前記第2のリングと第2のリングのY頂部を形成しており、前記第1のリングのW頂部から前記第1のリングにおいて隣にあるU頂部まで及ぶ前記第1のリングの1/2波長が、前記第2のリングのY頂部から前記第2のリングにおいて隣にあるU頂部まで及ぶ前記第2のリングの1/2波長より大きく、
前記マーカリンクが、前記構造から前記第1のリングのW頂部まで延在する第1のリンク部分と、前記第2のリングのY頂部から前記構造まで延在する第2のリンク部分とを含み、前記第1のリンク部分の幅が前記第2のリンク部分の幅より大きい、医療用具。 - 前記マーカリンクの長さが、前記第2のリングを前記第2のリングと結合された第3のリングに連結するリンクの長さより大きい、請求項1に記載の医療用具。
- 前記第1のリンク部分の長さが前記第2のリンク部分の長さより小さい、請求項2に記載の医療用具。
- 前記構造が、前記放射線不透過性材料を各々含む第1の穴と第2の穴とを含み、前記第1の穴と前記第2の穴とが前記軸線(A-A)に対して平行に配置されている、請求項1~3のいずれか一項に記載の医療用具。
- 前記第1のリングが、第1の山、第2の山および第3の山を含み、前記第1の山が前記第1のリングのW頂部に対応しており、前記第2の山が前記第1の山の隣にあり、前記第3の山が前記第2の山の隣にあり、前記第2の山から前記第3の山まで及ぶ第2の波長が前記第1の山から前記第2の山まで及ぶ第1の波長より小さい、請求項1に記載の医療用具。
- 前記第1のリングのW頂部の平坦な表面部分の長さが、前記第2のリングと結合された第3のリングの第3のリングのW頂部の平坦な表面部分、および/または、前記マーカリンク以外の前記リンクと前記第1のリングによって形成された、前記第1のリングのW頂部の平坦な表面部分の長さより大きい、請求項1に記載の医療用具。
- 前記第1のリングのW頂部を形成している前記第1のリングの波長が、前記第2のリングのY頂部を形成している前記第2のリングの波長より大きい、請求項1に記載の医療用具。
- リンクによって相互連結された複数のリングのネットワークによって形成された、近位端部分と遠位端部分とを有する薄肉スキャフォールドであって、各リングが複数の山を有し、山が、U頂部、Y頂部およびW頂部のうちの1つであり、各リングが、長手方向軸線(A-A)に対して垂直な垂直軸線(B-B)に沿って波状に周方向に延在している、前記薄肉スキャフォールドと、
前記複数のリングのうちの第1のリングと第2のリングとの間に延在するマーカリンクであって、前記マーカリンクが、穴を有する構造を含み、前記穴内には放射線不透過性材料が含まれている、前記マーカリンクと
を備える医療用具であって、
前記マーカリンクが、前記第1のリングと第1のリングのW頂部を形成し、前記第2のリングと第2のリングのY頂部を形成しており、前記第1のリングのW頂部が第1の山に対応しており、
前記第1の山から前記第1のリングにおいて前記第1の山の隣にある第2の山までで測定された前記第1のリングの第1の波長が、前記第2の山から前記第1のリングにおいて隣にある第3の山までで測定された前記第1のリングの第2の波長より大きく、
前記マーカリンクのアスペクト比(AR)が、4~5または約4.5であり、ARが、前記マーカリンクの最大幅を前記マーカリンクの肉厚で割ったものとして定義される、医療用具。 - 前記第1のリングがn個の山とn個の波長とを有し、nが少なくとも6であり、かつ12以下であり、第1の波長と第2の波長とが前記第1の山からそれぞれ上下に測定され、前記第1の山が、前記第1のリングの残り(n-2)個の波長のいずれよりも大きい、請求項8に記載の医療用具。
- 残り(n-2)個の波長がすべて同じ長さを有する、請求項9に記載の医療用具。
- 前記マーカリンクの長さが、前記第2のリングを第3のリングに連結するリンクの長さとほぼ等しい、請求項8~10のいずれか一項に記載の医療用具。
- リンクによって相互連結された複数のリングのネットワークによって形成された、近位端部分と遠位端部分とを有する薄肉スキャフォールドであって、各リングが、U頂部と、Y頂部およびW頂部のうちの少なくとも1つとを含む、複数の頂部を有し、各リングが、長手方向軸線(A-A)に対して垂直な垂直軸線(B-B)に沿って波状に周方向に延在している、前記薄肉スキャフォールド
を備える医療用具であって、
前記近位端部分が、第1の近位リンクによって第1の近位リングに結合された最も外側の近位リングを含み、前記第1の近位リングが第2の近位リンクによって第2の近位リングに結合されており、
前記遠位端部分が、第1の遠位リンクによって第1の遠位リングに結合された最も外側の遠位リングを含み、前記第1の遠位リングが第2の遠位リンクによって第2の遠位リングに結合されており、
(1)前記第1の近位リンクが、放射線不透過性材料を含む1対の近位穴を備える近位マーカリンクを含み、前記近位穴が前記軸線(A-A)に沿って配置されており、
(2)前記第1の遠位リンクが、放射線不透過性材料を含む1対の遠位穴を備える遠位マーカリンクを含み、前記遠位穴が前記軸線(B-B)に沿って配置されている、医療用具。 - リンクによって相互連結された複数のリングのネットワークによって形成された、近位端部分と遠位端部分とを有する薄肉スキャフォールドであって、各リングが、U頂部と、Y頂部およびW頂部のうちの少なくとも1つとを含む、複数の頂部を有し、各リングが、長手方向軸線(A-A)に対して垂直な垂直軸線(B-B)に沿って波状に周方向に延在している、前記薄肉スキャフォールド
を備える医療用具であって、
前記近位端部分が、第1の近位リンクによって第1の近位リングに結合された最も外側の近位リングを含み、前記第1の近位リングが第2の近位リンクによって第2の近位リングに結合されており、
前記遠位端部分が、第1の遠位リンクによって第1の遠位リングに結合された最も外側の遠位リングを含み、前記第1の遠位リングが第2の遠位リンクによって第2の遠位リングに結合されており、
(1)前記第1の近位リンクが、放射線不透過性材料を含む近位穴を備える近位マーカリンクを含み、
(2)前記第1の遠位リンクが、非線形であり、前記放射線不透過性材料を保持するリンクを欠いている、
医療用具。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022066323A JP7414243B2 (ja) | 2015-12-17 | 2022-04-13 | 薄肉スキャフォールド |
JP2023107876A JP7621426B2 (ja) | 2015-12-17 | 2023-06-30 | 薄肉スキャフォールド |
JP2023214595A JP7642779B2 (ja) | 2015-12-17 | 2023-12-20 | 薄肉スキャフォールド |
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/973,632 US10143573B2 (en) | 2015-12-17 | 2015-12-17 | Thin-walled scaffolds having flexible distal end |
US14/973,628 | 2015-12-17 | ||
US14/973,632 | 2015-12-17 | ||
US14/973,633 | 2015-12-17 | ||
US14/973,633 US9861507B2 (en) | 2015-12-17 | 2015-12-17 | Thin-walled scaffolds having modified marker structure near distal end |
US14/973,628 US9956099B2 (en) | 2015-12-17 | 2015-12-17 | Thin-walled scaffolds having reduced crimp profile and carrying radiopaque markers |
PCT/US2016/067023 WO2017106557A1 (en) | 2015-12-17 | 2016-12-15 | Thin-walled scaffolds |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022066323A Division JP7414243B2 (ja) | 2015-12-17 | 2022-04-13 | 薄肉スキャフォールド |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018537203A JP2018537203A (ja) | 2018-12-20 |
JP2018537203A5 JP2018537203A5 (ja) | 2020-02-06 |
JP7059182B2 true JP7059182B2 (ja) | 2022-04-25 |
Family
ID=57777702
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018529584A Active JP7059182B2 (ja) | 2015-12-17 | 2016-12-15 | 薄肉スキャフォールド |
JP2022066323A Active JP7414243B2 (ja) | 2015-12-17 | 2022-04-13 | 薄肉スキャフォールド |
JP2023107876A Active JP7621426B2 (ja) | 2015-12-17 | 2023-06-30 | 薄肉スキャフォールド |
JP2023214595A Active JP7642779B2 (ja) | 2015-12-17 | 2023-12-20 | 薄肉スキャフォールド |
Family Applications After (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022066323A Active JP7414243B2 (ja) | 2015-12-17 | 2022-04-13 | 薄肉スキャフォールド |
JP2023107876A Active JP7621426B2 (ja) | 2015-12-17 | 2023-06-30 | 薄肉スキャフォールド |
JP2023214595A Active JP7642779B2 (ja) | 2015-12-17 | 2023-12-20 | 薄肉スキャフォールド |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3389573A1 (ja) |
JP (4) | JP7059182B2 (ja) |
CN (1) | CN108882985B (ja) |
WO (1) | WO2017106557A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3708129A1 (de) * | 2019-03-15 | 2020-09-16 | Biotronik Ag | Implantat |
WO2024019909A1 (en) * | 2022-07-19 | 2024-01-25 | Edwards Lifesciences Corporation | Devices and systems for docking a prosthetic valve |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050273157A1 (en) | 2004-06-08 | 2005-12-08 | Gregory Pinchasik | Stent having struts with reverse direction curvature |
US20100004735A1 (en) | 2008-05-02 | 2010-01-07 | Arlene Sucy Yang | Polymeric Stent |
US20100274349A1 (en) | 2007-05-04 | 2010-10-28 | Brenna Hearn Lord | Stents with High Radial Strength and Methods of Manufacturing Same |
US20120029618A1 (en) | 2010-07-28 | 2012-02-02 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Stent Connector Bump Design |
US20120102708A1 (en) | 2005-02-25 | 2012-05-03 | Abbott Laboratories Vascular Enterprises Limited | Modular vascular prosthesis and methods of use |
JP2013517913A (ja) | 2010-01-30 | 2013-05-20 | アボット カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレイテッド | 圧縮復元可能な高分子スキャフォールド |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070100431A1 (en) * | 2005-11-03 | 2007-05-03 | Craig Bonsignore | Intraluminal medical device with strain concentrating bridge |
US20070156230A1 (en) | 2006-01-04 | 2007-07-05 | Dugan Stephen R | Stents with radiopaque markers |
US8002817B2 (en) | 2007-05-04 | 2011-08-23 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Stents with high radial strength and methods of manufacturing same |
US8568471B2 (en) | 2010-01-30 | 2013-10-29 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Crush recoverable polymer scaffolds |
US8808353B2 (en) * | 2010-01-30 | 2014-08-19 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Crush recoverable polymer scaffolds having a low crossing profile |
US8539663B2 (en) | 2010-08-23 | 2013-09-24 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Reducing crimping damage to polymer scaffold |
US9199408B2 (en) | 2012-04-03 | 2015-12-01 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Uniform crimping and deployment methods for polymer scaffold |
US20130338762A1 (en) | 2012-06-15 | 2013-12-19 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Bioresorbable polymer peripheral scaffolds made from block copolymers of poly(l-lactide) and hydrophilic polymers |
US9724219B2 (en) | 2012-10-04 | 2017-08-08 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Method of uniform crimping and expansion of medical devices |
-
2016
- 2016-12-15 CN CN201680082165.5A patent/CN108882985B/zh active Active
- 2016-12-15 WO PCT/US2016/067023 patent/WO2017106557A1/en active Application Filing
- 2016-12-15 JP JP2018529584A patent/JP7059182B2/ja active Active
- 2016-12-15 EP EP16825622.0A patent/EP3389573A1/en not_active Withdrawn
-
2022
- 2022-04-13 JP JP2022066323A patent/JP7414243B2/ja active Active
-
2023
- 2023-06-30 JP JP2023107876A patent/JP7621426B2/ja active Active
- 2023-12-20 JP JP2023214595A patent/JP7642779B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050273157A1 (en) | 2004-06-08 | 2005-12-08 | Gregory Pinchasik | Stent having struts with reverse direction curvature |
US20120102708A1 (en) | 2005-02-25 | 2012-05-03 | Abbott Laboratories Vascular Enterprises Limited | Modular vascular prosthesis and methods of use |
US20100274349A1 (en) | 2007-05-04 | 2010-10-28 | Brenna Hearn Lord | Stents with High Radial Strength and Methods of Manufacturing Same |
US20100004735A1 (en) | 2008-05-02 | 2010-01-07 | Arlene Sucy Yang | Polymeric Stent |
JP2013517913A (ja) | 2010-01-30 | 2013-05-20 | アボット カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレイテッド | 圧縮復元可能な高分子スキャフォールド |
US20120029618A1 (en) | 2010-07-28 | 2012-02-02 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Stent Connector Bump Design |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7621426B2 (ja) | 2025-01-24 |
JP2023120443A (ja) | 2023-08-29 |
WO2017106557A1 (en) | 2017-06-22 |
EP3389573A1 (en) | 2018-10-24 |
JP7642779B2 (ja) | 2025-03-10 |
CN108882985B (zh) | 2021-08-03 |
JP2018537203A (ja) | 2018-12-20 |
JP2024026428A (ja) | 2024-02-28 |
CN108882985A (zh) | 2018-11-23 |
JP7414243B2 (ja) | 2024-01-16 |
JP2022101609A (ja) | 2022-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9642730B2 (en) | Processes for making crush recoverable polymer scaffolds | |
US20230038339A1 (en) | Scaffolds having a radiopaque marker and methods for attaching a marker to a scaffold | |
US9867728B2 (en) | Method of making a stent | |
US20180280165A1 (en) | Scaffolds having radiopaque markers | |
US20190060093A1 (en) | Thin-walled scaffolds having radiopaque markers | |
US20110190872A1 (en) | Crush Recoverable Polymer Scaffolds Having a Low Crossing Profile | |
JP7642779B2 (ja) | 薄肉スキャフォールド | |
US9956099B2 (en) | Thin-walled scaffolds having reduced crimp profile and carrying radiopaque markers | |
US20180133034A1 (en) | Non-circular radiopaque markers and methods for attaching a marker to a scaffold | |
US9861507B2 (en) | Thin-walled scaffolds having modified marker structure near distal end |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191216 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7059182 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |