JP7035931B2 - ステアリング支持構造 - Google Patents
ステアリング支持構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7035931B2 JP7035931B2 JP2018177179A JP2018177179A JP7035931B2 JP 7035931 B2 JP7035931 B2 JP 7035931B2 JP 2018177179 A JP2018177179 A JP 2018177179A JP 2018177179 A JP2018177179 A JP 2018177179A JP 7035931 B2 JP7035931 B2 JP 7035931B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat beam
- vehicle
- steering
- width direction
- vehicle width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 14
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/08—Front or rear portions
- B62D25/14—Dashboards as superstructure sub-units
- B62D25/145—Dashboards as superstructure sub-units having a crossbeam incorporated therein
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D1/00—Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
- B62D1/02—Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
- B62D1/16—Steering columns
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
インパネリーンフォース10の、助手席(P席)周辺の構成について、図3~図5を用いて説明する。インパネリーンフォース10は、P席周辺の部材として、P席ビーム20を備える。またP席ビーム20にはカウルトゥブレース30が固定される。
図7には、フロアブレース40の車両上下方向上端部の周辺構造が例示される。第二D席ビームリア62の、ビームアッパ63の車幅方向内側末端は、ビームロア64の車幅方向内側末端よりも手前で終端する。つまりビームアッパ63の方がビームロア64よりも車幅方向内側に張り出す。
インパネリーンフォース10の、運転者席(D席)周辺の構成について、図1、図2、図11~図18を用いて説明する。インパネリーンフォース10は、D席周辺の部材として、D席ビームリア60及びD席ビームフロント70を備える。D席ビームリア60はD席ビームフロント70よりも車両前後方向後方に設けられる。
図11には、ステアリングブラケット80の斜視図が例示される。ステアリングブラケット80は、インパネリーンフォース10に固定され車両前後方向に延設される支持部材である。図2に例示されるように、ステアリングブラケット80は、車両前後方向後方が第二D席ビームリア62に固定される。例えばステアリングブラケット80は、図2に例示されているように、車両前後方向後端が第二D席ビームリア62に固定される。またステアリングブラケット80は、第二D席ビームリア62との固定点から車両前後方向前方に延設される。さらにその延設部分に、ステアリングコラム91を支持する第一コラム支持点84,84が設けられる。
図17、図18には、ステアリングホイール90からインパネリーンフォース10への荷重伝達経路が例示される。図17には、ステアリングホイール90に車幅方向右側方向の荷重が入力されたときの例が示されている。
図19、図20には、本実施形態に係るインパネリーンフォース10の別例が示される。この別例に係るインパネリーンフォース10では、図2で例示されるインパネリーンフォース10とは、P席ビーム20の形状が異なっている。
Claims (4)
- 車幅方向両端が車両の骨格部材に固定されるインパネリーンフォースと、
前記インパネリーンフォースに固定され車両前後方向に延設されるステアリングブラケットと、
を備えるステアリング支持構造であって、
前記インパネリーンフォースは、
車幅方向外側末端が運転席側の前記骨格部材に固定されるD席ビームフロントと、
前記D席ビームフロントよりも車両前後方向後方に設けられ、車幅方向外側末端が運転席側の前記骨格部材に固定されるD席ビームリアと、
車幅方向内側末端が前記D席ビームリアの車幅方向内側末端と接続されるとともに車幅方向外側末端が助手席側の前記骨格部材に固定されるP席ビームと、
を備え、
前記ステアリングブラケットは、前記D席ビームリアに固定されるとともにその固定点から車両前後方向前方に延設された部分にステアリングコラムを支持する第一コラム支持点が設けられ、
前記D席ビームフロントの車幅方向内側末端は前記第一コラム支持点に固定され、前記D席ビームフロントの前記骨格部材との固定点は、前記第一コラム支持点よりも車両前後方向後方に設けられ、
前記D席ビームフロントは、その前記骨格部材との固定点から前記第一コラム支持点に向かって、車幅方向内側かつ車両前後方向前方に延設される、
ステアリング支持構造。 - 請求項1に記載のステアリング支持構造であって、
前記インパネリーンフォースは、延設方向に垂直な断面がΠ字形状の溝形部材を含んで構成される、ステアリング支持構造。 - 請求項2に記載のステアリング支持構造であって、
前記D席ビームリアに、前記ステアリングコラムを支持する第二コラム支持点が設けられ、
前記D席ビームリアの、前記骨格部材との固定点は、前記第二コラム支持点よりも車両前後方向前方に設けられ、
前記D席ビームリアは、その前記骨格部材との固定点から前記第二コラム支持点に向かって、車幅方向内側かつ車両前後方向後方に延設される第一D席ビームリアを備える、
ステアリング支持構造。 - 請求項3に記載のステアリング支持構造であって、
前記D席ビームフロントの前記骨格部材との固定点と、前記第一D席ビームリアの前記骨格部材との固定点とは近接して配置され、
前記第一D席ビームリアは、車両前後方向前方に開口された断面Π字形状の溝型に形成され、
前記D席ビームフロントは、車両前後方向後方に開口された断面Π字形状の溝型に形成され、
前記第一D席ビームリア及び前記D席ビームフロントは、前記骨格部材との固定点周辺において重ね合わせられて閉断面が形成される、
ステアリング支持構造。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018177179A JP7035931B2 (ja) | 2018-09-21 | 2018-09-21 | ステアリング支持構造 |
US16/574,102 US11352066B2 (en) | 2018-09-21 | 2019-09-18 | Steering support structure |
CN201910887765.4A CN110937027B (zh) | 2018-09-21 | 2019-09-19 | 转向支承结构 |
EP19198588.6A EP3626588B1 (en) | 2018-09-21 | 2019-09-20 | Steering support structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018177179A JP7035931B2 (ja) | 2018-09-21 | 2018-09-21 | ステアリング支持構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020045060A JP2020045060A (ja) | 2020-03-26 |
JP7035931B2 true JP7035931B2 (ja) | 2022-03-15 |
Family
ID=67998284
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018177179A Active JP7035931B2 (ja) | 2018-09-21 | 2018-09-21 | ステアリング支持構造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11352066B2 (ja) |
EP (1) | EP3626588B1 (ja) |
JP (1) | JP7035931B2 (ja) |
CN (1) | CN110937027B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7035931B2 (ja) * | 2018-09-21 | 2022-03-15 | トヨタ自動車株式会社 | ステアリング支持構造 |
JP7070282B2 (ja) * | 2018-09-21 | 2022-05-18 | トヨタ自動車株式会社 | ステアリング支持構造 |
JP7145900B2 (ja) * | 2020-01-28 | 2022-10-03 | フタバ産業株式会社 | ステアリングサポート |
DE102022208729A1 (de) * | 2022-08-23 | 2024-02-29 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Modulquerträgersystem, Verfahren zum Einstellen einer Eigenfrequenz einer Lenksäule und Kraftfahrzeug |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006143156A (ja) | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Futaba Industrial Co Ltd | インパネリインホースメント |
JP2006327397A (ja) | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Honda Motor Co Ltd | ステアリングコラムの取付部構造 |
JP2012046002A (ja) | 2010-08-25 | 2012-03-08 | Suzuki Motor Corp | ステアリングサポートメンバーの構造 |
JP2012218560A (ja) | 2011-04-07 | 2012-11-12 | Toyota Motor Corp | ステアリング支持構造 |
JP2017043294A (ja) | 2015-08-28 | 2017-03-02 | スズキ株式会社 | ステアリングサポートメンバー構造 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19521793C1 (de) * | 1995-06-15 | 1996-10-24 | Daimler Benz Ag | Lenksäule für Kraftfahrzeuge |
US6517114B1 (en) * | 2000-02-22 | 2003-02-11 | Delphi Technologies Inc | Steering column structural support system and method |
JP2002200931A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-16 | Suzuki Motor Corp | インストルメントパネルの取付構造 |
JP5251415B2 (ja) * | 2008-10-15 | 2013-07-31 | スズキ株式会社 | ステアリングサポートメンバーの補強構造 |
JP5244565B2 (ja) * | 2008-12-01 | 2013-07-24 | カルソニックカンセイ株式会社 | 車体強度部材構造 |
US9296409B2 (en) * | 2010-06-08 | 2016-03-29 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle steering column support structure |
JP5533436B2 (ja) * | 2010-08-25 | 2014-06-25 | スズキ株式会社 | ステアリングサポートメンバーの構造 |
JP5786886B2 (ja) * | 2013-04-19 | 2015-09-30 | トヨタ自動車株式会社 | 自動車の車室前部構造 |
JP6624489B2 (ja) | 2015-07-17 | 2019-12-25 | スズキ株式会社 | ステアリングサポートメンバー |
JP6953846B2 (ja) * | 2017-07-12 | 2021-10-27 | トヨタ自動車株式会社 | ステアリング支持構造 |
JP7035931B2 (ja) * | 2018-09-21 | 2022-03-15 | トヨタ自動車株式会社 | ステアリング支持構造 |
JP7070282B2 (ja) * | 2018-09-21 | 2022-05-18 | トヨタ自動車株式会社 | ステアリング支持構造 |
-
2018
- 2018-09-21 JP JP2018177179A patent/JP7035931B2/ja active Active
-
2019
- 2019-09-18 US US16/574,102 patent/US11352066B2/en active Active
- 2019-09-19 CN CN201910887765.4A patent/CN110937027B/zh active Active
- 2019-09-20 EP EP19198588.6A patent/EP3626588B1/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006143156A (ja) | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Futaba Industrial Co Ltd | インパネリインホースメント |
JP2006327397A (ja) | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Honda Motor Co Ltd | ステアリングコラムの取付部構造 |
JP2012046002A (ja) | 2010-08-25 | 2012-03-08 | Suzuki Motor Corp | ステアリングサポートメンバーの構造 |
JP2012218560A (ja) | 2011-04-07 | 2012-11-12 | Toyota Motor Corp | ステアリング支持構造 |
JP2017043294A (ja) | 2015-08-28 | 2017-03-02 | スズキ株式会社 | ステアリングサポートメンバー構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020045060A (ja) | 2020-03-26 |
EP3626588B1 (en) | 2021-10-27 |
CN110937027A (zh) | 2020-03-31 |
US20200094881A1 (en) | 2020-03-26 |
CN110937027B (zh) | 2022-03-01 |
EP3626588A1 (en) | 2020-03-25 |
US11352066B2 (en) | 2022-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7035931B2 (ja) | ステアリング支持構造 | |
JP5879205B2 (ja) | 車体フレーム構造 | |
JP6668743B2 (ja) | 車体構造 | |
JP7298361B2 (ja) | フロントサスペンション装置 | |
JP7067365B2 (ja) | 車両の前部車体構造 | |
JP7035932B2 (ja) | ステアリング支持構造 | |
JP2020050184A (ja) | 車体前部構造 | |
JP7070282B2 (ja) | ステアリング支持構造 | |
JP4774976B2 (ja) | 車両の後部車体構造 | |
TWI714242B (zh) | 傾斜車輛 | |
JP4923026B2 (ja) | サスペンションアームの支持構造 | |
JP5942811B2 (ja) | 車両の下部構造 | |
US8960759B2 (en) | Vehicle body front structure | |
JP4247642B2 (ja) | 車体構造 | |
JP5216069B2 (ja) | ステアリングハンガビーム構造 | |
CN109715476B (zh) | 车身前部结构 | |
JP2020131731A (ja) | 車両後部構造 | |
JP2005075236A (ja) | 車体フレームの結合構造 | |
JP6384524B2 (ja) | 自動車のフロントロアアーム構造 | |
US11648974B2 (en) | Steering support | |
US20240400137A1 (en) | First joining member, second joining member, and joining structure | |
JP4026354B2 (ja) | デッキクロスメンバの取付構造 | |
JP2010105536A (ja) | 車体前部構造 | |
JP2020117012A (ja) | 車両前部構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220214 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7035931 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |