JP7044576B2 - 充電器 - Google Patents
充電器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7044576B2 JP7044576B2 JP2018016873A JP2018016873A JP7044576B2 JP 7044576 B2 JP7044576 B2 JP 7044576B2 JP 2018016873 A JP2018016873 A JP 2018016873A JP 2018016873 A JP2018016873 A JP 2018016873A JP 7044576 B2 JP7044576 B2 JP 7044576B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charger
- holding body
- battery pack
- housing
- connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000834 fixative Substances 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
筐体と、
前記筐体に対して取り付け可能かつ取り外し可能になっており、電池パックを保持可能な第1保持体と、
前記筐体に対して取り付け可能かつ取り外し可能になっており、電池パックに電気的に接続可能なコネクタと、
を備える充電器が提供される。
本発明によれば、
回路基板が搭載された上面と、第1側面と、前記第1側面の反対側の第2側面と、を有する筐体と、
前記筐体の前記第1側面に対して取り付け可能かつ取り外し可能になっており、電池パックを保持可能な第1保持体と、
前記筐体の前記第2側面に対して取り付け可能かつ取り外し可能になっており、電池パックを保持可能な第2保持体と、
を備える充電器が提供される。
本発明によれば、
筐体と、
前記筐体に対して可動に取り付け可能かつ前記筐体に対して取り外し可能になっており、電池パックに電気的に接続可能なコネクタと、
を備える充電器が提供される。
以下、参考形態の例を付記する。
1. 筐体と、
電池パックを保持可能な第1保持体と、
を備え、
前記第1保持体は、前記筐体に対して、取り付け可能かつ取り外し可能になっている充電器。
2. 1.に記載の充電器において、
前記第1保持体は、電池パックを案内するための案内路を有する充電器。
3. 1.又は2.に記載の充電器において、
前記筐体は、底面と、前記底面の反対側の上面と、前記底面と前記上面の間の第1側面と、を有し、
前記第1保持体は、前記第1側面のうちの第1部分に取り付け可能になっている充電器。
4. 1.又は2.に記載の充電器において、
前記筐体は、底面と、前記底面の反対側の上面と、前記底面と前記上面の間の第1側面と、を有し、
前記筐体の前記第1側面は、前記上面から前記底面に向かう方向に延伸する第1溝を有し、
前記第1保持体は、前記第1保持体の少なくとも一部が前記第1側面の前記第1溝に埋め込まれるように前記第1側面に取り付け可能になっている充電器。
5. 3.又は4.に記載の充電器において、
前記第1側面は、前記上面から前記底面に向かうにつれて外側に傾いている充電器。
6. 3.に記載の充電器において、
電池パックを保持可能な第2保持体をさらに備え、
前記第2保持体は、前記筐体に対して、取り付け可能かつ取り外し可能になっており、
前記筐体は、前記第1側面の反対側の第2側面を有し、
前記第2保持体は、前記第2側面のうちの第1部分に取り付け可能になっている充電器。
7. 6.に記載の充電器において、
電池パックを保持可能な第3保持体と、電池パックを保持可能な第4保持体と、をさらに備え、
前記第3保持体は、前記筐体に対して、取り付け可能かつ取り外し可能になっており、
前記第4保持体は、前記筐体に対して、取り付け可能かつ取り外し可能になっており、
前記第3保持体は、前記第1側面のうちの第2部分に取り付け可能になっており、
前記第4保持体は、前記第2側面のうちの第2部分に取り付け可能になっており、
前記第1側面のうちの前記第1部分と前記第1側面のうちの前記第2部分は、前記筐体の前記上面から見て前記第1側面に沿った第1方向に沿って並んでおり、
前記第1側面のうちの前記第1部分と前記第2側面のうちの前記第1部分は、前記筐体の前記上面から見て前記第1方向に直交する第2方向に沿って並んでおり、
前記第1側面のうちの前記第2部分と前記第2側面のうちの前記第2部分は、前記筐体の前記上面から見て前記第2方向に沿って並んでいる充電器。
8. 7.に記載の充電器において、
前記筐体の前記上面上に搭載された回路基板を備え、
前記回路基板は、前記第1側面の前記第1部分に取り付けられた電池パックの充電を制御するための回路を有する第1領域と、前記第2側面の前記第1部分に取り付けられた電池パックの充電を制御するための回路を有する第2領域と、前記第1側面の前記第2部分に取り付けられた電池パックの充電を制御するための回路を有する第3領域と、前記第2側面の前記第2部分に取り付けられた電池パックの充電を制御するための回路を有する第4領域と、を含み、
前記回路基板の前記第1領域は、前記第1側面の前記第1部分及び前記第2部分並びに前記第2側面の前記第1部分及び前記第2部分の中で前記第1側面の前記第1部分に最も近くにあり、
前記回路基板の前記第2領域は、前記第1側面の前記第1部分及び前記第2部分並びに前記第2側面の前記第1部分及び前記第2部分の中で前記第2側面の前記第1部分に最も近くにあり、
前記回路基板の前記第3領域は、前記第1側面の前記第1部分及び前記第2部分並びに前記第2側面の前記第1部分及び前記第2部分の中で前記第1側面の前記第2部分に最も近くにあり、
前記回路基板の前記第4領域は、前記第1側面の前記第1部分及び前記第2部分並びに前記第2側面の前記第1部分及び前記第2部分の中で前記第2側面の前記第2部分に最も近くにある充電器。
9. 1.から8までのいずれか一つに記載の充電器において、
電池パックに電気的に接続可能なコネクタをさらに備え、
前記コネクタは、前記筐体に対して、取り付け可能かつ取り外し可能になっている充電器。
10. 9.に記載の充電器において、
前記コネクタは、前記筐体に可動に取り付け可能になっている充電器。
11. 10.に記載の充電器において、
前記コネクタは、電池パックの前記コネクタへの挿入方向に交差する方向に可動になっている充電器。
12. 筐体と、
電池パックに電気的に接続可能なコネクタと、
を備え、
前記コネクタは、前記筐体に対して、取り付け可能かつ取り外し可能になっている充電器。
13. 12.に記載の充電器において、
前記コネクタは、前記筐体に可動に取り付け可能になっている充電器。
14. 13.に記載の充電器において、
前記コネクタは、電池パックの前記コネクタへの挿入方向に交差する方向に可動になっている充電器。
12 電池モジュール
20 充電器
100 電池セル
110 ケース
110a 第1ケース部材
110b 第2ケース部材
112a 底面
112b 上面
114a 第1側面
114b 第2側面
114c 第3側面
114d 第4側面
116 スライド部
116a 第1スライド部
116b 第2スライド部
116c 第3スライド部
116d 第4スライド部
120 回路基板
122 ホルダ
124 配線
200 コネクタ
202a 第1端子
202b 第2端子
202c 第3端子
204a 第1アジャスタ
204b 第2アジャスタ
300 筐体
302a 底面
302b 上面
304a 第1側面
304b 第2側面
304c 第3側面
304d 第4側面
306 溝
306a 第1溝
306b 第2溝
306c 第3溝
306d 第4溝
310 保持体
312 底板
314a 第1側壁
314b 第2側壁
314c 第3側壁
316 案内路
316a 第1案内路
316b 第2案内路
316c 第3案内路
316d 第4案内路
318 穴
319 シャッタ
320 回路基板
320a 第1領域
320b 第2領域
320c 第3領域
320d 第4領域
330 把手
350 軸部材
352 ストッパ
400 コネクタ
400a ベース
402a 第1端子
402b 第2端子
402c 第3端子
404a 第1案内部
404b 第2案内部
410 可動部
412 第1面
414 第2面
416 穴
550 固定具
552 ストッパ
Claims (14)
- 筐体と、
前記筐体に対して取り付け可能かつ取り外し可能になっており、電池パックを保持可能な第1保持体と、
前記筐体に対して取り付け可能かつ取り外し可能になっており、電池パックに電気的に接続可能なコネクタと、
を備える充電器。 - 請求項1に記載の充電器において、
前記コネクタは、前記筐体に可動に取り付け可能になっている充電器。 - 請求項2に記載の充電器において、
前記コネクタは、電池パックの前記コネクタへの挿入方向に交差する方向に可動になっている充電器。 - 回路基板が搭載された上面と、第1側面と、前記第1側面の反対側の第2側面と、を有する筐体と、
前記筐体の前記第1側面に対して取り付け可能かつ取り外し可能になっており、電池パックを保持可能な第1保持体と、
前記筐体の前記第2側面に対して取り付け可能かつ取り外し可能になっており、電池パックを保持可能な第2保持体と、
を備える充電器。 - 請求項4に記載の充電器において、
前記筐体の前記第1側面は、前記上面から下方に向かう方向に延伸する第1溝を有し、
前記第1保持体は、前記第1保持体の少なくとも一部が前記第1側面の前記第1溝に埋め込まれるように前記第1側面に取り付け可能になっている充電器。 - 請求項4又は5に記載の充電器において、
前記第1側面は、前記上面から下方に向かうにつれて外側に傾いている充電器。 - 請求項4~6のいずれか一項に記載の充電器において、
前記筐体の前記第1側面の前記第1保持体の取付部分と異なる取付部分に対して取り付け可能かつ取り外し可能になっており、電池パックを保持可能な第3保持体と、
前記筐体の前記第2側面の前記第2保持体の取付部分と異なる取付部分に対して取り付け可能かつ取り外し可能になっており、電池パックを保持可能な第4保持体と、
をさらに備え、
前記第1側面の前記第1保持体の前記取付部分と前記第1側面の前記第3保持体の前記取付部分は、前記筐体の前記上面から見て前記第1側面に沿った第1方向に沿って並んでおり、
前記第1側面の前記第1保持体の前記取付部分と前記第2側面の前記第2保持体の前記取付部分は、前記筐体の前記上面から見て前記第1方向に直交する第2方向に沿って並んでおり、
前記第1側面の前記第3保持体の前記取付部分と前記第2側面の前記第4保持体の前記取付部分は、前記筐体の前記上面から見て前記第2方向に沿って並んでいる充電器。 - 請求項7に記載の充電器において、
前記回路基板は、
前記第1保持体の前記取付部分、前記第2保持体の前記取付部分、前記第3保持体の前記取付部分及び前記第4保持体の前記取付部分の中で前記第1保持体の前記取付部分に最も近くにあり、前記第1側面の前記第1保持体の前記取付部分に取り付けられた電池パックの充電を制御するための回路を有する第1領域と、
前記第1保持体の前記取付部分、前記第2保持体の前記取付部分、前記第3保持体の前記取付部分及び前記第4保持体の前記取付部分の中で前記第2保持体の前記取付部分に最も近くにあり、前記第2側面の前記第2保持体の前記取付部分に取り付けられた電池パックの充電を制御するための回路を有する第2領域と、
前記第1保持体の前記取付部分、前記第2保持体の前記取付部分、前記第3保持体の前記取付部分及び前記第4保持体の前記取付部分の中で前記第3保持体の前記取付部分に最も近くにあり、前記第1側面の前記第3保持体の前記取付部分に取り付けられた電池パックの充電を制御するための回路を有する第3領域と、
前記第1保持体の前記取付部分、前記第2保持体の前記取付部分、前記第3保持体の前記取付部分及び前記第4保持体の前記取付部分の中で前記第4保持体の前記取付部分に最も近くにあり、前記第2側面の前記第4保持体の前記取付部分に取り付けられた電池パックの充電を制御するための回路を有する第4領域と、
を含む充電器。 - 請求項4~8のいずれか一項に記載の充電器において、
電池パックに電気的に接続可能なコネクタをさらに備え、
前記コネクタは、前記筐体に対して、取り付け可能かつ取り外し可能になっている充電器。 - 請求項9に記載の充電器において、
前記コネクタは、前記筐体に可動に取り付け可能になっている充電器。 - 請求項10に記載の充電器において、
前記コネクタは、電池パックの前記コネクタへの挿入方向に交差する方向に可動になっている充電器。 - 請求項1~11のいずれか一項に記載の充電器において、
前記第1保持体は、電池パックを案内するための案内路を有する充電器。 - 筐体と、
前記筐体に対して可動に取り付け可能かつ前記筐体に対して取り外し可能になっており、電池パックに電気的に接続可能なコネクタと、
を備える充電器。 - 請求項13に記載の充電器において、
前記コネクタは、電池パックの前記コネクタへの挿入方向に交差する方向に可動になっている充電器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018016873A JP7044576B2 (ja) | 2018-02-02 | 2018-02-02 | 充電器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018016873A JP7044576B2 (ja) | 2018-02-02 | 2018-02-02 | 充電器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019134641A JP2019134641A (ja) | 2019-08-08 |
JP7044576B2 true JP7044576B2 (ja) | 2022-03-30 |
Family
ID=67546569
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018016873A Active JP7044576B2 (ja) | 2018-02-02 | 2018-02-02 | 充電器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7044576B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021039778A1 (ja) * | 2019-08-27 | 2021-03-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | バッテリ充電モジュール、バッテリ交換装置、およびバッテリ装置 |
US20220329091A1 (en) * | 2019-08-27 | 2022-10-13 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Battery charging module, battery exchange device, and battery device |
JP2021197820A (ja) * | 2020-06-12 | 2021-12-27 | 工機ホールディングス株式会社 | 充電装置及び充電装置システム |
WO2023120529A1 (ja) * | 2021-12-21 | 2023-06-29 | 本田技研工業株式会社 | 電力装置 |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5926005A (en) | 1997-04-21 | 1999-07-20 | Transcrypt International / E.F. Johnson Company | Charger for batteries and for devices having batteries |
JP2000188833A (ja) | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Nec Shizuoka Ltd | 携帯情報端末の充電器及びそれを用いた充電システム |
JP3155063B2 (ja) | 1992-05-19 | 2001-04-09 | 三井化学株式会社 | 床用シートの製造法及び床材の施工方法 |
JP2001238362A (ja) | 2000-02-24 | 2001-08-31 | Makita Corp | 充電装置、アダプタ及び二次電池 |
JP3122392U (ja) | 2005-04-11 | 2006-06-15 | 株式会社リンケージ | 携帯電話機用充電器 |
US20060244418A1 (en) | 2005-04-28 | 2006-11-02 | Asustek Computer, Inc. | Battery module of portable electronic device |
JP4267079B2 (ja) | 1997-04-18 | 2009-05-27 | ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト | 圧力制御弁 |
JP2009219203A (ja) | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Sony Corp | 電子機器用クレイドル装置及び電子装置 |
JP2010206881A (ja) | 2009-02-28 | 2010-09-16 | Sanyo Electric Co Ltd | 携帯機器と充電台及びこの携帯機器と充電台に用いる位置決めケース |
JP2013140710A (ja) | 2012-01-04 | 2013-07-18 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | 蓄電装置 |
JP2014100033A (ja) | 2012-11-15 | 2014-05-29 | Sanyo Electric Co Ltd | 充電装置及び充電器用アダプタ |
JP2014135192A (ja) | 2013-01-10 | 2014-07-24 | Jvc Kenwood Corp | 充電器 |
US20140361740A1 (en) | 2011-12-30 | 2014-12-11 | Makita Corporation | Battery System for a Power Tool, As Well As Battery Holder Therefor, Charger, and Charging System |
JP6217466B2 (ja) | 2014-03-07 | 2017-10-25 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2911143B2 (ja) * | 1989-11-10 | 1999-06-23 | 三洋電機株式会社 | 充電式電気機器 |
JPH0410957U (ja) * | 1990-05-15 | 1992-01-29 | ||
DE4036374A1 (de) * | 1990-11-15 | 1992-05-21 | Bsg Schalttechnik | Ladeeinrichtung fuer wiederaufladbare batterien |
JP3421373B2 (ja) * | 1992-11-26 | 2003-06-30 | 三洋電機株式会社 | アタッチメント及び充電装置並びに電源装置 |
JPH0737620A (ja) * | 1993-07-22 | 1995-02-07 | Asahi Denshi Oyo Kiki Kk | 充電装置 |
JPH07335268A (ja) * | 1994-06-09 | 1995-12-22 | Brother Ind Ltd | 充電器 |
JPH07335267A (ja) * | 1994-06-13 | 1995-12-22 | Brother Ind Ltd | 充電器 |
JPH07335269A (ja) * | 1994-06-14 | 1995-12-22 | Brother Ind Ltd | 充電器 |
JP3316334B2 (ja) * | 1995-04-17 | 2002-08-19 | 三洋電機株式会社 | 充電器 |
JPH11155239A (ja) * | 1997-11-25 | 1999-06-08 | Matsushita Electric Works Ltd | 二次電池の充電装置 |
JPH11275767A (ja) * | 1998-03-20 | 1999-10-08 | Ntt Hokkaido Mobile Communications Network Inc | 充電装置 |
JP4555521B2 (ja) * | 2001-09-18 | 2010-10-06 | 富士通株式会社 | 情報処理装置及び着脱ユニット |
JP2006079865A (ja) * | 2004-09-07 | 2006-03-23 | I D Ekusu:Kk | 充電器、充放電器 |
JP2013099120A (ja) * | 2011-10-31 | 2013-05-20 | Sanyo Electric Co Ltd | 充電器、電池パック装着ユニット、及び電池パックユニット |
-
2018
- 2018-02-02 JP JP2018016873A patent/JP7044576B2/ja active Active
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3155063B2 (ja) | 1992-05-19 | 2001-04-09 | 三井化学株式会社 | 床用シートの製造法及び床材の施工方法 |
JP4267079B2 (ja) | 1997-04-18 | 2009-05-27 | ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト | 圧力制御弁 |
US5926005A (en) | 1997-04-21 | 1999-07-20 | Transcrypt International / E.F. Johnson Company | Charger for batteries and for devices having batteries |
JP2000188833A (ja) | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Nec Shizuoka Ltd | 携帯情報端末の充電器及びそれを用いた充電システム |
JP2001238362A (ja) | 2000-02-24 | 2001-08-31 | Makita Corp | 充電装置、アダプタ及び二次電池 |
JP3122392U (ja) | 2005-04-11 | 2006-06-15 | 株式会社リンケージ | 携帯電話機用充電器 |
US20060244418A1 (en) | 2005-04-28 | 2006-11-02 | Asustek Computer, Inc. | Battery module of portable electronic device |
JP2009219203A (ja) | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Sony Corp | 電子機器用クレイドル装置及び電子装置 |
JP2010206881A (ja) | 2009-02-28 | 2010-09-16 | Sanyo Electric Co Ltd | 携帯機器と充電台及びこの携帯機器と充電台に用いる位置決めケース |
US20140361740A1 (en) | 2011-12-30 | 2014-12-11 | Makita Corporation | Battery System for a Power Tool, As Well As Battery Holder Therefor, Charger, and Charging System |
JP2013140710A (ja) | 2012-01-04 | 2013-07-18 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | 蓄電装置 |
JP2014100033A (ja) | 2012-11-15 | 2014-05-29 | Sanyo Electric Co Ltd | 充電装置及び充電器用アダプタ |
JP2014135192A (ja) | 2013-01-10 | 2014-07-24 | Jvc Kenwood Corp | 充電器 |
JP6217466B2 (ja) | 2014-03-07 | 2017-10-25 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019134641A (ja) | 2019-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7044576B2 (ja) | 充電器 | |
JP4945340B2 (ja) | 電池パックの充電装置と電池パックセット | |
ES2247461T3 (es) | Sistema de herramienta mecanica motorizada, sin cables. | |
US7494368B2 (en) | DC adapter and electronic apparatus using the same | |
JP6600744B2 (ja) | 電池モジュール | |
RU2543615C2 (ru) | Соединительная конструкция контактов | |
US20100203363A1 (en) | Connector assembly and battery pack having the same | |
EP0778627A1 (en) | Battery pack | |
CN114600306B (zh) | 电池组及电气设备 | |
KR20000062557A (ko) | 배터리 팩, 배터리 장착 장치, 전력 공급 장치 및, 전자기기 | |
KR20010014485A (ko) | 배터리 팩, 배터리 장착 장치, 전력 공급 장치 및, 전자기기 | |
US11133553B2 (en) | Battery pack | |
US20080143294A1 (en) | Universal battery charger with adjustable pocket | |
KR20230025417A (ko) | 배터리 팩 | |
JP2022065019A (ja) | コネクタ装置 | |
JP2011249018A (ja) | 電池パック用充電器 | |
JP6679260B2 (ja) | 電池パック | |
CN203674764U (zh) | 充电器 | |
CN109075282B (zh) | 电池组 | |
JP4610316B2 (ja) | パック電池 | |
JP4487273B2 (ja) | 電池パック、充電器、及び電動工具 | |
JP2009135110A5 (ja) | ||
CN216597865U (zh) | 一种电池模块、电池组及车辆 | |
KR101680423B1 (ko) | 전지셀용 지그장치 | |
JP2020004730A (ja) | バッテリー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210128 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20210128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211116 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220317 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7044576 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |