JP7025819B2 - 撮像素子実装用基板、撮像装置および撮像モジュール - Google Patents
撮像素子実装用基板、撮像装置および撮像モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP7025819B2 JP7025819B2 JP2019551194A JP2019551194A JP7025819B2 JP 7025819 B2 JP7025819 B2 JP 7025819B2 JP 2019551194 A JP2019551194 A JP 2019551194A JP 2019551194 A JP2019551194 A JP 2019551194A JP 7025819 B2 JP7025819 B2 JP 7025819B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- image pickup
- mounting
- image sensor
- pickup device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/80—Constructional details of image sensors
- H10F39/806—Optical elements or arrangements associated with the image sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/54—Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
- H05K1/182—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
- H05K1/183—Components mounted in and supported by recessed areas of the printed circuit board
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
- H05K1/182—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
- H05K1/184—Components including terminals inserted in holes through the printed circuit board and connected to printed contacts on the walls of the holes or at the edges thereof or protruding over or into the holes
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/80—Constructional details of image sensors
- H10F39/804—Containers or encapsulations
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/80—Constructional details of image sensors
- H10F39/811—Interconnections
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
以下、本発明のいくつかの例示的な実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の説明では、撮像素子実装用基板に撮像素子が実装された構成を撮像装置とする。また、撮像装置の上面に位置した筐体を有する構成を撮像モジュールとする。撮像素子実装用基板、撮像装置および撮像モジュールは、いずれの方向が上方若しくは下方とされてもよいが、便宜的に、直交座標系xyzのxy方向を平面方向とし、z方向を厚み方向とし、素子が実装される方向を上方とする。
図1~図4、図11~図14および図16~図17に撮像装置2の例を示す。撮像装置2は、撮像素子実装用基板1と、撮像素子実装用基板1に実装された撮像素子(第1撮像素子)10および他の実施形態として第2撮像素子20を有している。撮像素子10および第2撮像素子20の一例としては、例えばCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)、CCD(Charge Coupled Device)等である。なお、撮像素子10および撮像素子20は、接着材を介して、第2基板12および第3基板13の上面に配置されていてもよい。この接着材は、例えば、銀エポキシまたは熱硬化性樹脂等が使用される。撮像素子10と、第2撮像素子20は、同じであってもよいし、異なるものであってもよい。
撮像モジュール3は、撮像装置2と実装基板14に実装された電子部品30と、撮像装置2の上面に位置している、筐体40とを有している。なお、以下に示す例では説明のため撮像モジュールを例に説明する。
次に、本実施形態の撮像素子実装用基板1および撮像装置2の製造方法の一例について説明する。なお、下記で示す製造方法の一例は、多数個取り配線基板を用いた場合の製造方法である。
2 撮像装置
3 撮像モジュール
11 第1基板
12 第2基板
13 第3基板
14 実装基板
15 フレキシブル基板
21 凹部(第1凹部)
22 第2凹部
23 開口部
31 ビア導体
32 内部配線導体
10 撮像素子(第1撮像素子)
20 第2撮像素子
30 電子部品
40 筐体
Claims (13)
- 上面に凹部および第2凹部を有するとともに、有機材料を含む第1基板と、
前記第1基板の前記凹部に位置し、上面に撮像素子が実装される実装領域を有し且つ無機材料を含む第2基板と、
前記第1基板の前記第2凹部に位置し、上面に第2撮像素子が実装される第2実装領域を有し且つ無機材料を含む第3基板と、を備えており、
前記第3基板の厚みは、前記第2基板の厚みよりも大きいことを特徴とする撮像素子実装用基板。 - 上面に凹部および第2凹部を有するとともに、有機材料を含む第1基板と、
前記第1基板の前記凹部に位置し、上面に撮像素子が実装される実装領域を有し且つ無機材料を含む第2基板と、
前記第1基板の前記第2凹部に位置し、上面に第2撮像素子が実装される第2実装領域を有し且つ無機材料を含む第3基板と、を備えており、
前記第3基板の厚みは、前記第2基板の厚みよりも小さいことを特徴とする撮像素子実装用基板。 - 断面視において、前記第2基板の上面は、前記凹部内に位置していることを特徴とする請求項1または2に記載の撮像素子実装用基板。
- 断面視において、前記第2基板の上面は、前記第1基板の上端よりも上方に位置していることを特徴とする請求項1または2に記載の撮像素子実装用基板。
- 上面視において、前記凹部は矩形状であることを特徴とする請求項1~4のいずれか1つに記載の撮像素子実装用基板。
- 上面視において、前記凹部は円形状であることを特徴とする請求項1~4のいずれか1つに記載の撮像素子実装用基板。
- 前記凹部の内側面と前記第2基板の側面とは隙間を有していることを特徴とする請求項1~6のいずれか1つに記載の撮像素子実装用基板。
- 前記第1基板と前記第2基板とが重なる位置において、前記第2基板の厚みは、前記第1基板の厚みよりも大きいことを特徴とする請求項1~7のいずれか1つに記載の撮像素
子実装用基板。 - 前記第1基板は、前記第1基板と前記第2基板とが重なる位置において複数のビア導体を有しており、
前記第1基板と前記第2基板とは、前記ビア導体を介して電気的に接続されていることを特徴とする請求項1~8のいずれか1つに記載の撮像素子実装用基板。 - 前記第1基板の下面に位置した、フレキシブル基板をさらに備えていることを特徴とする請求項1~9のいずれか1つに記載の撮像素子実装用基板。
- 前記第1基板は、上面に開口部をさらに有しており、
前記開口部に位置し、上面に電子部品が実装される電子部品実装領域を有し且つ無機材料を含む実装基板をさらに有することを特徴とする請求項1~10のいずれか1つに記載の撮像素子実装用基板。 - 請求項1~11のいずれか1つに記載の撮像素子実装用基板と、
前記撮像素子実装用基板の前記第2基板の上面に位置した撮像素子と、
前記第3基板の上面に位置した第2撮像素子とを備えたことを特徴とする撮像装置。 - 請求項12に記載の撮像装置と、
前記撮像装置の上面に位置した筐体とを備えたことを特徴とする撮像モジュール。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017206912 | 2017-10-26 | ||
JP2017206912 | 2017-10-26 | ||
PCT/JP2018/039471 WO2019082923A1 (ja) | 2017-10-26 | 2018-10-24 | 撮像素子実装用基板、撮像装置および撮像モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019082923A1 JPWO2019082923A1 (ja) | 2020-11-19 |
JP7025819B2 true JP7025819B2 (ja) | 2022-02-25 |
Family
ID=66246642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019551194A Active JP7025819B2 (ja) | 2017-10-26 | 2018-10-24 | 撮像素子実装用基板、撮像装置および撮像モジュール |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11412111B2 (ja) |
EP (1) | EP3703128A4 (ja) |
JP (1) | JP7025819B2 (ja) |
CN (1) | CN111466028A (ja) |
WO (1) | WO2019082923A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7490481B2 (ja) | 2019-09-02 | 2024-05-27 | キヤノン株式会社 | センサパッケージの製造方法 |
KR20210046885A (ko) * | 2019-10-18 | 2021-04-29 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서, 카메라 모듈, 및 전자 기기 |
KR20220023162A (ko) * | 2020-08-20 | 2022-03-02 | 엘지이노텍 주식회사 | 카메라 모듈 및 이의 제조 방법 |
CN117730415A (zh) | 2021-07-30 | 2024-03-19 | 京瓷株式会社 | 电子元件安装用基板以及电子装置 |
CN117692745A (zh) * | 2022-08-31 | 2024-03-12 | 信扬科技(佛山)有限公司 | 镜头模组及电子装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005191448A (ja) | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Ibiden Co Ltd | エリアイメージセンサモジュール用パッケージ |
JP2006229043A (ja) | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Fuji Film Microdevices Co Ltd | 固体撮像装置 |
JP2007150034A (ja) | 2005-11-29 | 2007-06-14 | Kyocera Corp | 絶縁基体および該絶縁基体を備える電子装置 |
JP2007306282A (ja) | 2006-05-11 | 2007-11-22 | Citizen Electronics Co Ltd | カメラモジュール |
WO2013118501A1 (ja) | 2012-02-07 | 2013-08-15 | 株式会社ニコン | 撮像ユニットおよび撮像装置 |
WO2015199134A1 (ja) | 2014-06-25 | 2015-12-30 | 京セラ株式会社 | 撮像素子実装用基板および撮像装置 |
JP2016122978A (ja) | 2014-12-25 | 2016-07-07 | 京セラ株式会社 | 電子素子実装用基板および電子装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3490694B2 (ja) * | 2001-03-28 | 2004-01-26 | 三菱電機株式会社 | 撮像装置及びその製造方法 |
KR20030091549A (ko) * | 2002-05-28 | 2003-12-03 | 삼성전기주식회사 | 이미지 센서모듈 및 그 제조공정 |
JP2008245244A (ja) * | 2007-02-26 | 2008-10-09 | Sony Corp | 撮像素子パッケージ、撮像素子モジュールおよびレンズ鏡筒並びに撮像装置 |
CN101359080B (zh) * | 2007-08-01 | 2011-02-02 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 相机模组 |
CN101946183B (zh) * | 2008-02-29 | 2014-11-26 | 日本发条株式会社 | 配线基板及探针卡 |
US20130128109A1 (en) * | 2010-06-28 | 2013-05-23 | Kyocera Corporation | Wiring substrate, image pickup device, and image pickup module |
JP6064415B2 (ja) * | 2012-07-31 | 2017-01-25 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
WO2015171823A1 (en) * | 2014-05-07 | 2015-11-12 | Gopro, Inc. | Integrated image sensor and lens assembly |
CN205545548U (zh) * | 2016-03-03 | 2016-08-31 | 南昌欧菲光电技术有限公司 | 成像模组及电子装置 |
JP2017168567A (ja) | 2016-03-15 | 2017-09-21 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、及び、固体撮像装置の製造方法 |
US11102384B2 (en) * | 2016-12-27 | 2021-08-24 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Camera substrate assembly, camera module, and terminal device |
-
2018
- 2018-10-24 WO PCT/JP2018/039471 patent/WO2019082923A1/ja unknown
- 2018-10-24 JP JP2019551194A patent/JP7025819B2/ja active Active
- 2018-10-24 US US16/758,993 patent/US11412111B2/en active Active
- 2018-10-24 EP EP18870661.8A patent/EP3703128A4/en active Pending
- 2018-10-24 CN CN201880079039.3A patent/CN111466028A/zh active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005191448A (ja) | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Ibiden Co Ltd | エリアイメージセンサモジュール用パッケージ |
JP2006229043A (ja) | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Fuji Film Microdevices Co Ltd | 固体撮像装置 |
JP2007150034A (ja) | 2005-11-29 | 2007-06-14 | Kyocera Corp | 絶縁基体および該絶縁基体を備える電子装置 |
JP2007306282A (ja) | 2006-05-11 | 2007-11-22 | Citizen Electronics Co Ltd | カメラモジュール |
WO2013118501A1 (ja) | 2012-02-07 | 2013-08-15 | 株式会社ニコン | 撮像ユニットおよび撮像装置 |
WO2015199134A1 (ja) | 2014-06-25 | 2015-12-30 | 京セラ株式会社 | 撮像素子実装用基板および撮像装置 |
JP2016122978A (ja) | 2014-12-25 | 2016-07-07 | 京セラ株式会社 | 電子素子実装用基板および電子装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200344384A1 (en) | 2020-10-29 |
WO2019082923A1 (ja) | 2019-05-02 |
CN111466028A (zh) | 2020-07-28 |
EP3703128A1 (en) | 2020-09-02 |
US11412111B2 (en) | 2022-08-09 |
JPWO2019082923A1 (ja) | 2020-11-19 |
EP3703128A4 (en) | 2021-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7025819B2 (ja) | 撮像素子実装用基板、撮像装置および撮像モジュール | |
JP6732932B2 (ja) | 撮像素子実装用基体、撮像装置および撮像モジュール | |
JP7086536B2 (ja) | 電子素子実装用基板、電子装置および電子モジュール | |
JP7072644B2 (ja) | 電子素子実装用基板、電子装置、および電子モジュール | |
JP7569885B2 (ja) | 電子素子実装用基板、電子装置および電子モジュール | |
JP6974499B2 (ja) | 電子素子実装用基板、電子装置および電子モジュール | |
JP7011395B2 (ja) | 電子素子実装用基板、電子装置および電子モジュール | |
JP6760796B2 (ja) | 電子素子実装用基板、電子装置および電子モジュール | |
JP7062569B2 (ja) | 電子素子実装用基板、電子装置、および電子モジュール | |
JP7005186B2 (ja) | 電子素子実装用基板、電子装置および電子モジュール | |
JP7163409B2 (ja) | 電子素子実装用基板、および電子装置 | |
JP6978258B2 (ja) | 電子素子実装用基板、電子装置および電子モジュール | |
US10879184B2 (en) | Electronic device mounting board, electronic package, and electronic module | |
JP6989292B2 (ja) | 電子素子実装用基板、電子装置および電子モジュール | |
JP7088749B2 (ja) | 電子素子実装用基板、電子装置、および電子モジュール | |
JP7610654B2 (ja) | 電子素子実装用基板、電子装置、および電子モジュール | |
JP6849425B2 (ja) | 電子装置および電子モジュール | |
JP6943710B2 (ja) | 電子素子実装用基板、電子装置および電子モジュール | |
JP2020072146A (ja) | 電子素子実装用基板、電子装置、および電子モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210706 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7025819 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |