JP7022548B2 - Bathtub cleaning device - Google Patents
Bathtub cleaning device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7022548B2 JP7022548B2 JP2017183232A JP2017183232A JP7022548B2 JP 7022548 B2 JP7022548 B2 JP 7022548B2 JP 2017183232 A JP2017183232 A JP 2017183232A JP 2017183232 A JP2017183232 A JP 2017183232A JP 7022548 B2 JP7022548 B2 JP 7022548B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot water
- water
- bathtub
- washing
- pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control For Baths (AREA)
Description
本発明は、浴槽を自動で洗浄する浴槽洗浄装置に関する。 The present invention relates to a bathtub cleaning device that automatically cleans a bathtub.
従来、浴槽内へ洗浄水を噴射させて浴槽の内壁面に付着した汚れを洗い落とす浴槽洗浄装置が知られている。この種の浴槽洗浄装置では、例えば、洗剤と熱源機から供給される湯水とを洗剤混合部で混合させて洗浄水を生成し、洗浄ノズルから浴槽内に向けて洗浄水を噴射させている(例えば、特許文献1)。 Conventionally, there is known a bathtub cleaning device that sprays cleaning water into a bathtub to wash off dirt adhering to the inner wall surface of the bathtub. In this type of bathtub cleaning device, for example, a detergent and hot water supplied from a heat source machine are mixed in a detergent mixing section to generate cleaning water, and the cleaning water is sprayed from a cleaning nozzle toward the inside of the bathtub (for example). For example, Patent Document 1).
ところで、上記のような浴槽洗浄装置において、熱源機から供給される湯水を貯留する貯留容器を設けるとともに、貯留容器よりも下流側の流路にポンプを設け、ポンプによって貯留容器の湯水を洗剤混合部に圧送し、洗浄ノズルから洗浄水を浴槽の所定の噴射位置に噴射させることが考えられる。 By the way, in the bathtub cleaning device as described above, a storage container for storing hot water supplied from the heat source machine is provided, a pump is provided in the flow path on the downstream side of the storage container, and the hot water in the storage container is mixed with detergent by the pump. It is conceivable that the cleaning water is pumped to the portion and the cleaning water is ejected from the cleaning nozzle to a predetermined injection position of the bathtub.
しかしながら、洗浄運転中は、貯留容器から洗剤ノズルにポンプを介して湯水が供給されるため、ポンプ内は湯水で満たされている一方、例えば、洗浄ノズルよりも上方に大気開放された貯留容器及びポンプが設けられている場合、洗浄運転が終了して貯留容器への湯水の供給が停止されると、湯水が流れ落ち、ポンプ内が空となる。そのため、洗浄運転の繰り返しによって、ポンプ内で湯水の満水状態と空状態とが交互に繰り返されると、上水に含まれる炭酸カルシウムなどのスケールがポンプ内に析出し、ポンプ流量の変動やポンプの固着などの故障を発生させる虞がある。 However, during the washing operation, hot water is supplied from the storage container to the detergent nozzle via a pump, so that the inside of the pump is filled with hot water, for example, a storage container opened to the atmosphere above the washing nozzle and a storage container. When the pump is provided, when the washing operation is completed and the supply of hot water to the storage container is stopped, the hot water flows down and the inside of the pump becomes empty. Therefore, when the hot water is alternately filled and emptied in the pump due to repeated washing operations, scales such as calcium carbonate contained in the clean water are deposited in the pump, resulting in fluctuations in the pump flow rate and the pump. There is a risk of causing a failure such as sticking.
本発明は上記課題を解決するものであり、本発明の目的は、洗浄ノズルよりも上方に大気開放された貯留容器及びポンプを配設した場合でも、ポンプ内でのスケールの発生を防止し、ポンプ故障の少ない、長期間、安定して洗浄運転を行うことのできる浴槽洗浄装置を提供することにある。 The present invention solves the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to prevent the generation of scale in the pump even when the storage container and the pump opened to the atmosphere are arranged above the cleaning nozzle. It is an object of the present invention to provide a bathtub cleaning device capable of stable cleaning operation for a long period of time with few pump failures.
本発明によれば、
熱源機から供給される湯水を貯留する大気開放された貯留容器と、
貯留容器内の所定の低水位を検出する低水位検出手段と、
浴槽に設けられた洗浄ノズルと、
洗剤を貯留する洗剤タンクと、
貯留容器から供給される湯水と洗剤タンクから供給される洗剤とを混合して洗浄水を生成する洗剤混合部と、
貯留容器と洗剤混合部とを接続する湯水連絡管と、
洗剤混合部から洗浄ノズルに湯水及び洗浄水を供給する洗浄管と、
湯水連絡管に設けられ、洗浄ノズルからの湯水及び洗浄水の噴射及び停止を行うポンプと、
湯水連絡管の流路を開閉する開閉弁と、
洗浄ノズルから浴槽内に湯水及び洗浄水を噴射させて浴槽を洗浄する洗浄運転を実行する洗浄制御部と、を備え、
貯留容器及びポンプは、洗浄ノズルよりも上方に配設され、
低水位検出手段で湯水が検出されていることを条件として、開閉弁を閉弁させ、洗浄運転を終了させる浴槽洗浄装置が提供される。
According to the present invention
A storage container open to the atmosphere that stores hot water supplied from the heat source machine,
A low water level detecting means for detecting a predetermined low water level in a storage container,
The cleaning nozzle provided in the bathtub and
A detergent tank for storing detergent and
A detergent mixing section that mixes hot water supplied from a storage container with detergent supplied from a detergent tank to generate washing water.
A hot water connecting pipe that connects the storage container and the detergent mixing part,
A cleaning pipe that supplies hot water and cleaning water from the detergent mixing section to the cleaning nozzle,
A pump installed in the hot water connecting pipe that injects and stops hot water and washing water from the washing nozzle,
An on-off valve that opens and closes the flow path of the hot and cold water connecting pipe,
It is equipped with a washing control unit that executes a washing operation to wash the bathtub by injecting hot water and washing water from the washing nozzle into the bathtub.
The storage vessel and pump are located above the wash nozzle.
Provided is a bathtub cleaning device that closes an on-off valve and ends the cleaning operation on condition that hot water is detected by the low water level detecting means.
上記浴槽洗浄装置によれば、貯留容器内の所定の低水位を検出する低水位検出手段と、大気開放された貯留容器よりも下流側に湯水連絡管の流路を開閉する開閉弁とが設けられ、低水位検出手段で湯水が検出されていることを条件に開閉弁を閉弁させて洗浄運転を終了させるから、湯水連絡管の一端が密閉され、湯水連絡管に設けられているポンプ内に湯水を滞留させておくことができる。 According to the bathtub cleaning device, a low water level detecting means for detecting a predetermined low water level in the storage container and an on-off valve for opening and closing the flow path of the hot water connecting pipe are provided on the downstream side of the storage container opened to the atmosphere. Since the on-off valve is closed and the cleaning operation is terminated on condition that hot water is detected by the low water level detecting means, one end of the hot water connecting pipe is sealed and the inside of the pump provided in the hot water connecting pipe is closed. Hot water can be retained in the water.
好ましくは、上記浴槽洗浄装置において、
開閉弁を開弁させてポンプを駆動させる洗浄運転中、低水位検出手段で湯水が検出されない場合、一旦、ポンプを停止させるとともに、開閉弁を閉弁させて洗浄運転を中断させ、少なくとも低水位検出手段で湯水が検出されるまで貯留容器に湯水を供給する。
Preferably, in the bathtub cleaning device,
If hot water is not detected by the low water level detection means during the cleaning operation in which the on- off valve is opened to drive the pump , the pump is temporarily stopped and the on-off valve is closed to interrupt the cleaning operation, and at least the low water level is low. Hot water is supplied to the storage container until hot water is detected by the detection means.
上記浴槽洗浄装置によれば、洗浄運転中、低水位検出手段で湯水が検出されない場合、少なくとも低水位検出手段で湯水が検出されるまで貯留容器に湯水を供給するから、低水位検出手段で湯水が検出される状態を維持しながら、確実に洗浄運転終了の時期を迎えることができる。 According to the bathtub cleaning device, if hot water is not detected by the low water level detecting means during the washing operation, the hot water is supplied to the storage container at least until the hot water is detected by the low water level detecting means. It is possible to surely reach the end of the washing operation while maintaining the state in which is detected.
好ましくは、上記浴槽洗浄装置において、
開閉弁は、ポンプよりも下流側の湯水連絡管に設けられる。
Preferably, in the bathtub cleaning device,
The on-off valve is provided in the hot water connecting pipe on the downstream side of the pump.
上記浴槽洗浄装置によれば、開閉弁がポンプよりも下流側の湯水連絡管に設けられているから、例えば、開閉弁の下流の湯水連絡管の管径が大きく、下流端である洗浄ノズルから空気が流入して湯水が抜け落ちやすい場合でも、ポンプ内に湯水を滞留させておくことができる。 According to the bathtub cleaning device, since the on-off valve is provided in the hot water connecting pipe on the downstream side of the pump, for example, the diameter of the hot water connecting pipe downstream of the on-off valve is large, and the cleaning nozzle at the downstream end is used. Even when air flows in and the hot water is easily drained, the hot water can be retained in the pump.
好ましくは、上記浴槽洗浄装置は、さらに、
貯留容器内の所定の高水位を検出する高水位検出手段を備え、
洗浄運転が終了した後、低水位検出手段で湯水が検出されない場合、高水位検出手段で湯水が検出されるまで貯留容器に湯水を供給する。
Preferably, the bathtub cleaning device further
Equipped with a high water level detecting means for detecting a predetermined high water level in the storage container,
If hot water is not detected by the low water level detecting means after the washing operation is completed, the hot water is supplied to the storage container until the hot water is detected by the high water level detecting means.
低水位検出手段で湯水が検出されていても、洗浄運転終了時に低水位検出手段で検知される低水位より若干高い程度の水位である場合、開閉弁を閉弁させるまでの間に、所謂、サイホン効果によって、極めて短時間(例えば、1秒間程度)で湯水が抜け落ちてしまう場合がある。 Even if hot water is detected by the low water level detection means, if the water level is slightly higher than the low water level detected by the low water level detection means at the end of the washing operation, so-called, so-called, until the on-off valve is closed. Due to the siphon effect, hot water may fall out in an extremely short time (for example, about 1 second).
しかしながら、上記浴槽洗浄装置によれば、低水位検出手段で湯水が検出されていたにも関わらず、開閉弁を閉弁させて洗浄運転が終了した後、低水位検出手段で湯水が検出されない場合、高水位検出手段で湯水が検出されるまで貯留容器に湯水が供給されるから、サイホン効果によってポンプ内の湯水が抜け落ちても、再度、ポンプ内に湯水を滞留させておくことができる。 However, according to the above-mentioned bathtub cleaning device, although hot water is detected by the low water level detecting means, hot water is not detected by the low water level detecting means after the on-off valve is closed and the washing operation is completed. Since the hot water is supplied to the storage container until the hot water is detected by the high water level detecting means, even if the hot water in the pump falls out due to the siphon effect, the hot water can be retained in the pump again.
以上のように、本発明によれば、洗浄ノズルよりも上方に大気開放された貯留容器及びポンプを配設した場合でも、洗浄運転終了後にポンプ内に確実に湯水を滞留させておくことができるから、ポンプ内でスケールが発生し難い。従って、ポンプ流量の変動やポンプの固着などのポンプ故障を防止でき、長期にわたって安定に洗浄運転を行うことができる。 As described above, according to the present invention, even when the storage container and the pump opened to the atmosphere are arranged above the cleaning nozzle, hot water can be reliably retained in the pump after the cleaning operation is completed. Therefore, scale is unlikely to occur in the pump. Therefore, it is possible to prevent pump failures such as fluctuations in the pump flow rate and sticking of the pump, and stable cleaning operation can be performed for a long period of time.
以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態に係る浴槽洗浄装置を説明する。
図1は、本実施の形態に係る浴槽洗浄装置の一例を示す概略構成図である。図1に示すように、浴室BR内には、浴室壁に沿って浴槽1が配設され、浴室BR外(例えば、屋外)には、熱源機である給湯器6が配設されている。図示しないが、浴槽1は、貯水部を構成する浴槽内周壁と、貯水部の開口縁から全周に亘って外方へ水平に張り出す上縁フランジ部と、浴槽1の外側面を構成するエプロンとを備え、上縁フランジ部の下方には浴槽内空間10が形成されている。
Hereinafter, the bathtub cleaning device according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an example of a bathtub cleaning device according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, a bathtub 1 is arranged along the bathroom wall in the bathroom BR, and a
浴槽1の底部には、浴槽1に貯留された湯水である浴槽水を排水するための排水栓2と、湯水や洗浄水を噴射する洗浄ノズル7とが設けられている。図示しないが、洗浄ノズル7は、洗浄管43を介して供給される湯水や洗浄水を浴槽1の貯水部の内周面全域に亘って放射状に噴射する噴射口を備える。この噴射口は、湯水や洗浄水の流量に応じて、湯水や洗浄水の噴射位置が貯水部の内周面の上下域に変動するように構成されている。浴槽1の上縁フランジ部には、排水スイッチ5が設けられており、排水スイッチ5は、上縁フランジ部の下方に設けられた排水栓2を開閉する排水栓コントローラ50と接続されている。従って、使用者が排水スイッチ5を操作したり、後述するリモコンRの洗浄スイッチを操作したりすると、排水栓2が開栓され、浴槽1内の浴槽水が排水される。
At the bottom of the bathtub 1, a drain plug 2 for draining bathtub water, which is hot water stored in the bathtub 1, and a washing nozzle 7 for injecting hot water or washing water are provided. Although not shown, the cleaning nozzle 7 includes an injection port that radially ejects hot water or cleaning water supplied through the
図示しないが、給湯器6は、ガスバーナと、給湯熱交換器とを備える。ガスバーナには、ガス供給管78が接続されている。給湯熱交換器には、給水源から上水を供給するための給水管63と、カランやシャワーなどの給湯栓65や後述する本体ユニット4に給湯器6から加熱された湯水を供給する給湯管66とが接続されている。給湯器6内には、給湯器6の運転を制御する給湯器コントローラ60が組み込まれており、給水管63に設けられた給水センサや給湯管66に設けられた給湯温度センサなどの各種センサ、給水管63、給湯管66、及びガス供給管78に設けられた各種制御弁、点火装置、電源ボックスや、給湯器用のリモコンは、給湯器コントローラ60と接続されている。なお、本実施の形態では、給湯器6は給湯熱交換器のみを有するが、浴槽1に循環金具を設けるとともに、給湯器6に給湯熱交換器及び風呂熱交換器を設け、追焚き機能を有する給湯器を用いてもよい。また、電気式給湯器やヒートポンプ式給湯器を用いてもよい。
Although not shown, the
給水管63及び給湯管66はそれぞれ、給湯栓65側と浴室BRの天井裏に配設された本体ユニット4側とに分岐している。給水管63及び給湯管66からそれぞれ本体ユニット4側に分岐する湯水タンク47よりも上流側の第1温調用給水管63a及び第1湯水供給管66aには、逆止弁71,72と、湯水混合部80とが接続されている。より詳細には、湯水混合部80は、第1温調用給水管63aに上流側から順に介設された、給水温センサ81、水量センサ83、及び水量調整弁85と、第1湯水供給管66aに上流側から順に介設された、湯温センサ82、湯量センサ84、及び湯量調整弁86とを備える。また、逆止弁71,72近傍の第1温調用給水管63a及び第1湯水供給管66aの配管周囲にはそれぞれ、凍結防止用ヒータ73,74が配設されている。第1温調用給水管63a及び第1湯水供給管66aは、水量調整弁85及び湯量調整弁86の下流側で合流して、1つの第2湯水供給管66bを構成している。第2湯水供給管66bには、温度センサ75が介設されている。
The
第2湯水供給管66bは、補水用電磁弁(補水弁)46を介して、貯留容器である湯水タンク47に接続されている。また、湯水混合部80と湯水タンク47とを接続する第2湯水供給管66bからは、湯張り用湯水供給管66dが分岐しており、湯張り用湯水供給管66dは、湯張り用電磁弁90を介して、浴槽1の上方に位置する框水栓79と接続されている。第2湯水供給管66bの分岐部と湯張り用電磁弁90との間の湯張り用湯水供給管66dの配管周囲には、凍結防止用ヒータ76が配設されている。
The second hot
図示しないが、湯水タンク47の上部には、第2湯水供給管66bから供給される湯水が吐出する補水口と、補水口よりも下方に位置するオーバーフロー口とが設けられている。また、湯水タンク47の底部には、流出口が設けられており、流出口には、ポンプ48に湯水を供給するための湯水連絡管66cが接続されている。さらに、オーバーフロー口には、浴槽パン内に大気開放された状態で延設されたオーバーフロー管68が接続されている。従って、湯水タンク47は大気開放されるとともに、補水口とオーバーフロー口との間には吐水口空間が形成されており、第2湯水供給管66bは湯水タンク47によって湯水タンク47よりも下流側の流路と縁切りされている。このため、湯水タンク47は、逆流防止手段として機能する。
Although not shown, the upper part of the
湯水タンク47内には、貯留されている湯水の量を検出するための長さの異なる高水位電極(高水位検出手段)471、低水位電極(低水位検出手段)472、及びアース電極473が挿入されている。高水位電極471は、湯水タンク47内に湯水が貯留された際、下端がオーバーフロー口よりも下方に位置するように配設されている。高水位電極471及び低水位電極472はそれぞれ、水位が所定の高低水位に達するとオンとなり、所定の高低水位に満たないとオフとなる。
In the
湯水タンク47と洗剤混合部51とを接続する湯水連絡管66cには、上流側から順に、ポンプ48と、開閉電磁弁(開閉弁)49とが介設されている。ポンプ48を駆動及び停止させるとともに、開閉電磁弁49を開弁及び閉弁させることにより、湯水タンク47から洗浄水生成ユニット3へ湯水が供給及び停止され、それによって洗浄ノズル7から湯水や洗浄水の噴射及び停止が行われる。また、ポンプ48の回転数を制御することにより、洗浄ノズル7から噴射される湯水や洗浄水の流量が調整される。
A
図示しないが、本体ユニット4は、上記した湯水混合部80、湯水タンク47、ポンプ48等の各構成部品が収容されたケーシングを備え、ケーシング内の湯水混合部80の近傍には、ケーシング内の温度を検出する低温感知用温度センサ77が配設されている。また、既述した給水温センサ81、湯温センサ82、水量センサ83、湯量センサ84、水量調整弁85、湯量調整弁86、凍結防止用ヒータ73,74,76、温度センサ75、低温感知用温度センサ77、補水用電磁弁46、ポンプ48、開閉電磁弁49、湯張り用電磁弁90、湯水タンク47内の電極471,472,473は、ケーシング内に設けられた本体ユニットコントローラ40と電気配線を介して接続されている。さらに、本体ユニットコントローラ40は、後述する洗浄ユニットコントローラ30、リモコンRや、図示しない電源ボックスと電気配線を介して接続されている。
Although not shown, the main body unit 4 includes a casing in which each component such as the hot
浴槽1の上縁フランジ部の下方に位置する浴槽内空間10には、洗浄水生成ユニット3を構成する、洗剤を貯留する洗剤タンク41と、ベンチュリ式の洗剤混合部51と、洗剤タンク41からの洗剤を洗剤混合部51に導く洗剤導入管44とが配設されており、洗剤導入管44には、洗剤混合部51への洗剤の供給を調整する第1及び第2洗剤弁42a,42bが介設されている。洗剤混合部51と洗浄ノズル7とは、洗浄管43を介して接続されている。なお、浴槽内空間10の大きさ等に応じて、洗剤タンク41、第1及び第2洗剤弁42a,42b、並びに洗剤混合部51を浴槽内空間10内でそれぞれ離間させて配設してもよい。
In the
天井裏の本体ユニット4と、浴室BR内の洗浄水生成ユニット3とは、浴槽1の一側方の浴室壁を貫通する湯水連絡管66cによって接続されている。より詳細には、湯水連絡管66cは、本体ユニット4の開閉電磁弁49と、洗浄水生成ユニット3の洗剤混合部51とに接続されている。従って、第1及び第2洗剤弁42a,42bが開弁された状態で、ポンプ48を駆動させるとともに、開閉電磁弁49を開弁させて、湯水タンク47に貯留された湯水を湯水連絡管66cを介して洗剤混合部51に供給すると、湯水が洗剤混合部51を通過する際に生じる負圧によって、洗剤と湯水とが混合されて洗浄水が生成され、洗浄管43を通って、洗浄ノズル7から洗浄水が噴射され、浴槽1の洗浄が行われる。また、第1及び第2洗剤弁42a,42bが閉弁された状態で、同様にポンプ48を駆動させるとともに、開閉電磁弁49を開弁させて、湯水タンク47に貯留された湯水を湯水連絡管66cから洗剤混合部51に供給すると、洗浄ノズル7から湯水のみが噴射され、浴槽1の予備洗浄やすすぎが行われる。
The main body unit 4 behind the ceiling and the washing water generation unit 3 in the bathroom BR are connected by a hot
図示しないが、洗浄水生成ユニット3は、上記した洗剤混合部51や第1及び第2洗剤弁42a,42bが収容されたケーシングを備える。また、洗浄水生成ユニット3には、洗浄ユニットコントローラ30が組み込まれており、既述した第1及び第2洗剤弁42a,42bや図示しない洗剤タンク41の電極は、洗浄ユニットコントローラ30と電気配線を介して接続されている。さらに、洗浄ユニットコントローラ30は、電気配線を介して排水栓コントローラ50及び本体ユニットコントローラ40と接続されている。なお、洗剤混合部51は、負圧によって洗剤と湯水とを混合するものだけでなく、洗剤と湯水とを撹拌混合させる撹拌容器を用いてもよい。
Although not shown, the washing water generation unit 3 includes a casing in which the above-mentioned
浴室BR内には、湯張り運転及び洗浄運転用のリモコンRが配設されている。リモコンRには、運転スイッチ101、湯張り運転を行う湯張りスイッチ102、洗浄運転を行う洗浄スイッチ103、洗浄運転終了後に、湯張り運転を行う洗浄・湯張りスイッチ104、湯張り温度を設定する湯張り温度設定スイッチ105、さし湯やさし水運転を開始及び停止させるさし湯及びさし水スイッチ106、洗浄コースを選択する洗浄コース設定スイッチ107、タイマスイッチ108、及び運転状態や設定温度が表示される表示部110などが設けられている。また、図示しないが、リモコンRは、本体ユニットコントローラ40と電気配線を介して接続されており、洗浄ユニットコントローラ30や排水栓コントローラ50と本体ユニットコントローラ40を介して接続されている。各コントローラは、CPU、ROM、RAMを備えるマイクロコンピュータから構成されている。
A remote controller R for hot water filling operation and washing operation is arranged in the bathroom BR. The
図示しないが、給湯器コントローラ60には、給湯器6の給湯運転を制御する給湯制御回路が組み込まれており、本体ユニットコントローラ40には、洗浄運転を制御する洗浄制御回路(洗浄制御部)が組み込まれている。また、洗浄制御回路は、機能的構成手段として、ポンプ48を所定の回転数で駆動するポンプ駆動部、補水用電磁弁46及び開閉電磁弁49の開閉や水量調整弁85及び湯量調整弁86の開度を制御する弁駆動部、高低水位電極471,472のオンオフにより、湯水タンク47内の水位を判定する水位判定部、洗浄運転の各工程における実行時間を計時する計時部とを備える。さらに、本体ユニットコントローラ40のメモリには、洗浄運転を実行するプログラムや各種設定値が格納されている。
Although not shown, the
次に、図2~図3を参照して、本実施の形態の浴槽洗浄装置における洗浄運転の制御動作について説明する。洗浄運転では、洗浄ノズル7から洗浄水を噴射させる洗浄工程及び洗浄ノズル7から湯水のみを噴射させるすすぎ工程が少なくとも実行されるが、以下では最終工程であるすすぎ工程以降の制御動作について説明する。なお、給湯器6は、給水管63に設けられた給水センサ(図示せず)で検出される水量が所定水量以上になるとガスバーナを点火させ、給水センサで検出される水量が所定水量未満になるとガスバーナを消火させる点消火制御を行うように構成されている。
Next, the control operation of the washing operation in the bathtub washing device of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 2 to 3. In the washing operation, at least a washing step of injecting washing water from the washing nozzle 7 and a rinsing step of injecting only hot water from the washing nozzle 7 are executed, but the control operation after the rinsing step which is the final step will be described below. The
例えば、所定の洗浄時間が経過して、洗浄工程が終了し、すすぎ工程に移行すると、高水位電極471がオンになっているかどうかが判定される。高水位電極471がオンとなっている場合、補水用電磁弁46を開弁させるとともに、開閉電磁弁49を開弁させ、さらに所定の流量が得られるようにポンプ48を所定の回転数で駆動させ、所定のすすぎ時間d(例えば、90秒間)を計時するために、タイマtdをスタートさせる。これにより、洗浄ノズル7から浴槽1内に湯水のみが噴射されて、洗浄工程で噴射された浴槽1の内壁面に付着している洗浄水が洗い流される。一方、高水位電極471がオフである場合、補水用電磁弁46を開弁させ、高水位電極471がオンになるまで、湯水タンク47に湯水が供給される。そして、高水位電極471がオンとなると、上記と同様にして、開閉電磁弁49を開弁させるとともに、ポンプ48を所定の回転数で駆動させ、タイマtdをスタートさせる(ステップST1~ST7)。なお、本実施の形態では、すすぎ工程中、補水用電磁弁46は開弁状態で維持されるが、湯水タンク47の容量に応じて開閉制御してもよい。
For example, when a predetermined cleaning time elapses, the cleaning process is completed, and the process shifts to the rinsing process, it is determined whether or not the high
すすぎ工程の実行中、低水位電極472がオフとなると、一旦、ポンプ48を停止させるとともに、開閉電磁弁49を閉弁及びタイマtdを中断させ、湯水タンク47内の湯水を増加させる。これにより、湯水タンク47内に常時、湯水が貯留している状態ですすぎ工程を実行することができるから、湯水連絡管66c内への空気の侵入を防止できる。そして、高水位電極471がオンになると、再度、開閉電磁弁49を開弁させるとともに、ポンプ48を駆動及びタイマtdを再開させて、洗浄ノズル7から湯水を噴射させる(ステップST8~ST12及びST5~ST7)。なお、本実施の形態では、高水位電極471がオンになると、開閉電磁弁49を開弁させているが、少なくとも低水位電極472がオンしていればよい。
When the low
低水位電極472がオンしている状態ですすぎ時間dが経過すれば、ポンプ48を停止させ、開閉電磁弁49を閉弁させて、洗浄運転を終了させる(ステップST13~ST15)。すなわち、低水位電極472がオンとなっていることを条件として、開閉電磁弁49を閉弁させて、洗浄運転を終了させる。
When the rinsing time d elapses while the low
上記のようにして洗浄運転が終了すると、再度、低水位電極472がオンとなっているかどうかが判定され、低水位電極472がオフとなっている場合、補水用電磁弁46を開弁させて高水位電極471がオンとなるまで湯水タンク47に湯水が供給された後、補水用電磁弁46を閉弁させる(ステップST16~ST19)。
When the cleaning operation is completed as described above, it is determined again whether or not the low
以上詳細に説明したように、上記浴槽洗浄装置によれば、低水位電極472で湯水が検出されていることを条件に開閉電磁弁49を閉弁させて、洗浄運転を終了させるから、洗浄運転の終了時には、湯水連絡管66cに設けられているポンプ48内に湯水を滞留させておくことができる。従って、上記浴槽洗浄装置では、洗浄ノズル7よりも上方に大気開放された湯水タンク47及びポンプ48が配設されているが、ポンプ48内に確実に湯水を滞留させておくことができるから、ポンプ48内でスケールが発生し難い。これにより、ポンプ流量の変動や固着などのポンプ故障を防止でき、長期にわたって安定に洗浄運転を行うことができる。
As described in detail above, according to the bathtub cleaning device, the on-off
また、上記浴槽洗浄装置によれば、洗浄運転中、低水位電極472で湯水が検出されない場合、少なくとも低水位電極472で湯水が検出されるまで湯水タンク47に湯水を供給するから、低水位電極472で湯水が検出される状態を維持しながら、確実に洗浄運転終了の時期を迎えることができる。
Further, according to the bathtub cleaning device, when hot water is not detected in the low
また、上記浴槽洗浄装置によれば、開閉電磁弁49がポンプ48よりも下流側の湯水連絡管66cに設けられているから、例えば、開閉電磁弁49の下流の湯水連絡管66cの管径が大きく、下流端である洗浄ノズル7から空気が流入して湯水が抜け落ちやすい場合でも、ポンプ48内に湯水を滞留させておくことができる。
Further, according to the bathtub cleaning device, since the opening /
また、上記浴槽洗浄装置によれば、洗浄運転の終了後に低水位電極472で湯水が検出されるかどうかを判定するから、開閉電磁弁49を閉弁させるまでに、湯水タンク47内に残っていた少量の湯水がサイホン効果により抜け落ちたかどうかを確認することができる。そして、洗浄運転の終了後に低水位電極472で湯水が検出されない場合、湯水タンク47に高水位電極471で湯水が検出されるまで湯水を供給するから、次の洗浄運転が開始されるまでポンプ48内に確実に湯水を滞留させておくことができる。
Further, according to the bathtub cleaning device, since it is determined whether or not hot water is detected by the low
なお、冬期において温度が低下すると、配管内の湯水が凍結しやすい。このため、低温感知用温度センサ77で所定の凍結危険温度以下が検知された場合、開閉電磁弁49を開弁させて、ポンプ48内を含む湯水連絡管66cの水抜きが行われるが、上記浴槽洗浄装置では、ポンプ48及び湯水タンク47が洗浄ノズル7よりも上方に設けられているため、容易に水抜きを行うことができる。
When the temperature drops in winter, the hot water in the pipe tends to freeze. Therefore, when the temperature sensor 77 for detecting low temperature detects a temperature below a predetermined freezing danger temperature, the on-off
7 洗浄ノズル
41 洗剤タンク
43 洗浄管
46 補水用電磁弁(補水弁)
47 湯水タンク(貯留容器)
48 ポンプ
49 開閉電磁弁(開閉弁)
51 洗剤混合部
66c 湯水連絡管
471 高水位電極(高水位検出手段)
472 低水位電極(低水位検出手段)
7
47 Hot water tank (storage container)
48
51
472 Low water level electrode (low water level detection means)
Claims (4)
貯留容器内の所定の低水位を検出する低水位検出手段と、
浴槽に設けられた洗浄ノズルと、
洗剤を貯留する洗剤タンクと、
貯留容器から供給される湯水と洗剤タンクから供給される洗剤とを混合して洗浄水を生成する洗剤混合部と、
貯留容器と洗剤混合部とを接続する湯水連絡管と、
洗剤混合部から洗浄ノズルに湯水及び洗浄水を供給する洗浄管と、
湯水連絡管に設けられ、洗浄ノズルからの湯水及び洗浄水の噴射及び停止を行うポンプと、
湯水連絡管の流路を開閉する開閉弁と、
洗浄ノズルから浴槽内に湯水及び洗浄水を噴射させて浴槽を洗浄する洗浄運転を実行する洗浄制御部と、を備え、
貯留容器及びポンプは、洗浄ノズルよりも上方に配設され、
低水位検出手段で湯水が検出されていることを条件として、開閉弁を閉弁させ、洗浄運転を終了させる浴槽洗浄装置。 A storage container open to the atmosphere that stores hot water supplied from the heat source machine,
A low water level detecting means for detecting a predetermined low water level in a storage container,
The cleaning nozzle provided in the bathtub and
A detergent tank for storing detergent and
A detergent mixing section that mixes hot water supplied from a storage container with detergent supplied from a detergent tank to generate washing water.
A hot water connecting pipe that connects the storage container and the detergent mixing part,
A cleaning pipe that supplies hot water and cleaning water from the detergent mixing section to the cleaning nozzle,
A pump installed in the hot water connecting pipe that injects and stops hot water and washing water from the washing nozzle,
An on-off valve that opens and closes the flow path of the hot and cold water connecting pipe,
It is equipped with a washing control unit that executes a washing operation to wash the bathtub by injecting hot water and washing water from the washing nozzle into the bathtub.
The storage vessel and pump are located above the wash nozzle.
A bathtub cleaning device that closes the on-off valve and ends the cleaning operation on condition that hot water is detected by the low water level detection means.
開閉弁を開弁させてポンプを駆動させる洗浄運転中、低水位検出手段で湯水が検出されない場合、一旦、ポンプを停止させるとともに、開閉弁を閉弁させて洗浄運転を中断させ、少なくとも低水位検出手段で湯水が検出されるまで貯留容器に湯水を供給する浴槽洗浄装置。 In the bathtub cleaning device according to claim 1,
If hot water is not detected by the low water level detection means during the cleaning operation in which the on- off valve is opened to drive the pump , the pump is temporarily stopped and the on-off valve is closed to interrupt the cleaning operation, and at least the low water level is low. A bathtub cleaning device that supplies hot water to the storage container until hot water is detected by the detection means.
開閉弁は、ポンプよりも下流側の湯水連絡管に設けられる浴槽洗浄装置。 In the bathtub cleaning device according to claim 1 or 2.
The on-off valve is a bathtub cleaning device installed in the hot water connecting pipe on the downstream side of the pump.
貯留容器内の所定の高水位を検出する高水位検出手段を備え、
洗浄運転が終了した後、低水位検出手段で湯水が検出されない場合、高水位検出手段で湯水が検出されるまで貯留容器に湯水を供給する浴槽洗浄装置。 The bathtub cleaning device according to any one of claims 1 to 3 further comprises.
Equipped with a high water level detecting means for detecting a predetermined high water level in the storage container,
A bathtub cleaning device that supplies hot water to the storage container until the high water level detection means detects hot water after the washing operation is completed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017183232A JP7022548B2 (en) | 2017-09-25 | 2017-09-25 | Bathtub cleaning device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017183232A JP7022548B2 (en) | 2017-09-25 | 2017-09-25 | Bathtub cleaning device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019058224A JP2019058224A (en) | 2019-04-18 |
JP7022548B2 true JP7022548B2 (en) | 2022-02-18 |
Family
ID=66175652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017183232A Active JP7022548B2 (en) | 2017-09-25 | 2017-09-25 | Bathtub cleaning device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7022548B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7259458B2 (en) * | 2019-03-25 | 2023-04-18 | 株式会社ノーリツ | water heater |
CN113613764B (en) | 2019-03-26 | 2024-02-27 | 日本碍子株式会社 | Zeolite membrane composite, method for producing zeolite membrane composite, method for treating zeolite membrane composite, and separation method |
CN111238050A (en) * | 2020-01-15 | 2020-06-05 | 珠海格力电器股份有限公司 | Cleaning method of water heater |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013009854A (en) | 2011-06-29 | 2013-01-17 | Noritz Corp | Bathtub washing device |
JP2017148256A (en) | 2016-02-25 | 2017-08-31 | リンナイ株式会社 | Bathtub washing device |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0323169Y2 (en) * | 1985-06-21 | 1991-05-21 | ||
JPH064057B2 (en) * | 1989-12-29 | 1994-01-19 | 株式会社ノーリツ | Bathtub system |
JP3580572B2 (en) * | 1994-04-04 | 2004-10-27 | 株式会社ガスター | unit bus |
JPH09313381A (en) * | 1996-05-31 | 1997-12-09 | Chiyoufu Seisakusho:Kk | Bath cleaning unit |
-
2017
- 2017-09-25 JP JP2017183232A patent/JP7022548B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013009854A (en) | 2011-06-29 | 2013-01-17 | Noritz Corp | Bathtub washing device |
JP2017148256A (en) | 2016-02-25 | 2017-08-31 | リンナイ株式会社 | Bathtub washing device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019058224A (en) | 2019-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5053272B2 (en) | Method for cleaning a boiler system for use with a steam device | |
JP7022548B2 (en) | Bathtub cleaning device | |
JP6998273B2 (en) | Bathtub cleaning device | |
JP2009162460A (en) | Bathtub automatic cleaning device | |
JP6769778B2 (en) | Bathtub cleaning system | |
JP6960366B2 (en) | Bathtub cleaning device | |
JP6825967B2 (en) | Bathtub cleaning device | |
JP7097156B2 (en) | Bathtub cleaning device | |
JP6183059B2 (en) | Bathtub cleaning system | |
JP5982623B2 (en) | Cleaning device | |
JP2011024943A (en) | Automatic cleaning apparatus for bathtub | |
JP5365134B2 (en) | Cleaning device | |
JP7010682B2 (en) | Bathtub cleaning device | |
JP4922998B2 (en) | Bath drainage completion judgment device | |
JPH06169853A (en) | Piping washing method for automatic bath boiler | |
JP2011083478A (en) | Automatic bathtub cleaning device | |
JP7022590B2 (en) | Bathtub cleaning device | |
JP2009257659A (en) | Draining completion determination device and bath system | |
JP7598753B2 (en) | Bathtub cleaning device | |
JP7368149B2 (en) | water filling system | |
JP7514744B2 (en) | Bathtub cleaning device | |
JP7478948B2 (en) | Bathtub cleaning device | |
JP7588040B2 (en) | Bathtub cleaning device | |
JP2832396B2 (en) | Method of detecting open / close state of bathtub lid, bath apparatus and bathtub cleaning apparatus using the method, and method of operating these apparatuses | |
JP2980360B2 (en) | Bathtub cleaning device and automatic bath kettle equipped with the device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200721 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210805 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7022548 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |