[go: up one dir, main page]

JP7014001B2 - Develop cartridge - Google Patents

Develop cartridge Download PDF

Info

Publication number
JP7014001B2
JP7014001B2 JP2018062271A JP2018062271A JP7014001B2 JP 7014001 B2 JP7014001 B2 JP 7014001B2 JP 2018062271 A JP2018062271 A JP 2018062271A JP 2018062271 A JP2018062271 A JP 2018062271A JP 7014001 B2 JP7014001 B2 JP 7014001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
gear
agitator
drum
electrical contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018062271A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019174626A (en
Inventor
正仁 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2018062271A priority Critical patent/JP7014001B2/en
Publication of JP2019174626A publication Critical patent/JP2019174626A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7014001B2 publication Critical patent/JP7014001B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Description

本開示は、現像カートリッジに関する。 The present disclosure relates to a developing cartridge.

従来、現像カートリッジは、筐体と、現像ローラと、アジテータと、カップリングと、第1アイドルギアと、第2アイドルギアと、アジテータギアとを備える。筐体は、現像剤を収容可能である。アジテータは、現像剤を攪拌可能である。カップリングは、カップリングギアを有する。第1アイドルギアは、カップリングギアと噛み合う。第2アイドルギアは、第1アイドルギアとともに回転可能である。アジテータギアは、アジテータとともに回転可能であり、第2アイドルギアに噛み合う(下記特許文献1参照)。 Conventionally, a developing cartridge includes a housing, a developing roller, an agitator, a coupling, a first idle gear, a second idle gear, and an agitator gear. The housing can accommodate the developer. The agitator can stir the developer. The coupling has a coupling gear. The first idle gear meshes with the coupling gear. The second idle gear can rotate together with the first idle gear. The agitator gear can rotate together with the agitator and mesh with the second idle gear (see Patent Document 1 below).

特開2016-145906号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2016-145906

ここで、上記した特許文献1に記載される現像カートリッジに、小型を維持しつつ記憶媒体を設けたいという要望がある。 Here, there is a demand that the developing cartridge described in Patent Document 1 described above be provided with a storage medium while maintaining its small size.

そこで、本開示の目的は、電気的接触面および記憶媒体を備えながら、小型を維持できる現像カートリッジを提供することにある。 Therefore, an object of the present disclosure is to provide a developing cartridge that can maintain its small size while being provided with an electrical contact surface and a storage medium.

(1)本開示の現像カートリッジは、筐体と、現像ローラと、アジテータと、カップリングと、第1アイドルギアと、第2アイドルギアと、アジテータギアと、電気的接触面と、記憶媒体とを備える。 (1) The developing cartridge of the present disclosure includes a housing, a developing roller, an agitator, a coupling, a first idle gear, a second idle gear, an agitator gear, an electrical contact surface, and a storage medium. To prepare for.

筐体は、フレームと、蓋とを含む。蓋は、フレームと第1方向において向かい合う。筐体は、フレームと蓋との間に現像剤を収容可能である。筐体は、第1方向における筐体の一端部と、第1方向において一端部と離れた他端部とを有する。他端部は、一端部よりも蓋の近くに位置する。 The housing includes a frame and a lid. The lid faces the frame in the first direction. The housing can accommodate the developer between the frame and the lid. The housing has one end of the housing in the first direction and the other end separated from one end in the first direction. The other end is located closer to the lid than the one end.

現像ローラは、第2方向における筐体の端部に位置する。現像ローラは、第3方向に延びる第1軸について回転可能である。 The developing roller is located at the end of the housing in the second direction. The developing roller is rotatable about a first axis extending in a third direction.

アジテータは、現像剤を攪拌可能である。アジテータは、第3方向に延びる第2軸について回転可能である。 The agitator can stir the developer. The agitator is rotatable about a second axis extending in the third direction.

カップリングは、第2方向において現像ローラとアジテータとの間に位置する。カップリングは、第3方向に延びる第3軸について回転可能である。カップリングは、カップリングギアを有する。 The coupling is located between the developing roller and the agitator in the second direction. The coupling is rotatable about a third axis extending in the third direction. The coupling has a coupling gear.

第1アイドルギアは、カップリングギアと噛み合う。第1アイドルギアは、第3方向に延びる第4軸について回転可能である。第1アイドルギアは、第3方向におけるフレームの外面に位置する。 The first idle gear meshes with the coupling gear. The first idle gear is rotatable about a fourth axis extending in the third direction. The first idle gear is located on the outer surface of the frame in the third direction.

第2アイドルギアは、第1アイドルギアとともに第4軸について回転可能である。第2アイドルギアは、フレームの外面に位置する。第2アイドルギアは、第3方向において第1アイドルギアよりもフレームの外面から離れて位置する。 The second idle gear can rotate about the fourth axis together with the first idle gear. The second idle gear is located on the outer surface of the frame. The second idle gear is located farther from the outer surface of the frame than the first idle gear in the third direction.

アジテータギアは、アジテータに装着される。アジテータギアは、アジテータとともに回転可能である。アジテータギアは、フレームの外面に位置する。アジテータギアは、第2アイドルギアに噛み合う。 The agitator gear is attached to the agitator. The agitator gear can rotate with the agitator. The agitator gear is located on the outer surface of the frame. The agitator gear meshes with the second idle gear.

電気的接触面は、第3方向においてフレームの外面からアジテータギアよりも離れて位置する。電気的接触面は、第2方向において、現像ローラからアジテータギアよりも離れて位置する。電気的接触面は、第1方向において、他端部よりも一端部の近くに位置する。 The electrical contact surface is located away from the outer surface of the frame in the third direction than the agitator gear. The electrical contact surface is located in the second direction away from the developing roller and away from the agitator gear. The electrical contact surface is located closer to one end than the other end in the first direction.

記憶媒体は、電気的接触面と電気的に接続される。 The storage medium is electrically connected to the electrical contact surface.

このような構成によれば、電気的接触面は、現像ローラ、カップリングおよびアジテータギアを避けたスペースに配置される。 With such a configuration, the electrical contact surface is located in a space away from the developing rollers, couplings and agitator gears.

詳しくは、電気的接触面は、第3方向においてフレームの外面からアジテータギアよりも離れて位置する。つまり、電気的接触面は、第3方向においてアジテータギアの外側のスペースを利用して配置される。 Specifically, the electrical contact surface is located farther from the outer surface of the frame than the agitator gear in the third direction. That is, the electrical contact surface is arranged in the third direction utilizing the space outside the agitator gear.

また、電気的接触面は、第2方向において、現像ローラからカップリングよりも離れて位置し、第1方向において、他端部よりも一端部の近く、すなわち、筐体の蓋から離れて位置する。つまり、電気的接触面は、現像ローラやカップリングから離れたスペースであって、筐体の蓋から離れたスペースを利用して配置される。 Also, the electrical contact surface is located in the second direction away from the developing roller from the coupling and in the first direction closer to one end than the other end, i.e. away from the housing lid. do. That is, the electrical contact surface is a space away from the developing rollers and the coupling, and is arranged by utilizing the space away from the lid of the housing.

これにより、現像カートリッジの大型化を抑制しつつ、現像カートリッジに電気的接触面および記憶媒体を設けることができる。言い換えると、現像カートリッジは、電気的接触面および記憶媒体を備えながら、小型を維持できる。 This makes it possible to provide the developing cartridge with an electrical contact surface and a storage medium while suppressing the increase in size of the developing cartridge. In other words, the developing cartridge can remain small while having an electrical contact surface and a storage medium.

(2)記憶媒体は、電気的接触面を有してもよい。この場合、記憶媒体は、第3方向においてフレームの外面からアジテータギアよりも離れて位置し、第2方向において、現像ローラからアジテータギアよりも離れて位置し、第1方向において、他端部よりも一端部の近くに位置する。 (2) The storage medium may have an electrical contact surface. In this case, the storage medium is located away from the agitator gear from the outer surface of the frame in the third direction, away from the developing roller from the agitator gear in the second direction, and from the other end in the first direction. Is also located near one end.

(3)電気的接触面は、第1方向において、一端部に対して他端部の反対側に位置してもよい。 (3) The electrical contact surface may be located on the opposite side of the other end with respect to one end in the first direction.

(4)現像カートリッジは、ドラムカートリッジに装着可能であってもよい。この場合、ドラムカートリッジは、感光ドラムと、ドラムフレームとを備える。ドラムフレームは、感光ドラムを回転可能に支持する。ドラムフレームは、第2方向における一端部と、他端部とを有する。他端部は、第2方向において、感光ドラムに対してドラムフレームの一端部の反対側に位置する。他端部は、第2方向において、ドラムフレームの一端部よりも感光ドラムから離れて位置する。現像カートリッジがドラムカートリッジに装着された状態で、電気的接触面は、第2方向において、ドラムフレームの他端部に対して感光ドラムの反対側に位置する。 (4) The developing cartridge may be mounted on the drum cartridge. In this case, the drum cartridge includes a photosensitive drum and a drum frame. The drum frame rotatably supports the photosensitive drum. The drum frame has one end and the other end in the second direction. The other end is located on the opposite side of one end of the drum frame with respect to the photosensitive drum in the second direction. The other end is located away from the photosensitive drum in the second direction than one end of the drum frame. With the developing cartridge mounted on the drum cartridge, the electrical contact surface is located on the opposite side of the photosensitive drum with respect to the other end of the drum frame in the second direction.

(5)電気的接触面は、第3方向において、アジテータギアとフレームの外面との間に位置し、第2方向において、現像ローラからカップリングよりも離れて位置し、第1方向において、他端部よりも一端部の近くに位置してもよい。 (5) The electrical contact surface is located between the agitator gear and the outer surface of the frame in the third direction, away from the developing roller in the second direction than the coupling, and in the first direction, etc. It may be located closer to one end than to the end.

(6)記憶媒体は、電気的接触面を有してもよい。この場合、アジテータギアとフレームの外面との間に位置し、第2方向において、現像ローラからカップリングよりも離れて位置し、第1方向において、他端部よりも一端部の近くに位置してもよい。 (6) The storage medium may have an electrical contact surface. In this case, it is located between the agitator gear and the outer surface of the frame, in the second direction away from the developing roller from the coupling, and in the first direction closer to one end than the other end. You may.

(7)ドラムフレームは、開口を有してもよい。この場合、開口は、第2方向において、一端部と他端部との間に位置する。現像カートリッジがドラムカートリッジに装着された状態で、電気的接触面は、ドラムフレームの開口から露出する。 (7) The drum frame may have an opening. In this case, the opening is located between one end and the other end in the second direction. With the developing cartridge mounted on the drum cartridge, the electrical contact surface is exposed through the opening of the drum frame.

(8)現像カートリッジは、取付部を、さらに備えてもよい。取付部は、フレームの外面に位置し、第1方向に延びる。取付部は、第1方向における一端と、他端とを有する。他端は、第1方向において、蓋から一端よりも離れて位置する。電気的接触面は、取付部の他端に取り付けられる。 (8) The developing cartridge may further include a mounting portion. The mounting portion is located on the outer surface of the frame and extends in the first direction. The mounting portion has one end and the other end in the first direction. The other end is located away from the lid in the first direction. The electrical contact surface is attached to the other end of the attachment.

本開示の現像カートリッジによれば、電気的接触面および記憶媒体を備えながら、小型を維持できる。 According to the developed cartridge of the present disclosure, the small size can be maintained while being provided with an electrical contact surface and a storage medium.

図1は、第1実施形態の現像カートリッジの斜視図である。FIG. 1 is a perspective view of the developing cartridge of the first embodiment. 図2は、図1に示す現像カートリッジの中央断面図である。FIG. 2 is a central sectional view of the developing cartridge shown in FIG. 図3は、図1に示す現像カートリッジを第3方向から見た側面図であって、ギアカバーを外した状態を示す。FIG. 3 is a side view of the developing cartridge shown in FIG. 1 as viewed from a third direction, and shows a state in which the gear cover is removed. 図4は、図1に示す現像カートリッジを第2方向から見た側面図であって、ギアカバーを外した状態を示す。FIG. 4 is a side view of the developing cartridge shown in FIG. 1 as viewed from the second direction, and shows a state in which the gear cover is removed. 図5は、図1に示す現像カートリッジが装着されたドラムカートリッジの側面図である。FIG. 5 is a side view of the drum cartridge to which the developing cartridge shown in FIG. 1 is mounted. 図6は、図5に示すドラムカートリッジが画像形成装置に装着された状態において、現像カートリッジの電気的接触面と、画像形成装置の電気的コネクタとの接触を説明する説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating contact between the electrical contact surface of the developing cartridge and the electrical connector of the image forming apparatus in a state where the drum cartridge shown in FIG. 5 is attached to the image forming apparatus. 図7は、第2実施形態の現像カートリッジの斜視図である。FIG. 7 is a perspective view of the developing cartridge of the second embodiment. 図8は、図7に示す現像カートリッジを第3方向から見た側面図であって、ギアカバーを外した状態を示す。FIG. 8 is a side view of the developing cartridge shown in FIG. 7 as viewed from a third direction, showing a state in which the gear cover is removed. 図9は、図7に示す現像カートリッジを第2方向から見た側面図であって、ギアカバーを外した状態を示す。FIG. 9 is a side view of the developing cartridge shown in FIG. 7 as viewed from the second direction, showing a state in which the gear cover is removed. 図10は、図7に示す現像カートリッジが装着されたドラムカートリッジの斜視図である。FIG. 10 is a perspective view of the drum cartridge to which the developing cartridge shown in FIG. 7 is mounted. 図11は、図8に示す現像カートリッジが画像形成装置に装着された状態において、現像カートリッジの電気的接触面と、画像形成装置の電気的コネクタとの接触を説明する説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating the contact between the electrical contact surface of the developing cartridge and the electrical connector of the image forming apparatus in a state where the developing cartridge shown in FIG. 8 is attached to the image forming apparatus. 図12は、第2実施形態の現像カートリッジの第1の変形例を示す斜視図である。FIG. 12 is a perspective view showing a first modification of the developing cartridge of the second embodiment. 図13は、第2実施形態の現像カートリッジの第2の変形例を示す斜視図である。FIG. 13 is a perspective view showing a second modification of the developing cartridge of the second embodiment.

1.現像カートリッジ1の概略
図1および図2を参照して、現像カートリッジ1の概略について説明する。
1. 1. Schematic of the developing cartridge 1 The outline of the developing cartridge 1 will be described with reference to FIGS. 1 and 2.

図1に示すように、現像カートリッジ1は、筐体2と、現像ローラ3(図2参照)と、供給ローラ4(図2参照)と、アジテータ5(図2参照)とを備える。 As shown in FIG. 1, the developing cartridge 1 includes a housing 2, a developing roller 3 (see FIG. 2), a supply roller 4 (see FIG. 2), and an agitator 5 (see FIG. 2).

1.1 筐体2
筐体2は、現像剤を収容可能である。現像剤は、例えば、トナーである。詳しくは、図2に示すように、筐体2は、フレーム2Aと、蓋2Bとを含む。蓋2Bは、フレーム2Aと第1方向において向かい合う。筐体2は、フレーム2Aと蓋2Bとの間に現像剤を収容可能である。筐体2は、第1方向において、一端部E1と、他端部E2とを有する。他端部E2は、第1方向において、一端部E1と離れて位置する。他端部E2は、一端部E1よりも蓋2Bの近くに位置する。また、筐体2は、第2方向において、一端部E11と、他端部E12とを有する。他端部E12は、第2方向において、一端部E11と離れて位置する。また、筐体2は、第3方向に延びる。
1.1 Housing 2
The housing 2 can accommodate the developer. The developer is, for example, toner. Specifically, as shown in FIG. 2, the housing 2 includes a frame 2A and a lid 2B. The lid 2B faces the frame 2A in the first direction. The housing 2 can accommodate the developer between the frame 2A and the lid 2B. The housing 2 has one end E1 and the other end E2 in the first direction. The other end E2 is located away from the one end E1 in the first direction. The other end E2 is located closer to the lid 2B than the one end E1. Further, the housing 2 has one end portion E11 and the other end portion E12 in the second direction. The other end E12 is located away from the one end E11 in the second direction. Further, the housing 2 extends in the third direction.

なお、第2方向は、第1軸A1から第2軸A2へ向かう方向である。第1軸A1および第2軸A2については、後で説明する。第2方向は、第1方向と交差する。また、第3方向は、第1軸A1が延びる方向である。第3方向は、第1方向および第2方向と交差する。好ましくは、第3方向は、第1方向および第2方向と直交する。 The second direction is a direction from the first axis A1 to the second axis A2. The first axis A1 and the second axis A2 will be described later. The second direction intersects the first direction. Further, the third direction is the direction in which the first axis A1 extends. The third direction intersects the first and second directions. Preferably, the third direction is orthogonal to the first and second directions.

1.2 現像ローラ3
現像ローラ3は、現像カートリッジ1が画像形成装置100(図6参照)に装着された状態で、筐体2内の現像剤を感光ドラム31の表面に供給する。画像形成装置100および感光ドラム31については、後述する。現像ローラ3は、第2方向における筐体2の一端部E11に位置する。現像ローラ3は、第1軸A1について回転可能である。第1軸A1は、第3方向に延びる。現像ローラ3は、現像ローラ本体3Aと、現像ローラシャフト3Bとを備える。
1.2 Develop roller 3
The developing roller 3 supplies the developing agent in the housing 2 to the surface of the photosensitive drum 31 with the developing cartridge 1 mounted on the image forming apparatus 100 (see FIG. 6). The image forming apparatus 100 and the photosensitive drum 31 will be described later. The developing roller 3 is located at one end E11 of the housing 2 in the second direction. The developing roller 3 is rotatable about the first axis A1. The first axis A1 extends in the third direction. The developing roller 3 includes a developing roller main body 3A and a developing roller shaft 3B.

現像ローラ本体3Aは、第3方向に延びる。現像ローラ本体3Aは、導電性を有するゴムから作られる。現像ローラ本体3Aは、円柱形状を有する。 The developing roller body 3A extends in the third direction. The developing roller body 3A is made of conductive rubber. The developing roller body 3A has a cylindrical shape.

現像ローラシャフト3Bは、第1軸A1に沿って延びる。現像ローラシャフト3Bは、円柱形状を有する。現像ローラシャフト3Bは、金属から作られる。現像ローラシャフト3Bは、現像ローラ本体3Aの径方向において、現像ローラ本体3Aの内部に位置する。現像ローラシャフト3Bは、第3方向において、現像ローラ本体3Aを貫通する。なお、現像ローラシャフト3Bは、現像ローラ本体3Aを軸方向に貫通していなくてもよい。現像ローラシャフト3Bは、軸方向における現像ローラ本体3Aの両端にそれぞれ取り付けられてもよい。現像ローラ3は、現像ローラシャフト3Bについて回転可能である。 The developing roller shaft 3B extends along the first axis A1. The developing roller shaft 3B has a cylindrical shape. The developing roller shaft 3B is made of metal. The developing roller shaft 3B is located inside the developing roller main body 3A in the radial direction of the developing roller main body 3A. The developing roller shaft 3B penetrates the developing roller main body 3A in the third direction. The developing roller shaft 3B does not have to penetrate the developing roller main body 3A in the axial direction. The developing roller shaft 3B may be attached to both ends of the developing roller main body 3A in the axial direction. The developing roller 3 is rotatable about the developing roller shaft 3B.

1.3 供給ローラ4
供給ローラ4は、筐体2内の現像剤を現像ローラ3の外表面に供給する。供給ローラ4は、筐体2内に位置する。供給ローラ4は、現像ローラ3と接触する。供給ローラ4は、供給ローラ軸について回転可能である。供給ローラ軸は、第3方向に延びる。供給ローラ4は、供給ローラ本体4Aと、供給ローラシャフト4Bとを備える。
1.3 Supply roller 4
The supply roller 4 supplies the developer in the housing 2 to the outer surface of the developing roller 3. The supply roller 4 is located inside the housing 2. The supply roller 4 comes into contact with the developing roller 3. The supply roller 4 is rotatable about the supply roller shaft. The supply roller shaft extends in the third direction. The supply roller 4 includes a supply roller main body 4A and a supply roller shaft 4B.

供給ローラ本体4Aは、第3方向に延びる。供給ローラ本体4Aは、導電性のスポンジから作られる。供給ローラ本体4Aは、円柱形状を有する。供給ローラ本体4Aは、現像ローラ本体3Aと接触する。 The supply roller body 4A extends in the third direction. The feed roller body 4A is made of a conductive sponge. The supply roller body 4A has a cylindrical shape. The supply roller body 4A comes into contact with the developing roller body 3A.

供給ローラシャフト4Bは、供給ローラ軸に沿って延びる。供給ローラシャフト4Bは、円柱形状を有する。供給ローラシャフト4Bは、金属から作られる。供給ローラシャフト4Bは、供給ローラ本体4Aの径方向において、供給ローラ本体4Aの内部に位置する。供給ローラシャフト4Bは、第3方向において、供給ローラ本体4Aを貫通する。供給ローラ4は、供給ローラシャフト4Bについて回転可能である。 The supply roller shaft 4B extends along the supply roller shaft. The supply roller shaft 4B has a cylindrical shape. The feed roller shaft 4B is made of metal. The supply roller shaft 4B is located inside the supply roller body 4A in the radial direction of the supply roller body 4A. The supply roller shaft 4B penetrates the supply roller body 4A in the third direction. The supply roller 4 is rotatable about the supply roller shaft 4B.

1.4 アジテータ5
アジテータ5は、現像剤を攪拌可能である。アジテータ5は、筐体2内に位置する。アジテータ5は、第2軸A2について回転可能である。第2軸A2は、第3方向に延びる。アジテータ5は、アジテータシャフト5Aと、羽根5Bとを有する。
1.4 Agitator 5
The agitator 5 can stir the developer. The agitator 5 is located inside the housing 2. The agitator 5 is rotatable about the second axis A2. The second axis A2 extends in the third direction. The agitator 5 has an agitator shaft 5A and blades 5B.

アジテータシャフト5Aは、第2軸A2に沿って延びる。アジテータシャフト5Aは、第2軸A2について回転可能である。 The agitator shaft 5A extends along the second axis A2. The agitator shaft 5A is rotatable with respect to the second axis A2.

羽根5Bは、アジテータシャフト5Aから延びる。羽根5Bは、アジテータシャフト5Aとともに第2軸A2について回転可能である。羽根5Bが回転することにより、筐体2内の現像剤は、撹拌される。羽根5Bは、樹脂から作られてもよく、フィルムから作られてもよい。 The blade 5B extends from the agitator shaft 5A. The blade 5B can rotate with respect to the second axis A2 together with the agitator shaft 5A. The developer in the housing 2 is agitated by the rotation of the blade 5B. The blade 5B may be made of a resin or a film.

2.現像カートリッジ1の詳細
次に、図1、図3および図4を参照して、現像カートリッジ1の詳細について説明する。
2. 2. Details of the Development Cartridge 1 Next, the details of the development cartridge 1 will be described with reference to FIGS. 1, 3 and 4.

現像カートリッジ1は、図3に示すように、カップリング11と、現像ローラギア12と、供給ローラギア13と、第1アイドルギア14と、第2アイドルギア15と、アジテータギア16と、突部17と、ギアカバー18(図1参照)と、記憶媒体19(図1参照)と、電気的接触面21とを備える。 As shown in FIG. 3, the developing cartridge 1 includes a coupling 11, a developing roller gear 12, a supply roller gear 13, a first idle gear 14, a second idle gear 15, an agitator gear 16, and a protrusion 17. , A gear cover 18 (see FIG. 1), a storage medium 19 (see FIG. 1), and an electrical contact surface 21.

2.1 カップリング11
カップリング11は、図3に示すように、第3方向におけるフレーム2Aの外面S1に位置する。カップリング11は、第2方向において、現像ローラ3とアジテータ5(図2参照)との間に位置する。カップリング11は、第2方向において、第1軸A1と第2軸A2との間に位置する。カップリング11は、第3軸A3について回転可能である。第3軸A3は、第3方向に延びる。カップリング11は、継手11Aと、カップリングギア11Bとを有する。
2.1 Coupling 11
As shown in FIG. 3, the coupling 11 is located on the outer surface S1 of the frame 2A in the third direction. The coupling 11 is located between the developing roller 3 and the agitator 5 (see FIG. 2) in the second direction. The coupling 11 is located between the first axis A1 and the second axis A2 in the second direction. The coupling 11 is rotatable about the third axis A3. The third axis A3 extends in the third direction. The coupling 11 has a joint 11A and a coupling gear 11B.

継手11Aは、現像カートリッジ1が画像形成装置100(図6参照)に装着された状態で、画像形成装置100から動力を受ける。詳しくは、継手11Aは、現像カートリッジ1が画像形成装置100に装着された状態で、画像形成装置100の本体カップリングと係合することにより、本体カップリングとともに第3軸A3について回転可能になる。本体カップリングは、図示されていない。これにより、継手11Aは、現像カートリッジ1が画像形成装置100に装着された状態で、本体カップリングから動力を受ける。継手11Aは、第3方向に延びる。継手11Aは、円筒形状を有する。より詳細には、継手11Aは、円形状の凹部111と、凹部111内に位置する突起112A、112Bとを有する。突起112Aおよび突起112Bのそれぞれは、第3方向に延びる。突起112Aと突起112Bとは、継手11Aの径方向において、互いに間隔をあけて位置する。突起112Bは、継手11Aの径方向において、第3軸A3に対して、突起112Aの反対側に位置する。継手11Aと本体カップリングとが係合した状態で、突起112Aおよび突起112Bは、継手11Aが回転する方向において、本体カップリングの一部と接触する。これにより、継手11Aと係合した本体カップリングが回転した場合、継手11Aは、突起112Aおよび突起112Bによって本体カップリングから動力を受けて、回転する。 The joint 11A receives power from the image forming apparatus 100 with the developing cartridge 1 mounted on the image forming apparatus 100 (see FIG. 6). Specifically, the joint 11A becomes rotatable about the third axis A3 together with the main body coupling by engaging with the main body coupling of the image forming apparatus 100 in a state where the developing cartridge 1 is mounted on the image forming apparatus 100. .. The body coupling is not shown. As a result, the joint 11A receives power from the main body coupling with the developing cartridge 1 mounted on the image forming apparatus 100. The joint 11A extends in the third direction. The joint 11A has a cylindrical shape. More specifically, the joint 11A has a circular recess 111 and protrusions 112A, 112B located within the recess 111. Each of the protrusion 112A and the protrusion 112B extends in the third direction. The protrusion 112A and the protrusion 112B are located apart from each other in the radial direction of the joint 11A. The protrusion 112B is located on the opposite side of the protrusion 112A with respect to the third axis A3 in the radial direction of the joint 11A. With the joint 11A and the main body coupling engaged, the protrusion 112A and the protrusion 112B come into contact with a part of the main body coupling in the direction in which the joint 11A rotates. As a result, when the main body coupling engaged with the joint 11A rotates, the joint 11A receives power from the main body coupling by the protrusions 112A and 112B and rotates.

カップリングギア11Bは、第3方向において、フレーム2Aの外面S1と継手11Aとの間に位置する。カップリングギア11Bは、継手11Aとともに回転可能である。 The coupling gear 11B is located between the outer surface S1 of the frame 2A and the joint 11A in the third direction. The coupling gear 11B can rotate together with the joint 11A.

2.2 現像ローラギア12
現像ローラギア12は、図3に示すように、フレーム2Aの外面S1に位置する。現像ローラギア12は、現像ローラシャフト3Bに装着される。現像ローラギア12は、現像ローラシャフト3Bとともに回転可能である。現像ローラギア12は、カップリングギア11Bと噛み合う。
2.2 Developing roller gear 12
As shown in FIG. 3, the developing roller gear 12 is located on the outer surface S1 of the frame 2A. The developing roller gear 12 is mounted on the developing roller shaft 3B. The developing roller gear 12 can rotate together with the developing roller shaft 3B. The developing roller gear 12 meshes with the coupling gear 11B.

2.3 供給ローラギア13
供給ローラギア13は、図3に示すように、フレーム2Aの外面S1に位置する。供給ローラギア13は、供給ローラシャフト4Bに装着される。供給ローラギア13は、供給ローラシャフト4Bとともに回転可能である。供給ローラギア13は、カップリングギア11Bと噛み合う。
2.3 Supply roller gear 13
As shown in FIG. 3, the supply roller gear 13 is located on the outer surface S1 of the frame 2A. The supply roller gear 13 is mounted on the supply roller shaft 4B. The supply roller gear 13 can rotate together with the supply roller shaft 4B. The supply roller gear 13 meshes with the coupling gear 11B.

2.4 第1アイドルギア14
第1アイドルギア14は、図3に示すように、フレーム2Aの外面S1に位置する。第1アイドルギア14は、図4に示すように、第3方向において、第2アイドルギア15と、フレーム2Aの外面S1との間に位置する。第1アイドルギア14は、第4軸A4について回転可能である。第4軸A4は、第3方向に延びる。第1アイドルギア14は、カップリングギア11Bと噛み合う。
2.4 1st idle gear 14
As shown in FIG. 3, the first idle gear 14 is located on the outer surface S1 of the frame 2A. As shown in FIG. 4, the first idle gear 14 is located between the second idle gear 15 and the outer surface S1 of the frame 2A in the third direction. The first idle gear 14 is rotatable about the fourth axis A4. The fourth axis A4 extends in the third direction. The first idle gear 14 meshes with the coupling gear 11B.

2.5 第2アイドルギア15
第2アイドルギア15は、図3に示すように、フレーム2Aの外面S1に位置する。第2アイドルギア15は、図4に示すように、第3方向において、第1アイドルギア14よりもフレーム2Aの外面S1から離れて位置する。言いかえると、第2アイドルギア15は、第3方向において、第1アイドルギア14に対してフレーム2Aの外面S1の反対側に位置する。第2アイドルギア15は、第1アイドルギア14とともに第4軸A4について回転可能である。第2アイドルギア15は、第1アイドルギア14の径よりも小さな径を有する。
2.5 2nd idle gear 15
As shown in FIG. 3, the second idle gear 15 is located on the outer surface S1 of the frame 2A. As shown in FIG. 4, the second idle gear 15 is located farther from the outer surface S1 of the frame 2A than the first idle gear 14 in the third direction. In other words, the second idle gear 15 is located on the opposite side of the outer surface S1 of the frame 2A with respect to the first idle gear 14 in the third direction. The second idle gear 15 can rotate with respect to the fourth axis A4 together with the first idle gear 14. The second idle gear 15 has a diameter smaller than the diameter of the first idle gear 14.

2.6 アジテータギア16
アジテータギア16は、図3に示すように、フレーム2Aの外面S1に位置する。アジテータギア16は、アジテータ5に装着される。詳しくは、アジテータギア16は、アジテータシャフト5Aに装着される。アジテータギア16は、アジテータ5とともに回転可能である。アジテータギア16は、第2アイドルギア15に噛み合う。
2.6 Agitator Gear 16
As shown in FIG. 3, the agitator gear 16 is located on the outer surface S1 of the frame 2A. The agitator gear 16 is attached to the agitator 5. Specifically, the agitator gear 16 is mounted on the agitator shaft 5A. The agitator gear 16 can rotate together with the agitator 5. The agitator gear 16 meshes with the second idle gear 15.

2.7 突部17
突部17は、図3に示すように、フレーム2Aの外面S1に位置する。突部17は、第2方向において、第1軸A1と第2軸A2との間に位置する。突部17は、現像ローラギア12の歯先円C1と、カップリングギア11Bの歯先円C2と、第1アイドルギア14の歯先円C3と、第2アイドルギア15の歯先円C4との外側に位置する。これにより、突部17は、現像ローラギア12、カップリングギア11B、第1アイドルギア14、第2アイドルギア15と接触しない。突部17は、図4に示すように、フレーム2Aの外面S1から突出する。突部17は、第3方向に延びる。突部17は、第3方向において、アジテータギア16と、フレーム2Aの外面S1との間に位置する。突部17は、アジテータギア16と接触しない。突部17は、現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30(図5参照)に装着されたときに、ドラムカートリッジ30の一部により、感光ドラム31に向かって押圧される。ドラムカートリッジ30については、後述する。
2.7 Protrusion 17
As shown in FIG. 3, the protrusion 17 is located on the outer surface S1 of the frame 2A. The protrusion 17 is located between the first axis A1 and the second axis A2 in the second direction. The protrusion 17 includes a tooth tip circle C1 of the developing roller gear 12, a tooth tip circle C2 of the coupling gear 11B, a tooth tip circle C3 of the first idle gear 14, and a tooth tip circle C4 of the second idle gear 15. Located on the outside. As a result, the protrusion 17 does not come into contact with the developing roller gear 12, the coupling gear 11B, the first idle gear 14, and the second idle gear 15. As shown in FIG. 4, the protrusion 17 projects from the outer surface S1 of the frame 2A. The protrusion 17 extends in the third direction. The protrusion 17 is located between the agitator gear 16 and the outer surface S1 of the frame 2A in the third direction. The protrusion 17 does not come into contact with the agitator gear 16. The protrusion 17 is pressed toward the photosensitive drum 31 by a part of the drum cartridge 30 when the developing cartridge 1 is mounted on the drum cartridge 30 (see FIG. 5). The drum cartridge 30 will be described later.

2.8 ギアカバー18
ギアカバー18は、図1に示すように、カップリングギア11B、供給ローラギア13、第1アイドルギア14、第2アイドルギア15およびアジテータギア16を覆う。なお、ギアカバー18は、カップリングギア11B、供給ローラギア13、第1アイドルギア14、第2アイドルギア15およびアジテータギア16の少なくとも一部を覆っていればよい。ギアカバー18は、フレーム2Aの外面S1に取り付けられる。ギアカバー18は、取付部20を有する。
2.8 Gear cover 18
As shown in FIG. 1, the gear cover 18 covers the coupling gear 11B, the supply roller gear 13, the first idle gear 14, the second idle gear 15, and the agitator gear 16. The gear cover 18 may cover at least a part of the coupling gear 11B, the supply roller gear 13, the first idle gear 14, the second idle gear 15, and the agitator gear 16. The gear cover 18 is attached to the outer surface S1 of the frame 2A. The gear cover 18 has a mounting portion 20.

取付部20は、第2方向において、フレーム2Aの一端部E11よりも他端部E12の近くに位置する。取付部20は、第2方向において、アジテータギア16(図3参照)と、フレーム2Aの他端部E12との間に位置する。また、取付部20は、第1方向において、他端部E2よりも一端部E1の近くに位置する。 The mounting portion 20 is located closer to the other end portion E12 than the one end portion E11 of the frame 2A in the second direction. The mounting portion 20 is located between the agitator gear 16 (see FIG. 3) and the other end E12 of the frame 2A in the second direction. Further, the mounting portion 20 is located closer to the one end portion E1 than the other end portion E2 in the first direction.

取付部20は、第3方向に延びる。取付部20は、角筒形状を有する。取付部20は、第1方向において、第1面20Aと第2面20Bとを有する。第1面20Aは、第1方向において、一端部E1よりも他端部E2から離れて位置する。言い換えると、第1面20Aは、第1方向において、一端部E1に対して他端部E2の反対側に位置する。第2面20Bは、第1方向において、第1面20Aと、他端部E2との間に位置する。 The mounting portion 20 extends in the third direction. The mounting portion 20 has a square tube shape. The mounting portion 20 has a first surface 20A and a second surface 20B in the first direction. The first surface 20A is located farther from the other end E2 than the one end E1 in the first direction. In other words, the first surface 20A is located on the opposite side of the other end E2 with respect to the one end E1 in the first direction. The second surface 20B is located between the first surface 20A and the other end E2 in the first direction.

2.9 記憶媒体19
記憶媒体19は、図1に示すように、取付部20に取り付けられる。詳しくは、記憶媒体19は、取付部20の第1面20Aに取り付けられる。記憶媒体19は、ICチップである。記憶媒体19は、第3方向に延びる。記憶媒体19は、平板形状を有する。記憶媒体19は、現像カートリッジ1に関するデータを記憶する。現像カートリッジ1に関するデータは、例えば、現像カートリッジ1が収容する現像剤の色に関するデータ、現像カートリッジ1が新品であるから旧品であるかに関するデータ、現像カートリッジ1が印刷可能な用紙の枚数(またはドットカウント)に関するデータの少なくとも1つなどである。
2.9 Storage medium 19
The storage medium 19 is attached to the attachment portion 20 as shown in FIG. Specifically, the storage medium 19 is attached to the first surface 20A of the attachment portion 20. The storage medium 19 is an IC chip. The storage medium 19 extends in the third direction. The storage medium 19 has a flat plate shape. The storage medium 19 stores data related to the developing cartridge 1. The data regarding the developing cartridge 1 is, for example, data regarding the color of the developing agent contained in the developing cartridge 1, data regarding whether the developing cartridge 1 is new or old, and the number of sheets of paper on which the developing cartridge 1 can be printed (or At least one of the data related to (dot count).

2.10 電気的接触面21
電気的接触面21は、記憶媒体19の表面に位置する。すなわち、本実施形態では、記憶媒体19は、電気的接触面21を有する。電気的接触面21は、取付部20の第1面20Aに取り付けられる。電気的接触面21は、記憶媒体19と電気的に接続される。電気的接触面21は、記憶媒体19が取付部20に取り付けられた状態で、第3方向に延びる。電気的接触面21は、複数である。具体的には、電気的接触面21は、4つである。4つの電気的接触面21は、第3方向に並ぶ。なお、電気的接触面21は、1つであってもよい。
2.10 Electrical contact surface 21
The electrical contact surface 21 is located on the surface of the storage medium 19. That is, in this embodiment, the storage medium 19 has an electrical contact surface 21. The electrical contact surface 21 is attached to the first surface 20A of the mounting portion 20. The electrical contact surface 21 is electrically connected to the storage medium 19. The electrical contact surface 21 extends in a third direction with the storage medium 19 attached to the attachment portion 20. There are a plurality of electrical contact surfaces 21. Specifically, there are four electrical contact surfaces 21. The four electrical contact surfaces 21 are aligned in the third direction. The number of electrical contact surfaces 21 may be one.

2.11 記憶媒体19および電気的接触面21の位置
記憶媒体19は、図3に示すように、第2方向において、アジテータギア16よりも現像ローラ3から離れて位置する。言い換えると、記憶媒体19は、第2方向において、アジテータギア16に対して、現像ローラ3の反対側に位置する。すなわち、アジテータギア16は、第2方向において、現像ローラ3と記憶媒体19との間に位置する。また、記憶媒体19は、第2方向において、アジテータギア16と、フレーム2Aの他端部E12との間に位置する。
2.11 Positions of the storage medium 19 and the electrical contact surface 21 The storage medium 19 is located farther from the developing roller 3 than the agitator gear 16 in the second direction, as shown in FIG. In other words, the storage medium 19 is located on the opposite side of the developing roller 3 with respect to the agitator gear 16 in the second direction. That is, the agitator gear 16 is located between the developing roller 3 and the storage medium 19 in the second direction. Further, the storage medium 19 is located between the agitator gear 16 and the other end E12 of the frame 2A in the second direction.

また、記憶媒体19は、第1方向において、他端部E2よりも一端部E1の近くに位置する。記憶媒体19は、第1方向において、一端部E1に対して、他端部E2の反対側に位置する。言い換えると、一端部E1は、第1方向において、他端部E2と記憶媒体19との間に位置する。 Further, the storage medium 19 is located closer to one end E1 than the other end E2 in the first direction. The storage medium 19 is located on the opposite side of the other end E2 with respect to the one end E1 in the first direction. In other words, the one end E1 is located between the other end E2 and the storage medium 19 in the first direction.

また、記憶媒体19は、カップリングギア11Bの歯先円C2と、第1アイドルギア14の歯先円C3と、第2アイドルギア15の歯先円C4との外側に位置する。 Further, the storage medium 19 is located outside the tooth tip circle C2 of the coupling gear 11B, the tooth tip circle C3 of the first idle gear 14, and the tooth tip circle C4 of the second idle gear 15.

また、図4に示すように、記憶媒体19の少なくとも一部は、第3方向において、フレーム2Aの外面S1からアジテータギア16よりも離れて位置する。記憶媒体19の少なくとも一部は、第3方向において、アジテータギア16に対して、フレーム2Aの外面S1の反対側に位置する。 Further, as shown in FIG. 4, at least a part of the storage medium 19 is located in the third direction away from the outer surface S1 of the frame 2A and away from the agitator gear 16. At least a portion of the storage medium 19 is located in the third direction on the opposite side of the outer surface S1 of the frame 2A with respect to the agitator gear 16.

また、電気的接触面21は、図3に示すように、第2方向において、アジテータギア16よりも現像ローラ3から離れて位置する。言い換えると、電気的接触面21は、第2方向において、アジテータギア16に対して、現像ローラ3の反対側に位置する。すなわち、アジテータギア16は、第2方向において、現像ローラ3と電気的接触面21との間に位置する。また、電気的接触面21は、第2方向において、アジテータギア16と、フレーム2Aの他端部E12との間に位置する。 Further, as shown in FIG. 3, the electrical contact surface 21 is located farther from the developing roller 3 than the agitator gear 16 in the second direction. In other words, the electrical contact surface 21 is located on the opposite side of the developing roller 3 with respect to the agitator gear 16 in the second direction. That is, the agitator gear 16 is located between the developing roller 3 and the electrical contact surface 21 in the second direction. Further, the electrical contact surface 21 is located between the agitator gear 16 and the other end E12 of the frame 2A in the second direction.

また、電気的接触面21は、第1方向において、他端部E2よりも一端部E1の近くに位置する。電気的接触面21は、第1方向において、一端部E1に対して、他端部E2の反対側に位置する。言い換えると、一端部E1は、第1方向において、他端部E2と記憶媒体19との間に位置する。 Further, the electrical contact surface 21 is located closer to one end E1 than the other end E2 in the first direction. The electrical contact surface 21 is located on the opposite side of the other end E2 with respect to the one end E1 in the first direction. In other words, the one end E1 is located between the other end E2 and the storage medium 19 in the first direction.

また、電気的接触面21は、カップリングギア11Bの歯先円C2と、第1アイドルギア14の歯先円C3と、第2アイドルギア15の歯先円C4との外側に位置する。 Further, the electrical contact surface 21 is located outside the tooth tip circle C2 of the coupling gear 11B, the tooth tip circle C3 of the first idle gear 14, and the tooth tip circle C4 of the second idle gear 15.

また、図4に示すように、電気的接触面21の少なくとも一部は、第3方向において、フレーム2Aの外面S1からアジテータギア16よりも離れて位置する。言い換えると、電気的接触面21の少なくとも一部は、第3方向において、アジテータギア16に対して、フレーム2Aの外面S1の反対側に位置する。 Further, as shown in FIG. 4, at least a part of the electrical contact surface 21 is located away from the outer surface S1 of the frame 2A in the third direction from the agitator gear 16. In other words, at least a portion of the electrical contact surface 21 is located on the opposite side of the outer surface S1 of the frame 2A with respect to the agitator gear 16 in the third direction.

3.ドラムカートリッジ30に対する現像カートリッジ1の装着状態
次に、図5を参照して、ドラムカートリッジ30に対する現像カートリッジ1の装着状態について説明する。
3. 3. Attached state of the developing cartridge 1 to the drum cartridge 30 Next, the attached state of the developing cartridge 1 to the drum cartridge 30 will be described with reference to FIG.

現像カートリッジ1は、図5に示すように、ドラムカートリッジ30に装着可能である。 As shown in FIG. 5, the developing cartridge 1 can be attached to the drum cartridge 30.

ドラムカートリッジ30は、画像形成装置100(図6参照)に装着可能である。より詳細には、現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30に装着された状態で、ドラムカートリッジ30は、画像形成装置100に装着可能である。ドラムカートリッジ30は、感光ドラム31と、ドラムフレーム32とを備える。 The drum cartridge 30 can be attached to the image forming apparatus 100 (see FIG. 6). More specifically, the drum cartridge 30 can be mounted on the image forming apparatus 100 with the developing cartridge 1 mounted on the drum cartridge 30. The drum cartridge 30 includes a photosensitive drum 31 and a drum frame 32.

感光ドラム31は、現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30に装着された状態で、現像ローラ3と接触する。感光ドラム31は、第3方向に延びる。感光ドラム31は、円筒形状を有する。 The photosensitive drum 31 comes into contact with the developing roller 3 with the developing cartridge 1 mounted on the drum cartridge 30. The photosensitive drum 31 extends in the third direction. The photosensitive drum 31 has a cylindrical shape.

ドラムフレーム32は、感光ドラム31を回転可能に支持する。ドラムフレーム32は、第2方向において、一端部E31と他端部E32とを有する。他端部E32は、第2方向において一端部E31から離れて位置する。他端部E32は、第2方向において、感光ドラム31に対して、一端部E31の反対側に位置する。すなわち、感光ドラム31は、第2方向において、一端部E31と他端部E32との間に位置する。他端部E32は、第2方向において、一端部E31よりも感光ドラム31から離れて位置する。すなわち、感光ドラム31は、第2方向において、他端部E32よりも一端部E31の近くに位置する。 The drum frame 32 rotatably supports the photosensitive drum 31. The drum frame 32 has one end E31 and the other end E32 in the second direction. The other end E32 is located away from the one end E31 in the second direction. The other end E32 is located on the opposite side of the one end E31 with respect to the photosensitive drum 31 in the second direction. That is, the photosensitive drum 31 is located between the one end portion E31 and the other end portion E32 in the second direction. The other end E32 is located farther from the photosensitive drum 31 than the one end E31 in the second direction. That is, the photosensitive drum 31 is located closer to one end E31 than the other end E32 in the second direction.

そして、現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30に装着された状態で、第2方向において、フレーム2Aの他端部E12は、ドラムフレーム32の他端部E32に対して、感光ドラム31の反対側に位置する。言い換えると、現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30に装着された状態で、第2方向において、ドラムフレーム32の他端部E32は、感光ドラム31と、フレーム2Aの他端部E12との間に位置する。 Then, with the developing cartridge 1 mounted on the drum cartridge 30, the other end E12 of the frame 2A is located on the opposite side of the photosensitive drum 31 with respect to the other end E32 of the drum frame 32 in the second direction. do. In other words, with the developing cartridge 1 mounted on the drum cartridge 30, the other end E32 of the drum frame 32 is located between the photosensitive drum 31 and the other end E12 of the frame 2A in the second direction. ..

また、現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30に装着された状態で、記憶媒体19は、ドラムフレーム32から露出する。すなわち、現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30に装着された状態で、電気的接触面21は、ドラムフレーム32から露出する。 Further, the storage medium 19 is exposed from the drum frame 32 with the developing cartridge 1 mounted on the drum cartridge 30. That is, with the developing cartridge 1 mounted on the drum cartridge 30, the electrical contact surface 21 is exposed from the drum frame 32.

詳しくは、現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30に装着された状態で、記憶媒体19は、第2方向において、ドラムフレーム32の他端部E32に対して感光ドラム31の反対側に位置する。また、現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30に装着された状態で、記憶媒体19は、第2方向において、ドラムフレーム32の他端部E32と、フレーム2Aの他端部E12との間に位置する。 Specifically, with the developing cartridge 1 mounted on the drum cartridge 30, the storage medium 19 is located on the opposite side of the photosensitive drum 31 with respect to the other end E32 of the drum frame 32 in the second direction. Further, with the developing cartridge 1 mounted on the drum cartridge 30, the storage medium 19 is located between the other end E32 of the drum frame 32 and the other end E12 of the frame 2A in the second direction.

すなわち、現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30に装着された状態で、電気的接触面21は、第2方向において、ドラムフレーム32の他端部E32に対して感光ドラム31の反対側に位置する。また、現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30に装着された状態で、電気的接触面21は、第2方向において、ドラムフレーム32の他端部E32と、フレーム2Aの他端部E12との間に位置する。 That is, with the developing cartridge 1 mounted on the drum cartridge 30, the electrical contact surface 21 is located on the opposite side of the photosensitive drum 31 with respect to the other end E32 of the drum frame 32 in the second direction. Further, with the developing cartridge 1 mounted on the drum cartridge 30, the electrical contact surface 21 is located between the other end E32 of the drum frame 32 and the other end E12 of the frame 2A in the second direction. do.

4.現像カートリッジ1の使用態様
次に、図6を参照して、現像カートリッジ1の使用態様について説明する。
4. Usage of the developing cartridge 1 Next, a usage mode of the developing cartridge 1 will be described with reference to FIG.

図6に示すように、現像カートリッジ1が装着されたドラムカートリッジ30は、画像形成装置100に装着される。 As shown in FIG. 6, the drum cartridge 30 to which the developing cartridge 1 is mounted is mounted on the image forming apparatus 100.

画像形成装置100は、電気的コネクタ101を備える。現像カートリッジ1が装着されたドラムカートリッジ30が画像形成装置100に装着された状態で、電気的コネクタ101は、記憶媒体19の電気的接触面21と接触する。これにより、画像形成装置100は、記憶媒体19に記憶されたデータを読み取り可能になる。なお、画像形成装置100は、記憶媒体19にデータを書き込み可能であってもよい。 The image forming apparatus 100 includes an electrical connector 101. With the drum cartridge 30 to which the developing cartridge 1 is mounted mounted on the image forming apparatus 100, the electrical connector 101 comes into contact with the electrical contact surface 21 of the storage medium 19. As a result, the image forming apparatus 100 can read the data stored in the storage medium 19. The image forming apparatus 100 may be capable of writing data to the storage medium 19.

5.作用効果
現像カートリッジ1によれば、図3に示すように、電気的接触面21は、現像ローラ3、カップリング11およびアジテータギア16を避けたスペースに配置される。
5. Action and Effect According to the developing cartridge 1, as shown in FIG. 3, the electrical contact surface 21 is arranged in a space avoiding the developing roller 3, the coupling 11, and the agitator gear 16.

詳しくは、電気的接触面21は、第2方向において、現像ローラ3からカップリング11よりも離れて位置し、第1方向において、他端部E2よりも一端部E1の近く、すなわち、筐体2の蓋2Bから離れて位置する。つまり、電気的接触面21は、現像ローラ3やカップリング11から離れたスペースであって、筐体2の蓋2Bから離れたスペースを利用して配置される。 Specifically, the electrical contact surface 21 is located away from the developing roller 3 from the coupling 11 in the second direction, and is closer to one end E1 than the other end E2 in the first direction, that is, the housing. It is located away from the lid 2B of 2. That is, the electrical contact surface 21 is arranged by utilizing the space away from the developing roller 3 and the coupling 11 and away from the lid 2B of the housing 2.

これにより、現像カートリッジ1の大型化を抑制しつつ、現像カートリッジ1に電気的接触面21および記憶媒体19を設けることができる。言い換えると、現像カートリッジ1は、電気的接触面21および記憶媒体19を備えながら、小型を維持できる。 Thereby, the electric contact surface 21 and the storage medium 19 can be provided on the developing cartridge 1 while suppressing the increase in size of the developing cartridge 1. In other words, the developing cartridge 1 can be kept small while being provided with the electrical contact surface 21 and the storage medium 19.

6.第2実施形態
以下、図7から図11を参照して、第2実施形態について説明する。第2実施形態の説明において、第1実施形態と同様の部材には同じ符号を付し、説明を省略する。
6. Second Embodiment Hereinafter, the second embodiment will be described with reference to FIGS. 7 to 11. In the description of the second embodiment, the same members as those of the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

6.1 取付部40
現像カートリッジ1は、図7に示すように、取付部40を備える。
6.1 Mounting part 40
As shown in FIG. 7, the developing cartridge 1 includes a mounting portion 40.

取付部40は、フレーム2Aの外面S1に位置する。取付部40は、第3方向において、ギアカバー18とフレーム2Aの外面S1との間に位置する。 The mounting portion 40 is located on the outer surface S1 of the frame 2A. The mounting portion 40 is located between the gear cover 18 and the outer surface S1 of the frame 2A in the third direction.

また、図9に示すように、取付部40は、第3方向において、アジテータギア16とフレーム2Aの外面S1との間に位置する。 Further, as shown in FIG. 9, the mounting portion 40 is located between the agitator gear 16 and the outer surface S1 of the frame 2A in the third direction.

また、図8に示すように、取付部40は、第2方向において、現像ローラ3からカップリング11よりも離れて位置する。取付部40は、第2方向において、カップリング11に対して現像ローラ3の反対側に位置する。取付部40は、アジテータギア16の近くに位置する。詳しくは、取付部40は、第2方向において、フレーム2Aの一端部E11よりもアジテータギア16の近くに位置し、かつ、フレーム2Aの他端部E12よりもアジテータギア16の近くに位置する。 Further, as shown in FIG. 8, the mounting portion 40 is located farther from the developing roller 3 than the coupling 11 in the second direction. The mounting portion 40 is located on the opposite side of the developing roller 3 with respect to the coupling 11 in the second direction. The mounting portion 40 is located near the agitator gear 16. Specifically, the mounting portion 40 is located closer to the agitator gear 16 than the one end E11 of the frame 2A and closer to the agitator gear 16 than the other end E12 of the frame 2A in the second direction.

取付部40は、フレーム2Aの外面S1から延びる。取付部40は、第1方向に延びる。取付部40は、角柱形状を有する。取付部40は、第1方向において、一端40Aと、他端40Bとを有する。他端40Bは、第1方向において、蓋2Bから一端40Aよりも離れて位置する。他端40Bは、第1方向において、一端40Aに対して、蓋2Bの反対側に位置する。また、他端40Bは、蓋2Bから、一端部E1よりも離れて位置する。他端40Bは、一端部E1に対して、蓋2Bの反対側に位置する。 The mounting portion 40 extends from the outer surface S1 of the frame 2A. The mounting portion 40 extends in the first direction. The mounting portion 40 has a prismatic shape. The mounting portion 40 has one end 40A and the other end 40B in the first direction. The other end 40B is located away from the lid 2B at one end 40A in the first direction. The other end 40B is located on the opposite side of the lid 2B with respect to the one end 40A in the first direction. Further, the other end 40B is located away from the lid 2B and one end portion E1. The other end 40B is located on the opposite side of the lid 2B with respect to the one end portion E1.

6.2 記憶媒体19および電気的接触面21の位置
図7および図8に示すように、記憶媒体19は、取付部40の他端40Bに取り付けられる。すなわち、電気的接触面21は、取付部40の他端40Bに取り付けられる。
6.2 Positions of the storage medium 19 and the electrical contact surface 21 As shown in FIGS. 7 and 8, the storage medium 19 is attached to the other end 40B of the attachment portion 40. That is, the electrical contact surface 21 is attached to the other end 40B of the attachment portion 40.

記憶媒体19は、第2方向において、現像ローラ3からカップリング11よりも離れて位置する。記憶媒体19は、第2方向において、カップリング11に対して現像ローラ3の反対側に位置する。記憶媒体19は、アジテータギア16の近くに位置する。詳しくは、記憶媒体19は、第2方向において、フレーム2Aの一端部E11よりもアジテータギア16の近くに位置し、かつ、フレーム2Aの他端部E12よりもアジテータギア16の近くに位置する。 The storage medium 19 is located in the second direction away from the developing roller 3 than the coupling 11. The storage medium 19 is located on the opposite side of the developing roller 3 with respect to the coupling 11 in the second direction. The storage medium 19 is located near the agitator gear 16. Specifically, the storage medium 19 is located closer to the agitator gear 16 than the one end E11 of the frame 2A and closer to the agitator gear 16 than the other end E12 of the frame 2A in the second direction.

また、記憶媒体19は、第1方向において、他端部E2よりも一端部E1の近くに位置する。記憶媒体19は、第1方向において、他端部E2から一端部E1よりも離れて位置する。記憶媒体19は、第1方向において、一端部E1に対して、他端部E2の反対側に位置する。 Further, the storage medium 19 is located closer to one end E1 than the other end E2 in the first direction. The storage medium 19 is located in the first direction from the other end E2 and away from the other end E1. The storage medium 19 is located on the opposite side of the other end E2 with respect to the one end E1 in the first direction.

また、電気的接触面21は、第2方向において、現像ローラ3からカップリング11よりも離れて位置する。電気的接触面21は、第2方向において、カップリング11に対して現像ローラ3の反対側に位置する。電気的接触面21は、アジテータギア16の近くに位置する。詳しくは、電気的接触面21は、第2方向において、フレーム2Aの一端部E11よりもアジテータギア16の近くに位置し、かつ、フレーム2Aの他端部E12よりもアジテータギア16の近くに位置する。 Further, the electrical contact surface 21 is located farther from the developing roller 3 than the coupling 11 in the second direction. The electrical contact surface 21 is located on the opposite side of the developing roller 3 with respect to the coupling 11 in the second direction. The electrical contact surface 21 is located near the agitator gear 16. Specifically, the electrical contact surface 21 is located closer to the agitator gear 16 than the one end E11 of the frame 2A and closer to the agitator gear 16 than the other end E12 of the frame 2A in the second direction. do.

電気的接触面21は、第1方向において、他端部E2よりも一端部E1の近くに位置する。電気的接触面21は、第1方向において、他端部E2から一端部E1よりも離れて位置する。電気的接触面21は、第1方向において、一端部E1に対して、他端部E2の反対側に位置する。 The electrical contact surface 21 is located closer to one end E1 than the other end E2 in the first direction. The electrical contact surface 21 is located in the first direction from the other end E2 and away from the one end E1. The electrical contact surface 21 is located on the opposite side of the other end E2 with respect to the one end E1 in the first direction.

また、記憶媒体19は、図9に示すように、第3方向において、アジテータギア16とフレーム2Aの外面S1との間に位置する。電気的接触面21は、第3方向において、アジテータギア16とフレーム2Aの外面S1との間に位置する。 Further, as shown in FIG. 9, the storage medium 19 is located between the agitator gear 16 and the outer surface S1 of the frame 2A in the third direction. The electrical contact surface 21 is located between the agitator gear 16 and the outer surface S1 of the frame 2A in the third direction.

6.3 ドラムカートリッジ30に対する現像カートリッジ1の装着状態
図10に示すように、ドラムフレーム32は、開口32Aを有する。開口32Aは、第2方向において、ドラムフレーム32の一端部E31と他端部E32との間に位置する。
6.3 Mounting state of the developing cartridge 1 with respect to the drum cartridge 30 As shown in FIG. 10, the drum frame 32 has an opening 32A. The opening 32A is located between one end E31 and the other end E32 of the drum frame 32 in the second direction.

現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30に装着された状態で、電気的接触面21は、ドラムフレーム32の開口32Aから露出する。 With the developing cartridge 1 mounted on the drum cartridge 30, the electrical contact surface 21 is exposed from the opening 32A of the drum frame 32.

そして、図11に示すように、現像カートリッジ1が装着されたドラムカートリッジ30が画像形成装置100に装着された状態で、電気的コネクタ101は、記憶媒体19の電気的接触面21と接触する。 Then, as shown in FIG. 11, the electric connector 101 comes into contact with the electrical contact surface 21 of the storage medium 19 in a state where the drum cartridge 30 to which the developing cartridge 1 is mounted is mounted on the image forming apparatus 100.

6.4 第2実施形態の作用効果
第2実施形態によれば、電気的接触面21は、図9に示すように、第3方向において、アジテータギア16と、フレーム2Aの外面S1との間のスペースを利用して配置される。
6.4 Actions and effects of the second embodiment According to the second embodiment, the electrical contact surface 21 is located between the agitator gear 16 and the outer surface S1 of the frame 2A in the third direction as shown in FIG. It is placed using the space of.

これにより、特に、第3方向における現像カートリッジ1の大型化を抑制しつつ、現像カートリッジ1に電気的接触面21および記憶媒体19を設けることができる。 Thereby, in particular, the electric contact surface 21 and the storage medium 19 can be provided on the developing cartridge 1 while suppressing the increase in size of the developing cartridge 1 in the third direction.

6.5 第2実施形態の変形例
なお、図12および図13に示すように、ドラムフレーム32は、第3方向に延びる開口51を有し、現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30に装着された状態で、電気的接触面21は、開口51の近くに位置してもよい。開口51は、現像カートリッジ1が装着されたドラムカートリッジ30が画像形成装置100に装着された状態で、感光ドラム31に向かう印刷媒体が通過する開口である。電気的接触面21は、現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30に装着された状態で、第3方向において、開口51と異なる位置に位置する。これにより、電気的接触面21は、開口51を通過する印刷媒体と接触しない。
6.5 Modifications of the Second Embodiment As shown in FIGS. 12 and 13, the drum frame 32 has an opening 51 extending in the third direction, and the developing cartridge 1 is mounted on the drum cartridge 30. The electrical contact surface 21 may be located near the opening 51. The opening 51 is an opening through which the print medium toward the photosensitive drum 31 passes while the drum cartridge 30 to which the developing cartridge 1 is mounted is mounted on the image forming apparatus 100. The electrical contact surface 21 is located at a position different from the opening 51 in the third direction with the developing cartridge 1 mounted on the drum cartridge 30. As a result, the electrical contact surface 21 does not come into contact with the print medium passing through the opening 51.

7. 記憶媒体の位置についての変形例
記憶媒体19が電気的接触面21を有さず、電気的接触面21は、記憶媒体19から離れて位置していてもよい。この場合、少なくとも電気的接触面21は、第2方向において、アジテータギア16よりも現像ローラ3から離れて位置し、第1方向において、他端部E2よりも一端部E1の近くに位置し、第3方向において、フレーム2Aの外面S1からアジテータギア16よりも離れて位置する。
7. Modifications on the Position of the Storage Medium The storage medium 19 may not have an electrical contact surface 21, and the electrical contact surface 21 may be located away from the storage medium 19. In this case, at least the electrical contact surface 21 is located farther from the developing roller 3 than the agitator gear 16 in the second direction and closer to one end E1 than the other end E2 in the first direction. In the third direction, it is located away from the outer surface S1 of the frame 2A with respect to the agitator gear 16.

一方、記憶媒体19は、第2方向において、アジテータギア16よりも現像ローラ3から離れて位置しなくてもよい。また、記憶媒体19は、第1方向において、他端部E2よりも一端部E1の近くに位置しなくてもよい。また、記憶媒体19は、第3方向において、フレーム2Aの外面S1からアジテータギア16よりも離れて位置しなくてもよい。 On the other hand, the storage medium 19 does not have to be located farther from the developing roller 3 than the agitator gear 16 in the second direction. Further, the storage medium 19 does not have to be located closer to the one end portion E1 than the other end portion E2 in the first direction. Further, the storage medium 19 does not have to be located farther from the agitator gear 16 from the outer surface S1 of the frame 2A in the third direction.

記憶媒体19は、配線を介して、電気的接触面21と電気的に接続されてもよい。 The storage medium 19 may be electrically connected to the electrical contact surface 21 via wiring.

1 現像カートリッジ
2 筐体
2A フレーム
2B 蓋
3 現像ローラ
5 アジテータ
11 カップリング
11B カップリングギア
14 第1アイドルギア
15 第2アイドルギア
16 アジテータギア
19 記憶媒体
21 電気的接触面
30 ドラムカートリッジ
31 感光ドラム
32 ドラムフレーム
32C 開口
A1 第1軸
A2 第2軸
A3 第3軸
A4 第4軸
E1 一端部
E2 他端部
E31 一端部
E32 他端部
S1 外面
1 Develop cartridge 2 Housing 2A Frame 2B Lid 3 Develop roller 5 Agitator 11 Coupling 11B Coupling gear 14 1st idle gear 15 2nd idle gear 16 Agitator gear 19 Storage medium 21 Electrical contact surface 30 Drum cartridge 31 Photosensitive drum 32 Drum frame 32C Opening A1 1st axis A2 2nd axis A3 3rd axis A4 4th axis E1 One end E2 One end E31 One end E32 The other end S1 Outer surface

Claims (8)

フレームと、前記フレームと第1方向において向かい合う蓋とを含む筐体であって、前記フレームと前記蓋との間に現像剤を収容可能な筐体において、前記第1方向における前記筐体の一端部と、前記第1方向において前記一端部と離れた他端部であって、前記一端部よりも前記蓋の近くに位置する他端部とを有する筐体と、
第2方向における前記筐体の端部に位置する現像ローラであって、第3方向に延びる第1軸について回転可能な現像ローラと、
前記現像剤を攪拌可能なアジテータであって、前記第3方向に延びる第2軸について回転可能なアジテータと、
前記第2方向において前記現像ローラと前記アジテータとの間に位置し、前記第3方向に延びる第3軸について回転可能なカップリングであって、カップリングギアを有するカップリングと、
前記カップリングギアと噛み合う、かつ、前記第3方向に延びる第4軸について回転可能な第1アイドルギアであって、前記第3方向における前記フレームの外面に位置する第1アイドルギアと、
前記第1アイドルギアとともに前記第4軸について回転可能であり、前記フレームの前記外面に位置し、かつ、前記第3方向において前記第1アイドルギアよりも前記フレームの前記外面から離れて位置する第2アイドルギアと、
前記アジテータに装着され、前記アジテータとともに回転可能なアジテータギアであって、前記フレームの前記外面に位置するアジテータギアであり、前記第2アイドルギアに噛み合うアジテータギアと、
前記第3方向において前記フレームの前記外面から前記アジテータギアよりも離れて位置する電気的接触面であって、前記第2方向において、前記現像ローラから前記アジテータギアよりも離れて位置する電気的接触面であり、前記第1方向において、前記他端部よりも前記一端部の近くに位置する電気的接触面と、
前記電気的接触面と電気的に接続された記憶媒体と
を備えることを特徴とする現像カートリッジ。
A housing including a frame and a lid facing the frame in the first direction, in which a developer can be accommodated between the frame and the lid, one end of the housing in the first direction. A housing having a portion, the other end portion separated from the one end portion in the first direction, and the other end portion located closer to the lid than the one end portion.
A developing roller located at the end of the housing in the second direction, which is rotatable about a first axis extending in the third direction, and a developing roller.
An agitator capable of stirring the developer, which is rotatable about a second axis extending in the third direction, and an agitator.
A coupling that is located between the developing roller and the agitator in the second direction and is rotatable about a third axis extending in the third direction and has a coupling gear.
A first idle gear that meshes with the coupling gear and is rotatable about a fourth axis extending in the third direction, and is located on the outer surface of the frame in the third direction.
A second that is rotatable about the fourth axis together with the first idle gear, is located on the outer surface of the frame, and is located farther from the outer surface of the frame than the first idle gear in the third direction. 2 idle gear and
An agitator gear mounted on the agitator and rotatable together with the agitator, which is an agitator gear located on the outer surface of the frame, and which meshes with the second idle gear.
An electrical contact surface located away from the agitator gear from the outer surface of the frame in the third direction, and an electrical contact located away from the developing roller with respect to the agitator gear in the second direction. An electrical contact surface that is a surface and is located closer to the one end than the other end in the first direction.
A developing cartridge comprising the electrically contact surface and an electrically connected storage medium.
前記記憶媒体は、前記電気的接触面を有し、前記第3方向において前記フレームの前記外面から前記アジテータギアよりも離れて位置し、前記第2方向において、前記現像ローラから前記アジテータギアよりも離れて位置し、前記第1方向において、前記他端部よりも前記一端部の近くに位置することを特徴とする請求項1に記載の現像カートリッジ。 The storage medium has the electrical contact surface, is located in the third direction away from the outer surface of the frame from the agitator gear, and in the second direction from the developing roller to the agitator gear. The developing cartridge according to claim 1, wherein the developing cartridge is located at a distance and is located closer to the one end portion than the other end portion in the first direction. 前記電気的接触面は、前記第1方向において、前記一端部に対して前記他端部の反対側に位置することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の現像カートリッジ。 The developing cartridge according to claim 1 or 2, wherein the electrical contact surface is located on the opposite side of the other end portion with respect to the one end portion in the first direction. 前記現像カートリッジは、感光ドラムと、前記感光ドラムを回転可能に支持するドラムフレームとを備えるドラムカートリッジに装着可能であり、
前記ドラムフレームは、前記第2方向における一端部と、前記第2方向において前記感光ドラムに対して前記ドラムフレームの前記一端部の反対側に位置する他端部であって、前記第2方向において前記ドラムフレームの前記一端部よりも前記感光ドラムから離れて位置する他端部と、を有し、
前記現像カートリッジが前記ドラムカートリッジに装着された状態で、前記電気的接触面は、前記第2方向において、前記ドラムフレームの前記他端部に対して前記感光ドラムの反対側に位置することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の現像カートリッジ。
The developing cartridge can be attached to a drum cartridge including a photosensitive drum and a drum frame that rotatably supports the photosensitive drum.
The drum frame is one end in the second direction and the other end located on the opposite side of the one end of the drum frame with respect to the photosensitive drum in the second direction, and in the second direction. It has an other end portion located farther from the photosensitive drum than the one end portion of the drum frame.
With the developing cartridge mounted on the drum cartridge, the electrical contact surface is characterized in that it is located on the opposite side of the photosensitive drum with respect to the other end of the drum frame in the second direction. The developing cartridge according to any one of claims 1 to 3.
フレームと、前記フレームと第1方向において向かい合う蓋とを含む筐体であって、前記フレームと前記蓋との間に現像剤を収容可能な筐体において、前記第1方向における前記筐体の一端部と、前記第1方向において前記一端部と離れた他端部であって、前記一端部よりも前記蓋の近くに位置する他端部とを有する筐体と、
第2方向における前記筐体の端部に位置する現像ローラであって、第3方向に延びる第1軸について回転可能な現像ローラと、
前記現像剤を攪拌可能なアジテータであって、前記第3方向に延びる第2軸について回転可能なアジテータと、
前記第2方向において前記現像ローラと前記アジテータとの間に位置し、前記第3方向に延びる第3軸について回転可能なカップリングであって、カップリングギアを有するカップリングと、
前記カップリングギアと噛み合う、かつ、前記第3方向に延びる第4軸について回転可能な第1アイドルギアであって、前記第3方向における前記フレームの外面に位置する第1アイドルギアと、
前記第1アイドルギアとともに前記第4軸について回転可能であり、前記フレームの前記外面に位置し、かつ、前記第3方向において前記第1アイドルギアよりも前記フレームの前記外面から離れて位置する第2アイドルギアと、
前記アジテータに装着され、前記アジテータとともに回転可能なアジテータギアであって、前記フレームの前記外面に位置するアジテータギアであり、前記第2アイドルギアに噛み合うアジテータギアと、
前記第3方向において前記アジテータギアと前記フレームの前記外面との間に位置する電気的接触面であって、前記第2方向において、前記現像ローラから前記カップリングよりも離れて位置する電気的接触面であり、前記第1方向において、前記他端部よりも前記一端部の近くに位置する電気的接触面と、
前記電気的接触面と電気的に接続された記憶媒体と
を備えることを特徴とする現像カートリッジ。
A housing including a frame and a lid facing the frame in the first direction, in which a developer can be accommodated between the frame and the lid, one end of the housing in the first direction. A housing having a portion, the other end portion separated from the one end portion in the first direction, and the other end portion located closer to the lid than the one end portion.
A developing roller located at the end of the housing in the second direction, which is rotatable about a first axis extending in the third direction, and a developing roller.
An agitator capable of stirring the developer, which is rotatable about a second axis extending in the third direction, and an agitator.
A coupling that is located between the developing roller and the agitator in the second direction and is rotatable about a third axis extending in the third direction and has a coupling gear.
A first idle gear that meshes with the coupling gear and is rotatable about a fourth axis extending in the third direction, and is located on the outer surface of the frame in the third direction.
A second that is rotatable about the fourth axis together with the first idle gear, is located on the outer surface of the frame, and is located farther from the outer surface of the frame than the first idle gear in the third direction. 2 idle gear and
An agitator gear mounted on the agitator and rotatable together with the agitator, which is an agitator gear located on the outer surface of the frame, and which meshes with the second idle gear.
An electrical contact surface located between the agitator gear and the outer surface of the frame in the third direction, and an electrical contact located away from the developing roller than the coupling in the second direction. An electrical contact surface that is a surface and is located closer to the one end than the other end in the first direction.
A developing cartridge comprising the electrically contact surface and an electrically connected storage medium.
前記記憶媒体は、前記電気的接触面を有し、前記アジテータギアと前記フレームの前記外面との間に位置し、前記第2方向において、前記現像ローラから前記アジテータギアよりも離れて位置し、前記第1方向において、前記他端部よりも前記一端部の近くに位置することを特徴とする請求項5に記載の現像カートリッジ。 The storage medium has the electrical contact surface, is located between the agitator gear and the outer surface of the frame, and is located in the second direction away from the developing roller and away from the agitator gear. The developing cartridge according to claim 5, wherein the developing cartridge is located closer to the one end portion than the other end portion in the first direction. 前記現像カートリッジは、感光ドラムと、前記感光ドラムを回転可能に支持するドラムフレームとを備えるドラムカートリッジに装着可能であり、
前記ドラムフレームは、第2方向における一端部と、前記第2方向において前記感光ドラムに対して前記ドラムフレームの前記一端部の反対側に位置する他端部であって、前記第2方向において前記ドラムフレームの前記一端部よりも前記感光ドラムから離れて位置する他端部と、前記第2方向において前記一端部と前記他端部との間に位置する開口と、を有し、
前記現像カートリッジが前記ドラムカートリッジに装着された状態で、前記電気的接触面は、前記ドラムフレームの前記開口から露出することを特徴とする請求項5または請求項6に記載の現像カートリッジ。
The developing cartridge can be attached to a drum cartridge including a photosensitive drum and a drum frame that rotatably supports the photosensitive drum.
The drum frame is one end in a second direction and the other end located on the opposite side of the one end of the drum frame with respect to the photosensitive drum in the second direction, and is said in the second direction. It has an other end located farther from the photosensitive drum than the one end of the drum frame, and an opening located between the one end and the other end in the second direction.
The developing cartridge according to claim 5 or 6, wherein the electric contact surface is exposed from the opening of the drum frame in a state where the developing cartridge is mounted on the drum cartridge.
前記現像カートリッジは、
前記フレームの前記外面に位置し、前記第1方向に延びる取付部であって、前記第1方向における一端と、前記第1方向において前記蓋から前記一端よりも離れて位置する他端と、を有する取付部を、さらに備え、
前記電気的接触面は、前記取付部の前記他端に取り付けられることを特徴とする請求項5から請求項7のいずれか一項に記載の現像カートリッジ。
The developing cartridge is
A mounting portion located on the outer surface of the frame and extending in the first direction, the other end in the first direction and the other end located in the first direction away from the lid. Further equipped with a mounting part to have
The developing cartridge according to any one of claims 5 to 7, wherein the electrical contact surface is attached to the other end of the attachment portion.
JP2018062271A 2018-03-28 2018-03-28 Develop cartridge Active JP7014001B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018062271A JP7014001B2 (en) 2018-03-28 2018-03-28 Develop cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018062271A JP7014001B2 (en) 2018-03-28 2018-03-28 Develop cartridge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019174626A JP2019174626A (en) 2019-10-10
JP7014001B2 true JP7014001B2 (en) 2022-02-01

Family

ID=68168700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018062271A Active JP7014001B2 (en) 2018-03-28 2018-03-28 Develop cartridge

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7014001B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008292769A (en) 2007-05-24 2008-12-04 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus and process unit
JP2014228596A (en) 2013-05-20 2014-12-08 株式会社沖データ Substrate fitting mechanism, developer container, image forming unit, and image forming apparatus
JP2016145906A (en) 2015-02-06 2016-08-12 ブラザー工業株式会社 Developing cartridge
JP2017072790A (en) 2015-10-09 2017-04-13 富士ゼロックス株式会社 Image forming apparatus and detachable unit
JP2017116826A (en) 2015-12-25 2017-06-29 ブラザー工業株式会社 Development cartridge
JP2017156441A (en) 2016-02-29 2017-09-07 ブラザー工業株式会社 Image forming apparatus
JP2018004907A (en) 2016-06-30 2018-01-11 ブラザー工業株式会社 Image developing cartridge

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008292769A (en) 2007-05-24 2008-12-04 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus and process unit
JP2014228596A (en) 2013-05-20 2014-12-08 株式会社沖データ Substrate fitting mechanism, developer container, image forming unit, and image forming apparatus
JP2016145906A (en) 2015-02-06 2016-08-12 ブラザー工業株式会社 Developing cartridge
JP2017072790A (en) 2015-10-09 2017-04-13 富士ゼロックス株式会社 Image forming apparatus and detachable unit
JP2017116826A (en) 2015-12-25 2017-06-29 ブラザー工業株式会社 Development cartridge
JP2017156441A (en) 2016-02-29 2017-09-07 ブラザー工業株式会社 Image forming apparatus
JP2018004907A (en) 2016-06-30 2018-01-11 ブラザー工業株式会社 Image developing cartridge

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019174626A (en) 2019-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7542483B2 (en) Developing cartridge
JP7472933B2 (en) Drum cartridges and process cartridges
US11899392B2 (en) Drum cartridge and developing cartridge capable of suppressing variation in position of electrical contact surface
JP6693302B2 (en) Developer cartridge
CN113176720B (en) Developing cartridge
JP6729118B2 (en) Developer cartridge
JP6922265B2 (en) Drum cartridge and process cartridge
JP7047695B2 (en) Develop cartridge
JP7561480B2 (en) Developing cartridge
JP7014001B2 (en) Develop cartridge
CN204374620U (en) Handle box
CN215181412U (en) developer cartridge
JP7209205B2 (en) Development cartridge and image forming apparatus
JP2022075877A (en) Develop cartridge
JP2023055968A (en) developer cartridge
JP2024114342A (en) cartridge
JP2020160103A (en) Developing cartridge

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220103

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7014001

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150