JP7038587B2 - 食器洗い用の洗浄剤組成物 - Google Patents
食器洗い用の洗浄剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7038587B2 JP7038587B2 JP2018070900A JP2018070900A JP7038587B2 JP 7038587 B2 JP7038587 B2 JP 7038587B2 JP 2018070900 A JP2018070900 A JP 2018070900A JP 2018070900 A JP2018070900 A JP 2018070900A JP 7038587 B2 JP7038587 B2 JP 7038587B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- mass
- detergent composition
- content
- carbon atoms
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 102
- 239000003599 detergent Substances 0.000 title claims description 75
- 238000004851 dishwashing Methods 0.000 title claims description 27
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 52
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 47
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 46
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 29
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 28
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 10
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 9
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 claims description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 3
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical group CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- -1 ether sulfate ester salt Chemical class 0.000 description 45
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 33
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 15
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N glycine betaine Chemical compound C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 13
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 13
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical group C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 10
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 10
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 10
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 9
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 8
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 8
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 8
- 239000013042 solid detergent Substances 0.000 description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 7
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 7
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 7
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 7
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 7
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 7
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 7
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 7
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 6
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 6
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 6
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 5
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 5
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Substances OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 4
- 241000282320 Panthera leo Species 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 3
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 3
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 3
- 230000003165 hydrotropic effect Effects 0.000 description 3
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- HVNMCCPQUIEPCT-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylazaniumyl)pentanoate Chemical compound CCCC(N(C)C)C(O)=O HVNMCCPQUIEPCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940100555 2-methyl-4-isothiazolin-3-one Drugs 0.000 description 2
- MFKRHJVUCZRDTF-UHFFFAOYSA-N 3-methoxy-3-methylbutan-1-ol Chemical compound COC(C)(C)CCO MFKRHJVUCZRDTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 2
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N benzo[d]isothiazol-3-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NSC2=C1 DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MRUAUOIMASANKQ-UHFFFAOYSA-N cocamidopropyl betaine Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)NCCC[N+](C)(C)CC([O-])=O MRUAUOIMASANKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940073507 cocamidopropyl betaine Drugs 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical class OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SYELZBGXAIXKHU-UHFFFAOYSA-N dodecyldimethylamine N-oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)[O-] SYELZBGXAIXKHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003752 hydrotrope Substances 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- BEGLCMHJXHIJLR-UHFFFAOYSA-N methylisothiazolinone Chemical compound CN1SC=CC1=O BEGLCMHJXHIJLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NYNKJVPRTLBJNQ-UHFFFAOYSA-N n'-(3-aminopropyl)-n'-dodecylpropane-1,3-diamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN(CCCN)CCCN NYNKJVPRTLBJNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000005201 scrubbing Methods 0.000 description 2
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 2
- 229910021653 sulphate ion Inorganic materials 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- SBRWJSVZWFZLBG-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)pentanoic acid;dodecanamide Chemical compound CCCC(N(C)C)C(O)=O.CCCCCCCCCCCC(N)=O SBRWJSVZWFZLBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-M 2-methylbenzenesulfonate Chemical compound CC1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JBVOQKNLGSOPNZ-UHFFFAOYSA-N 2-propan-2-ylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O JBVOQKNLGSOPNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCZLBHOAHLBGEA-UHFFFAOYSA-N 3-butyl-1,2-benzothiazole 1-oxide Chemical compound C1=CC=C2C(CCCC)=NS(=O)C2=C1 GCZLBHOAHLBGEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQVMITUCTLYRNV-UHFFFAOYSA-N 3-hexoxypropane-1,2-diol Chemical compound CCCCCCOCC(O)CO MQVMITUCTLYRNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PORQOHRXAJJKGK-UHFFFAOYSA-N 4,5-dichloro-2-n-octyl-3(2H)-isothiazolone Chemical compound CCCCCCCCN1SC(Cl)=C(Cl)C1=O PORQOHRXAJJKGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUUULVAMQJLDSY-UHFFFAOYSA-N 4,5-dihydro-1,2-thiazole Chemical compound C1CC=NS1 GUUULVAMQJLDSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVLHGLWXLDOELD-UHFFFAOYSA-N 4-(Propan-2-yl)benzenesulfonic acid Chemical compound CC(C)C1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 CVLHGLWXLDOELD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 0 CC(CC*CC(C)N(*)*)N Chemical compound CC(CC*CC(C)N(*)*)N 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N Sodium cation Chemical group [Na+] FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N butan-2-ol Chemical compound CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 1
- DHNRXBZYEKSXIM-UHFFFAOYSA-N chloromethylisothiazolinone Chemical compound CN1SC(Cl)=CC1=O DHNRXBZYEKSXIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 229940071118 cumenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- OGGIFKYAUCDPFX-UHFFFAOYSA-N n,n-diethyldodecan-1-amine oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+]([O-])(CC)CC OGGIFKYAUCDPFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTBSGBIWKJSAGD-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpropan-1-amine oxide Chemical class CCC[N+](C)(C)[O-] HTBSGBIWKJSAGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONLRKTIYOMZEJM-UHFFFAOYSA-N n-methylmethanamine oxide Chemical compound C[NH+](C)[O-] ONLRKTIYOMZEJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPMIIZHYYWMHDT-UHFFFAOYSA-N octhilinone Chemical compound CCCCCCCCN1SC=CC1=O JPMIIZHYYWMHDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001117 oleyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])/C([H])=C([H])\C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N p-toluenesulfonic acid Substances CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001139 pH measurement Methods 0.000 description 1
- 239000003346 palm kernel oil Substances 0.000 description 1
- 235000019865 palm kernel oil Nutrition 0.000 description 1
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N palmitic acid group Chemical group C(CCCCCCCCCCCCCCC)(=O)O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000008237 rinsing water Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- FQENQNTWSFEDLI-UHFFFAOYSA-J sodium diphosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O FQENQNTWSFEDLI-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229940048086 sodium pyrophosphate Drugs 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019832 sodium triphosphate Nutrition 0.000 description 1
- QUCDWLYKDRVKMI-UHFFFAOYSA-M sodium;3,4-dimethylbenzenesulfonate Chemical compound [Na+].CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1C QUCDWLYKDRVKMI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MZSDGDXXBZSFTG-UHFFFAOYSA-M sodium;benzenesulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 MZSDGDXXBZSFTG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000005670 sulfation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 235000019818 tetrasodium diphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001577 tetrasodium phosphonato phosphate Substances 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-M toluene-4-sulfonate Chemical compound CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L zinc sulfate Chemical compound [Zn+2].[O-]S([O-])(=O)=O NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960001763 zinc sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229910000368 zinc sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Detergent Compositions (AREA)
Description
そこで、本発明は、浸漬法で洗浄力の向上が図られた食器洗い用の洗浄剤組成物を目的とする。
[1]アニオン界面活性剤(A)と、両性界面活性剤及びアミンオキシド型界面活性剤から選ばれる1種以上の界面活性剤(B)と、下記(c)式で表される化合物(C)とを含有し、
前記(A)成分/(前記(B)成分+前記(C)成分)で表される質量比は、0.3~2.5である、食器洗い用の洗浄剤組成物。
[2]前記(B)成分/前記(C)成分で表される質量比は1.3~100である、[1]に記載の食器洗い用の洗浄剤組成物。
前記(A)成分の含有量が400~150000質量ppm、前記(B)成分の含有量が400~15000質量ppm、前記(C)成分の含有量が30~3000質量ppmである、洗浄液。
[5]前記洗浄液は、前記(A)成分の含有量が400~150000質量ppm、前記(B)成分の含有量が400~150000質量ppm、前記(C)成分の含有量が30~3000質量ppmである、[4]に記載の食器の洗浄方法。
[7]前記(A)成分/前記(B)成分で表される質量比は、0.8~1.2である、[1]、[2]又は[6]に記載の食器洗い用の洗浄剤組成物。
本発明の食器洗い用の洗浄剤組成物(以下、単に洗浄剤組成物ということがある)は、アニオン界面活性剤(A)((A)成分)、特定の界面活性剤(B)((B)成分)、特定の化合物(C)((C)成分)を含有する。
洗浄剤組成物は、液体でもよく、固体でもよい。固体の洗浄剤組成物の形態としては、粉末、タブレット、ブリスケット、シート、バー等が挙げられる。以下、液体の洗浄剤組成物を液体洗浄剤組成物ということがある。また、固体の洗浄剤組成物のことを固体洗浄剤組成物ということがある。粉末の洗浄剤組成物を特に粉末洗浄剤組成物ということがある。
液体洗浄剤組成物のpH(25℃)は、JIS Z 8802:2011「pH測定方法」に準拠した方法により測定される値である。
≪測定条件≫
・ローター:3番ローター(1000mPa・s未満の場合)又は4番ローター(1000mPa・s以上の場合)。
・回転数:60rpm。
・測定温度:25℃。
・粘度の読み取り:ローターの回転開始30秒後。
粉末洗浄剤組成物の平均粒子径は、篩分け法による質量基準累積50%径(質量中位径)で表す。平均粒子径は、例えば、以下の手順に従い測定される値である。
目開きがそれぞれ1700μm、1400μm、1180μm、1000μm、710μm、500μm、355μm、250μm、150μmである9段の篩と受け皿を用いて粒子の分級操作を行う。
分級操作は、次のように行う。先ず、受け皿上に目開きの小さな篩から目開きの大きな篩の順に積み重ね、最上である1700μmの篩の上から100g/回の粒子を入れ、蓋をしてロータップ型ふるい振盪機(ダルトン株式会社製、タッピング:125回/分、ローリング:250回/分)に取り付け、3.5分間振動させる。その後、それぞれの篩及び受け皿上に残留したサンプルを篩目ごとに回収する。この分級操作を繰り返すことによって、1400μm超1700μm以下(1400μm.on)、1180μm超1400μm以下(1180μm.on)、1000μm超1180μm以下(1000μm.on)、710μm超1000μm以下(710μm.on)、500μm超710μm以下(500μm.on)、355μm超500μm以下(355μm.on)、250μm超355μm以下(250μm.on)、150μm超250μm以下(150μm.on)、皿~150μm以下(150μm.pass)の各粒子径の分級サンプルを得る。得られた分級サンプルを用いて、質量頻度(%)を算出する。
篩の目開きをXとし、目開きXとXより大きい目開きの篩の上に回収された分級サンプルの質量頻度(%)の総和をYとする。
logXに対してlog{log(100/Y)}をプロットした時の最小2乗近似直線の傾きをa、切片をyとする(logは常用対数)。ただし、Yが5%以下及びYが95%以上となる点は上記プロットからは除外する。
このa及びyを用いて次式によって平均粒子径を求めることができる。
平均粒子径(質量中位径)=10((-0.521-y)/a)
嵩密度は、JIS K3362:1998に準拠して測定された値である。
(A)成分は、アニオン界面活性剤である。洗浄剤組成物は、(A)成分を含有することで、洗浄力を高められる。
(A)成分としては、例えば、直鎖又は分岐鎖のアルキル(炭素数8~18)エーテル硫酸エステル塩、直鎖又は分岐鎖のアルケニル(炭素数8~18)エーテル硫酸エステル塩、直鎖又は分岐鎖のアルキル(炭素数8~18)硫酸エステル塩、直鎖アルキル(炭素数10~14)ベンゼンスルホン酸塩、α-オレフィン(炭素数10~18)スルホン酸塩、α-スルホ脂肪酸エステル(炭素数10~18)、直鎖又は分岐鎖のアルカン(炭素数14~17)スルホン酸塩等が挙げられる。これらの塩としては、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属塩、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン等のアルカノールアミン塩等が挙げられる。
(A)成分としては、下記(a1)式で表されるポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸塩、下記(a2)式で表される直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、下記(a3)で表される二級アルカンスルホン酸塩、α-オレフィンスルホン酸塩から選ばれるアニオン界面活性剤が好ましい。
(a1)式中、R11は直鎖又は分岐アルキル基である。R11の炭素数は、8~18が好ましく、10~16がより好ましく、12~14がさらに好ましい。R11としては、洗浄力向上及び環境面から、植物油脂原料由来のアルキル基が好ましい。好適な油脂原料としては、パーム核油、ヤシ油等が挙げられる。POはプロピレンオキシ基、EOはエチレンオキシ基を表す。xはPOの平均繰り返し数(即ち、プロピレンオキシドの平均付加モル数)を表す。yはEOの平均繰り返し数(即ち、エチレンオキシドの平均付加モル数)を表す。xとyは、0≦x<1かつ0≦y≦4が好ましく、より好ましくはx=0かつ0≦y≦2である。EOとPOが両者存在する場合、それらの配列状態は問わず、ランダム状でもよく、ブロック状でもよい。Mは、対イオンを表す。対イオンとしては、例えば、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属のイオン、プロトン化したアミン、アンモニウムイオン等が挙げられる。プロトン化し得るアミンとしては、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン等のアルカノールアミン等が挙げられる。Mとしては、アルカリ金属イオンが好ましく、ナトリウムイオンが特に好ましい。
(a2)式中、R12は直鎖又は分岐鎖のアルキル基であり、中でも直鎖のアルキル基が好ましい。R12の炭素数は、8~18が好ましく、10~14がより好ましい。Mは、(a1)式中のMと同様である。
Mは、(a1)式中のMと同様である。
α-オレフィンスルホン酸塩の対イオンは、(a1)式中のMと同様である。
Mは、(a1)式中のMと同様である。
例えば「ポリオキシエチレン(1)」とは、エチレンオキシ基の平均繰返し数が1(エチレンオキシドの平均付加モル数が1)であることを意味する。
「C12/14=75/25;天然油脂由来」とは、炭素数12の直鎖アルキル基を有するものと、炭素数14の直鎖アルキル基を有するものとの混合物(混合比率:質量比で75/25)であること、天然油脂由来の直鎖状のアルキル基であることを意味する。
(A)成分は、1種単独で用いられてもよく、2種以上が組み合わされてもよい。
固体洗浄剤組成物の場合、(A)成分の含有量は、洗浄剤組成物100質量%に対し、2~30質量%が好ましく、4~20質量%がより好ましく、7~11質量%がさらに好ましい。(A)成分の含有量が上記下限値以上であれば、浸漬法における洗浄力のさらなる向上を図れる。(A)成分の含有量が上記上限値以下であれば、浸漬法における洗浄力が高く、経済的にも有利である。
(B)成分は、両性界面活性剤及びアミンオキシド型界面活性剤から選ばれる1種以上の界面活性剤である。洗浄剤組成物は、(B)成分を含有することで、浸漬法による洗浄力のさらなる向上を図れる。
中でも、脂肪酸アミド基を有するベタイン型界面活性剤が好ましく、脂肪酸(炭素数8~22)アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン及び脂肪酸(炭素数8~22)アミドプロピルヒドロキシスルホベタインから選ばれる1種以上がより好ましい。
脂肪酸(炭素数8~22)アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタインとしては、ラウリン酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタインが好ましい。
脂肪酸(炭素数8~22)アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタインの炭素数は、8~22が好ましく、10~18がより好ましく、12~16がさらに好ましい。
R6の炭素数は、10~14が好ましい。
R7、R8は、それぞれ独立して、炭素数1~3のアルキル基又は炭素数1~3のヒドロキシアルキル基である。
R7、R8は、炭素数1~3のアルキル基が好ましく、メチル基がより好ましい。R7、R8は、いずれもメチル基であることがさらに好ましい。
R9は、炭素数1~4のアルキレン基である。
Bは、-CONH-、-NHCO-、-COO-、-OCO-又は-O-である。
rは、0又は1の数であり、0が好ましい。
固体洗浄剤組成物の場合、(B)成分の含有量は、洗浄剤組成物100質量%に対して、2~20質量%が好ましく、2~15質量%がより好ましく、6~12質量%がさらに好ましい。(B)成分の含有量が上記下限値以上であれば、浸漬法による洗浄力のさらなる向上を図れる。(B)成分の含有量が上記上限値以下であれば、浸漬法における洗浄力をより高めやすい。
(C)成分は、下記(c)式で表される化合物である。洗浄剤組成物は、(C)成分を含有することで、浸漬法における洗浄力を高められる。
(C)成分は、いわゆるジアミン又はトリアミンである。
R2は水素原子又は(CH2)mNH2であり、mは1~6の数である。
R1は、直鎖又は分岐鎖のアルキル基が好ましい。
R1の炭素数は、8~18が好ましく、8~16がより好ましく、10~14がさらに好ましい。炭素数が上記範囲内であれば、浸漬法における洗浄力のさらなる向上が図れる。
R2は、(CH2)mNH2であることが好ましい。R2が(CH2)mNH2であると、浸漬法における洗浄力のさらなる向上が図れる。
(CH2)mNH2のmは、1~6の数であり、1~4が好ましく、3がさらに好ましい。
固体洗浄剤組成物の場合、(C)成分の含有量は、洗浄剤組成物100質量%に対して、0.02~3.0質量%が好ましく、0.2~2.0質量%がより好ましい。(C)成分の含有量が上記下限値以上であれば、浸漬法における洗浄力のさらなる向上を図れる。(C)成分の含有量が上記上限値以下であれば、浸漬法における洗浄力をより高めやすい。
(A)成分/((B)成分+(C)成分)で表される質量比(以下、A/(B+C)比ということがある)は、0.3~2.5であり、0.7~2.0が好ましく、0.8~1.0がより好ましく、0.8以上1.0未満がさらに好ましい。
A/(B+C)比が前記の範囲内であれば、浸漬法における洗浄力のさらなる向上を図れる。
洗浄剤組成物は、(A)~(C)成分以外の任意成分を含有してもよい。任意成分は、剤形等を勘案して適宜選択される。任意成分としては、(A)~(C)成分を除く界面活性剤(任意界面活性剤)、水、ハイドロトロープ剤、防腐剤、除菌剤、pH調整剤、無機ビルダー、色素、香料等が挙げられる。
ポリオキシアルキレン付加型非イオン界面活性剤としては、例えば下記一般式(e1)で表される化合物が挙げられる。
R61-O-(R62O)s-H ・・・(e1)
R61の炭素数は、10~18が好ましく、10~16がより好ましく、10~14がさらに好ましい。R61の炭化水素基としては、アルキル基又はアルケニル基が好ましい。
R62は炭素数2~3のアルキレン基が好ましく、炭素数2のアルキレン基がより好ましい。即ち、(R62O)としては、エチレンオキシ基、プロピレンオキシ基のいずれかが好ましく、エチレンオキシ基がより好ましい。また、(R62O)としては、エチレンオキシ基、プロピレンオキシ基が混在してもよい。エチレンオキシ基、プロピレンオキシ基が混在する場合、これらはランダム状に混在してもよく、ブロック状に混在してもよい。また、「R61-O-」にエチレンオキシ基が結合してもよく、プロピレンオキシ基が結合してもよい。
sは、5~20の数が好ましく、5~15の数がより好ましい。
固体洗浄剤組成物100質量%に対する界面活性剤の総含有量は、4~45質量%が好ましく、10~30質量%がより好ましく、15~25質量%がさらに好ましい。
界面活性剤の総量100質量%に対する(B)成分の量は、20~75質量%が好ましく、30~70質量%がより好ましく、40~60質量%がさらに好ましい。
界面活性剤の総量100質量%に対する(C)成分の含有量は、0.1~20質量%が好ましく、0.5~5質量%がより好ましい。
粉末洗浄剤組成物100質量%に対する水の含有量は、10質量%以下が好ましい。上記上限値以下であれば、粉末洗浄剤組成物の固化を抑制しやすい。
炭素数2~4の1価アルコールとしては、エタノール、n-プロパノール、イソプロパノール、ノルマルブタノール、セカンダリーブタノール、ターシャルブタノール等が挙げられる。
炭素数4~10のグリセリルエーテルとしては、グリセリンやヘキシルグリセリルエーテル等が挙げられる。
液体洗浄剤組成物における(A)~(C)成分の液体安定性をより高める観点から、ハイドロトロープ剤としては、エタノール、パラトルエンスルホン酸塩、3-メチル-3-メトキシ-1-ブタノールが好ましい。
ハイドロトロープ剤の含有量は、液体洗浄剤組成物100質量%に対し、0.5~30質量%が好ましく、2.0~20質量%がより好ましい。
ハイドロトロープ剤は、1種単独で用いられてよく、2種以上が組み合わされてもよい。
防腐剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされてもよい。
除菌剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされてもよい。
洗浄剤組成物は、剤形に応じて、従来公知の製造方法によって製造される。
液体洗浄剤組成物の製造方法は、例えば、分散媒である水の一部に、pH調整剤を除く各成分を加えて混合し、pH調整剤を添加してpHを調整した後、水の残部を加えて全体量を100質量%として、液体洗浄剤組成物とする。
固体洗浄剤組成物の製造方法は、例えば、(A)~(C)成分及び必要に応じて任意成分を捏和する。次いで、捏和して得られたドウを任意の形状に成形して、タブレット、シート状としてもよい。また、ドウを粉砕して粉末洗浄剤組成物としてもよい。
浄剤組成物の使用方法(即ち、食器の洗浄方法)を以下に説明する。
浸漬法で食器を洗浄する方法としては、洗浄剤組成物を水に分散して洗浄液とし、洗浄液に洗浄対象を任意の時間(浸漬時間)で浸漬する(浸漬操作)方法が挙げられる。
洗浄液の総量に対する洗浄剤組成物の含有量は、例えば、1~50質量%(即ち、2~100倍希釈)が好ましく、2~20質量%がより好ましく、3~8質量%がさらに好ましい。
浸漬法における浸漬時間は、洗浄対象の汚れの程度等を勘案して決定され、例えば、5分間以上が好ましく、5分間~10時間がより好ましく、15分間~1時間がさらに好ましい。浸漬時間が上記下限値以上であれば、洗浄力のさらなる向上を図れる。浸漬時間が上記上限値以下であれば、食器の洗浄時間が過剰に長くなるのを防止できる。
任意の時間、洗浄対象を洗浄液に浸漬し、次いで、洗浄液から洗浄対象を取り出す。取り出した洗浄対象に対し、洗浄剤組成物を含有しない水(すすぎ水)ですすぎ、洗浄対象に付着している洗浄液を洗い流す(すすぎ操作)。すすぎ操作を経ることで、洗浄された食器を得る。
洗浄具に付着させる洗浄剤組成物の量は、液体洗浄剤組成物であれば、例えば、1~10gである。
擦り洗い操作の後、洗浄対象をすすぎ水ですすぎ、洗浄対象に付着している洗浄剤組成物を洗い流す(すすぎ操作)。
<(A)成分>
・A-1:ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム(AES)。(a1)式中、R11=炭素数12~14の直鎖状のアルキル基、x=0、y=1、M=ナトリウムイオンである。以下の方法によって、A-1を調製した。
4Lオートクレーブ中に、CO1270アルコール(商品名、C12/C14=75%/25%(質量比)、プロクター・アンド・ギャンブル社製)400gと、反応用触媒(水酸化カリウム触媒)0.8gとを仕込んだ。オートクレーブ内を窒素で置換した後、攪拌しながら昇温した。180℃、0.3MPa以下に維持しつつ、エチレンオキサイド91gをオートクレーブ内に導入し、ポリオキシエチレンアルキルエーテルを得た。得られたポリオキシエチレンアルキルエーテルにおけるエチレンオキシドの平均付加モル数は1であった。
得られたポリオキシエチレンアルキルエーテル237gを攪拌装置付の500mLフラスコに投入した。フラスコ内を窒素置換した後、フラスコ内を40℃に保ちながら、液体無水硫酸(サルファン)96gをゆっくりと滴下した。滴下終了後、1時間攪拌を続け(硫酸化反応)、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸を得た。
得られたポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸を水酸化ナトリウム水溶液で中和してA-1(AES)を得た。
・A-3:炭素数14~17の二級アルカンスルホン酸ナトリウム(SAS)。クラリアントジャパン社製、商品名「HOSTAPUR SAS 30A」。
・A-4:炭素数10~14の直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(LAS)。テイカ社製、商品名「テイカパワーL121」を水酸化ナトリウムにて中和したもの。
・B-1:n-ドデシルジメチルアミンオキシド(AX)。(b)式中、R6=n-デシル基、R7=メチル基、R8=メチル基、r=0である。ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ社製、商品名「カデナックスDM12D-W」。
・B-2:コカミドプロピルベタイン(CAPB)。東邦化学工業社製、商品名「オバゾリンCAB-30」。
・C-1(トリアミン):N-(3-アミノプロピル)-N-ドデシルプロパン-1,3-ジアミン。(c)式中、R1=ラウリル基、R2=(CH2)mNH2、m=n=3である。ロンザジャパン社製、商品名「Lonzabac12.100」。
・C-2(ジアミン):N-ヤシアルキル-1,3-ジアミノプロパン。(c)式中、R1=ヤシ油由来(炭素数12,14)のアルキル基、R2=H、n=3である。ライオンスペシャリティケミカルズ社製、商品名「リポミンDA-CD」。
・エタノール(EtOH):エチルアルコール発酵 トレーサブル95 1級、日本アルコール産業株式会社製。
・クエン酸:精製クエン酸(無水)、扶桑化学工業株式会社製。
・p-トルエンスルホン酸(pTSH):明友産業社製。
・香料組成物A:表1~6に記載の組成物。
・香料組成物B:表1~6に記載の組成物。
・水:イオン交換水。
<洗浄力>
10cm×15cmのタッパ容器(底面10cm×15cm、高さ5cmの直方体で、一つの平面が開放しているプラスチック容器)の内面全体に、牛脂1gを均一に塗布した。
表中の「洗浄液中の洗浄剤組成物(質量%)」となるように、各例の洗浄剤組成物を水道水で希釈して、洗浄液を調製した。各例の洗浄液をタッパ容器内に満たし、30分間放置した(浸漬操作)。
30分経過後、タッパ容器を25℃の流水で10秒間すすいだ(すすぎ操作)。すすいだタッパ容器を室温で1日放置して乾燥し、乾燥後の質量を測定した。
下記(I)式により、洗浄後に残った牛脂の質量を求めた。
(洗浄後に残った牛脂の質量)=(洗浄後のタッパ容器の質量)-(使用前のタッパ容器の質量) …(I)
得られた「洗浄後に残った牛脂の質量」に基づき、下記(II)式により洗浄率を求めた。得らえた洗浄率を下記評価基準に基づいて評価した。
洗浄率(%)=100-(洗浄後に残った牛脂の量(g))÷1g×100 …(II)
◎◎:洗浄率が90%以上。
◎:洗浄率が70%以上90%未満。
○:洗浄率が40%以上70%未満。
△:洗浄率が10%以上40%未満。
×:洗浄率が10%未満。
評価が○~◎◎であれば、洗浄力(浸漬法)に優れると判断した。
表に示す配合組成に従って、以下に示す製造方法により、各実施例の洗浄剤組成物をそれぞれ調製した。表中の配合量の単位は、「質量%」である。いずれの成分も純分換算量で示されている。
200mLビーカーに(A)成分、(B)成分、エタノールを入れ、マグネチックスターラーで攪拌した。次いで、全体量が50質量%になるように水を加え、攪拌した。クエン酸、(C)成分、pTSHを加えてpHを調整し、香料組成物を加えた。その後、全体量が100質量%になるように残りの水を加え、各例の液体洗浄剤組成物を製造した。
なお、水の配合量を示す「バランス」は、液体洗浄剤に含まれる全配合成分の合計の配合量(質量%)が100質量%となるように加えられた残部を意味する。pTSHの配合量を示す「適量」は、所定量の(C)成分を配合した後、液体洗浄剤組成物のpH(25℃)を表中の値にするために配合した量である。
pHを以下の方法で測定した。ガラス電極式pHメーター(製品名:ホリバF-22、堀場製作所社製)を用いて、液体洗浄剤組成物(25℃)のpHを測定した。測定方法は、JIS Z8802:2011に準拠した。
得られた液体洗浄剤組成物について、洗浄力を評価し、その結果を表中に示す。
ただし、実施例25は参考例である。
A/(B+C)比が0.22である比較例1、(B)成分を含有しない比較例3は、洗浄力が「×」であった。
A/(B+C)比が4.50である比較例2は、洗浄力が「△」であった。
以上の結果から、本発明を適用することで、浸漬法における洗浄力を高められることを確認できた。
Claims (7)
- 前記(B)成分/前記(C)成分で表される質量比は1.3~100である、請求項1に記載の食器洗い用の洗浄剤組成物。
- 前記(C)成分は、N,N-ビス(3-アミノプロピル)アルキルアミンである、請求項1又は2に記載の食器洗い用の洗浄剤組成物。
- 前記(A)成分の含有量が洗浄剤組成物の総質量に対して2~30質量%であり、
前記(B)成分の含有量が洗浄剤組成物の総質量に対して2~20質量%であり、
前記(C)成分の含有量が洗浄剤組成物の総質量に対して0.02~3.0質量%である、請求項1~3のいずれか一項に記載の食器洗い用の洗浄剤組成物。 - 請求項1~4のいずれか一項に記載の食器洗い用の洗浄剤組成物を含有する水分散液であり、
前記(A)成分の含有量が400~150000質量ppm、前記(B)成分の含有量が400~150000質量ppm、前記(C)成分の含有量が30~3000質量ppmである、洗浄液。 - 請求項1~4のいずれか一項に記載の食器洗い用の洗浄剤組成物の含有量が1~50質量%の水分散液である洗浄液に、洗浄対象を浸漬する、食器の洗浄方法。
- 前記洗浄液は、前記(A)成分の含有量が400~150000質量ppm、前記(B)成分の含有量が400~150000質量ppm、前記(C)成分の含有量が30~3000質量ppmである、請求項6に記載の食器の洗浄方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018070900A JP7038587B2 (ja) | 2018-04-02 | 2018-04-02 | 食器洗い用の洗浄剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018070900A JP7038587B2 (ja) | 2018-04-02 | 2018-04-02 | 食器洗い用の洗浄剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019182903A JP2019182903A (ja) | 2019-10-24 |
JP7038587B2 true JP7038587B2 (ja) | 2022-03-18 |
Family
ID=68339678
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018070900A Active JP7038587B2 (ja) | 2018-04-02 | 2018-04-02 | 食器洗い用の洗浄剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7038587B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001515100A (ja) | 1997-08-29 | 2001-09-18 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 有機ジアミンを含有する濃縮液状皿洗い洗剤組成物 |
JP2001521574A (ja) | 1997-04-24 | 2001-11-06 | ヘンケル−エコラープ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシャフト | 液体酵素調製物およびその使用 |
JP2008516012A (ja) | 2004-10-04 | 2008-05-15 | アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ | 軽質液体洗剤組成物 |
JP2012512734A (ja) | 2008-12-18 | 2012-06-07 | アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ | アルコキシル化2−プロピルヘプタノールを含む脱泡剤組成物 |
JP2016183242A (ja) | 2015-03-26 | 2016-10-20 | 株式会社Adeka | 硬質表面洗浄剤組成物及び硬質表面の洗浄方法 |
JP2017513985A (ja) | 2014-04-30 | 2017-06-01 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 洗浄組成物 |
US20180007895A1 (en) | 2016-07-11 | 2018-01-11 | Ecolab Usa Inc. | Non-streaking durable composition for cleaning and disinfecting hard surfaces |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR19980703746A (ko) * | 1995-04-10 | 1998-12-05 | 에스제이에드워즈 | 개선된 경질 세정법 |
US5990065A (en) * | 1996-12-20 | 1999-11-23 | The Procter & Gamble Company | Dishwashing detergent compositions containing organic diamines for improved grease cleaning, sudsing, low temperature stability and dissolution |
-
2018
- 2018-04-02 JP JP2018070900A patent/JP7038587B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001521574A (ja) | 1997-04-24 | 2001-11-06 | ヘンケル−エコラープ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシャフト | 液体酵素調製物およびその使用 |
JP2001515100A (ja) | 1997-08-29 | 2001-09-18 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 有機ジアミンを含有する濃縮液状皿洗い洗剤組成物 |
JP2008516012A (ja) | 2004-10-04 | 2008-05-15 | アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ | 軽質液体洗剤組成物 |
JP2012512734A (ja) | 2008-12-18 | 2012-06-07 | アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ | アルコキシル化2−プロピルヘプタノールを含む脱泡剤組成物 |
JP2017513985A (ja) | 2014-04-30 | 2017-06-01 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 洗浄組成物 |
JP2016183242A (ja) | 2015-03-26 | 2016-10-20 | 株式会社Adeka | 硬質表面洗浄剤組成物及び硬質表面の洗浄方法 |
US20180007895A1 (en) | 2016-07-11 | 2018-01-11 | Ecolab Usa Inc. | Non-streaking durable composition for cleaning and disinfecting hard surfaces |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019182903A (ja) | 2019-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7311567B2 (ja) | 液体食器手洗い用洗浄組成物 | |
JP7366969B2 (ja) | 食器手洗い用液体洗浄組成物 | |
JP7381534B2 (ja) | 液体食器手洗い用洗浄組成物 | |
JP2020059843A (ja) | 液体食器手洗い用洗浄組成物 | |
EP3971271B1 (en) | Liquid hand dishwashing cleaning composition | |
JP7275220B2 (ja) | 食器手洗い用液体洗浄組成物 | |
JP7195821B2 (ja) | 洗浄組成物 | |
JP2017078098A (ja) | 食器用液体洗浄剤 | |
JP7082448B2 (ja) | 液体食器手洗い用洗剤組成物 | |
JP2019172819A (ja) | 食器洗い用洗浄剤組成物 | |
JP7038587B2 (ja) | 食器洗い用の洗浄剤組成物 | |
JP6719533B2 (ja) | 食器手洗い用液体洗剤組成物 | |
JP7278061B2 (ja) | 食器用洗浄剤組成物 | |
JP6207084B2 (ja) | 食器洗い用液体洗浄剤 | |
JP7370240B2 (ja) | 食器用洗浄剤 | |
JP6807272B2 (ja) | 食器用洗浄剤 | |
EP4119645A1 (en) | Liquid hand dishwashing cleaning composition | |
EP4119644A1 (en) | Liquid hand dishwashing cleaning composition | |
JP2022063462A (ja) | 食器用洗浄剤 | |
JP6846275B2 (ja) | 食器用洗浄剤 | |
EP4019615A1 (en) | Liquid hand dishwashing cleaning composition | |
JP7414896B2 (ja) | 液体食器手洗い用洗浄組成物 | |
JP2024084979A (ja) | 食器用液体洗浄剤組成物 | |
WO2021146095A1 (en) | Liquid detergent composition | |
JP2022083639A (ja) | 食器用手洗い洗浄剤組成物及び食器の洗浄方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210304 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220308 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7038587 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |