JP7047397B2 - 液体吐出装置およびフィルターユニット - Google Patents
液体吐出装置およびフィルターユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP7047397B2 JP7047397B2 JP2018008095A JP2018008095A JP7047397B2 JP 7047397 B2 JP7047397 B2 JP 7047397B2 JP 2018008095 A JP2018008095 A JP 2018008095A JP 2018008095 A JP2018008095 A JP 2018008095A JP 7047397 B2 JP7047397 B2 JP 7047397B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- filter
- partition wall
- liquid
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/19—Ink jet characterised by ink handling for removing air bubbles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17503—Ink cartridges
- B41J2/17506—Refilling of the cartridge
- B41J2/17509—Whilst mounted in the printer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17563—Ink filters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17596—Ink pumps, ink valves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2002/14403—Structure thereof only for on-demand ink jet heads including a filter
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
以上の課題を解決するために、本発明の好適な態様(態様1)に係るフィルターユニットは、液体吐出部に液体を供給するための流路の途中に配置されるフィルター室と、水平方向に対して傾斜してフィルター室内に配置され、液体が供給される上流側室と液体吐出部に連通する下流側室とにフィルター室を隔てるフィルターと、フィルターに対面する壁面を有し、液体が供給される第1室とフィルターに面する第2室とに上流室側室を隔てる隔壁部と、を具備し、隔壁部における上方の部分に、第1室と第2室とを連通する開口部を備える。以上の態様によれば、水平方向に対して傾斜するフィルターに対面する壁面を有し、液体が供給される第1室とフィルターに面する第2室とに上流室側室を隔てる隔壁部を備えるから、第1室に混入した気泡が成長しても、隔壁部によって気泡の第2室への移動が規制されるので、気泡のフィルターへの接触を避けることができる。これにより、フィルター室に混入した気泡でフィルターが塞がれることを抑制できる。また、気泡は浮力で上方に移動するから、第1室の上方で気泡が成長し易いところ、本態様によれば、隔壁部における上方の部分に第1室と第2室とを連通する開口部を備えるから、気泡を排出する際には第1室の上方に溜まった気泡が開口部を介して第2室へ移動し易い。したがって、気泡の排出性も向上できる。このように本態様によれば、フィルター室に混入した気泡でフィルターが塞がれることを抑制しながら、気泡排出性を向上できる。
態様1の好適例(態様2)において、フィルターの上端を通る仮想水平面よりも上方に隔壁部の開口部がある。以上の態様によれば、第1室において仮想水平面よりも上方に溜まった気泡が開口部付近まで成長しても、それよりも下方にフィルターがあるので、フィルターに気泡が接触することを抑制できる。
態様1または態様2の好適例(態様3)において、隔壁部は、第1室と第2室とを連通する連通孔を備え、連通孔は、開口部よりも下方にあり、開口部よりも開口面積が小さい。以上の態様によれば、隔壁部は、第1室と第2室とを連通する連通孔を備え、連通孔は、開口部よりも下方にあるから、第1室の気泡が開口部を塞ぐほど成長してしまったとしても、第1室に供給された液体は連通孔を通って第2室に移動できるから、液体を液体吐出部に供給できる。また、連通孔は、開口部よりも開口面積が小さいから、第1室で成長した気泡が連通孔を通過できず、第2室に移動することを抑制できる。
態様3の好適例(態様4)において、フィルターの上端を通る仮想水平面よりも下方に連通孔がある。以上の態様によれば、第1室において仮想水平面よりも上方で気泡が成長したとしても、それよりも下方に貫通孔があるので、その気泡は貫通孔を通過できないから、フィルターに気泡が接触することを抑制できる。
態様3または態様4の好適例(態様5)において、連通孔は、複数であり、連通孔のうちの少なくとも1つは、隔壁部の鉛直方向の中心位置よりも下方にある。以上の態様によれば、連通孔のうちの少なくとも1つは、隔壁部の鉛直方向の中心位置よりも下方にあるから、第1室において隔壁部の鉛直方向の中心位置よりも下方において連通孔を通る液体の流れが生じるため、第1室の鉛直方向の下方に液体の淀みが発生することを抑制できる。
態様1から態様5の何れかの好適例(態様6)において、隔壁部のうち開口部の下縁部に、少なくとも鉛直方向に突出する複数のリブを備え、複数のリブは、鉛直方向に交差する方向に互いに離間して配列される。以上の態様によれば、第1室において気泡が開口部まで成長しても、気泡がリブの上端で上方に押しつけられるから、第1室に供給される液体はリブとリブの間の隙間から第2室へ移動できるので、液体を液体吐出部に供給できる。
態様1から態様6の何れかの好適例(態様7)において、第1室の容積のうちフィルターの上端を通る仮想水平面よりも上方の部分の容積は、上流側室の容積の50%以上である。以上の態様によれば、インクの再充填時においてフィルターユニットから液体を吸引すると、その減圧に伴って第1室内の空気は膨張し、その膨張した空気の一部が仮想水平面を超えて第2室内の液体を置換すると共に、フィルターよりも下流側へ排出される。置換された空気は、再びフィルターユニットに液体を充填することで収縮し、その収縮した空気のほとんどを、上流側室のうちフィルターの上端を通る仮想水平面よりも上方の部分に収めることができる。したがって、インクの再充填時に上流側室に空気(気泡)が残留していても、その空気でフィルターが塞がれることなく、液体を液体吐出部に供給できる。
態様1から態様7の何れかの好適例(態様8)において、第1室の一部が鉛直方向においてフィルターと重なる。以上の態様によれば、鉛直方向において第1室の一部がフィルターと重なるから、フィルターユニットを鉛直方向に交差する方向に小型化できる。
態様1から態様8の何れかの好適例(態様9)において、第1室がフィルターよりも上方に延在する。以上の態様によれば、第1室がフィルターよりも上方に延在するから、フィルターよりも上方で第1室の容積を拡大できる。したがって、第1室に溜められる気泡の量を増やすことができる。
態様1から態様9の何れかの好適例(態様10)において、隔壁部のうちフィルターに対面する壁面とフィルターとの間が開口部に向けて広がるように、壁面がフィルターに対して傾斜する。以上の態様によれば、フィルターが水平になるようにフィルターユニットを傾けることで、第2室の気泡を浮力によって隔壁部の壁面に沿って開口部に導くことができるので、第2室の気泡を開口部から第1室に容易に移動させることができる。
態様1から態様10の何れかの好適例(態様11)において、隔壁部は、板状部材であり、フィルターを固定する基板に積層される。以上の態様によれば、隔壁部は、板状部材であり、フィルターを固定する基板に積層されるから、隔壁部の壁面とフィルターとの距離を、フィルターを固定する基板の厚みで調整できるので、隔壁部の壁面とフィルターとの間の第2室の容積を調整し易い。
以上の課題を解決するために、本発明の好適な態様(態様12)に係るフィルターユニットは、液体吐出部に液体を供給するための流路の途中に配置されるフィルター室と、水平方向に対して傾斜してフィルター室内に配置され、液体が供給される上流側室と液体吐出部に連通する下流側室とにフィルター室を隔てるフィルターと、フィルターに対面する壁面を有し、液体が供給される第1室とフィルターに面する第2室とに上流室側室を隔てる隔壁部と、を具備し、隔壁部における上方の部分に、第1室と第2室とを連通する開口部を備え、第1室の一部が鉛直方向においてフィルターと重なる。以上の態様によれば、フィルター室に混入した気泡でフィルターが塞がれることを抑制しながら気泡排出性を向上でき、鉛直方向において第1室の一部がフィルターと重なるから、フィルターユニットを鉛直方向に交差する方向に小型化できる。
以上の課題を解決するために、本発明の好適な態様(態様13)に係る液体吐出装置は、請求項1から請求項12に記載のフィルターユニットと、フィルターユニットを介して供給された液体を吐出するノズルを備える液体吐出部と、を備える。以上の態様によれば、フィルター室に混入した気泡でフィルターが塞がれることを抑制しながら気泡排出性を向上できるフィルターユニットを備えた液体吐出装置を提供できる。
態様13の好適例(態様14)において、液体を供給する流入口を有するフィルターユニットが2つ並べて配置され、一方の流入口を、他方の流入口側に延長する延長流路を備える。以上の態様によれば、一方の流入口を、他方の流入口側に延長する延長流路を備えるから、各流入口の間の距離を短くすることができるので、例えば各流入口よりも上流側の部品を小型化できる。
図1は、本発明の実施形態に係る液体吐出装置10の部分的な構成図である。本実施形態の液体吐出装置10は、液体の例示であるインクを印刷用紙等の媒体11に吐出するインクジェット方式の印刷装置である。図1に示す液体吐出装置10は、制御装置12と搬送機構15と液体吐出ヘッド20とキャリッジ18とを具備する。液体吐出装置10にはインクを貯留する液体容器14(カートリッジ)が装着される。
本発明の第2実施形態について説明する。以下に例示する各形態において作用や機能が第1実施形態と同様である要素については、第1実施形態の説明で使用した符号を流用して各々の詳細な説明を適宜に省略する。第2実施形態では、第1実施形態よりもフィルターFの有効面積を大きくした場合を例示する。
以上に例示した態様および実施形態は多様に変形され得る。具体的な変形の態様を以下に例示する。以下の例示や上述の態様から任意に選択された2以上の態様は、相互に矛盾しない範囲で適宜に併合され得る。
Claims (17)
- 液体吐出部に液体を供給するための流路の途中に配置されるフィルター室と、
水平方向に対して傾斜して前記フィルター室内に配置され、前記液体が供給される上流側室と前記液体吐出部に連通する下流側室とに前記フィルター室を隔てるフィルターと、
前記フィルターに対面する壁面を有し、前記液体が供給される第1室と前記フィルターに面する第2室とに前記上流側室を隔てる隔壁部と、を具備し、
前記隔壁部における上方の部分に、前記第1室と前記第2室とを連通する開口部を備え、
前記フィルターの上端を通る仮想水平面よりも上方に前記隔壁部の開口部がある
フィルターユニット。 - 前記隔壁部は、前記第1室と第2室とを連通する連通孔を備え、
前記連通孔は、前記開口部よりも下方にあり、前記開口部よりも開口面積が小さい
請求項1に記載のフィルターユニット。 - 液体吐出部に液体を供給するための流路の途中に配置されるフィルター室と、
水平方向に対して傾斜して前記フィルター室内に配置され、前記液体が供給される上流側室と前記液体吐出部に連通する下流側室とに前記フィルター室を隔てるフィルターと、
前記フィルターに対面する壁面を有し、前記液体が供給される第1室と前記フィルターに面する第2室とに前記上流側室を隔てる隔壁部と、を具備し、
前記隔壁部における上方の部分に、前記第1室と前記第2室とを連通する開口部を備え、
前記隔壁部は、前記第1室と第2室とを連通する連通孔を備え、
前記連通孔は、前記開口部よりも下方にあり、前記開口部よりも開口面積が小さい
フィルターユニット。 - 前記フィルターの上端を通る仮想水平面よりも下方に前記連通孔がある
請求項2または請求項3に記載のフィルターユニット。 - 前記連通孔は、複数であり、
前記連通孔のうちの少なくとも1つは、前記隔壁部の鉛直方向の中心位置よりも下方にある
請求項2から請求項4の何れかに記載のフィルターユニット。 - 前記隔壁部のうち前記開口部の下縁部に、少なくとも鉛直方向に突出する複数のリブを備え、
前記複数のリブは、鉛直方向に交差する方向に互いに離間して配列される
請求項1から請求項5の何れかに記載のフィルターユニット。 - 液体吐出部に液体を供給するための流路の途中に配置されるフィルター室と、
水平方向に対して傾斜して前記フィルター室内に配置され、前記液体が供給される上流側室と前記液体吐出部に連通する下流側室とに前記フィルター室を隔てるフィルターと、
前記フィルターに対面する壁面を有し、前記液体が供給される第1室と前記フィルターに面する第2室とに前記上流側室を隔てる隔壁部と、を具備し、
前記隔壁部における上方の部分に、前記第1室と前記第2室とを連通する開口部を備え、
前記隔壁部のうち前記開口部の下縁部に、少なくとも鉛直方向に突出する複数のリブを備え、
前記複数のリブは、鉛直方向に交差する方向に互いに離間して配列される
フィルターユニット。 - 前記第1室の容積のうち前記フィルターの上端を通る仮想水平面よりも上方の部分の容積は、前記上流側室全体の容積の50%以上である
請求項1から請求項7の何れかに記載のフィルターユニット。 - 液体吐出部に液体を供給するための流路の途中に配置されるフィルター室と、
水平方向に対して傾斜して前記フィルター室内に配置され、前記液体が供給される上流側室と前記液体吐出部に連通する下流側室とに前記フィルター室を隔てるフィルターと、
前記フィルターに対面する壁面を有し、前記液体が供給される第1室と前記フィルターに面する第2室とに前記上流側室を隔てる隔壁部と、を具備し、
前記隔壁部における上方の部分に、前記第1室と前記第2室とを連通する開口部を備え、
前記第1室の容積のうち前記フィルターの上端を通る仮想水平面よりも上方の部分の容積は、前記上流側室全体の容積の50%以上である
フィルターユニット。 - 前記第1室の一部が鉛直方向において前記フィルターと重なる
請求項1から請求項9の何れかに記載のフィルターユニット。 - 前記第1室が前記フィルターよりも上方に延在する
請求項1から請求項10の何れかに記載のフィルターユニット。 - 前記隔壁部のうち前記フィルターに対面する壁面と前記フィルターとの間が前記開口部に向けて広がるように、前記壁面が前記フィルターに対して傾斜する
請求項1から請求項11の何れかに記載のフィルターユニット。
- 液体吐出部に液体を供給するための流路の途中に配置されるフィルター室と、
水平方向に対して傾斜して前記フィルター室内に配置され、前記液体が供給される上流側室と前記液体吐出部に連通する下流側室とに前記フィルター室を隔てるフィルターと、
前記フィルターに対面する壁面を有し、前記液体が供給される第1室と前記フィルターに面する第2室とに前記上流側室を隔てる隔壁部と、を具備し、
前記隔壁部における上方の部分に、前記第1室と前記第2室とを連通する開口部を備え、
前記隔壁部のうち前記フィルターに対面する壁面と前記フィルターとの間が前記開口部に向けて広がるように、前記壁面が前記フィルターに対して傾斜する
フィルターユニット。 - 前記隔壁部は、板状部材であり、前記フィルターを固定する基板に積層される
請求項1から請求項13の何れかに記載のフィルターユニット。 - 液体吐出部に液体を供給するための流路の途中に配置されるフィルター室と、
水平方向に対して傾斜して前記フィルター室内に配置され、前記液体が供給される上流側室と前記液体吐出部に連通する下流側室とに前記フィルター室を隔てるフィルターと、
前記フィルターに対面する壁面を有し、前記液体が供給される第1室と前記フィルターに面する第2室とに前記上流側室を隔てる隔壁部と、を具備し、
前記隔壁部における上方の部分に、前記第1室と前記第2室とを連通する開口部を備え、
前記隔壁部は、板状部材であり、前記フィルターを固定する基板に積層される
フィルターユニット。 - 請求項1から請求項15に記載のフィルターユニットと、
前記フィルターユニットを介して供給された液体を吐出するノズルを備える液体吐出部と、を備える
液体吐出装置。 - 液体を供給する流入口を有する前記フィルターユニットが2つ並べて配置され、
一方の前記流入口を、他方の前記流入口側に延長する延長流路を備える
請求項16に記載の液体吐出装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018008095A JP7047397B2 (ja) | 2018-01-22 | 2018-01-22 | 液体吐出装置およびフィルターユニット |
US16/252,449 US10703109B2 (en) | 2018-01-22 | 2019-01-18 | Liquid discharge apparatus and filter unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018008095A JP7047397B2 (ja) | 2018-01-22 | 2018-01-22 | 液体吐出装置およびフィルターユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019126915A JP2019126915A (ja) | 2019-08-01 |
JP7047397B2 true JP7047397B2 (ja) | 2022-04-05 |
Family
ID=67299151
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018008095A Active JP7047397B2 (ja) | 2018-01-22 | 2018-01-22 | 液体吐出装置およびフィルターユニット |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10703109B2 (ja) |
JP (1) | JP7047397B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102239113B1 (ko) * | 2019-11-07 | 2021-04-12 | 세메스 주식회사 | 기포차폐부가 구비된 약액공급장치 |
JP7528719B2 (ja) * | 2020-10-28 | 2024-08-06 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置及び液体噴射ヘッドの充填方法 |
JP2023066090A (ja) * | 2021-10-28 | 2023-05-15 | 株式会社リコー | 液体吐出ヘッド、吐出ユニット、液体を吐出する装置 |
CN118080840B (zh) * | 2024-04-25 | 2024-06-28 | 福建省开诚机械有限公司 | 一种汽轮机联合气阀壳体铸钢件的铸造装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005103859A (ja) | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Canon Inc | インク供給システム、記録装置、記録ヘッド、および液体供給システム |
JP2007044649A (ja) | 2005-08-11 | 2007-02-22 | Canon Inc | 液体塗布装置およびインクジェット記録装置 |
JP2009126044A (ja) | 2007-11-22 | 2009-06-11 | Canon Inc | 記録ヘッドおよび記録装置 |
US20150239253A1 (en) | 2014-02-25 | 2015-08-27 | Palo Alto Research Center Incorporated | Reservoir having particle trapping features |
JP2016215420A (ja) | 2015-05-15 | 2016-12-22 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6007191A (en) * | 1993-08-19 | 1999-12-28 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Ink supply unit |
EP0683050B1 (en) * | 1994-05-20 | 2000-08-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink supplying apparatus and ink jet recording apparatus having same |
JP3267457B2 (ja) * | 1994-11-30 | 2002-03-18 | キヤノン株式会社 | インクジェット装置及び該装置に用いられるインク供給装置 |
JPH09277552A (ja) | 1996-04-16 | 1997-10-28 | Seiko Epson Corp | インクジェット記録装置 |
US6000789A (en) * | 1996-04-23 | 1999-12-14 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Printer and ink tank |
JP3503678B2 (ja) * | 1997-06-03 | 2004-03-08 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット式記録装置 |
JP2000177144A (ja) | 1998-12-17 | 2000-06-27 | Seiko Epson Corp | インクジェット式記録装置 |
US6196671B1 (en) * | 1999-12-20 | 2001-03-06 | Xerox Corporation | Ink-jet cartridge for an ink jet printer having air ingestion control |
ATE522360T1 (de) * | 2000-10-20 | 2011-09-15 | Seiko Epson Corp | Tintenpatrone für tintenstrahlaufzeichnungsvorrichtung |
US6508545B2 (en) * | 2000-12-22 | 2003-01-21 | Hewlett-Packard Company | Apparatus for providing ink to an ink jet print head |
JP2005074836A (ja) | 2003-09-01 | 2005-03-24 | Seiko Epson Corp | インクジェットヘッドユニット |
US7111932B2 (en) * | 2003-09-18 | 2006-09-26 | Hewlett-Packard Development Company | Managing contaminants in a fluid-delivery device |
JP4670642B2 (ja) * | 2004-02-03 | 2011-04-13 | セイコーエプソン株式会社 | 圧力制御弁ユニット及び液体噴射装置 |
JP4285540B2 (ja) * | 2006-12-28 | 2009-06-24 | ブラザー工業株式会社 | インクジェットヘッド |
JP5078548B2 (ja) * | 2007-10-26 | 2012-11-21 | キヤノン株式会社 | 排出装置および記録装置 |
JP2011206959A (ja) | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Seiko Epson Corp | 自己封止ユニット、液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置 |
US20110279558A1 (en) * | 2010-05-17 | 2011-11-17 | Silverbrook Research Pty Ltd | Method of controlling fluid pressure at printhead |
US8439481B2 (en) * | 2010-10-26 | 2013-05-14 | Eastman Kodak Company | Liquid dispenser including sloped outlet opening wall |
US8807718B2 (en) * | 2012-11-28 | 2014-08-19 | Eastman Kodak Company | Pressure regulated inkjet printhead with replaceable on-axis ink tank |
-
2018
- 2018-01-22 JP JP2018008095A patent/JP7047397B2/ja active Active
-
2019
- 2019-01-18 US US16/252,449 patent/US10703109B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005103859A (ja) | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Canon Inc | インク供給システム、記録装置、記録ヘッド、および液体供給システム |
JP2007044649A (ja) | 2005-08-11 | 2007-02-22 | Canon Inc | 液体塗布装置およびインクジェット記録装置 |
JP2009126044A (ja) | 2007-11-22 | 2009-06-11 | Canon Inc | 記録ヘッドおよび記録装置 |
US20150239253A1 (en) | 2014-02-25 | 2015-08-27 | Palo Alto Research Center Incorporated | Reservoir having particle trapping features |
JP2016215420A (ja) | 2015-05-15 | 2016-12-22 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10703109B2 (en) | 2020-07-07 |
US20190224981A1 (en) | 2019-07-25 |
JP2019126915A (ja) | 2019-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7047397B2 (ja) | 液体吐出装置およびフィルターユニット | |
JP7151372B2 (ja) | 液体噴射ヘッド、及び、液体噴射装置 | |
JP5610596B2 (ja) | インクジェットプリントヘッド | |
JP5882005B2 (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
US10155395B2 (en) | Ink circulation device and inkjet recording device | |
JP6881461B2 (ja) | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 | |
US8246153B2 (en) | Bubble control unit, liquid ejecting head, and liquid ejecting apparatus | |
JP6992294B2 (ja) | 液体吐出ヘッドおよびフィルターユニット | |
CN103072376A (zh) | 液体喷射装置 | |
JP7205212B2 (ja) | 液体噴射装置及び供給システム | |
JP4561276B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP6377547B2 (ja) | インクジェットヘッドのヘッドユニットおよびインクジェットプリンタ | |
JP7055997B2 (ja) | 液体吐出装置および液体吐出装置の駆動方法 | |
WO2019167385A1 (ja) | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 | |
JP2016112888A (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置 | |
US9889657B2 (en) | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus | |
CN106553448A (zh) | 喷墨单元 | |
JP7139790B2 (ja) | 液体噴射ヘッド、及び、液体噴射装置 | |
JP2018024162A (ja) | 液体吐出装置および液体吐出装置のメンテナンス方法 | |
JP5167669B2 (ja) | 液体供給装置及び液体吐出装置 | |
WO2019167386A1 (ja) | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 | |
JP5994234B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP2017061061A (ja) | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 | |
JP2017124536A (ja) | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220307 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7047397 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |