JP7052574B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7052574B2 JP7052574B2 JP2018109003A JP2018109003A JP7052574B2 JP 7052574 B2 JP7052574 B2 JP 7052574B2 JP 2018109003 A JP2018109003 A JP 2018109003A JP 2018109003 A JP2018109003 A JP 2018109003A JP 7052574 B2 JP7052574 B2 JP 7052574B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- jam
- comment
- type
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
12 画像形成部
100 制御部
101 操作受付部
102 設定受付部
103 検出部
104 記憶部
105 表示制御部
106 記憶制御部
107 判断部
Claims (4)
- 表示部と、
用紙に画像を形成する画像形成部と、
ジャムの発生を検出する検出部と、
ジャムの種類に対応付けて、当該種類のジャムに関連するガイダンスを記憶する記憶部と、
前記検出部がジャムの発生を検出した場合に、前記記憶部に記憶されている、前記発生したジャムの種類に関連する前記ガイダンスを前記表示部に表示する表示制御部と、
ユーザーからの操作入力を受け付ける操作受付部と、
前記ガイダンスが前記表示部に表示されているときに、前記操作受付部が前記ガイダンスに対するコメントの追加を要求するユーザー指示を受け付けた場合に、前記コメントの追加を可能とする入力モードに移行させ、当該入力モードにおいて、前記操作受付部が前記コメントの追加入力を受け付けると、追加された前記コメントを、関連するジャムの種類に対応付けて前記記憶部に記憶させる記憶制御部と、
前記発生したジャムの種類に関連する前記コメントが前記記憶部に存在するか否かを判断する判断部と、を備え、
前記表示制御部は、前記検出部がジャムの発生を検出した場合に、前記判断部により前記発生したジャムの種類に関連する前記コメントが前記記憶部に存在すると判断されたときは、前記コメントを、前記発生したジャムの種類に関連するガイダンスに加えて前記表示部に表示する画像形成装置。 - 前記記憶制御部は、前記操作受付部が前記入力モードにおいて追加された前記コメントの転用を要求するユーザー指示を受け付けた場合に、前記追加された前記コメントをユーザーが指定した転用先のジャムの種類にも対応付けて前記記憶部に記憶させる請求項1に記載の画像形成装置。
- 表示部と、
用紙に画像を形成する画像形成部と、
ジャムの発生を検出する検出部と、
ジャムの種類に対応付けて、当該種類のジャムに関連するガイダンスを記憶する記憶部と、
前記検出部がジャムの発生を検出した場合に、前記記憶部に記憶されている、前記発生したジャムの種類に関連する前記ガイダンスを前記表示部に表示する表示制御部と、
ユーザーからの操作入力を受け付ける操作受付部と、を備えると共に、
前記表示制御部は、前記操作受付部がジャムの種類を示すジャムリストの前記表示部への表示を要求するユーザー指示を受け付けた場合に、前記ジャムリストを前記表示部に表示し、
前記操作受付部が前記表示部に表示されている前記ジャムリストの中からユーザー選択を受け付けた場合に、前記ガイダンスに対するコメントの追加を可能とする入力モードに移行させ、当該入力モードにおいて、前記操作受付部が前記コメントの追加入力を受け付けると、追加された前記コメントをユーザーが選択したジャムの種類に対応付けて前記記憶部に記憶させる記憶制御部と、
前記発生したジャムの種類に関連する前記コメントが前記記憶部に存在するか否かを判断する判断部と、を更に備え、
前記表示制御部は、前記検出部がジャムの発生を検出した場合に、前記判断部により前記発生したジャムの種類に関連する前記コメントが前記記憶部に存在すると判断されたときは、前記コメントを、前記発生したジャムの種類に関連するガイダンスに加えて前記表示部に表示する画像形成装置。 - 表示言語のユーザー設定を受け付ける設定受付部を更に備えると共に、
前記記憶部は、予め用意された前記ガイダンスを複数の言語でそれぞれ記憶し、
前記表示制御部は、前記検出部がジャムの発生を検出した場合に、前記判断部により前記発生したジャムの種類に関連する前記コメントが前記記憶部に存在すると判断されたときは、前記コメント及び前記発生したジャムの種類に関連するガイダンスを前記表示部に表示し、一方、前記判断部により前記発生したジャムの種類に関連する前記コメントが前記記憶部に存在しないと判断されたときは、前記設定受付部が受け付けた設定言語に従って、前記記憶部に記憶されている、前記発生したジャムの種類に関連する前記予め用意された前記ガイダンスを前記表示部に表示するが、
前記コメントで修正された前記ガイダンスが前記表示部に表示されているときに、前記操作受付部が修正されていない前記ガイダンスの表示を要求するユーザー指示を受け付けた場合は、前記設定受付部が受け付けた設定言語に従って、前記記憶部に記憶されている、前記発生したジャムの種類に関連する前記予め用意された前記ガイダンスを前記表示部に表示する請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018109003A JP7052574B2 (ja) | 2018-06-06 | 2018-06-06 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018109003A JP7052574B2 (ja) | 2018-06-06 | 2018-06-06 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019213100A JP2019213100A (ja) | 2019-12-12 |
JP7052574B2 true JP7052574B2 (ja) | 2022-04-12 |
Family
ID=68845623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018109003A Active JP7052574B2 (ja) | 2018-06-06 | 2018-06-06 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7052574B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023059648A (ja) * | 2021-10-15 | 2023-04-27 | 株式会社リコー | 機器、情報処理システム、プログラム、不具合解消方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005195666A (ja) | 2003-12-26 | 2005-07-21 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2006222633A (ja) | 2005-02-09 | 2006-08-24 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2007057801A (ja) | 2005-08-24 | 2007-03-08 | Canon Inc | 画像処理装置のユーザによるガイダンス画面作成手法 |
WO2008044279A1 (fr) | 2006-10-06 | 2008-04-17 | Glory Ltd. | Dispositif de traitement de papier-monnaie et procédé de commande de dispositif de traitement de papier-monnaie |
JP2009267500A (ja) | 2008-04-22 | 2009-11-12 | Kyocera Mita Corp | 画像処理装置 |
JP2014019078A (ja) | 2012-07-19 | 2014-02-03 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
-
2018
- 2018-06-06 JP JP2018109003A patent/JP7052574B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005195666A (ja) | 2003-12-26 | 2005-07-21 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2006222633A (ja) | 2005-02-09 | 2006-08-24 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2007057801A (ja) | 2005-08-24 | 2007-03-08 | Canon Inc | 画像処理装置のユーザによるガイダンス画面作成手法 |
WO2008044279A1 (fr) | 2006-10-06 | 2008-04-17 | Glory Ltd. | Dispositif de traitement de papier-monnaie et procédé de commande de dispositif de traitement de papier-monnaie |
US20100030372A1 (en) | 2006-10-06 | 2010-02-04 | Glory Ltd. | Banknote handling apparatus and method of controlling banknote handling apparatus |
JP2009267500A (ja) | 2008-04-22 | 2009-11-12 | Kyocera Mita Corp | 画像処理装置 |
JP2014019078A (ja) | 2012-07-19 | 2014-02-03 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019213100A (ja) | 2019-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4669025B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP5138653B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP6005621B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9866708B2 (en) | Original reading apparatus, method for controlling the same, and storage medium | |
JP2007232891A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6237684B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7052574B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5022608B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017017660A (ja) | 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2015104815A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007232908A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7077789B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN111552157A (zh) | 图像形成装置 | |
JP6269298B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7265119B2 (ja) | 原稿読取装置及び画像形成装置 | |
JP2018191197A (ja) | 原稿搬送装置、画像読取装置、原稿搬送方法 | |
JP5649087B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5403610B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009278312A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6358147B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2025016301A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2021170737A (ja) | 画像読取装置、及び画像形成装置 | |
JP2016159997A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009037040A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020075403A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220314 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7052574 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |