JP7051196B2 - ボルト供給装置及びこれを備えたボルトかしめ装置 - Google Patents
ボルト供給装置及びこれを備えたボルトかしめ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7051196B2 JP7051196B2 JP2017156308A JP2017156308A JP7051196B2 JP 7051196 B2 JP7051196 B2 JP 7051196B2 JP 2017156308 A JP2017156308 A JP 2017156308A JP 2017156308 A JP2017156308 A JP 2017156308A JP 7051196 B2 JP7051196 B2 JP 7051196B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bolt
- punch
- supply device
- nose piece
- chute
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 19
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 8
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 8
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 4
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 claims 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 claims 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Automatic Assembly (AREA)
- Press Drives And Press Lines (AREA)
Description
(全体構造)
図1において、10はボルト供給装置、50はこのボルト供給装置10を備えたボルトかしめ装置である。まず図3により、ボルトかしめ装置50の構造を説明する。
ボルトかしめ装置50は、ベース51上に設けられたダイス52と、その上方に配置されたパンチ装置53とから構成されている。
次にボルト供給装置10について説明する。ボルト供給装置10は、ノーズピース57の側方に接続された可撓性のシュート11を備えている。図6に示すように、可撓性のシュート11は、ボルト20の頭部外径よりも狭くボルト20の軸部外径よりも広い幅の開口12を下面に備えた断面形状を有し、ボルト20の頭部21を保持し、ボルト20を正立状態で吊り下げてスライド移動させることができる構造となっている。この実施形態では、シュート11の先端はシュートブロック58の端面に接続されている。
次に上記のように構成された装置全体の動作を説明する。
まず図3のようにパンチ装置53が上昇した状態で、ダイス52の上に下穴の開いた金属板70がセットされる。このとき位置決めピン67が、スプリング68によって上向きに段発されており、金属板70の下穴がこの位置決めピン67に挿入される。またこの図3の状態において、ボルト20がシュート11によって成立状態で、ノーズピース57の内部に送り込まれている。
11 シュート
12 開口
13 落差部
14 空気噴射手段
20 ボルト
21 頭部
22 軸部
23 凹部
24 環状溝
50 ボルトかしめ装置
51 ベース
52 ダイス
53 パンチ装置
54 パンチリテーナ
55 バックアッププレート
56 パンチ
57 ノーズピース
58 シュートブロック
59 ガイドポスト
60 貫通孔
61 圧縮コイルスプリング
62 縦溝
63 エアシリンダ
64 スライダ
65 保持具
66 チップベース
67 ピン
68 スプリング
69 凸部
70 金属板
Claims (4)
- 昇降するパンチの下方のノーズピースに、ボルトを送り込むボルト供給装置であって、
前記ノーズピースはその中心孔の内部に、ボルトの頭部を保持する保持具を備え、
前記ノーズピースの側方に、ボルトの頭部外径よりも狭くボルトの軸部外径よりも広い幅の開口を下面に備え、ボルトを正立状態で吊り下げてスライド移動させる可撓性のシュートを接続するとともに、
このシュートの途中に、前記ノーズピースに向かって低くなるように傾斜させた落差部を形成し、
この落差部による重力を利用して前記ノーズピースの側方に送り込まれたボルトは、パンチが下降するとパンチの側面によって移動を阻止され、パンチが上昇すると前記ノーズピースの内部に送り込まれ、前記保持具に保持される構造としたことを特徴とするボルト供給装置。 - シュートの途中に、ボルトを前記ノーズピースに向かって送る空気噴射手段を設けたことを特徴とする請求項1に記載のボルト供給装置。
- 請求項1または請求項2に記載のボルト供給装置を備え、このボルト供給装置によってノーズピース内に供給されたボルトを、昇降するパンチによって金属板の下穴に打ち込むかしめ装置であって、
パンチの下方に、金属板の下穴を貫通して上方に延びる位置決めピンを、スプリングによって昇降可能に配置したことを特徴とするボルトかしめ装置。 - 前記位置決めピンは、その先端にボルトの軸部先端の凹部に挿入される凸部を備えたものであることを特徴とする請求項3に記載のボルトかしめ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017156308A JP7051196B2 (ja) | 2017-08-14 | 2017-08-14 | ボルト供給装置及びこれを備えたボルトかしめ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017156308A JP7051196B2 (ja) | 2017-08-14 | 2017-08-14 | ボルト供給装置及びこれを備えたボルトかしめ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019034361A JP2019034361A (ja) | 2019-03-07 |
JP7051196B2 true JP7051196B2 (ja) | 2022-04-11 |
Family
ID=65636456
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017156308A Active JP7051196B2 (ja) | 2017-08-14 | 2017-08-14 | ボルト供給装置及びこれを備えたボルトかしめ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7051196B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110550428B (zh) * | 2019-07-13 | 2021-07-16 | 深圳市泽达自动化设备有限公司 | 一种螺丝输送机构 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007144493A (ja) | 2005-11-30 | 2007-06-14 | Pias Hanbai Kk | 板材にクリンチボルトを固着する方法及び装置 |
CN204366382U (zh) | 2015-01-04 | 2015-06-03 | 浙爆集团台州台鹰科技有限公司 | 操作方便的轮毂电机压装机 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59152073A (ja) * | 1983-02-15 | 1984-08-30 | 松下電器産業株式会社 | 自動ねじ締め機 |
JPS63300008A (ja) * | 1987-05-29 | 1988-12-07 | Nec Home Electronics Ltd | 部品搬送装置 |
JPH07277482A (ja) * | 1994-04-01 | 1995-10-24 | Fujitsu Ten Ltd | ねじ供給装置 |
-
2017
- 2017-08-14 JP JP2017156308A patent/JP7051196B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007144493A (ja) | 2005-11-30 | 2007-06-14 | Pias Hanbai Kk | 板材にクリンチボルトを固着する方法及び装置 |
CN204366382U (zh) | 2015-01-04 | 2015-06-03 | 浙爆集团台州台鹰科技有限公司 | 操作方便的轮毂电机压装机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019034361A (ja) | 2019-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108500598B (zh) | 一种卡簧的上下料装置 | |
US5218756A (en) | Modular punch press station | |
KR100766072B1 (ko) | 프로그레시브금형의 소재안내장치 | |
CN104240995B (zh) | 一种按钮开关的弹簧与底盖自动装配机 | |
CN204117900U (zh) | 一种按钮开关装配设备的弹簧上料系统 | |
CN107020401A (zh) | 一种自动钻孔压铆一体机 | |
JP7051196B2 (ja) | ボルト供給装置及びこれを備えたボルトかしめ装置 | |
CN112775642B (zh) | 一种压装活塞销卡簧的自动送料装置及自动设备 | |
CN111215490B (zh) | 金属管双头折弯机 | |
US10569373B2 (en) | Bolt caulking method and bolt caulking device | |
CN104625360B (zh) | 具有多工位供料的螺柱焊机的自动供料装置 | |
CN208303769U (zh) | 一种铆钉自动放置和打钉装置 | |
CN107052813A (zh) | 一种钢架结构包装箱半自动生产流水线 | |
US20160339549A1 (en) | Method and apparatus for installing pierce nuts | |
CN102615240B (zh) | 一种铆钉成型机 | |
CN108326537B (zh) | 钢丝绳打钉机及钢丝绳打钉方法 | |
US2395722A (en) | Method of and apparatus for making rivets | |
CN206854696U (zh) | 一种自动钻孔压铆一体机 | |
CN216504885U (zh) | 卡簧装配机构 | |
CN106001362A (zh) | 一种锻造模具 | |
EP2146811B1 (en) | Punching machine. | |
JP2007075866A (ja) | 自己穿孔型リベット用かしめ装置、及びそれを用いたワークの締結方法 | |
CN110479857B (zh) | 一种框架鞍座三面冲孔装置 | |
CN111300011B (zh) | 一种盲板与裙板的自动组合装置 | |
CN208600550U (zh) | 一种蝶阀的碟板冲床 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200609 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7051196 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |