[go: up one dir, main page]

JP7023661B2 - Multi-layer printed matter and multi-layer printing method - Google Patents

Multi-layer printed matter and multi-layer printing method Download PDF

Info

Publication number
JP7023661B2
JP7023661B2 JP2017192535A JP2017192535A JP7023661B2 JP 7023661 B2 JP7023661 B2 JP 7023661B2 JP 2017192535 A JP2017192535 A JP 2017192535A JP 2017192535 A JP2017192535 A JP 2017192535A JP 7023661 B2 JP7023661 B2 JP 7023661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
head
print layer
concealment
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017192535A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019045835A (en
Inventor
雄平 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mimaki Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mimaki Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mimaki Engineering Co Ltd filed Critical Mimaki Engineering Co Ltd
Priority to US16/059,060 priority Critical patent/US11120711B2/en
Publication of JP2019045835A publication Critical patent/JP2019045835A/en
Priority to US17/369,925 priority patent/US11626043B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7023661B2 publication Critical patent/JP7023661B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

特許法第30条第2項適用 平成29年8月29日、ウェブサイト((A)http://japan.mimaki.com/、(B)http://japan.mimaki.com/news/product/entry-265510.html、(C)http://japan.mimaki.com/product/inkjet/print-cut/ucjv300-160/、(D)http://japan.mimaki.com/product/inkjet/print-cut/ucjv150-160/、(E)http://ir.mimaki.com/library/press.html、(F)http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1511220)に掲載。Application of Article 30, Paragraph 2 of the Patent Act August 29, 2017, Website ((A) http: //japan.mimaki.com/, (B) http: //japan.mimaki.com/news/product /Entry-265510.html, (C) http: //japan.mimaki.com/product/inkjet/print-cut/ucjv300-160/, (D) http: //japan.mimaki.com/prod print-cut / ucjv150-160 /, (E) http: // ir.mimaki.com/library/press.html, (F) http: //v4.air-parts.net/v4Conents/View.aspx? = Tdnet & side = 15112020).

特許法第30条第2項適用 平成29年8月31日~9月2日に東京ビッグサイト西1ホール(東京都江東区有明3-11-1)で行われたSIGN & DISPLAY SHOW 2017にて展示。Application of Article 30, Paragraph 2 of the Patent Act To SIGN & DISPLAY SHOW 2017 held at Tokyo Big Sight West Hall 1 (3-11-1 Ariake, Koto-ku, Tokyo) from August 31st to September 2nd, 2017. Exhibited.

特許法第30条第2項適用 平成29年9月11日にUCJV300-160・UCJV15-160カタログを発行Application of Article 30, Paragraph 2 of the Patent Act The UCJV300-160 / UCJV15-160 catalog was published on September 11, 2017.

本発明は、媒体に印刷層群が形成された多層印刷物および多層印刷方法に関する。 The present invention relates to a multilayer printed matter in which a printing layer group is formed on a medium and a multilayer printing method.

従来、表面および裏面の両方に図柄が印刷された透明または半透明のシートが知られている(例えば、特許文献1参照。)。特許文献1に記載されたシートは、表面側から光が当たっている状態で裏面側の光源から光が当てられていない場合には、主に表面側の図柄が表面側から視認される。一方、特許文献1に記載されたシートは、表面側から当たる光が抑えられている状態で裏面側の光源から光が当てられている場合には、裏面側の図柄が光源から当てられた光によって表面側に透けて見えるので、裏面側の光源から光が当てられていない場合と比較して、裏面側の図柄が表面側から視認され易い。 Conventionally, a transparent or translucent sheet in which a pattern is printed on both the front surface and the back surface is known (see, for example, Patent Document 1). In the sheet described in Patent Document 1, when the light is shined from the front surface side and the light is not shined from the light source on the back surface side, the design on the front surface side is mainly visually recognized from the front surface side. On the other hand, in the sheet described in Patent Document 1, when the light shining from the front surface side is suppressed and the light is shined from the light source on the back surface side, the design on the back surface side is the light shining from the light source. Since it can be seen through to the front surface side, the design on the back surface side can be easily seen from the front surface side as compared with the case where the light source on the back surface side does not illuminate.

特開2009-128734号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2009-128734

しかしながら、特許文献1に記載されたシートにおいては、表面側から光が当たっている状態で裏面側の光源から光が当てられていない場合であっても、裏面側の図柄が表面側に透けて見えているので、裏面側の図柄が表面側から視認されるという問題がある。 However, in the sheet described in Patent Document 1, even when the light is not applied from the light source on the back surface side in the state where the light is applied from the front surface side, the design on the back surface side is transparent to the front surface side. Since it is visible, there is a problem that the design on the back surface side is visible from the front surface side.

そこで、本発明は、裏面側の光源から光が当てられていない場合に表面側に対して複数の図柄のうち光源側の図柄の隠蔽性を向上することができる多層印刷物および多層印刷方法を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention provides a multilayer printed matter and a multilayer printing method capable of improving the concealment of a pattern on the light source side among a plurality of symbols on the front surface side when light is not applied from the light source on the back surface side. The purpose is to do.

本発明の多層印刷物は、図柄が印刷される第1の図柄印刷層および第2の図柄印刷層と、前記第1の図柄印刷層および前記第2の図柄印刷層の間に配置されて前記第1の図柄印刷層側に対して前記第2の図柄印刷層を隠蔽するとともに、前記第1の図柄印刷層側から入射した光を反射して前記第1の図柄印刷層側から前記第1の図柄印刷層を視認させるための第1の隠蔽用印刷層と、前記第1の隠蔽用印刷層および前記第2の図柄印刷層の間に配置されて前記第1の図柄印刷層側に対して前記第2の図柄印刷層を隠蔽するための第2の隠蔽用印刷層とを含む印刷層群が媒体に形成されており、前記第2の隠蔽用印刷層は、前記第1の隠蔽用印刷層と同一の厚みで比較した場合に、前記第1の隠蔽用印刷層より遮光性能が高いことを特徴とする。 The multilayer printed matter of the present invention is arranged between a first symbol printing layer and a second symbol printing layer on which a symbol is printed, and the first symbol printing layer and the second symbol printing layer. The second symbol print layer is concealed from the symbol print layer side of 1, and the light incident from the first symbol print layer side is reflected to reflect the light incident from the first symbol print layer side to the first symbol print layer side. It is arranged between the first concealment printing layer for visually recognizing the design printing layer, the first concealing printing layer, and the second design printing layer, with respect to the first design printing layer side. A print layer group including a second concealment print layer for concealing the second pattern print layer is formed on the medium, and the second concealment print layer is the first concealment print. When compared with the same thickness as the layer, the light-shielding performance is higher than that of the first concealment printing layer.

この構成により、本発明の多層印刷物は、第1の図柄印刷層および第2の図柄印刷層の間に隠蔽用印刷層を備えるので、第1の図柄印刷層側から光が当たっている状態で第2の図柄印刷層に対して第1の図柄印刷層側とは反対側の光源から光が当てられていない場合に、第1の図柄印刷層に対して第2の図柄印刷層側とは反対側から視認されるとき、第2の図柄印刷層の隠蔽性を向上することができる。すなわち、本発明の多層印刷物は、裏面側の光源から光が当てられていない場合に表面側に対して複数の図柄のうち光源側の図柄の隠蔽性を向上することができる。また、本発明の多層印刷物は、第1の隠蔽用印刷層と、第2の隠蔽用印刷層とを同一の厚みで比較した場合に、第2の隠蔽用印刷層が第1の隠蔽用印刷層より遮光性能が高いので、第1の隠蔽用印刷層のみで隠蔽用印刷層が形成される場合と比較して隠蔽用印刷層全体の厚みを薄くしても、同一の隠蔽性能を得ることができる。すなわち、本発明の多層印刷物は、隠蔽用印刷層全体の厚みを薄くすることができる。したがって、本発明の多層印刷物は、第1の図柄印刷層側から当たる光が抑えられている状態で第2の図柄印刷層に対して第1の図柄印刷層側とは反対側の光源から光が当てられている場合に、光源から当てられた光が隠蔽用印刷層を透過する際に隠蔽用印刷層によって散乱される量を抑えることができ、その結果、第2の図柄印刷層を光源からの光によって第1の図柄印刷層側に鮮明に透けて見えさせることができる。 With this configuration, the multilayer printed matter of the present invention includes a concealment printing layer between the first symbol printing layer and the second symbol printing layer, so that the light is shining from the first symbol printing layer side. When light is not applied to the second design print layer from the light source on the side opposite to the first design print layer side, what is the second design print layer side with respect to the first design print layer? When visually recognized from the opposite side, the concealing property of the second pattern print layer can be improved. That is, the multilayer printed matter of the present invention can improve the concealing property of the symbol on the light source side among the plurality of symbols on the front surface side when the light is not applied from the light source on the back surface side. Further, in the multilayer printed matter of the present invention, when the first concealment print layer and the second concealment print layer are compared with the same thickness, the second concealment print layer is the first concealment print. Since the light-shielding performance is higher than that of the layer, the same concealment performance can be obtained even if the thickness of the entire concealment print layer is reduced as compared with the case where the concealment print layer is formed only by the first concealment print layer. Can be done. That is, the multilayer printed matter of the present invention can reduce the thickness of the entire concealed printed matter. Therefore, in the multilayer printed matter of the present invention, the light shining from the first pattern printing layer side is suppressed, and the light is emitted from the light source on the side opposite to the first design printing layer side with respect to the second design printing layer. When the light is applied, the amount of light scattered by the concealing print layer when the light applied from the light source passes through the concealment print layer can be suppressed, and as a result, the second pattern print layer is used as the light source. It can be clearly seen through to the side of the first pattern printing layer by the light from.

本発明の多層印刷物において、前記第1の隠蔽用印刷層および前記第2の隠蔽用印刷層は、前記第1の図柄印刷層側から前記多層印刷物に光が当たっている状態で前記第2の図柄印刷層に対して前記第1の図柄印刷層側とは反対側の光源から前記多層印刷物に光が当てられていない場合に、前記第1の図柄印刷層に対して前記第2の図柄印刷層側とは反対側から前記多層印刷物が視認されるとき、前記第2の図柄印刷層を隠蔽し、前記第1の図柄印刷層側から前記多層印刷物に当たる光が抑えられている状態で前記光源から前記多層印刷物に光が当てられている場合に、前記第1の図柄印刷層に対して前記第2の図柄印刷層側とは反対側から前記多層印刷物が視認されるとき、前記第2の図柄印刷層を前記光源から当てられた光によって前記第1の図柄印刷層側に透けて見えさせることを特徴とする。 In the multilayer printed matter of the present invention, the first concealing print layer and the second concealing print layer are the second in a state where the multilayer printed matter is exposed to light from the first pattern printing layer side. When the multilayer printed matter is not exposed to light from a light source on the side opposite to the first symbol printing layer side with respect to the symbol printing layer, the second symbol printing is performed on the first symbol printing layer. When the multilayer printed matter is visually recognized from the side opposite to the layer side, the light source is concealed from the second symbol printing layer and the light hitting the multilayer printed matter is suppressed from the first symbol printing layer side. When the multilayer printed matter is illuminated from the side opposite to the second symbol printing layer side with respect to the first symbol printing layer, the second multilayer printed matter is visually recognized. It is characterized in that the design printing layer is made visible through the first design printing layer side by the light applied from the light source.

本発明の多層印刷物において、前記第2の隠蔽用印刷層は、前記第1の隠蔽用印刷層より厚みが薄くても良い。 In the multilayer printed matter of the present invention, the second concealment print layer may be thinner than the first concealment print layer.

この構成により、本発明の多層印刷物は、隠蔽用印刷層をインクで印刷する場合に、隠蔽用印刷層を印刷するためのインクの量を低減させることができる。 With this configuration, the multilayer printed matter of the present invention can reduce the amount of ink for printing the concealed print layer when the concealed print layer is printed with ink.

本発明の多層印刷物において、前記第2の隠蔽用印刷層は、黒の層であっても良い。 In the multilayer printed matter of the present invention, the second concealment printing layer may be a black layer.

この構成により、本発明の多層印刷物は、第2の隠蔽用印刷層が薄くても高い遮光性能を発揮するので、第2の隠蔽用印刷層の厚みを薄くすることができる。 With this configuration, the multilayer printed matter of the present invention exhibits high light-shielding performance even if the second concealing print layer is thin, so that the thickness of the second concealment print layer can be reduced.

本発明の多層印刷物において、前記第1の隠蔽用印刷層は、白の層であっても良い。 In the multilayer printed matter of the present invention, the first concealment printing layer may be a white layer.

この構成により、本発明の多層印刷物は、第1の隠蔽用印刷層の明度が高いので、第1の図柄印刷層側から光が当たっている状態で第2の図柄印刷層に対して第1の図柄印刷層側とは反対側の光源から光が当てられていない場合に、第1の図柄印刷層に対して第2の図柄印刷層側とは反対側から第1の図柄印刷層が視認されるとき、第1の図柄印刷層によって表される図柄の明度を第1の隠蔽用印刷層の明度によって向上することができる。 With this configuration, in the multilayer printed matter of the present invention, the brightness of the first concealment printing layer is high, so that the first design printing layer is exposed to light from the first design printing layer side. When no light is applied from the light source on the side opposite to the pattern printing layer side, the first design printing layer is visible from the side opposite to the second design printing layer side with respect to the first design printing layer. When so, the brightness of the symbol represented by the first symbol print layer can be improved by the brightness of the first concealment print layer.

本発明の多層印刷物において、前記第1の隠蔽用印刷層および前記第2の隠蔽用印刷層の少なくとも1つは、前記第1の図柄印刷層に対して一部が積層方向に存在しなくても良い。 In the multilayer printed matter of the present invention, at least one of the first concealing print layer and the second concealment print layer is not partially present in the stacking direction with respect to the first pattern print layer. Is also good.

この構成により、本発明の多層印刷物は、第1の図柄印刷層側から当たる光が抑えられている状態で第2の図柄印刷層に対して第1の図柄印刷層側とは反対側の光源から光が当てられている場合に、第1の隠蔽用印刷層および第2の隠蔽用印刷層の少なくとも1つが第1の図柄印刷層に対して積層方向に存在しない領域を光源からの光が透過し易いので、第1の図柄印刷層側から当たる光が抑えられている状態で第2の図柄印刷層に対して第1の図柄印刷層側とは反対側の光源から光が当てられている場合に、第1の図柄印刷層に対して第2の図柄印刷層側とは反対側から視認されるとき、第1の隠蔽用印刷層および第2の隠蔽用印刷層の少なくとも1つが第1の図柄印刷層に対して積層方向に存在しない領域を強調表示することができる。 With this configuration, the multilayer printed matter of the present invention has a light source on the side opposite to the first symbol printing layer side with respect to the second symbol printing layer in a state where the light shining from the first symbol printing layer side is suppressed. When the light from the light source is applied to a region where at least one of the first concealing print layer and the second concealment print layer does not exist in the stacking direction with respect to the first pattern print layer when the light is applied from the light source. Since it is easy to transmit, light is applied to the second design print layer from the light source on the opposite side of the first design print layer side while the light shining from the first design print layer side is suppressed. When the first pattern print layer is visually recognized from the side opposite to the second pattern print layer side, at least one of the first concealment print layer and the second concealment print layer is the first. Areas that do not exist in the stacking direction can be highlighted with respect to the pattern print layer of 1.

本発明の多層印刷方法は、図柄が印刷される第1の図柄印刷層および第2の図柄印刷層と、前記第1の図柄印刷層および前記第2の図柄印刷層の間に配置されて前記第1の図柄印刷層側に対して前記第2の図柄印刷層を隠蔽するとともに、前記第1の図柄印刷層側から入射した光を反射して前記第1の図柄印刷層側から前記第1の図柄印刷層を視認させるための第1の隠蔽用印刷層と、前記第1の隠蔽用印刷層および前記第2の図柄印刷層の間に配置されて前記第1の図柄印刷層側に対して前記第2の図柄印刷層を隠蔽するための第2の隠蔽用印刷層とを含む印刷層群を媒体に形成し、前記第2の隠蔽用印刷層は、前記第1の隠蔽用印刷層と同一の厚みで比較した場合に、前記第1の隠蔽用印刷層より遮光性能が高いことを特徴とする。 The multilayer printing method of the present invention is arranged between a first symbol printing layer and a second symbol printing layer on which a symbol is printed, and the first symbol printing layer and the second symbol printing layer. The second symbol print layer is concealed from the first symbol print layer side, and the light incident from the first symbol print layer side is reflected to reflect the light incident from the first symbol print layer side to the first symbol print layer side. The first concealment print layer for visually recognizing the pattern print layer, and the first concealment print layer and the second symbol print layer arranged between the first concealment print layer and the first symbol print layer side. A print layer group including a second concealment print layer for concealing the second pattern print layer is formed on the medium, and the second concealment print layer is the first concealment print layer. When compared with the same thickness as the above, the light-shielding performance is higher than that of the first concealing print layer.

この構成により、本発明の多層印刷方法によって製造される多層印刷物は、第1の図柄印刷層および第2の図柄印刷層の間に隠蔽用印刷層を備えるので、第1の図柄印刷層側から光が当たっている状態で第2の図柄印刷層に対して第1の図柄印刷層側とは反対側の光源から光が当てられていない場合に、第1の図柄印刷層に対して第2の図柄印刷層側とは反対側から視認されるとき、第2の図柄印刷層の隠蔽性を向上することができる。すなわち、本発明の多層印刷方法によって製造される多層印刷物は、裏面側の光源から光が当てられていない場合に表面側に対して複数の図柄のうち光源側の図柄の隠蔽性を向上することができる。また、本発明の多層印刷方法によって製造される多層印刷物は、第1の隠蔽用印刷層と、第2の隠蔽用印刷層とを同一の厚みで比較した場合に、第2の隠蔽用印刷層が第1の隠蔽用印刷層より遮光性能が高いので、第1の隠蔽用印刷層のみで隠蔽用印刷層が形成される場合と比較して隠蔽用印刷層全体の厚みを薄くしても、同一の隠蔽性能を得ることができる。すなわち、本発明の多層印刷方法によって製造される多層印刷物は、隠蔽用印刷層全体の厚みを薄くすることができる。したがって、本発明の多層印刷方法によって製造される多層印刷物は、第1の図柄印刷層側から当たる光が抑えられている状態で第2の図柄印刷層に対して第1の図柄印刷層側とは反対側の光源から光が当てられている場合に、光源から当てられた光が隠蔽用印刷層を透過する際に隠蔽用印刷層によって散乱される量を抑えることができ、その結果、第2の図柄印刷層を光源からの光によって第1の図柄印刷層側に鮮明に透けて見えさせることができる。 With this configuration, the multilayer printed matter produced by the multilayer printing method of the present invention includes a concealing printing layer between the first symbol printing layer and the second symbol printing layer, and therefore, from the first symbol printing layer side. When the second symbol print layer is not exposed to light from the light source opposite to the first symbol print layer side in the state of being exposed to light, the second symbol print layer is exposed to the second symbol print layer. When visually recognized from the side opposite to the pattern printing layer side, the concealing property of the second pattern printing layer can be improved. That is, the multilayer printed matter produced by the multilayer printing method of the present invention improves the concealing property of the symbol on the light source side among the plurality of symbols on the front surface side when the light is not applied from the light source on the back surface side. Can be done. Further, in the multilayer printed matter produced by the multilayer printing method of the present invention, when the first concealing print layer and the second concealment print layer are compared with the same thickness, the second concealment print layer is obtained. However, since the light-shielding performance is higher than that of the first concealment print layer, even if the thickness of the entire concealment print layer is reduced as compared with the case where the concealment print layer is formed only by the first concealment print layer. The same concealment performance can be obtained. That is, the multilayer printed matter produced by the multilayer printing method of the present invention can reduce the thickness of the entire concealing printed layer. Therefore, the multilayer printed matter produced by the multilayer printing method of the present invention has the first symbol printing layer side with respect to the second symbol printing layer in a state where the light shining from the first symbol printing layer side is suppressed. Can reduce the amount of light scattered by the concealing print layer as it passes through the concealed print layer when the light is shined from the opposite light source, and as a result, The pattern printing layer 2 can be clearly seen through to the side of the first pattern printing layer by the light from the light source.

本発明の多層印刷方法において、前記印刷層群は、前記第1の図柄印刷層を形成するためのインクを吐出するインクジェットヘッドとしての第1のヘッド、前記第1の隠蔽用印刷層を形成するためのインクを吐出するインクジェットヘッドとしての第2のヘッド、前記第2の隠蔽用印刷層を形成するためのインクを吐出するインクジェットヘッドとしての第3のヘッド、および、前記第2の図柄印刷層を形成するためのインクを吐出するインクジェットヘッドとしての第4のヘッドを備えるインクジェットプリンターによって形成され、前記第1のヘッド、前記第2のヘッド、前記第3のヘッドおよび前記第4のヘッドは、特定の方向における上流から下流に向けて、前記第1のヘッド、前記第2のヘッド、前記第3のヘッド、前記第4のヘッドの順に配設されており、前記第1のヘッド、前記第2のヘッド、前記第3のヘッドおよび前記第4のヘッドと、前記媒体との一方に対して他方を、前記特定の方向と、前記特定の方向の反対の方向とのうち、いずれか一方の方向のみに相対移動させて、前記印刷層群を形成しても良い。 In the multilayer printing method of the present invention, the print layer group forms a first head as an inkjet head for ejecting ink for forming the first pattern print layer, and the first concealment print layer. A second head as an inkjet head for ejecting ink for the purpose, a third head as an inkjet head for ejecting ink for forming the second concealment printing layer, and the second pattern printing layer. The first head, the second head, the third head, and the fourth head are formed by an inkjet printer including an inkjet head as an inkjet head for ejecting ink for forming the first head, the second head, and the fourth head. The first head, the second head, the third head, and the fourth head are arranged in this order from upstream to downstream in a specific direction, and the first head and the first head are arranged in this order. Two heads, the third head, the fourth head, and the other with respect to one of the media, one of the specific direction and the direction opposite to the specific direction. The printed layer group may be formed by relatively moving only in the direction.

この構成により、本発明の多層印刷方法は、インクジェットヘッドに対して媒体を特定の方向と、特定の方向の反対の方向とのうち、いずれか一方の方向のみに相対移動させるだけで、第1の図柄印刷層、第2の図柄印刷層、第1の隠蔽用印刷層および第2の隠蔽用印刷層の4層を同時に印刷することができるので、各印刷層を全領域ずつ順に印刷する方法と比較して、各印刷層同士の位置精度を向上することができ、高品質の多層印刷物を製造することができる。 With this configuration, the multilayer printing method of the present invention only moves the medium relative to the inkjet head in one of a specific direction and a direction opposite to the specific direction. Since four layers of the pattern print layer, the second pattern print layer, the first concealment print layer, and the second concealment print layer can be printed at the same time, a method of printing each print layer in order for all areas. In comparison with the above, the positional accuracy between the print layers can be improved, and high-quality multilayer printed matter can be produced.

本発明の多層印刷方法において、前記第1のヘッド、前記第2のヘッド、前記第3のヘッドおよび前記第4のヘッドと、前記媒体との一方に対して他方を主走査方向に相対移動させる際に前記第1のヘッド、前記第2のヘッド、前記第3のヘッドおよび前記第4のヘッドによって前記媒体に向けてインクを吐出させ、前記第1のヘッド、前記第2のヘッド、前記第3のヘッドおよび前記第4のヘッドは、前記主走査方向とは直交する副走査方向における吐出領域の長さが同一であり、前記副走査方向において前記吐出領域の長さ分ずつずれて配設されており、前記特定の方向は、前記副走査方向のうちのいずれか一方向であり、前記第1のヘッド、前記第2のヘッド、前記第3のヘッドおよび前記第4のヘッドによる前記主走査方向における印刷が終了する度に、前記第1のヘッド、前記第2のヘッド、前記第3のヘッドおよび前記第4のヘッドに対して前記媒体を、前記副走査方向における前記吐出領域の長さ分、前記副走査方向のうちの特定の一方向に相対移動させても良い。 In the multilayer printing method of the present invention, the first head, the second head, the third head, the fourth head, and one of the media are moved relative to each other in the main scanning direction. At that time, the first head, the second head, the third head, and the fourth head eject ink toward the medium, and the first head, the second head, and the second head. The head 3 and the fourth head have the same length of the ejection region in the sub-scanning direction orthogonal to the main scanning direction, and are arranged so as to be offset by the length of the ejection region in the sub-scanning direction. The specific direction is one of the sub-scanning directions, and the main head by the first head, the second head, the third head, and the fourth head. Each time printing in the scanning direction is completed, the medium is applied to the first head, the second head, the third head and the fourth head, and the length of the ejection region in the sub-scanning direction is long. By the way, it may be relatively moved in a specific one of the sub-scanning directions.

この構成により、本発明の多層印刷方法は、インクジェットヘッドに対して媒体を副走査方向における特定の一方向に相対移動させるだけで、第1の図柄印刷層、第2の図柄印刷層、第1の隠蔽用印刷層および第2の隠蔽用印刷層の4層を同時に印刷することができるので、各印刷層を全領域ずつ順に印刷する方法と比較して、各印刷層同士の位置精度を向上することができ、高品質の多層印刷物を製造することができる。 With this configuration, the multilayer printing method of the present invention simply moves the medium relative to the inkjet head in a specific one direction in the sub-scanning direction, and the first symbol printing layer, the second symbol printing layer, and the first. Since the four layers of the concealment print layer and the second concealment print layer can be printed at the same time, the positional accuracy between the print layers is improved as compared with the method of printing each print layer in order for all areas. And can produce high quality multilayer printed matter.

本発明の多層印刷物および多層印刷方法は、裏面側の光源から光が当てられていない場合に表面側に対して複数の図柄のうち光源側の図柄の隠蔽性を向上することができる。 The multilayer printed matter and the multilayer printing method of the present invention can improve the concealing property of the symbol on the light source side among the plurality of symbols on the front surface side when the light is not applied from the light source on the back surface side.

本発明の一実施の形態に係る多層印刷物の平面図である。It is a top view of the multilayer printed matter which concerns on one Embodiment of this invention. 図1に示す多層印刷物の側面図である。It is a side view of the multilayer printed matter shown in FIG. 1. (a)図2に示す表層の平面図である。 (b)図2に示す白層の平面図である。(A) It is a top view of the surface layer shown in FIG. (B) It is a top view of the white layer shown in FIG. (a)図2に示す黒層の平面図である。 (b)図2に示す裏層の平面図である。(A) It is a top view of the black layer shown in FIG. (B) It is a top view of the back layer shown in FIG. 図1に示す多層印刷物を備えた表示装置の側面図である。It is a side view of the display device provided with the multilayer printed matter shown in FIG. 1. 表層側から当たる光が抑えられている状態で図5に示す光源から光が当てられている場合の多層印刷物の平面図である。It is a top view of the multilayer printed matter in the case where the light is applied from the light source shown in FIG. 5 in the state where the light applied from the surface layer side is suppressed. 図1に示す多層印刷物の製造システムのブロック図である。It is a block diagram of the manufacturing system of the multilayer printed matter shown in FIG. 1. 図7に示すコンピューターのブロック図である。It is a block diagram of the computer shown in FIG. 7. 図1に示す多層印刷物の製造方法のフローチャートである。It is a flowchart of the manufacturing method of the multilayer printed matter shown in FIG. 図8に示すプレビュー実行手段によって実行されるプレビュー画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the preview screen executed by the preview execution means shown in FIG. チェックボックスにチェックが付けられている状態の図10に示すプレビュー画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the preview screen shown in FIG. 10 in the state where a check box is checked. 図1に示す多層印刷物とは異なる多層印刷物を備えた表示装置の側面図である。It is a side view of the display device provided with the multilayer printed matter different from the multilayer printed matter shown in FIG. 1. 図7に示すインクジェットプリンターによる表層、白層、黒層および裏層の印刷方法の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the printing method of the surface layer, the white layer, the black layer and the back layer by the inkjet printer shown in FIG. 7. 図7に示すインクジェットプリンターによる表層、白層、黒層および裏層の印刷方法の、図13に示す例とは異なる一例を示す図である。It is a figure which shows an example different from the example shown in FIG. 13 of the printing method of the surface layer, the white layer, the black layer and the back layer by the inkjet printer shown in FIG. 7. 図7に示すインクジェットプリンターによる表層、白層、黒層および裏層の印刷方法の、図13および図14に示す例とは異なる一例を示す図である。It is a figure which shows an example different from the example shown in FIG. 13 and FIG. 14 of the printing method of the surface layer, the white layer, the black layer and the back layer by the inkjet printer shown in FIG. 7. 図7に示すインクジェットプリンターによって印刷およびカットが実行される場合に、トンボが利用されないときの、多層印刷物の製造方法のフローチャートである。It is a flowchart of the manufacturing method of the multilayer printed matter when the register mark is not used when printing and cutting are executed by the inkjet printer shown in FIG. 7. 図7に示すインクジェットプリンターによって印刷およびカットが実行される場合に、トンボが利用されるときの、多層印刷物の製造方法のフローチャートである。It is a flowchart of the manufacturing method of a multilayer printed matter when a register mark is used when printing and cutting are executed by the inkjet printer shown in FIG. 7. 図7に示すインクジェットプリンターによって印刷が実行された後、インクジェットプリンターとは異なるカッティングプロッターによってカットが実行される場合に、トンボが利用されないときの、多層印刷物の製造方法のフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart of a method for manufacturing a multilayer printed matter when a registration mark is not used when printing is executed by the inkjet printer shown in FIG. 7 and then cutting is executed by a cutting plotter different from the inkjet printer. 図7に示すインクジェットプリンターによって印刷が実行された後、インクジェットプリンターとは異なるカッティングプロッターによってカットが実行される場合に、トンボが利用されるときの、多層印刷物の製造方法のフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart of a method for manufacturing a multilayer printed matter when a dragonfly is used when printing is executed by the inkjet printer shown in FIG. 7 and then cutting is executed by a cutting plotter different from the inkjet printer.

以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

まず、本実施の形態に係る多層印刷物の構成について説明する。 First, the configuration of the multilayer printed matter according to the present embodiment will be described.

図1は、本実施の形態に係る多層印刷物10の平面図である。図2は、多層印刷物10の側面図である。 FIG. 1 is a plan view of the multilayer printed matter 10 according to the present embodiment. FIG. 2 is a side view of the multilayer printed matter 10.

図1および図2に示すように、多層印刷物10は、媒体20と、媒体20に形成されている印刷層群30とを備えている。 As shown in FIGS. 1 and 2, the multilayer printed matter 10 includes a medium 20 and a print layer group 30 formed on the medium 20.

媒体20は、例えば透明な媒体であっても良いが、不透明な媒体であっても良い。 The medium 20 may be, for example, a transparent medium, but may be an opaque medium.

印刷層群30は、表層31と、白の層(以下「白層」という。)32と、黒の層(以下「黒層」という。)33と、裏層34とを含んでいる。 The print layer group 30 includes a surface layer 31, a white layer (hereinafter referred to as “white layer”) 32, a black layer (hereinafter referred to as “black layer”) 33, and a back layer 34.

図3(a)は、表層31の平面図である。図3(b)は、白層32の平面図である。図4(a)は、黒層33の平面図である。図4(b)は、裏層34の平面図である。 FIG. 3A is a plan view of the surface layer 31. FIG. 3B is a plan view of the white layer 32. FIG. 4A is a plan view of the black layer 33. FIG. 4B is a plan view of the back layer 34.

表層31は、図3(a)に示すように図柄を表しており、本発明の第1の図柄印刷層を構成している。 The surface layer 31 represents a design as shown in FIG. 3A, and constitutes the first design printing layer of the present invention.

図3(b)に示す白層32は、図2に示すように、表層31および裏層34の間に配置されて表層31側に対して裏層34を隠蔽するとともに、表層31側から入射した光を反射して表層31側から表層31を視認させており、本発明の第1の隠蔽用印刷層を構成している。白層32は、白インクで印刷されている。白層32は、媒体20において印刷対象となる全ピクセルに白インクが着弾した場合を100%とすると、例えば200%で印刷されている。 As shown in FIG. 2, the white layer 32 shown in FIG. 3B is arranged between the surface layer 31 and the back layer 34 to hide the back layer 34 from the surface layer 31 side and is incident from the surface layer 31 side. The surface layer 31 is made visible from the surface layer 31 side by reflecting the light, which constitutes the first concealment printing layer of the present invention. The white layer 32 is printed with white ink. The white layer 32 is printed at, for example, 200%, where 100% is the case where the white ink lands on all the pixels to be printed on the medium 20.

図4(a)に示す黒層33は、図2に示すように、白層32および裏層34の間に配置されて表層31側に対して裏層34を隠蔽しており、本発明の第2の隠蔽用印刷層を構成している。黒層33は、黒インクで印刷されているので、白インクで印刷されている白層32と比較して遮光性能が高い。黒層33は、図2に示すように、表層31に対して矢印10aで示す積層方向に存在していない部分33aを備えている。黒層33は、媒体20において印刷対象となる全ピクセルに黒インクが着弾した場合を100%とすると、例えば30%~70%で印刷されている。黒層33は、白層32と同一の厚みで比較した場合に、白層32より遮光性能が高い。 As shown in FIG. 2, the black layer 33 shown in FIG. 4A is arranged between the white layer 32 and the back layer 34 and hides the back layer 34 from the surface layer 31 side. It constitutes a second concealment print layer. Since the black layer 33 is printed with black ink, the light-shielding performance is higher than that of the white layer 32 printed with white ink. As shown in FIG. 2, the black layer 33 includes a portion 33a that does not exist in the stacking direction indicated by the arrow 10a with respect to the surface layer 31. The black layer 33 is printed at, for example, 30% to 70%, assuming that the case where the black ink lands on all the pixels to be printed on the medium 20 is 100%. The black layer 33 has higher light-shielding performance than the white layer 32 when compared with the white layer 32 with the same thickness.

裏層34は、図4(b)に示すように、図柄を表しており、本発明の第2の図柄印刷層を構成している。 As shown in FIG. 4B, the back layer 34 represents a design and constitutes the second design printing layer of the present invention.

次に、多層印刷物10を備えた表示装置の構成について説明する。 Next, the configuration of the display device including the multilayer printed matter 10 will be described.

図5は、多層印刷物10を備えた表示装置40の側面図である。 FIG. 5 is a side view of the display device 40 provided with the multilayer printed matter 10.

図5に示すように、表示装置40は、多層印刷物10と、多層印刷物10の裏層34に対して表層31側とは反対側に配置されている光源50とを備えている。 As shown in FIG. 5, the display device 40 includes a multilayer printed matter 10 and a light source 50 arranged on the side opposite to the surface layer 31 side with respect to the back layer 34 of the multilayer printed matter 10.

表示装置40は、多層印刷物10の表層31に対して裏層34側とは反対側から、利用者60によって多層印刷物10が視認される。 In the display device 40, the multilayer printed matter 10 is visually recognized by the user 60 from the side opposite to the back layer 34 side with respect to the surface layer 31 of the multilayer printed matter 10.

次に、表示装置40の動作について説明する。 Next, the operation of the display device 40 will be described.

多層印刷物10は、表層31側から光が当たっている状態で裏層34側の光源50から光が当てられていない場合、図1に示すように、表層31の図柄が利用者60によって視認される。 When the multilayer printed matter 10 is exposed to light from the surface layer 31 side and is not exposed to light from the light source 50 on the back layer 34 side, the design of the surface layer 31 is visually recognized by the user 60 as shown in FIG. The light source.

図6は、表層31側から当たる光が抑えられている状態で裏層34側の光源50から光が当てられている場合の多層印刷物10の平面図である。 FIG. 6 is a plan view of the multilayer printed matter 10 when the light shining from the surface layer 31 side is suppressed and the light is shined from the light source 50 on the back layer 34 side.

多層印刷物10は、表層31側から当たる光が抑えられている状態で裏層34側の光源50から光が当てられている場合、図6に示すように、裏層34の図柄が光源50から当てられた光によって表層31側に透けて見えるので、表層31の図柄と、裏層34の図柄とが合成された図柄が利用者60によって視認される。 In the multilayer printed matter 10, when the light shining from the surface layer 31 side is suppressed and the light is shined from the light source 50 on the back layer 34 side, as shown in FIG. 6, the design of the back layer 34 is from the light source 50. Since it can be seen through to the surface layer 31 side by the applied light, the user 60 can visually recognize the symbol in which the symbol of the surface layer 31 and the symbol of the back layer 34 are combined.

次に、多層印刷物10の製造システムの構成について説明する。 Next, the configuration of the manufacturing system of the multilayer printed matter 10 will be described.

図7は、多層印刷物10の製造システム70のブロック図である。 FIG. 7 is a block diagram of the manufacturing system 70 of the multilayer printed matter 10.

図7に示すように、製造システム70は、媒体20(図2参照。)に印刷を実行するインクジェットプリンター80と、インクジェットプリンター80に印刷データを送信するPC(Personal Computer)などのコンピューター90とを備えている。 As shown in FIG. 7, the manufacturing system 70 includes an inkjet printer 80 that prints on a medium 20 (see FIG. 2) and a computer 90 such as a PC (Personal Computer) that transmits print data to the inkjet printer 80. I have.

インクジェットプリンター80は、ロール状に巻かれた媒体20に対して印刷を実行することができる例えば株式会社ミマキエンジニアリング製のUCJV-300であっても良いし、他のインクジェットプリンターであっても良い。 The inkjet printer 80 may be, for example, UCJV-300 manufactured by Mimaki Engineering Co., Ltd., which can perform printing on the medium 20 wound in a roll shape, or may be another inkjet printer.

図8は、コンピューター90のブロック図である。 FIG. 8 is a block diagram of the computer 90.

図8に示すように、コンピューター90は、種々の操作が入力されるキーボード、マウスなどの入力デバイスである操作部91と、種々の情報を表示するLCD(Liquid Crystal Display)などの表示デバイスである表示部92と、LAN(Local Area Network)などのネットワークを介して、または、ネットワークを介さずに有線または無線で直接に、外部の装置と通信を行う通信デバイスである通信部93と、各種の情報を記憶する半導体メモリー、HDD(Hard Disk Drive)などの不揮発性の記憶デバイスである記憶部94と、コンピューター90全体を制御する制御部95とを備えている。 As shown in FIG. 8, the computer 90 is an operation unit 91 which is an input device such as a keyboard and a mouse into which various operations are input, and a display device such as an LCD (Quick Crystal Disk play) which displays various information. Various types of display unit 92, communication unit 93 which is a communication device that directly communicates with an external device via a network such as a LAN (Local Area Network) or directly by wire or wirelessly without a network. It includes a storage unit 94, which is a non-volatile storage device such as a semiconductor memory for storing information and an HDD (Hard Disk Drive), and a control unit 95 for controlling the entire computer 90.

記憶部94は、画像データを生成するための画像データ生成プログラム94aと、多層印刷物のプレビューを実行するためのプレビュー実行プログラム94bと、印刷データを生成するための印刷データ生成プログラム94cとを記憶している。画像データ生成プログラム94a、プレビュー実行プログラム94bおよび印刷データ生成プログラム94cは、それぞれ、コンピューター90の製造段階でコンピューター90にインストールされていても良いし、USB(Universal Serial Bus)メモリー、CD(Compact Disk)、DVD(Digital Versatile Disk)などの外部の記憶媒体からコンピューター90に追加でインストールされても良いし、ネットワーク上からコンピューター90に追加でインストールされても良い。 The storage unit 94 stores an image data generation program 94a for generating image data, a preview execution program 94b for executing a preview of a multilayer printed matter, and a print data generation program 94c for generating print data. ing. The image data generation program 94a, the preview execution program 94b, and the print data generation program 94c may be installed in the computer 90 at the manufacturing stage of the computer 90, respectively, or may be installed in the computer 90, a USB (Universal Serial Bus) memory, or a CD (Compact Disk). , DVD (Digital Versaille Disk) or the like may be additionally installed on the computer 90, or may be additionally installed on the computer 90 from the network.

制御部95は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、プログラムおよび各種のデータを予め記憶しているROM(Read Only Memory)と、CPUの作業領域として用いられるRAM(Random Access Memory)とを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部94に記憶されているプログラムを実行するようになっている。 The control unit 95 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory) that stores programs and various data in advance, and a RAM (Random Access Memory) used as a work area of the CPU. ing. The CPU is designed to execute a program stored in the ROM or the storage unit 94.

制御部95は、画像データ生成プログラム94aを実行することによって、表層31、白層32、黒層33および裏層34のそれぞれの画像データを生成する画像データ生成手段95aを実現する。制御部95は、プレビュー実行プログラム94bを実行することによって、画像データ生成手段95aによって生成された画像データに基づいて印刷される多層印刷物のプレビューを実行するプレビュー実行手段95bを実現する。制御部95は、印刷データ生成プログラム94cを実行することによって、画像データ生成手段95aによって生成された画像データに基づいた印刷データを生成する印刷データ生成手段95cを実現する。 By executing the image data generation program 94a, the control unit 95 realizes the image data generation means 95a that generates the image data of each of the surface layer 31, the white layer 32, the black layer 33, and the back layer 34. By executing the preview execution program 94b, the control unit 95 realizes the preview execution means 95b that executes the preview of the multilayer printed matter to be printed based on the image data generated by the image data generation means 95a. The control unit 95 realizes the print data generation means 95c that generates print data based on the image data generated by the image data generation means 95a by executing the print data generation program 94c.

次に、多層印刷物10の製造方法、すなわち、多層印刷方法について説明する。 Next, a method for manufacturing the multilayer printed matter 10, that is, a multilayer printing method will be described.

図9は、多層印刷物10の製造方法のフローチャートである。 FIG. 9 is a flowchart of a method for manufacturing the multilayer printed matter 10.

図9に示すように、作業者は、コンピューター90に画像データ生成プログラム94aを実行させて、表層31、白層32、黒層33および裏層34のそれぞれの画像データの生成を操作部91から指示する(S101)。したがって、画像データ生成手段95aは、操作部91を介した指示に応じて表層31、白層32、黒層33および裏層34のそれぞれの画像データを生成する。 As shown in FIG. 9, the operator causes the computer 90 to execute the image data generation program 94a to generate image data of each of the surface layer 31, the white layer 32, the black layer 33, and the back layer 34 from the operation unit 91. Instruct (S101). Therefore, the image data generation means 95a generates image data of each of the surface layer 31, the white layer 32, the black layer 33, and the back layer 34 in response to the instruction via the operation unit 91.

作業者は、S101の工程の後、コンピューター90にプレビュー実行プログラム94bを実行させて、S101において生成された画像データに基づいて印刷される多層印刷物のプレビューの実行を操作部91から指示する(S102)。したがって、プレビュー実行手段95bは、S101において生成された画像データに基づいて印刷される多層印刷物のプレビューを実行する。 After the step of S101, the operator causes the computer 90 to execute the preview execution program 94b, and instructs the operation unit 91 to execute the preview of the multilayer printed matter to be printed based on the image data generated in S101 (S102). ). Therefore, the preview execution means 95b executes a preview of the multilayer printed matter to be printed based on the image data generated in S101.

図10は、プレビュー実行手段95bによって実行されるプレビュー画面110の一例を示す図である。 FIG. 10 is a diagram showing an example of the preview screen 110 executed by the preview execution means 95b.

図10に示すプレビュー画面110は、画像データに基づいて印刷される多層印刷物のプレビューが表示されるプレビュー領域111と、画像データに基づいて印刷される多層印刷物が図5に示すような表示装置40に使用された場合に光源50から光が当てられたときの多層印刷物のプレビューを表示するか否かが選択されるチェックボックス112とを含んでいる。 The preview screen 110 shown in FIG. 10 has a preview area 111 for displaying a preview of the multilayer printed matter printed based on the image data, and a display device 40 as shown in FIG. 5 for the multilayer printed matter printed based on the image data. Includes a check box 112 for selecting whether or not to display a preview of the multilayer printed matter when illuminated from the light source 50 when used in.

図10に示すプレビュー画面110は、チェックボックス112にチェックが付けられていない状態のプレビュー画面110である。したがって、図10に示すプレビュー領域111には、表層31側から光が当たっている状態で裏層34側の光源50から光が当てられていない場合の多層印刷物のプレビューが表示されている。 The preview screen 110 shown in FIG. 10 is a preview screen 110 in a state where the check box 112 is not checked. Therefore, in the preview area 111 shown in FIG. 10, a preview of the multilayer printed matter when the light is not applied from the light source 50 on the back layer 34 side while the light is applied from the surface layer 31 side is displayed.

図11は、チェックボックス112にチェックが付けられている状態のプレビュー画面110の一例を示す図である。 FIG. 11 is a diagram showing an example of the preview screen 110 in a state where the check box 112 is checked.

図11に示すプレビュー画面110は、チェックボックス112にチェックが付けられている状態のプレビュー画面110である。したがって、図11に示すプレビュー領域111には、表層31側から当たる光が抑えられている状態で裏層34側の光源50から光が当てられている場合の多層印刷物のプレビューが表示されている。 The preview screen 110 shown in FIG. 11 is a preview screen 110 in a state where the check box 112 is checked. Therefore, in the preview area 111 shown in FIG. 11, a preview of the multilayer printed matter when the light is applied from the light source 50 on the back layer 34 side while the light emitted from the surface layer 31 side is suppressed is displayed. ..

図9に示すように、作業者は、S102におけるプレビューの結果、画像データの修正が必要であるか否かを判断する(S103)。 As shown in FIG. 9, the operator determines whether or not the image data needs to be modified as a result of the preview in S102 (S103).

作業者は、画像データの修正が必要であるとS103において判断すると、S101の工程を実行する。 When the operator determines in S103 that the image data needs to be corrected, the operator executes the step of S101.

作業者は、画像データの修正が必要ではないとS103において判断すると、コンピューター90に印刷データ生成プログラム94cを実行させて、S101において生成された画像データに基づいた印刷を操作部91から指示する(S104)。したがって、印刷データ生成手段95cは、S101において生成された画像データに基づいた印刷データを生成し、生成した印刷データをインクジェットプリンター80に送信する。インクジェットプリンター80は、コンピューター90から送信されてきた印刷データを受信すると、受信した印刷データに基づいて媒体20に印刷層群30を形成する。すなわち、インクジェットプリンター80は、媒体20に裏層34、黒層33、白層32、表層31を順に印刷することによって、図5に示す多層印刷物10を製造する。 When the operator determines in S103 that the image data does not need to be corrected, the operator causes the computer 90 to execute the print data generation program 94c, and instructs the operation unit 91 to print based on the image data generated in S101 (). S104). Therefore, the print data generation means 95c generates print data based on the image data generated in S101, and transmits the generated print data to the inkjet printer 80. When the inkjet printer 80 receives the print data transmitted from the computer 90, the inkjet printer 80 forms a print layer group 30 on the medium 20 based on the received print data. That is, the inkjet printer 80 manufactures the multilayer printed matter 10 shown in FIG. 5 by printing the back layer 34, the black layer 33, the white layer 32, and the surface layer 31 on the medium 20 in this order.

なお、インクジェットプリンター80は、媒体20に表層31、白層32、黒層33、裏層34を順に印刷することによって、図12に示す多層印刷物120を製造することも可能である。 The inkjet printer 80 can also manufacture the multilayer printed matter 120 shown in FIG. 12 by printing the surface layer 31, the white layer 32, the black layer 33, and the back layer 34 on the medium 20 in this order.

図13は、インクジェットプリンター80による表層31、白層32、黒層33および裏層34の印刷方法の一例を示す図である。 FIG. 13 is a diagram showing an example of a printing method of the surface layer 31, the white layer 32, the black layer 33, and the back layer 34 by the inkjet printer 80.

図13に示すインクジェットプリンター80は、インクを吐出するインクジェットヘッド81~86を備えている。インクジェットヘッド81~86は、シリアルヘッド方式用のインクジェットヘッドである。インクジェットヘッド81~86によって吐出されるインクの色は、それぞれ、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック(黒)、ホワイト(白)、ホワイト(白)である。 The inkjet printer 80 shown in FIG. 13 includes inkjet heads 81 to 86 for ejecting ink. The inkjet heads 81 to 86 are inkjet heads for the serial head system. The colors of the ink ejected by the inkjet heads 81 to 86 are cyan, magenta, yellow, black (black), white (white), and white (white), respectively.

表層31および裏層34は、主に、インクジェットヘッド81~84によって吐出されるインクによって印刷される。白層32は、インクジェットヘッド85および86によって吐出されるインクによって印刷される。黒層33は、インクジェットヘッド84によって吐出されるインクによって印刷される。 The surface layer 31 and the back layer 34 are mainly printed by the ink ejected by the inkjet heads 81 to 84. The white layer 32 is printed by the ink ejected by the inkjet heads 85 and 86. The black layer 33 is printed by the ink ejected by the inkjet head 84.

インクジェットヘッド81~86は、キャリッジ87に搭載されていて、キャリッジ87が媒体20に対して相対移動させられることによって、媒体20に対して相対移動させられる。 The inkjet heads 81 to 86 are mounted on the carriage 87 and are moved relative to the medium 20 by the carriage 87 being moved relative to the medium 20.

図13に示すインクジェットプリンター80は、インクジェットヘッド81~86および媒体20の一方に対して他方を矢印80aで示す主走査方向に相対移動させる際に、インクジェットヘッド81~86によって媒体20に向けてインクを吐出させる。 In the inkjet printer 80 shown in FIG. 13, when one of the inkjet heads 81 to 86 and the medium 20 is relatively moved in the main scanning direction indicated by the arrow 80a, the ink jet heads 81 to 86 point the ink at the medium 20. Is discharged.

図13に示すインクジェットプリンター80は、インクジェットヘッド81~86によって媒体20に向けてインクを吐出させる場合に、インクジェットヘッド81~86におけるインクの吐出領域のうち、主走査方向とは直交する矢印80bに示す副走査方向のうちの矢印80cに示す方向における上流側から下流側への1/4の領域ずつ、順に、裏層34の印刷用の領域81a、82a、83a、84a、85aおよび86a、黒層33の印刷用の領域81b、82b、83b、84b、85bおよび86b、白層32の印刷用の領域81c、82c、83c、84c、85cおよび86c、表層31の印刷用の領域81d、82d、83d、84d、85dおよび86dとする。 When the inkjet printer 80 shown in FIG. 13 ejects ink toward the medium 20 by the inkjet heads 81 to 86, the arrow 80b in the ink ejection region of the inkjet heads 81 to 86 is orthogonal to the main scanning direction. Of the sub-scanning directions shown, 1/4 of the area from the upstream side to the downstream side in the direction indicated by the arrow 80c, in order, the printing areas 81a, 82a, 83a, 84a, 85a and 86a of the back layer 34, black. The printing areas 81b, 82b, 83b, 84b, 85b and 86b of the layer 33, the printing areas 81c, 82c, 83c, 84c, 85c and 86c of the white layer 32, and the printing areas 81d, 82d of the surface layer 31. It is set to 83d, 84d, 85d and 86d.

なお、上述したように、白層32がインクジェットヘッド85および86によって吐出されるインクによって印刷されるので、領域81c、82c、83cおよび84cは、実際には使用されない。同様に、黒層33がインクジェットヘッド84によって吐出されるインクによって印刷されるので、領域81b、82b、83b、85bおよび86bは、実際には使用されない。 As described above, since the white layer 32 is printed by the ink ejected by the inkjet heads 85 and 86, the regions 81c, 82c, 83c and 84c are not actually used. Similarly, the regions 81b, 82b, 83b, 85b and 86b are not actually used because the black layer 33 is printed by the ink ejected by the inkjet head 84.

インクジェットヘッド81~84のうちの領域81d、82d、83dおよび84dは、本発明の第1のヘッドを構成している。インクジェットヘッド85および86のうちの領域85cおよび86cは、本発明の第2のヘッドを構成している。インクジェットヘッド84のうちの領域84bは、本発明の第3のヘッドを構成している。インクジェットヘッド81~84のうちの領域81a、82a、83aおよび84aは、本発明の第4のヘッドを構成している。領域81d、82d、83dおよび84dと、領域85cおよび86cと、領域84bと、領域81a、82a、83aおよび84aとは、矢印80cに示す方向の反対の方向、すなわち、特定の方向における上流から下流に向けて、この順に配設されている。 The regions 81d, 82d, 83d and 84d of the inkjet heads 81 to 84 constitute the first head of the present invention. The regions 85c and 86c of the inkjet heads 85 and 86 constitute the second head of the present invention. The region 84b of the inkjet head 84 constitutes the third head of the present invention. The regions 81a, 82a, 83a and 84a of the inkjet heads 81 to 84 constitute the fourth head of the present invention. The regions 81d, 82d, 83d and 84d, the regions 85c and 86c, the regions 84b and the regions 81a, 82a, 83a and 84a are in the opposite directions of the direction indicated by the arrow 80c, that is, from upstream to downstream in a specific direction. They are arranged in this order toward.

図13に示すインクジェットプリンター80は、インクジェットヘッド81~86による主走査方向における印刷が終了する度に、インクジェットヘッド81~86に対して媒体20を、例えば、副走査方向における吐出領域の長さ80dの1/16の長さ分、矢印80cに示す方向に相対移動させることによって、図5に示す多層印刷物10を製造することができる。 In the inkjet printer 80 shown in FIG. 13, each time printing by the inkjet heads 81 to 86 is completed in the main scanning direction, the medium 20 is printed on the inkjet heads 81 to 86, for example, the length of the ejection region in the sub-scanning direction is 80d. The multilayer printed matter 10 shown in FIG. 5 can be manufactured by relatively moving the printed matter 10 in the direction indicated by the arrow 80c by the length of 1/16 of the above.

なお、図13に示すインクジェットプリンター80は、インクジェットヘッド81~86による主走査方向における印刷が終了する度に、インクジェットヘッド81~86に対して媒体20を長さ80dの1/16の長さ分、矢印80cに示す方向に相対移動させる場合、表層31、白層32、黒層33および裏層34のそれぞれに対して、任意の箇所をインクジェットヘッド81~86による主走査方向における4回の印刷、すなわち、4パスで完成させることになる。したがって、図13に示すインクジェットプリンター80は、多層印刷物10における任意の箇所の印刷を16パスで完成させることになる。しかしながら、図13に示すインクジェットプリンター80は、表層31、白層32、黒層33および裏層34のそれぞれの任意の箇所の印刷を完成させるパス数として、4パス以外のパス数を採用しても良い。 The inkjet printer 80 shown in FIG. 13 uses the medium 20 with respect to the inkjet heads 81 to 86 for a length of 1/16 of the length 80d each time printing is completed by the inkjet heads 81 to 86 in the main scanning direction. , When the relative movement is performed in the direction indicated by the arrow 80c, any portion is printed four times in the main scanning direction by the inkjet heads 81 to 86 on each of the surface layer 31, the white layer 32, the black layer 33, and the back layer 34. That is, it will be completed in 4 passes. Therefore, the inkjet printer 80 shown in FIG. 13 completes printing of an arbitrary portion on the multilayer printed matter 10 in 16 passes. However, the inkjet printer 80 shown in FIG. 13 employs a number of passes other than 4 as the number of passes for completing printing at any portion of each of the surface layer 31, the white layer 32, the black layer 33, and the back layer 34. Is also good.

図13に示すインクジェットプリンター80は、インクジェットヘッド81~86による主走査方向における印刷が終了する度に、インクジェットヘッド81~86に対して媒体20を例えば長さ80dの1/16の長さ分、矢印80cに示す方向とは反対方向に相対移動させることによって、図12に示す多層印刷物120を製造することができる。 In the inkjet printer 80 shown in FIG. 13, each time printing by the inkjet heads 81 to 86 is completed in the main scanning direction, the medium 20 is applied to the inkjet heads 81 to 86 by, for example, 1/16 of the length 80d. The multilayer printed matter 120 shown in FIG. 12 can be manufactured by moving the printed matter 120 in the direction opposite to the direction indicated by the arrow 80c.

図14は、インクジェットプリンター80による表層31、白層32、黒層33および裏層34の印刷方法の、図13に示す例とは異なる一例を示す図である。 FIG. 14 is a diagram showing an example of the printing method of the surface layer 31, the white layer 32, the black layer 33, and the back layer 34 by the inkjet printer 80, which is different from the example shown in FIG.

図14に示すインクジェットプリンター80は、インクを吐出するインクジェットヘッド181~191を備えている。インクジェットヘッド181~191は、シリアルヘッド方式用のインクジェットヘッドである。インクジェットヘッド181~191によって吐出されるインクの色は、それぞれ、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック(黒)、ブラック(黒)、ホワイト(白)、ホワイト(白)、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック(黒)である。インクジェットヘッド181~191によって吐出されるインクは、紫外線が照射されることによって硬化するUVインクである。 The inkjet printer 80 shown in FIG. 14 includes inkjet heads 181 to 191 that eject ink. The inkjet heads 181 to 191 are inkjet heads for the serial head system. The colors of the ink ejected by the inkjet heads 181 to 191 are cyan, magenta, yellow, black (black), black (black), white (white), white (white), cyan, magenta, yellow, and black (black), respectively. Black). The ink ejected by the inkjet heads 181 to 191 is UV ink that is cured by being irradiated with ultraviolet rays.

図14に示すインクジェットプリンター80は、インクジェットヘッド181~191によって吐出されたインクに紫外線を照射するための紫外線照射装置192および紫外線照射装置193を備えている。紫外線照射装置192および紫外線照射装置193は、矢印80aで示す主走査方向においてインクジェットヘッド181~191を挟む位置に配置されている。 The inkjet printer 80 shown in FIG. 14 includes an ultraviolet irradiation device 192 and an ultraviolet irradiation device 193 for irradiating the ink ejected by the inkjet heads 181 to 191 with ultraviolet rays. The ultraviolet irradiation device 192 and the ultraviolet irradiation device 193 are arranged at positions sandwiching the inkjet heads 181 to 191 in the main scanning direction indicated by the arrow 80a.

裏層34は、インクジェットヘッド181~184によって吐出されるインクによって印刷される。黒層33は、インクジェットヘッド185によって吐出されるインクによって印刷される。白層32は、インクジェットヘッド186および187によって吐出されるインクによって印刷される。表層31は、インクジェットヘッド188~191によって吐出されるインクによって印刷される。 The back layer 34 is printed by the ink ejected by the inkjet heads 181 to 184. The black layer 33 is printed by the ink ejected by the inkjet head 185. The white layer 32 is printed by the ink ejected by the inkjet heads 186 and 187. The surface layer 31 is printed by the ink ejected by the inkjet heads 188 to 191.

インクジェットヘッド188~191は、本発明の第1のヘッドを構成している。インクジェットヘッド186および187は、本発明の第2のヘッドを構成している。インクジェットヘッド185は、本発明の第3のヘッドを構成している。インクジェットヘッド181~184は、本発明の第4のヘッドを構成している。インクジェットヘッド188~191と、インクジェットヘッド186および187と、インクジェットヘッド185と、インクジェットヘッド181~184とは、矢印80cに示す方向の反対の方向、すなわち、特定の方向における上流から下流に向けて、この順に配設されている。 The inkjet heads 188 to 191 constitute the first head of the present invention. The inkjet heads 186 and 187 constitute the second head of the present invention. The inkjet head 185 constitutes the third head of the present invention. The inkjet heads 181 to 184 constitute the fourth head of the present invention. The inkjet heads 188 to 191, the inkjet heads 186 and 187, the inkjet head 185, and the inkjet heads 181 to 184 are in the opposite directions of the direction indicated by the arrow 80c, that is, from upstream to downstream in a specific direction. They are arranged in this order.

インクジェットヘッド181~191、紫外線照射装置192および紫外線照射装置193は、キャリッジ194に搭載されていて、キャリッジ194が媒体20に対して相対移動させられることによって、媒体20に対して相対移動させられる。 The inkjet heads 181 to 191, the ultraviolet irradiation device 192, and the ultraviolet irradiation device 193 are mounted on the carriage 194, and the carriage 194 is moved relative to the medium 20 so that the carriage 194 is moved relative to the medium 20.

図14に示すインクジェットプリンター80による多層印刷物10および多層印刷物120の製造方法は、基本的には、図13に示すインクジェットプリンター80による多層印刷物10および多層印刷物120の製造方法と同様である。ただし、図14に示すインクジェットプリンター80では、インクジェットヘッド181~191によって吐出されたインクは、媒体20側に着弾した直後に、紫外線照射装置192および紫外線照射装置193のうち、媒体20に対するキャリッジ194の主走査方向における相対移動の方向における上流側の紫外線照射装置によって紫外線が照射されて硬化させられる。 The method for manufacturing the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120 by the inkjet printer 80 shown in FIG. 14 is basically the same as the manufacturing method for the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120 by the inkjet printer 80 shown in FIG. However, in the inkjet printer 80 shown in FIG. 14, immediately after the ink ejected by the inkjet heads 181 to 191 landed on the medium 20, the carriage 194 with respect to the medium 20 among the ultraviolet irradiation device 192 and the ultraviolet irradiation device 193. Ultraviolet rays are irradiated and cured by an ultraviolet ray irradiating device on the upstream side in the direction of relative movement in the main scanning direction.

図15は、インクジェットプリンター80による表層31、白層32、黒層33および裏層34の印刷方法の、図13および図14に示す例とは異なる一例を示す図である。 FIG. 15 is a diagram showing an example of the printing method of the surface layer 31, the white layer 32, the black layer 33, and the back layer 34 by the inkjet printer 80, which is different from the examples shown in FIGS. 13 and 14.

図15に示すインクジェットプリンター80は、インクを吐出するインクジェットヘッド281~291を備えている。インクジェットヘッド281~291は、ラインヘッド方式用のインクジェットヘッドである。インクジェットヘッド281~291によって吐出されるインクの色は、それぞれ、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック(黒)、ブラック(黒)、ホワイト(白)、ホワイト(白)、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック(黒)である。インクジェットヘッド281~291によって吐出されるインクは、紫外線が照射されることによって硬化するUVインクである。 The inkjet printer 80 shown in FIG. 15 includes inkjet heads 281 to 291 for ejecting ink. The inkjet heads 281 to 291 are inkjet heads for the line head method. The colors of the ink ejected by the inkjet heads 281 to 291 are cyan, magenta, yellow, black (black), black (black), white (white), white (white), cyan, magenta, yellow, and black (black), respectively. Black). The ink ejected by the inkjet heads 281 to 291 is UV ink that is cured by being irradiated with ultraviolet rays.

図15に示すインクジェットプリンター80は、インクジェットヘッド281~291によって吐出されたインクに紫外線を照射するための紫外線照射装置292~296を備えている。紫外線照射装置292および紫外線照射装置293は、矢印80bに示す方向においてインクジェットヘッド281~284を挟む位置に配置されている。紫外線照射装置293および紫外線照射装置294は、矢印80bに示す方向においてインクジェットヘッド285を挟む位置に配置されている。紫外線照射装置294および紫外線照射装置295は、矢印80bに示す方向においてインクジェットヘッド286および287を挟む位置に配置されている。紫外線照射装置295および紫外線照射装置296は、矢印80bに示す方向においてインクジェットヘッド288~291を挟む位置に配置されている。 The inkjet printer 80 shown in FIG. 15 includes ultraviolet irradiation devices 292 to 296 for irradiating the ink ejected by the inkjet heads 281 to 291 with ultraviolet rays. The ultraviolet irradiation device 292 and the ultraviolet irradiation device 293 are arranged at positions sandwiching the inkjet heads 281 to 284 in the direction indicated by the arrow 80b. The ultraviolet irradiation device 293 and the ultraviolet irradiation device 294 are arranged at positions sandwiching the inkjet head 285 in the direction indicated by the arrow 80b. The ultraviolet irradiation device 294 and the ultraviolet irradiation device 295 are arranged at positions sandwiching the inkjet heads 286 and 287 in the direction indicated by the arrow 80b. The ultraviolet irradiation device 295 and the ultraviolet irradiation device 296 are arranged at positions sandwiching the inkjet heads 288 to 291 in the direction indicated by the arrow 80b.

裏層34は、インクジェットヘッド281~284によって吐出されるインクによって印刷される。黒層33は、インクジェットヘッド285によって吐出されるインクによって印刷される。白層32は、インクジェットヘッド286および287によって吐出されるインクによって印刷される。表層31は、インクジェットヘッド288~291によって吐出されるインクによって印刷される。 The back layer 34 is printed by the ink ejected by the inkjet heads 281 to 284. The black layer 33 is printed by the ink ejected by the inkjet head 285. The white layer 32 is printed by the ink ejected by the inkjet heads 286 and 287. The surface layer 31 is printed by the ink ejected by the inkjet heads 288 to 291.

インクジェットヘッド288~291は、本発明の第1のヘッドを構成している。インクジェットヘッド286および287は、本発明の第2のヘッドを構成している。インクジェットヘッド285は、本発明の第3のヘッドを構成している。インクジェットヘッド281~284は、本発明の第4のヘッドを構成している。インクジェットヘッド288~291と、インクジェットヘッド286および287と、インクジェットヘッド285と、インクジェットヘッド281~284とは、矢印80cに示す方向の反対の方向、すなわち、特定の方向における上流から下流に向けて、この順に配設されている。 The inkjet heads 288 to 291 constitute the first head of the present invention. The inkjet heads 286 and 287 constitute the second head of the present invention. The inkjet head 285 constitutes the third head of the present invention. The inkjet heads 281 to 284 constitute the fourth head of the present invention. The inkjet heads 288 to 291 and the inkjet heads 286 and 287, the inkjet heads 285, and the inkjet heads 281 to 284 are directed in opposite directions indicated by arrows 80c, that is, from upstream to downstream in a specific direction. They are arranged in this order.

インクジェットヘッド281~291および紫外線照射装置292~296は、互いの相対的な位置が固定されている。 The inkjet heads 281 to 291 and the ultraviolet irradiation devices 292 to 296 are fixed in relative positions to each other.

図15に示すインクジェットプリンター80は、多層印刷物10を製造する場合、インクジェットヘッド281~291および紫外線照射装置292~296に対して媒体20を矢印80cで示す方向に相対移動させる際に、インクジェットヘッド281~291によって媒体20に向けてインクを吐出させる。なお、図15に示すインクジェットプリンター80では、多層印刷物10を製造する場合、インクジェットヘッド281~284によって吐出されたインク、インクジェットヘッド285によって吐出されたインク、インクジェットヘッド286および287によって吐出されたインク、インクジェットヘッド288~291によって吐出されたインクは、媒体20側に着弾した直後に、それぞれ、紫外線照射装置293、294、295、296によって紫外線が照射されて硬化させられる。 In the inkjet printer 80 shown in FIG. 15, when the multilayer printed matter 10 is manufactured, the inkjet head 281 is moved relative to the inkjet heads 281 to 291 and the ultraviolet irradiation devices 292 to 296 in the direction indicated by the arrow 80c. Ink is ejected toward the medium 20 by 291. In the inkjet printer 80 shown in FIG. 15, when the multilayer printed matter 10 is manufactured, the ink ejected by the inkjet heads 281 to 284, the ink ejected by the inkjet head 285, and the ink ejected by the inkjet heads 286 and 287 are used. Immediately after the ink ejected by the inkjet heads 288 to 291 land on the medium 20 side, the ink is irradiated with ultraviolet rays by the ultraviolet irradiation devices 293, 294, 295, 296, respectively, and is cured.

図15に示すインクジェットプリンター80は、多層印刷物120を製造する場合、インクジェットヘッド281~291および紫外線照射装置292~296に対して媒体20を矢印80cで示す方向とは反対方向に相対移動させる際に、インクジェットヘッド281~291によって媒体20に向けてインクを吐出させる。なお、図15に示すインクジェットプリンター80では、多層印刷物120を製造する場合、インクジェットヘッド281~284によって吐出されたインク、インクジェットヘッド285によって吐出されたインク、インクジェットヘッド286および287によって吐出されたインク、インクジェットヘッド288~291によって吐出されたインクは、媒体20側に着弾した直後に、それぞれ、紫外線照射装置292、293、294、295によって紫外線が照射されて硬化させられる。 In the case of manufacturing the multilayer printed matter 120, the inkjet printer 80 shown in FIG. 15 moves the medium 20 relative to the inkjet heads 281 to 291 and the ultraviolet irradiation devices 292 to 296 in the direction opposite to the direction indicated by the arrow 80c. Inkjet heads 281 to 291 eject ink toward the medium 20. In the inkjet printer 80 shown in FIG. 15, when the multilayer printed matter 120 is manufactured, the ink ejected by the inkjet heads 281 to 284, the ink ejected by the inkjet head 285, and the ink ejected by the inkjet heads 286 and 287 are used. Immediately after the ink ejected by the inkjet heads 288 to 291 land on the medium 20 side, the ink is irradiated with ultraviolet rays by the ultraviolet irradiation devices 292, 293, 294, and 295, respectively, and is cured.

インクジェットプリンター80による表層31、白層32、黒層33および裏層34の印刷方法は、図13~図15に示す方法以外の方法であっても良い。 The printing method of the surface layer 31, the white layer 32, the black layer 33, and the back layer 34 by the inkjet printer 80 may be a method other than the methods shown in FIGS. 13 to 15.

以上においては、コンピューター90によって生成された印刷データに基づいて、インクジェットプリンター80によって媒体20に印刷層群を形成することによって、多層印刷物を製造する方法について説明している。ここで、多層印刷物は、カッティングプロッターによって媒体20のうち多層印刷物以外の部分から切り離されても良い。以下においては、媒体20にインクジェットプリンター80によって印刷層群を形成した後、カッティングプロッターによって多層印刷物を媒体20のうち多層印刷物以外の部分から切り離すことによって、多層印刷物を製造する方法について説明する。 In the above, a method of manufacturing a multilayer printed matter by forming a print layer group on a medium 20 by an inkjet printer 80 based on print data generated by a computer 90 will be described. Here, the multilayer printed matter may be separated from the portion of the medium 20 other than the multilayer printed matter by a cutting plotter. Hereinafter, a method for producing a multilayer printed matter will be described by forming a print layer group on the medium 20 with an inkjet printer 80 and then separating the multilayer printed matter from a portion of the medium 20 other than the multilayer printed matter by a cutting plotter.

まず、インクジェットプリンター80がカッティングプロッターの機能を備えている場合に、インクジェットプリンター80によって印刷およびカットが実行されるときの、多層印刷物の製造方法について説明する。 First, a method for manufacturing a multilayer printed matter when printing and cutting are performed by the inkjet printer 80 when the inkjet printer 80 has a cutting plotter function will be described.

図16は、インクジェットプリンター80によって印刷およびカットが実行される場合に、カットの位置合わせ用のトンボが利用されないときの、多層印刷物の製造方法のフローチャートである。 FIG. 16 is a flowchart of a method for manufacturing a multilayer printed matter when printing and cutting are executed by the inkjet printer 80 and the registration marks for alignment of cuts are not used.

図16に示すように、作業者は、多層印刷物の印刷データをコンピューター90によって作成し(S301)、S301において作成した印刷データに合わせて多層印刷物のカットデータをコンピューター90によって作成する(S302)。次いで、作業者は、S301において作成した印刷データと、S302において作成したカットデータとをコンピューター90によって合成することによって印刷カットデータを作成し(S303)、S303において作成した印刷カットデータをコンピューター90によってインクジェットプリンター80に送信する(S304)。 As shown in FIG. 16, the operator creates print data of the multilayer printed matter by the computer 90 (S301), and creates cut data of the multilayer printed matter by the computer 90 in accordance with the print data created in S301 (S302). Next, the worker creates print cut data by synthesizing the print data created in S301 and the cut data created in S302 by the computer 90 (S303), and the worker creates the print cut data in S303 by the computer 90. It is transmitted to the inkjet printer 80 (S304).

インクジェットプリンター80は、S304においてコンピューター90から送信されてきた印刷カットデータを受信すると、媒体20における原点位置を記憶する(S305)。 When the inkjet printer 80 receives the print cut data transmitted from the computer 90 in S304, the inkjet printer 80 stores the origin position in the medium 20 (S305).

次いで、インクジェットプリンター80は、印刷カットデータのうちの印刷データに基づいて、媒体20への印刷層群の印刷を開始し(S306)、媒体20への印刷層群の印刷が終了したと判断するまで、媒体20への印刷層群の印刷が終了したか否かを判断する(S307)。 Next, the inkjet printer 80 starts printing the print layer group on the medium 20 based on the print data in the print cut data (S306), and determines that the printing of the print layer group on the medium 20 is completed. Until, it is determined whether or not the printing of the print layer group on the medium 20 is completed (S307).

インクジェットプリンター80は、媒体20への印刷層群の印刷が終了したとS307において判断すると、印刷層群の印刷によって媒体20を搬送した分だけ媒体20を戻すために、S305において記憶していた原点位置に基づいて媒体20を移動させる(S308)。 When the inkjet printer 80 determines in S307 that the printing of the print layer group on the medium 20 is completed, the origin stored in S305 is stored in order to return the medium 20 by the amount of the medium 20 conveyed by the printing of the print layer group. The medium 20 is moved based on the position (S308).

次いで、インクジェットプリンター80は、印刷カットデータのうちのカットデータに基づいて、カッティングプロッターの機能によって媒体20のカットを開始し(S309)、カットデータに基づいたカットが終了したと判断するまで、カットデータに基づいたカットが終了したか否かを判断する(S310)。 Next, the inkjet printer 80 starts cutting the medium 20 by the function of the cutting plotter based on the cut data in the print cut data (S309), and cuts until it is determined that the cut based on the cut data is completed. It is determined whether or not the cut based on the data is completed (S310).

カットデータに基づいたカットが終了したとS310においてインクジェットプリンター80によって判断されると、媒体20のうち多層印刷物以外の部分から切り離された多層印刷物が製造される。 When the inkjet printer 80 determines in S310 that the cut based on the cut data is completed, the multilayer printed matter separated from the portion of the medium 20 other than the multilayer printed matter is manufactured.

図17は、インクジェットプリンター80によって印刷およびカットが実行される場合に、トンボが利用されるときの、多層印刷物の製造方法のフローチャートである。 FIG. 17 is a flowchart of a method for manufacturing a multilayer printed matter when a register mark is used when printing and cutting are performed by the inkjet printer 80.

図17に示すように、作業者は、多層印刷物の印刷データをコンピューター90によって作成し(S321)、S321において作成した印刷データに合わせて多層印刷物のカットデータをコンピューター90によって作成する(S322)。次いで、作業者は、S322において作成したカットデータに合わせたトンボを、S321において作成した印刷データにコンピューター90によって付加する(S323)。次いで、作業者は、S323においてトンボを付加した印刷データと、S322において作成したカットデータとをコンピューター90によって合成することによって印刷カットデータを作成し(S324)、S324において作成した印刷カットデータをコンピューター90によってインクジェットプリンター80に送信する(S325)。 As shown in FIG. 17, the operator creates print data of the multilayer printed matter by the computer 90 (S321), and creates cut data of the multilayer printed matter by the computer 90 in accordance with the print data created in S321 (S322). Next, the worker adds a registration mark matching the cut data created in S322 to the print data created in S321 by the computer 90 (S323). Next, the worker creates print cut data by synthesizing the print data to which the dragonfly is added in S323 and the cut data created in S322 by the computer 90 (S324), and the worker creates the print cut data in S324 by the computer. It is transmitted to the inkjet printer 80 by 90 (S325).

インクジェットプリンター80は、S325においてコンピューター90から送信されてきた印刷カットデータを受信すると、媒体20における原点位置を記憶する(S326)。 When the inkjet printer 80 receives the print cut data transmitted from the computer 90 in S325, the inkjet printer 80 stores the origin position in the medium 20 (S326).

次いで、インクジェットプリンター80は、印刷カットデータのうちの印刷データに基づいて、媒体20への印刷層群およびトンボの印刷を開始し(S327)、媒体20への印刷層群およびトンボの印刷が終了したと判断するまで、媒体20への印刷層群およびトンボの印刷が終了したか否かを判断する(S328)。 Next, the inkjet printer 80 starts printing the print layer group and the registration mark on the medium 20 based on the print data in the print cut data (S327), and finishes printing the print layer group and the registration mark on the medium 20. It is determined whether or not the printing of the print layer group and the registration mark on the medium 20 is completed until it is determined that the printing has been completed (S328).

インクジェットプリンター80は、媒体20への印刷層群およびトンボの印刷が終了したとS328において判断すると、印刷層群およびトンボの印刷によって媒体20を搬送した分だけ媒体20を戻すために、S326において記憶していた原点位置に基づいて媒体20を移動させる(S329)。 When the inkjet printer 80 determines in S328 that the printing of the print layer group and the registration marks on the medium 20 has been completed, the inkjet printer 80 stores the medium 20 in S326 in order to return the medium 20 by the amount conveyed by the printing of the print layer group and the registration marks. The medium 20 is moved based on the position of the origin (S329).

次いで、インクジェットプリンター80は、媒体20に印刷されているトンボを読み取り(S330)、S330において読み取ったトンボの位置に応じて、印刷カットデータのうちのカットデータに基づいて、カッティングプロッターの機能によって媒体20のカットを開始し(S331)、カットデータに基づいたカットが終了したと判断するまで、カットデータに基づいたカットが終了したか否かを判断する(S332)。 Next, the inkjet printer 80 reads the dragonfly printed on the medium 20 (S330), and according to the position of the dragonfly read in S330, the medium is based on the cut data of the print cut data by the function of the cutting plotter. 20 cuts are started (S331), and it is determined whether or not the cut based on the cut data is completed until it is determined that the cut based on the cut data is completed (S332).

カットデータに基づいたカットが終了したとS332においてインクジェットプリンター80によって判断されると、媒体20のうち多層印刷物以外の部分から切り離された多層印刷物が製造される。 When the inkjet printer 80 determines in S332 that the cut based on the cut data is completed, the multilayer printed matter separated from the portion of the medium 20 other than the multilayer printed matter is manufactured.

次に、インクジェットプリンター80によって印刷が実行された後、インクジェットプリンター80とは異なるカッティングプロッターによってカットが実行される場合の、多層印刷物の製造方法について説明する。 Next, a method for manufacturing a multilayer printed matter will be described when printing is executed by the inkjet printer 80 and then cutting is executed by a cutting plotter different from that of the inkjet printer 80.

図18は、インクジェットプリンター80によって印刷が実行された後、インクジェットプリンター80とは異なるカッティングプロッターによってカットが実行される場合に、トンボが利用されないときの、多層印刷物の製造方法のフローチャートである。 FIG. 18 is a flowchart of a method for manufacturing a multilayer printed matter when the registration mark is not used when the printing is executed by the inkjet printer 80 and then the cutting is executed by a cutting plotter different from the inkjet printer 80.

図18に示すように、作業者は、多層印刷物の印刷データをコンピューター90によって作成し(S341)、S341において作成した印刷データに合わせて多層印刷物のカットデータをコンピューター90によって作成する(S342)。次いで、作業者は、S341において作成した印刷データをコンピューター90によってインクジェットプリンター80に送信する(S343)。 As shown in FIG. 18, the operator creates print data of the multilayer printed matter by the computer 90 (S341), and creates cut data of the multilayer printed matter by the computer 90 in accordance with the print data created in S341 (S342). Next, the worker transmits the print data created in S341 to the inkjet printer 80 by the computer 90 (S343).

インクジェットプリンター80は、S343においてコンピューター90から送信されてきた印刷データを受信すると、印刷データに基づいて媒体20への印刷層群の印刷を開始し(S344)、媒体20への印刷層群の印刷が終了したと判断するまで、媒体20への印刷層群の印刷が終了したか否かを判断する(S345)。 When the inkjet printer 80 receives the print data transmitted from the computer 90 in S343, the inkjet printer 80 starts printing the print layer group on the medium 20 based on the print data (S344), and prints the print layer group on the medium 20. It is determined whether or not the printing of the print layer group on the medium 20 is completed until it is determined that the printing is completed (S345).

媒体20への印刷層群の印刷が終了したとS345においてインクジェットプリンター80によって判断されると、作業者は、インクジェットプリンター80によって印刷層群が印刷された媒体20を、インクジェットプリンター80から取り出して、インクジェットプリンター80とは異なるカッティングプロッターにセットする(S346)。ここで、作業者は、媒体20における原点位置がカッティングプロッターにおける特定の位置に合うように、媒体20を適切にカッティングプロッターにセットする。 When the inkjet printer 80 determines in S345 that the printing of the print layer group on the medium 20 is completed, the operator takes out the medium 20 on which the print layer group is printed by the inkjet printer 80 from the inkjet printer 80. It is set in a cutting plotter different from that of the inkjet printer 80 (S346). Here, the operator appropriately sets the medium 20 on the cutting plotter so that the origin position on the medium 20 matches a specific position on the cutting plotter.

次いで、作業者は、S342において作成したカットデータをコンピューター90によってカッティングプロッターに送信する(S347)。 Next, the worker transmits the cut data created in S342 to the cutting plotter by the computer 90 (S347).

カッティングプロッターは、S347においてコンピューター90から送信されてきたカットデータを受信すると、カットデータに基づいて媒体20のカットを開始し(S348)、カットデータに基づいたカットが終了したと判断するまで、カットデータに基づいたカットが終了したか否かを判断する(S349)。 When the cutting plotter receives the cut data transmitted from the computer 90 in S347, the cutting plotter starts cutting the medium 20 based on the cut data (S348), and cuts until it is determined that the cut based on the cut data is completed. It is determined whether or not the cut based on the data is completed (S349).

カットデータに基づいたカットが終了したとS349においてカッティングプロッターによって判断されると、媒体20のうち多層印刷物以外の部分から切り離された多層印刷物が製造される。 When the cutting plotter determines in S349 that the cut based on the cut data is completed, the multilayer printed matter separated from the portion of the medium 20 other than the multilayer printed matter is manufactured.

図19は、インクジェットプリンター80によって印刷が実行された後、インクジェットプリンター80とは異なるカッティングプロッターによってカットが実行される場合に、トンボが利用されるときの、多層印刷物の製造方法のフローチャートである。 FIG. 19 is a flowchart of a method for manufacturing a multilayer printed matter when a dragonfly is used when printing is executed by the inkjet printer 80 and then cutting is executed by a cutting plotter different from that of the inkjet printer 80.

図19に示すように、作業者は、多層印刷物の印刷データをコンピューター90によって作成し(S361)、S361において作成した印刷データに合わせて多層印刷物のカットデータをコンピューター90によって作成する(S362)。次いで、作業者は、S362において作成したカットデータに合わせたトンボを、S361において作成した印刷データにコンピューター90によって付加する(S363)。次いで、作業者は、S363においてトンボを付加した印刷データをコンピューター90によってインクジェットプリンター80に送信する(S364)。 As shown in FIG. 19, the operator creates print data of the multilayer printed matter by the computer 90 (S361), and creates cut data of the multilayer printed matter by the computer 90 in accordance with the print data created in S361 (S362). Next, the worker adds a register mark matching the cut data created in S362 to the print data created in S361 by the computer 90 (S363). Next, the worker transmits the print data to which the registration marks are added in S363 to the inkjet printer 80 by the computer 90 (S364).

インクジェットプリンター80は、S364においてコンピューター90から送信されてきた印刷データを受信すると、印刷データに基づいて、媒体20への印刷層群およびトンボの印刷を開始し(S365)、媒体20への印刷層群およびトンボの印刷が終了したと判断するまで、媒体20への印刷層群およびトンボの印刷が終了したか否かを判断する(S366)。 When the inkjet printer 80 receives the print data transmitted from the computer 90 in S364, the inkjet printer 80 starts printing the print layer group and the registration mark on the medium 20 based on the print data (S365), and starts printing the print layer on the medium 20. Until it is determined that the printing of the group and the registration mark is completed, it is determined whether or not the printing of the printing layer group and the registration mark on the medium 20 is completed (S366).

媒体20への印刷層群およびトンボの印刷が終了したとS366においてインクジェットプリンター80によって判断されると、作業者は、インクジェットプリンター80によって印刷層群およびトンボが印刷された媒体20を、インクジェットプリンター80から取り出して、インクジェットプリンター80とは異なるカッティングプロッターにセットする(S367)。ここで、作業者は、媒体20における原点位置がカッティングプロッターにおける特定の位置に合うように、媒体20を適切にカッティングプロッターにセットする。 When the inkjet printer 80 determines in S366 that the printing of the print layer group and the dragonfly on the medium 20 is completed, the operator transfers the medium 20 on which the print layer group and the dragonfly are printed by the inkjet printer 80 to the inkjet printer 80. It is taken out from the printer and set in a cutting plotter different from that of the inkjet printer 80 (S367). Here, the operator appropriately sets the medium 20 on the cutting plotter so that the origin position on the medium 20 matches a specific position on the cutting plotter.

次いで、作業者は、S362において作成したカットデータをコンピューター90によってカッティングプロッターに送信する(S368)。 Next, the worker transmits the cut data created in S362 to the cutting plotter by the computer 90 (S368).

カッティングプロッターは、媒体20に印刷されているトンボを読み取り(S369)、S369において読み取ったトンボの位置に応じて、カットデータに基づいて媒体20のカットを開始し(S370)、カットデータに基づいたカットが終了したと判断するまで、カットデータに基づいたカットが終了したか否かを判断する(S371)。 The cutting plotter reads the registration mark printed on the medium 20 (S369), starts cutting the medium 20 based on the cut data according to the position of the registration mark read in S369 (S370), and is based on the cut data. Until it is determined that the cut is completed, it is determined whether or not the cut based on the cut data is completed (S371).

カットデータに基づいたカットが終了したとS371においてカッティングプロッターによって判断されると、媒体20のうち多層印刷物以外の部分から切り離された多層印刷物が製造される。 When the cutting plotter determines in S371 that the cut based on the cut data is completed, the multilayer printed matter separated from the portion of the medium 20 other than the multilayer printed matter is manufactured.

以上に説明したように、多層印刷物10および多層印刷物120は、表層31および裏層34の間に隠蔽用印刷層としての白層32および黒層33を備えるので、表層31側から光が当たっている状態で裏層34に対して表層31側とは反対側の光源50から光が当てられていない場合に、表層31に対して裏層34側とは反対側から、すなわち、光源50側とは反対側から利用者60によって視認されるとき、裏層34の隠蔽性を向上することができる。すなわち、多層印刷物10および多層印刷物120は、裏面側の光源50から光が当てられていない場合に表面側に対して複数の図柄のうち光源50側の図柄の隠蔽性を向上することができる。 As described above, since the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120 include the white layer 32 and the black layer 33 as concealment printing layers between the surface layer 31 and the back layer 34, light is applied from the surface layer 31 side. When light is not applied to the back layer 34 from the light source 50 on the side opposite to the surface layer 31 side, the light source 50 is on the side opposite to the back layer 34 side with respect to the surface layer 31. Can improve the concealment of the back layer 34 when viewed by the user 60 from the opposite side. That is, the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120 can improve the concealing property of the symbol on the light source 50 side among the plurality of symbols on the front surface side when the light is not applied from the light source 50 on the back surface side.

多層印刷物10および多層印刷物120は、白層32と、黒層33とを同一の厚みで比較した場合に、黒層33が白層32より遮光性能が高いので、白層32のみで隠蔽用印刷層が形成される場合と比較して隠蔽用印刷層全体の厚みを薄くしても、同一の隠蔽性能を得ることができる。すなわち、多層印刷物10および多層印刷物120は、隠蔽用印刷層全体の厚みを薄くすることができる。したがって、多層印刷物10および多層印刷物120は、表層31側から当たる光が抑えられている状態で裏層34に対して表層31側とは反対側の光源50から光が当てられている場合に、光源50から当てられた光が隠蔽用印刷層を透過する際に隠蔽用印刷層によって散乱される量を抑えることができ、その結果、裏層34を光源50からの光によって表層31側に鮮明に透けて見えさせることができる。例えば、多層印刷物10および多層印刷物120は、表層31側から当たる光が抑えられている状態で裏層34に対して表層31側とは反対側の光源50から光が当てられている場合に、裏層34における図柄の輪郭を光源50からの光によって表層31側に鮮明に透けて見えさせることができる。 In the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120, when the white layer 32 and the black layer 33 are compared with the same thickness, the black layer 33 has a higher light-shielding performance than the white layer 32. The same concealment performance can be obtained even if the thickness of the entire concealment print layer is reduced as compared with the case where the layer is formed. That is, the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120 can reduce the thickness of the entire concealed printed matter. Therefore, when the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120 are exposed to light from the light source 50 on the side opposite to the surface layer 31 side with respect to the back layer 34 in a state where the light shining from the surface layer 31 side is suppressed. It is possible to suppress the amount of light scattered by the concealing print layer when the light applied from the light source 50 passes through the concealment print layer, and as a result, the back layer 34 is sharpened to the surface layer 31 side by the light from the light source 50. It can be seen through. For example, in the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120, when the light shining from the surface layer 31 side is suppressed and the light is applied to the back layer 34 from the light source 50 on the opposite side to the surface layer 31 side. The outline of the pattern in the back layer 34 can be clearly seen through to the surface layer 31 side by the light from the light source 50.

多層印刷物10および多層印刷物120は、材質の遮光性能が異なる2つの隠蔽用印刷層、すなわち、白層32および黒層33を備えるので、2つの隠蔽用印刷層の材質のうち遮光性能が低い白層32の材質、すなわち、白インクのみで隠蔽用印刷層が形成される場合と比較して隠蔽用印刷層全体の厚みを薄くしても、同一の隠蔽性能を得ることができる。したがって、多層印刷物10および多層印刷物120は、隠蔽用印刷層全体の厚みを薄くすることによって、例えば、隠蔽用印刷層を印刷するためのインクの量を低減させることができる。また、多層印刷物10および多層印刷物120は、隠蔽用印刷層の印刷方法によっては、隠蔽用印刷層全体の厚みを薄くすることによって、隠蔽用印刷層の印刷時間を短縮することもできる。例えば、媒体20に対するインクジェットヘッド81~86の副走査方向における位置が同一の位置である場合に、媒体20に対するインクジェットヘッド81~86の主走査方向への相対移動の回数、すなわち、パス数を増やすことによって、インクジェットヘッド81~86から媒体20に向けて吐出されるインクの量を増やす印刷方法であるときには、隠蔽用印刷層全体の厚みを薄くすること、すなわち、インクジェットヘッド81~86から媒体20に向けて吐出されるインクの量を減らすことによって、隠蔽用印刷層の印刷時間を短縮することができる。 Since the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120 include two concealing printed layers having different light-shielding performances, that is, a white layer 32 and a black layer 33, white having a lower light-shielding performance among the materials of the two concealing printed layers. The same concealment performance can be obtained even if the thickness of the entire concealment print layer is reduced as compared with the case where the concealment print layer is formed only by the material of the layer 32, that is, the white ink. Therefore, the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120 can reduce the amount of ink for printing the concealed printed matter, for example, by reducing the thickness of the entire concealed printed matter. Further, in the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120, depending on the printing method of the concealed printed matter, the printing time of the concealed printed matter can be shortened by reducing the thickness of the entire concealed printed matter. For example, when the positions of the inkjet heads 81 to 86 with respect to the medium 20 in the sub-scanning direction are the same, the number of relative movements of the inkjet heads 81 to 86 with respect to the medium 20 in the main scanning direction, that is, the number of passes is increased. Thereby, when the printing method increases the amount of ink ejected from the inkjet heads 81 to 86 toward the medium 20, the thickness of the entire concealing printing layer is reduced, that is, the ink jet heads 81 to 86 to the medium 20. By reducing the amount of ink ejected toward the surface, the printing time of the concealment printing layer can be shortened.

なお、多層印刷物10および多層印刷物120は、裏層34側の隠蔽用印刷層(以下「裏層側隠蔽用印刷層」という。)の遮光性能が低過ぎると、利用者60側からの光、すなわち、環境光が当てられた場合に、利用者60によって裏層34の図柄が視認され易い。また、多層印刷物10および多層印刷物120は、裏層側隠蔽用印刷層の遮光性能が高過ぎると、光源50から光が当てられても、光源50側とは反対側から利用者60によって裏層34の図柄が視認し難い。したがって、多層印刷物10および多層印刷物120は、裏層側隠蔽用印刷層の黒の濃度が低過ぎず、高過ぎない適度な濃度であることが好ましい。例えば、多層印刷物10および多層印刷物120は、媒体20の厚みを薄くする場合、光源50からの光を媒体20が透し易くなるので、裏層側隠蔽用印刷層の黒の濃度を高くすることが好ましい。また、多層印刷物10および多層印刷物120は、利用者60側からの光、すなわち、環境光が強くなる場合、利用者60によって裏層34の図柄が視認し易くなるので、裏層側隠蔽用印刷層の黒の濃度を高くすることが好ましい。 In the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120, if the light blocking performance of the concealing printed layer on the back layer 34 side (hereinafter referred to as “back layer side concealing printed layer”) is too low, the light from the user 60 side is emitted. That is, when the ambient light is applied, the design of the back layer 34 is easily visually recognized by the user 60. Further, in the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120, if the light blocking performance of the back layer side concealing printed matter is too high, even if light is applied from the light source 50, the back layer is formed by the user 60 from the side opposite to the light source 50 side. The design of 34 is difficult to see. Therefore, in the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120, it is preferable that the black density of the back layer side concealing printed matter is not too low and not too high. For example, in the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120, when the thickness of the medium 20 is reduced, the medium 20 can easily transmit the light from the light source 50, so that the black density of the back layer side concealing printed matter is increased. Is preferable. Further, in the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120, when the light from the user 60 side, that is, the ambient light becomes strong, the design of the back layer 34 becomes easily visible by the user 60, so that the back layer side concealment printing is performed. It is preferable to increase the black density of the layer.

多層印刷物10および多層印刷物120は、表層31側から当たる光が抑えられている状態で裏層34側の光源50から光が当てられている場合に、黒層33が表層31に対して積層方向に存在しない領域10b(図6参照。)を光源50からの光が透過し易いので、表層31側から当たる光が抑えられている状態で裏層34側の光源50から光が当てられている場合に、光源50側とは反対側から利用者60によって視認されるとき、黒層33が表層31に対して積層方向に存在しない領域10bを強調表示することができる。 In the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120, when the light shining from the surface layer 31 side is suppressed and the light is shined from the light source 50 on the back layer 34 side, the black layer 33 is laminated with respect to the surface layer 31. Since the light from the light source 50 is easily transmitted through the region 10b (see FIG. 6) that does not exist in the surface layer 31, the light is applied from the light source 50 on the back layer 34 side while the light shining from the surface layer 31 side is suppressed. In this case, when the black layer 33 is visually recognized by the user 60 from the side opposite to the light source 50 side, the region 10b in which the black layer 33 does not exist in the stacking direction with respect to the surface layer 31 can be highlighted.

なお、多層印刷物10および多層印刷物120は、本実施の形態において、表層31に対して積層方向に存在しない部分33aが黒層33に存在する。しかしながら、多層印刷物10および多層印刷物120は、表層31に対して積層方向に存在しない部分が白層32に存在しても良い。 In the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120, in the present embodiment, the portion 33a that does not exist in the stacking direction with respect to the surface layer 31 exists in the black layer 33. However, in the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120, a portion that does not exist in the stacking direction with respect to the surface layer 31 may exist in the white layer 32.

多層印刷物10および多層印刷物120は、裏層側隠蔽用印刷層が黒層33であり、裏層側隠蔽用印刷層が薄くても高い遮光性能を発揮するので、裏層側隠蔽用印刷層の厚みを薄くすることができる。なお、多層印刷物10および多層印刷物120は、裏層側隠蔽用印刷層が黒でなくても良い。 In the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120, the back layer side concealing printed matter is the black layer 33, and even if the back layer side concealing print layer is thin, high light-shielding performance is exhibited. The thickness can be reduced. In the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120, the back layer side concealing printed matter does not have to be black.

多層印刷物10および多層印刷物120は、表層31側の隠蔽用印刷層(以下「表層側隠蔽用印刷層」という。)が白層32であり、表層側隠蔽用印刷層の明度が高いので、表層31側から光が当たっている状態で裏層34側の光源50から光が当てられていない場合に、光源50側とは反対側から利用者60によって表層31が視認されるとき、表層31によって表される図柄の明度を表層側隠蔽用印刷層の明度によって向上することができる。なお、多層印刷物10および多層印刷物120は、表層側隠蔽用印刷層が白でなくても良い。 In the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120, the concealing print layer on the surface layer 31 side (hereinafter referred to as “surface layer side concealment print layer”) is the white layer 32, and the surface layer side concealment print layer has high brightness. When the surface layer 31 is visually recognized by the user 60 from the side opposite to the light source 50 side when the light is not applied from the light source 50 on the back layer 34 side while the light is shining from the 31 side, the surface layer 31 The brightness of the represented pattern can be improved by the brightness of the printed layer for concealment on the surface layer side. In the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120, the surface layer side concealing printed matter does not have to be white.

多層印刷物10および多層印刷物120は、裏層側隠蔽用印刷層の材質の遮光性能が表層側隠蔽用印刷層の材質の遮光性能より高いので、表層側隠蔽用印刷層の明度を裏層側隠蔽用印刷層より高くすることができる。多層印刷物10および多層印刷物120は、表層側隠蔽用印刷層である白層32の明度が裏層側隠蔽用印刷層である黒層33より高いので、表層31側から光が当たっている状態で裏層34側の光源50から光が当てられていない場合に、光源50側とは反対側から利用者60によって表層31が視認されるとき、表層31によって表される図柄の明度を白層32の明度によって向上することができる。 In the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120, the light-shielding performance of the material of the back layer side concealing print layer is higher than the light-shielding performance of the material of the surface layer side concealing print layer. It can be higher than the printed matter layer. In the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120, the brightness of the white layer 32, which is the surface layer side concealing print layer, is higher than that of the black layer 33, which is the back layer side concealing print layer. When the surface layer 31 is visually recognized by the user 60 from the side opposite to the light source 50 side when the light source 50 on the back layer 34 side is not illuminated, the brightness of the pattern represented by the surface layer 31 is set to the white layer 32. It can be improved by the brightness of.

多層印刷物10および多層印刷物120において、裏層側隠蔽用印刷層は、表層側隠蔽用印刷層と同一の厚みで比較した場合に、裏層側隠蔽用印刷層より遮光性能が高く、光の反射性能が低い。遮光性能や光の反射性能の違いは、材質の違いによって実現されることができるし、たとえ同じ材質であっても構造の違いによって実現されることもできる。ここで、構造の違いとは、例えば、インクに含まれる粒子の大きさや含有率の違いである。 In the multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120, the back layer side concealing printed matter has higher light-shielding performance than the back layer side concealing printed layer when compared with the same thickness as the front layer side concealing printed layer, and reflects light. Performance is low. Differences in light-shielding performance and light reflection performance can be realized by differences in materials, and even if the same material is used, differences in structure can also be realized. Here, the difference in structure is, for example, a difference in the size and content of particles contained in the ink.

図13~図15に示す多層印刷方法は、それぞれ、インクジェットヘッド81~86、インクジェットヘッド181~191、インクジェットヘッド281~291に対して媒体20を矢印80bで示す副走査方向における特定の一方向に相対移動させるだけで、表層31、白層32、黒層33および裏層34の4層を同時に印刷することができるので、各印刷層を全領域ずつ順に印刷する方法と比較して、各印刷層同士の位置精度を向上することができ、高品質の多層印刷物10および多層印刷物120を製造することができる。 In the multilayer printing method shown in FIGS. 13 to 15, the medium 20 is directed to the inkjet heads 81 to 86, the inkjet heads 181 to 191 and the inkjet heads 281 to 291 in a specific direction in the sub-scanning direction indicated by the arrow 80b, respectively. Since the four layers of the surface layer 31, the white layer 32, the black layer 33, and the back layer 34 can be printed at the same time only by moving them relative to each other, each printing is compared with the method of printing each printing layer in order for all areas. The positional accuracy between the layers can be improved, and the high-quality multilayer printed matter 10 and the multilayer printed matter 120 can be manufactured.

本実施の形態においては、多層印刷物の印刷方法としてインクジェット印刷が用いられている。しかしながら、多層印刷物の印刷方法は、インクジェット印刷以外の印刷方法であっても良い。 In the present embodiment, inkjet printing is used as a printing method for a multilayer printed matter. However, the printing method of the multilayer printed matter may be a printing method other than inkjet printing.

10 多層印刷物
10a 矢印(積層方向を示す矢印)
20 媒体
30 印刷層群
31 表層(第1の図柄印刷層)
32 白層(第1の隠蔽用印刷層)
33 黒層(第2の隠蔽用印刷層)
33a 部分(第1の図柄印刷層に対して積層方向に存在しない部分)
34 裏層(第2の図柄印刷層)
80 インクジェットプリンター
80a 矢印(主走査方向を示す矢印)
80b 矢印(副走査方向を示す矢印)
80c 矢印(副走査方向のうちの特定の一方向を示す矢印、特定の方向の反対の方向を示す矢印)
81~86 インクジェットヘッド
81a、82a、83a、84a 領域(第4のヘッド)
84b 領域(第3のヘッド)
85c、86c 領域(第2のヘッド)
81d、82d、83d、84d 領域(第1のヘッド)
120 多層印刷物
181~184 インクジェットヘッド(第4のヘッド)
185 インクジェットヘッド(第3のヘッド)
186~187 インクジェットヘッド(第2のヘッド)
188~191 インクジェットヘッド(第1のヘッド)
281~284 インクジェットヘッド(第4のヘッド)
285 インクジェットヘッド(第3のヘッド)
286~287 インクジェットヘッド(第2のヘッド)
288~291 インクジェットヘッド(第1のヘッド)
10 Multi-layer printed matter 10a Arrow (arrow indicating the stacking direction)
20 Medium 30 Print layer group 31 Surface layer (first pattern print layer)
32 White layer (first concealment printing layer)
33 Black layer (second concealment printing layer)
33a part (a part that does not exist in the stacking direction with respect to the first pattern print layer)
34 Back layer (second pattern printing layer)
80 Inkjet printer 80a Arrow (arrow indicating the main scanning direction)
80b arrow (arrow indicating the sub-scanning direction)
80c arrow (arrow indicating one specific direction of the sub-scanning direction, arrow indicating the opposite direction of the specific direction)
81-86 Inkjet heads 81a, 82a, 83a, 84a region (fourth head)
84b area (third head)
85c, 86c area (second head)
81d, 82d, 83d, 84d areas (first head)
120 Multi-layer printed matter 181 to 184 Inkjet head (fourth head)
185 Inkjet head (third head)
186-187 Inkjet head (second head)
188-191 Inkjet head (first head)
281 to 284 Inkjet head (4th head)
285 Inkjet head (third head)
286-287 Inkjet head (second head)
288-291 Inkjet head (first head)

Claims (8)

図柄が印刷される第1の図柄印刷層および第2の図柄印刷層と、
前記第1の図柄印刷層および前記第2の図柄印刷層の間に配置されて前記第1の図柄印刷層側に対して前記第2の図柄印刷層を隠蔽するとともに、前記第1の図柄印刷層側から入射した光を反射して前記第1の図柄印刷層側から前記第1の図柄印刷層を視認させるための第1の隠蔽用印刷層と、
前記第1の隠蔽用印刷層および前記第2の図柄印刷層の間に配置されて前記第1の図柄印刷層側に対して前記第2の図柄印刷層を隠蔽するための第2の隠蔽用印刷層とを含む印刷層群が媒体に形成されており、
前記第2の隠蔽用印刷層は、前記第1の隠蔽用印刷層と同一の厚みで比較した場合に、前記第1の隠蔽用印刷層より遮光性能が高く、
前記第1の隠蔽用印刷層および前記第2の隠蔽用印刷層の少なくとも1つは、前記第1の図柄印刷層に対して一部が積層方向に存在しないことを特徴とする多層印刷物。
The first design print layer and the second design print layer on which the design is printed, and
The second symbol print layer is concealed from the first symbol print layer side by being arranged between the first symbol print layer and the second symbol print layer, and the first symbol print is performed. A first concealment printing layer for reflecting light incident from the layer side to visually recognize the first pattern printing layer from the first pattern printing layer side, and a printing layer for concealment.
A second concealment printer arranged between the first concealment print layer and the second pattern print layer to conceal the second symbol print layer from the first symbol print layer side. A print layer group including a print layer is formed on the medium.
The second concealment print layer has higher light-shielding performance than the first concealment print layer when compared with the first concealment print layer with the same thickness.
At least one of the first concealment print layer and the second concealment print layer is a multilayer printed matter characterized in that a part thereof does not exist in the stacking direction with respect to the first pattern print layer .
前記第1の隠蔽用印刷層および前記第2の隠蔽用印刷層は、
前記第1の図柄印刷層側から前記多層印刷物に光が当たっている状態で前記第2の図柄印刷層に対して前記第1の図柄印刷層側とは反対側の光源から前記多層印刷物に光が当てられていない場合に、前記第1の図柄印刷層に対して前記第2の図柄印刷層側とは反対側から前記多層印刷物が視認されるとき、前記第2の図柄印刷層を隠蔽し、
前記第1の図柄印刷層側から前記多層印刷物に当たる光が抑えられている状態で前記光源から前記多層印刷物に光が当てられている場合に、前記第1の図柄印刷層に対して前記第2の図柄印刷層側とは反対側から前記多層印刷物が視認されるとき、前記第2の図柄印刷層を前記光源から当てられた光によって前記第1の図柄印刷層側に透けて見えさせることを特徴とする請求項1に記載の多層印刷物。
The first concealment print layer and the second concealment print layer are
Light is applied to the multilayer printed matter from a light source opposite to the first symbol printing layer side with respect to the second symbol printing layer in a state where the light is shining on the multilayer printed matter from the first symbol printing layer side. When the multilayer printed matter is visually recognized from the side opposite to the second symbol printing layer side with respect to the first symbol printing layer, the second symbol printing layer is concealed. ,
When light is applied to the multilayer printed matter from the light source while the light hitting the multilayer printed matter is suppressed from the first symbol printing layer side, the second pattern printing layer is exposed to the light. When the multilayer printed matter is visually recognized from the side opposite to the design printing layer side, the second design printing layer is made visible through the first design printing layer side by the light applied from the light source. The multilayer printed matter according to claim 1.
図柄が印刷される第1の図柄印刷層および第2の図柄印刷層と、
前記第1の図柄印刷層および前記第2の図柄印刷層の間に配置されて前記第1の図柄印刷層側に対して前記第2の図柄印刷層を隠蔽するとともに、前記第1の図柄印刷層側から入射した光を反射して前記第1の図柄印刷層側から前記第1の図柄印刷層を視認させるための第1の隠蔽用印刷層と、
前記第1の隠蔽用印刷層および前記第2の図柄印刷層の間に配置されて前記第1の図柄印刷層側に対して前記第2の図柄印刷層を隠蔽するための第2の隠蔽用印刷層とを含む印刷層群が媒体に形成されており、
前記第2の隠蔽用印刷層は、前記第1の隠蔽用印刷層と同一の厚みで比較した場合に、前記第1の隠蔽用印刷層より遮光性能が高く、
前記第2の隠蔽用印刷層は、前記第1の隠蔽用印刷層より厚みが薄いことを特徴とする層印刷物。
The first design print layer and the second design print layer on which the design is printed, and
The second symbol print layer is concealed from the first symbol print layer side by being arranged between the first symbol print layer and the second symbol print layer, and the first symbol print is performed. A first concealment printing layer for reflecting light incident from the layer side to visually recognize the first pattern printing layer from the first pattern printing layer side, and a printing layer for concealment.
A second concealment printer arranged between the first concealment print layer and the second pattern print layer to conceal the second symbol print layer from the first symbol print layer side. A print layer group including a print layer is formed on the medium.
The second concealment print layer has higher light-shielding performance than the first concealment print layer when compared with the first concealment print layer with the same thickness.
The second concealment print layer is a multilayer printed matter having a thickness thinner than that of the first concealment print layer.
前記第2の隠蔽用印刷層は、黒の層であることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかに記載の多層印刷物。 The multilayer printed matter according to any one of claims 1 to 3, wherein the second concealment printed layer is a black layer. 前記第1の隠蔽用印刷層は、白の層であることを特徴とする請求項4に記載の多層印刷物。 The multilayer printed matter according to claim 4, wherein the first concealment print layer is a white layer. 図柄が印刷される第1の図柄印刷層および第2の図柄印刷層と、
前記第1の図柄印刷層および前記第2の図柄印刷層の間に配置されて前記第1の図柄印刷層側に対して前記第2の図柄印刷層を隠蔽するとともに、前記第1の図柄印刷層側から入射した光を反射して前記第1の図柄印刷層側から前記第1の図柄印刷層を視認させるための第1の隠蔽用印刷層と、
前記第1の隠蔽用印刷層および前記第2の図柄印刷層の間に配置されて前記第1の図柄印刷層側に対して前記第2の図柄印刷層を隠蔽するための第2の隠蔽用印刷層とを含む印刷層群を媒体に形成し、
前記第2の隠蔽用印刷層は、前記第1の隠蔽用印刷層と同一の厚みで比較した場合に、前記第1の隠蔽用印刷層より遮光性能が高く、
前記第1の隠蔽用印刷層および前記第2の隠蔽用印刷層の少なくとも1つは、前記第1の図柄印刷層に対して一部が積層方向に存在しないことを特徴とする多層印刷方法。
The first design print layer and the second design print layer on which the design is printed, and
The second symbol print layer is concealed from the first symbol print layer side by being arranged between the first symbol print layer and the second symbol print layer, and the first symbol print is performed. A first concealment printing layer for reflecting light incident from the layer side to visually recognize the first pattern printing layer from the first pattern printing layer side, and a printing layer for concealment.
A second concealment printer arranged between the first concealment print layer and the second pattern print layer to conceal the second symbol print layer from the first symbol print layer side. A print layer group including a print layer is formed on a medium, and the print layer group is formed on the medium.
The second concealment print layer has higher light-shielding performance than the first concealment print layer when compared with the first concealment print layer with the same thickness.
A multilayer printing method characterized in that at least one of the first concealment printing layer and the second concealment printing layer does not exist in a part in the stacking direction with respect to the first pattern printing layer.
前記印刷層群は、前記第1の図柄印刷層を形成するためのインクを吐出するインクジェットヘッドとしての第1のヘッド、前記第1の隠蔽用印刷層を形成するためのインクを吐出するインクジェットヘッドとしての第2のヘッド、前記第2の隠蔽用印刷層を形成するためのインクを吐出するインクジェットヘッドとしての第3のヘッド、および、前記第2の図柄印刷層を形成するためのインクを吐出するインクジェットヘッドとしての第4のヘッドを備えるインクジェットプリンターによって形成され、 The print layer group includes a first head as an inkjet head for ejecting ink for forming the first pattern print layer, and an inkjet head for ejecting ink for forming the first concealment print layer. The second head as an inkjet head for ejecting ink for forming the second concealing print layer, and the ink for forming the second pattern print layer. Formed by an inkjet printer with a fourth head as an inkjet head
前記第1のヘッド、前記第2のヘッド、前記第3のヘッドおよび前記第4のヘッドは、特定の方向における上流から下流に向けて、前記第1のヘッド、前記第2のヘッド、前記第3のヘッド、前記第4のヘッドの順に配設されており、 The first head, the second head, the third head, and the fourth head are the first head, the second head, and the second head from upstream to downstream in a specific direction. The head of 3 and the fourth head are arranged in this order.
前記第1のヘッド、前記第2のヘッド、前記第3のヘッドおよび前記第4のヘッドと、前記媒体との一方に対して他方を、前記特定の方向と、前記特定の方向の反対の方向とのうち、いずれか一方の方向のみに相対移動させて、前記印刷層群を形成することを特徴とする請求項6に記載の多層印刷方法。 The first head, the second head, the third head, the fourth head, and the other with respect to one of the media, the specific direction and the direction opposite to the specific direction. The multilayer printing method according to claim 6, wherein the print layer group is formed by relatively moving the print layer group in only one of the above directions.
前記第1のヘッド、前記第2のヘッド、前記第3のヘッドおよび前記第4のヘッドと、前記媒体との一方に対して他方を主走査方向に相対移動させる際に前記第1のヘッド、前記第2のヘッド、前記第3のヘッドおよび前記第4のヘッドによって前記媒体に向けてインクを吐出させ、 The first head, the second head, the third head, the fourth head, and the first head when the other is relatively moved in the main scanning direction with respect to one of the media. Ink is ejected toward the medium by the second head, the third head, and the fourth head.
前記第1のヘッド、前記第2のヘッド、前記第3のヘッドおよび前記第4のヘッドは、前記主走査方向とは直交する副走査方向における吐出領域の長さが同一であり、前記副走査方向において前記吐出領域の長さ分ずつずれて配設されており、 The first head, the second head, the third head, and the fourth head have the same length of the ejection region in the sub-scanning direction orthogonal to the main scanning direction, and the sub-scanning has the same length. They are arranged so as to be offset by the length of the discharge region in the direction.
前記特定の方向は、前記副走査方向のうちのいずれか一方向であり、 The specific direction is one of the sub-scanning directions.
前記第1のヘッド、前記第2のヘッド、前記第3のヘッドおよび前記第4のヘッドによる前記主走査方向における印刷が終了する度に、前記第1のヘッド、前記第2のヘッド、前記第3のヘッドおよび前記第4のヘッドに対して前記媒体を、前記副走査方向における前記吐出領域の長さ分、前記副走査方向のうちの特定の一方向に相対移動させることを特徴とする請求項7に記載の多層印刷方法。 Each time printing by the first head, the second head, the third head, and the fourth head in the main scanning direction is completed, the first head, the second head, and the second head are finished. A claim characterized in that the medium is relatively moved with respect to the head of 3 and the 4th head in a specific one of the sub-scanning directions by the length of the ejection region in the sub-scanning direction. Item 7. The multilayer printing method according to Item 7.
JP2017192535A 2017-08-30 2017-10-02 Multi-layer printed matter and multi-layer printing method Active JP7023661B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/059,060 US11120711B2 (en) 2017-08-30 2018-08-09 Multilayered printed matter and multilayer printing method
US17/369,925 US11626043B2 (en) 2017-08-30 2021-07-07 Multilayered printed matter and multilayer printing method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017165407 2017-08-30
JP2017165407 2017-08-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019045835A JP2019045835A (en) 2019-03-22
JP7023661B2 true JP7023661B2 (en) 2022-02-22

Family

ID=65814320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017192535A Active JP7023661B2 (en) 2017-08-30 2017-10-02 Multi-layer printed matter and multi-layer printing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7023661B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2024073237A (en) 2022-11-17 2024-05-29 株式会社ミマキエンジニアリング Printed matter, method for manufacturing printed matter, program, and printing device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004226478A (en) 2003-01-20 2004-08-12 Dainippon Ink & Chem Inc Transparent sticker and method of manufacturing the same
JP2009223270A (en) 2008-03-18 2009-10-01 Sanryu:Kk Multiple images display sheet
JP2010117713A (en) 2008-10-15 2010-05-27 Toppan Printing Co Ltd Information display switching panel
JP2011110817A (en) 2009-11-27 2011-06-09 Mimaki Engineering Co Ltd Inkjet printer and method for manufacturing printed matter
JP2018180158A (en) 2017-04-07 2018-11-15 株式会社増田清商店 Graphic display body

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004226478A (en) 2003-01-20 2004-08-12 Dainippon Ink & Chem Inc Transparent sticker and method of manufacturing the same
JP2009223270A (en) 2008-03-18 2009-10-01 Sanryu:Kk Multiple images display sheet
JP2010117713A (en) 2008-10-15 2010-05-27 Toppan Printing Co Ltd Information display switching panel
JP2011110817A (en) 2009-11-27 2011-06-09 Mimaki Engineering Co Ltd Inkjet printer and method for manufacturing printed matter
JP2018180158A (en) 2017-04-07 2018-11-15 株式会社増田清商店 Graphic display body

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019045835A (en) 2019-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014077348A1 (en) System for printing on three-dimensional object and program for printing on three-dimensional object
US6209435B1 (en) Printing apparatus with cutter and image printing and cutting method
US11626043B2 (en) Multilayered printed matter and multilayer printing method
US8960856B2 (en) Backlit printing
JP7023661B2 (en) Multi-layer printed matter and multi-layer printing method
JP5656279B2 (en) Inkjet printer and method for producing printed matter
CN106240165B (en) Label creating apparatus and label producing method
US20090051977A1 (en) Image processing to reduce image printing time
JP6536231B2 (en) Label producing apparatus, label producing method, and label producing program
JP2000141788A (en) Data generator for developing image under visible and/or uv-ray, recording medium recording data generation program for developing image under visible and/or uv- ray, and optical data processor
JP2016221940A5 (en)
US20200391444A1 (en) Three-dimensional object manufacturing method and three-dimensional object
WO2018139356A1 (en) Program and printing system
US11755861B2 (en) Printing system and printing determination method
US11782660B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer-readable storage medium storing an information processing program
US10981404B2 (en) System and apparatus for producing multilayered printed matter
JP7368930B2 (en) Multilayer printed matter manufacturing system and multilayer printed matter manufacturing device
US20120182342A1 (en) High-speed page wide multiple-pass printing method and a printing device adaptive to the high-speed page wide multiple-pass printing method
US20130120397A1 (en) Display device and non-transitory computer-readable medium storing display control program
US20060158667A1 (en) Image output system and method for notifying information
JP6885352B2 (en) Display devices, display programs, and storage media
JP4449785B2 (en) Multifunction printer, label printing method and program thereof
JP2007253574A (en) Photo album production method
JP6705327B2 (en) Image forming apparatus, special pattern synthesizing method, and synthesizing program
JP2009288961A (en) Printed matter information management system, method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20171016

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7023661

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250