JP7024348B2 - スライド装置 - Google Patents
スライド装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7024348B2 JP7024348B2 JP2017224730A JP2017224730A JP7024348B2 JP 7024348 B2 JP7024348 B2 JP 7024348B2 JP 2017224730 A JP2017224730 A JP 2017224730A JP 2017224730 A JP2017224730 A JP 2017224730A JP 7024348 B2 JP7024348 B2 JP 7024348B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bottom plate
- hole
- bulging
- bulging portion
- width direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
すなわち、当該スライド装置は、固定レール(11)、可動レール(12)及び締結具(13)等を備える。固定レール(11)は、上方側が開いた開断面形状に構成されている。当該固定レール(11)は、乗物用シートのスライド方向と直交する幅方向において互いに対向する第1側壁部(11A)及び第2側壁部(11B)、並びに当該第1側壁部(11A)の下端と当該第2側壁部(11B)の下端とを繋ぐ底板部(11C)を有している。第1側壁部(11A)、第2側壁部(11B)及び底板部(11C)は、金属にて一体成形されている。
すなわち、膨出部(14)を挟んで幅方向一方側に設けられた第1の貫通穴(15A)、並びに膨出部(14)を挟んで幅方向他方側に設けられた第2の貫通穴(15B)は、長径方向がスライド方向と一致する長穴状の貫通穴であり、膨出部(14)のうちスライド方向と平行な部位の寸法を前後寸法(L1)としたとき、第1の貫通穴(15A)の長径寸法(L2)及び第2の貫通穴(15B)の長径寸法(L3)は、膨出部(14)の前後寸法(L1)以上であることが望ましい。これにより、膨出部(14)が成形される際に、幅方向の塑性流動の発生が確実に抑制され得る。
1.乗物用シート等の概要
本実施形態は、車両に搭載される乗物用シートに本発明の一例を適用したものである。図1に示されるように、乗物用シート1は、シートクッション3及びシートバック5等を有する。シートクッション3は着席者の臀部を支持するための部位である。シートバック5は着席者の背部を支持するための部位である。
以下の説明は、シート幅方向右側に配置されたスライド装置10の説明である。スライド装置10は、図2に示されるように、固定レール11及び可動レール12等を少なくとも備えて構成されている。
固定レール11の底板部11Cのうち締結具13に対してスライド方向にずれた位置には、上方側に膨出した膨出部14が設けられている。当該膨出部14は、底板部11Cとの一体成形部である。さらに、膨出部14を挟んで幅方向一端側及び他端側には、底板部11Cを貫通する2つの貫通穴15A、15Bが設けられている。
上述の実施形態では、膨出部14は固定レール11の長手方向後端側に設けられていた。しかし、本願明細書に開示された発明はこれに限定されるものではない。例えば、膨出部14が固定レール11の長手方向前端側に設けられた構成であってもよい。なお、当該構成では、膨出部14は、締結具13より長手方向後方側に位置する。
10… スライド装置 11… 固定レール 11A… 第1側壁部
11B… 第2側壁部 11C… 底板部 11D… 貫通穴
12… 可動レール 13… 締結具 13A… ボルト部
13B… 第1フランジ部 13C… 第2フランジ部 13D… 頭部
14… 膨出部 15A… 第1貫通穴 15B… 第2貫通穴
Claims (2)
- 乗物用シートをスライド可能に支持するスライド装置において、
上方側が開いた開断面形状に構成された固定レールであって、乗物用シートのスライド方向と直交する幅方向において互いに対向する金属製の第1側壁部及び第2側壁部、並びに当該第1側壁部の下端と当該第2側壁部の下端とを繋ぐ金属製の底板部を有し、かつ、前記第1側壁部と前記第2側壁部と前記底板部との一体成形品である固定レールと、
少なくとも一部が前記固定レール内に収納された状態で当該固定レールに対してスライドする可動レールであって、乗物用シートが固定される可動レールと、
前記底板部を貫通する締結具であって、前記底板部を乗物に対して固定するための締結具と、
上方側に膨出するとともに、前記底板部との一体成形部である膨出部とを備え、
前記膨出部は、前記締結具に対して前記スライド方向にずれた位置に設けられており、
前記膨出部を挟んで前記幅方向一端側及び他端側には、前記底板部を貫通する貫通穴が設けられ、前記幅方向一方側に設けられた第1の前記貫通穴、並びに前記膨出部を挟んで前記幅方向他方側に設けられた第2の前記貫通穴は、長径方向が前記スライド方向と一致する長穴状の貫通穴であり、
さらに、前記膨出部のうち前記スライド方向と平行な部位の寸法を前後寸法としたとき、前記第1の貫通穴の長径寸法及び前記第2の貫通穴の長径寸法は、前記膨出部の前後寸法以上であるスライド装置。 - 上方側が開いた開断面形状を有する金属製の固定レールにおいて、
長手方向と直交する幅方向において互いに対向する2つの側壁部と、
前記2つの側壁部の下端を繋ぐとともに、当該2つの側壁部との一体成形部である底板部と、
上方側に膨出するとともに、前記底板部との一体成形部である膨出部とを備え、
前記膨出部は、前記底板部を乗物に対して固定するための締結具に対して長手方向にずれた位置に設けられており、
前記膨出部を挟んで前記幅方向一端側及び他端側には、前記底板部を貫通する貫通穴が設けられ、前記幅方向一方側に設けられた第1の前記貫通穴、並びに前記膨出部を挟んで前記幅方向他方側に設けられた第2の前記貫通穴は、長径方向が前記長手方向と一致する長穴状の貫通穴であり、
さらに、前記膨出部のうち前記長手方向と平行な部位の寸法を前後寸法としたとき、前記第1の貫通穴の長径寸法及び前記第2の貫通穴の長径寸法は、前記膨出部の前後寸法以上である固定レール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017224730A JP7024348B2 (ja) | 2017-11-22 | 2017-11-22 | スライド装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017224730A JP7024348B2 (ja) | 2017-11-22 | 2017-11-22 | スライド装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019093889A JP2019093889A (ja) | 2019-06-20 |
JP7024348B2 true JP7024348B2 (ja) | 2022-02-24 |
Family
ID=66970709
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017224730A Active JP7024348B2 (ja) | 2017-11-22 | 2017-11-22 | スライド装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7024348B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7068139B2 (ja) * | 2018-10-29 | 2022-05-16 | 株式会社Tf-Metal | 車両用シートスライド装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008265723A (ja) | 2007-03-28 | 2008-11-06 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両用シートスライド装置 |
JP2010202113A (ja) | 2009-03-05 | 2010-09-16 | Toyota Boshoku Corp | 乗物シート用スライド装置 |
US20140224955A1 (en) | 2011-09-06 | 2014-08-14 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Vehicle seat sliding device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2541367B2 (ja) * | 1992-11-27 | 1996-10-09 | 和彦 加藤 | 型打ちによる絞り成形方法 |
JP3292036B2 (ja) * | 1996-05-21 | 2002-06-17 | 株式会社デンソー | 絞り加工方法および絞り加工装置 |
JPH10230327A (ja) * | 1997-02-21 | 1998-09-02 | Taiho Kogyo Co Ltd | プレス加工方法とプレス用金型とプレス加工製品 |
-
2017
- 2017-11-22 JP JP2017224730A patent/JP7024348B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008265723A (ja) | 2007-03-28 | 2008-11-06 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両用シートスライド装置 |
JP2010202113A (ja) | 2009-03-05 | 2010-09-16 | Toyota Boshoku Corp | 乗物シート用スライド装置 |
US20140224955A1 (en) | 2011-09-06 | 2014-08-14 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Vehicle seat sliding device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019093889A (ja) | 2019-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5275622B2 (ja) | 車両用シート | |
JP6149537B2 (ja) | 乗物用シートのバックフレーム | |
US9120406B2 (en) | Vehicle seat device | |
JP5266698B2 (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
JP6614036B2 (ja) | シート用スライド装置 | |
JP7024348B2 (ja) | スライド装置 | |
JP2016112956A (ja) | 自動車の前部構造 | |
JP2018131159A (ja) | 乗物シート用クッションフレーム | |
JP6828338B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP6740880B2 (ja) | シート用スライド装置 | |
JP6809365B2 (ja) | シート用スライド装置 | |
JP2015003595A (ja) | 乗物用シート | |
JP7247602B2 (ja) | スライド装置 | |
JP6905819B2 (ja) | 車両用シートのクッションバネ係止構造 | |
JP6780404B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP2017190035A (ja) | 乗物用シート | |
JP6038724B2 (ja) | ドアトリムのアームレスト構造 | |
JP6347406B2 (ja) | 自動車のフロア構造 | |
JP6375881B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP2016133137A (ja) | クリップ | |
JP5724815B2 (ja) | 樹脂製シートバックボード及び車両用シート | |
JP6507194B2 (ja) | 乗物用シートのカバー部材取付構造 | |
JP6756968B2 (ja) | 車両内装部材 | |
CN108068893B (zh) | 驾驶室地板构造 | |
JP6766593B2 (ja) | シート用スライド装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210811 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220124 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7024348 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |