JP7012210B2 - 部品供給管理システム及び部品供給管理方法 - Google Patents
部品供給管理システム及び部品供給管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7012210B2 JP7012210B2 JP2017183698A JP2017183698A JP7012210B2 JP 7012210 B2 JP7012210 B2 JP 7012210B2 JP 2017183698 A JP2017183698 A JP 2017183698A JP 2017183698 A JP2017183698 A JP 2017183698A JP 7012210 B2 JP7012210 B2 JP 7012210B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- carrier tape
- feeder
- parts
- remaining amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/02—Feeding of components
- H05K13/0215—Interconnecting of containers, e.g. splicing of tapes
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/02—Feeding of components
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H20/00—Advancing webs
- B65H20/20—Advancing webs by web-penetrating means, e.g. pins
- B65H20/22—Advancing webs by web-penetrating means, e.g. pins to effect step-by-step advancement of web
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/04—Mounting of components, e.g. of leadless components
- H05K13/0417—Feeding with belts or tapes
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/08—Monitoring manufacture of assemblages
- H05K13/086—Supply management, e.g. supply of components or of substrates
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
13 テープフィーダ
13A スプライシングフィーダ
13B スプライシングレスフィーダ
13K 部品供給口(部品供給位置)
18 キャリアテープ
34 テープ挿入口
42 残量検出部
43 テープ有無検出器
50 制御装置(判断部)
51 タッチパネル(閾値設定部)(報知部)
PT 部品
Claims (8)
- テープ挿入口から挿入されたキャリアテープを走行させて前記キャリアテープに収納された部品を部品供給位置に供給するテープフィーダの部品供給状態を管理する部品供給管理システムであって、
前記キャリアテープの供給可能残量に対する閾値を、前記キャリアテープの補充作業が異なる前記テープフィーダの種類ごとに設定する閾値設定部と、
前記キャリアテープの部品供給可能残量を前記テープフィーダの種類ごとに検出する残量検出部と、
前記残量検出部により検出される前記部品供給可能残量が前記閾値設定部で設定された前記閾値を下回ったか否かを前記テープフィーダの種類ごとに判断する判断部と、
前記判断部により前記部品供給可能残量が前記閾値を下回ったと判断された前記テープフィーダについて前記キャリアテープの補充を勧告する警報を発する報知部とを備えた部品供給管理システム。 - 前記テープフィーダの種類には、先行する前記キャリアテープに継続して後続の前記キャリアテープを走行させる場合に先行する前記キャリアテープに対する後続の前記キャリアテープのスプライシングが必要なスプライシングフィーダと、先行する前記キャリアテープに継続して後続の前記キャリアテープを走行させる場合に先行する前記キャリアテープに対する後続する前記キャリアテープのスプライシングが不要なスプライシングレスフィーダが含まれる請求項1に記載の部品供給管理システム。
- 前記キャリアテープの部品供給可能残量及び前記閾値は、前記キャリアテープに収納された前記部品の残数又は前記キャリアテープの残り長さにより規定される請求項1又は2に記載の部品供給管理システム。
- 前記テープ挿入口の位置における前記キャリアテープの有無を検出するテープ有無検出器を備え、前記報知部は、前記テープ有無検出器により前記テープ挿入口の位置に前記キャリアテープがないことが検出された場合に前記キャリアテープの補充を勧告する警報を報知する請求項1~3のいずれかに記載の部品供給管理システム。
- テープ挿入口から挿入されたキャリアテープを走行させて前記キャリアテープに収納された部品を部品供給位置に供給するテープフィーダの部品供給状態を管理する部品供給管理方法であって、
前記キャリアテープの供給可能残量に対する閾値を、前記キャリアテープの補充作業が異なる前記テープフィーダの種類ごとに設定する閾値設定工程と、
前記キャリアテープの部品供給可能残量を前記テープフィーダの種類ごとに検出する残量検出工程と、
前記残量検出工程で検出した前記部品供給可能残量が前記閾値設定工程で設定した前記閾値を下回ったか否かを前記テープフィーダの種類ごとに判断する判断工程と、
前記判断工程で前記部品供給可能残量が前記閾値を下回ったと判断した前記テープフィーダについて前記キャリアテープの補充を勧告する警報を発するテープ補充報知工程とを含む部品供給管理方法。 - 前記テープフィーダの種類には、先行する前記キャリアテープに継続して後続の前記キャリアテープを走行させる場合に先行する前記キャリアテープに対する後続の前記キャリアテープのスプライシングが必要なスプライシングフィーダと、先行する前記キャリアテープに継続して後続の前記キャリアテープを走行させる場合に先行する前記キャリアテープに対する後続する前記キャリアテープのスプライシングが不要なスプライシングレスフィーダが含まれる請求項5に記載の部品供給管理方法。
- 前記キャリアテープの部品供給可能残量及び前記閾値は、前記キャリアテープに収納された前記部品の残数又は前記キャリアテープの残り長さにより規定される請求項5又は6に記載の部品供給管理方法。
- 前記テープ挿入口の位置における前記テープフィーダの有無を検出するテープ有無検出工程と、前記テープ有無検出工程で前記テープ挿入口の位置に前記キャリアテープがないことを検出した場合に部品切れを報知する部品切れ報知工程とを含む請求項5~7のいずれかに記載の部品供給管理方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017183698A JP7012210B2 (ja) | 2017-09-25 | 2017-09-25 | 部品供給管理システム及び部品供給管理方法 |
US16/131,260 US10869419B2 (en) | 2017-09-25 | 2018-09-14 | Component supply management system and component supply management method |
CN202210946706.1A CN115279167B (zh) | 2017-09-25 | 2018-09-21 | 部件供给管理系统以及部件供给管理方法 |
CN201811112082.3A CN109561647B (zh) | 2017-09-25 | 2018-09-21 | 部件供给管理系统以及部件供给管理方法 |
JP2021211797A JP7245981B2 (ja) | 2017-09-25 | 2021-12-27 | 部品供給管理システム及び部品供給管理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017183698A JP7012210B2 (ja) | 2017-09-25 | 2017-09-25 | 部品供給管理システム及び部品供給管理方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021211797A Division JP7245981B2 (ja) | 2017-09-25 | 2021-12-27 | 部品供給管理システム及び部品供給管理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019062013A JP2019062013A (ja) | 2019-04-18 |
JP7012210B2 true JP7012210B2 (ja) | 2022-01-28 |
Family
ID=65806954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017183698A Active JP7012210B2 (ja) | 2017-09-25 | 2017-09-25 | 部品供給管理システム及び部品供給管理方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10869419B2 (ja) |
JP (1) | JP7012210B2 (ja) |
CN (2) | CN115279167B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6496908B2 (ja) * | 2016-10-28 | 2019-04-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 部品実装システム |
JP6827191B2 (ja) * | 2018-06-29 | 2021-02-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 作業システム及びフィーダ台車の搬送方法 |
CN113597259B (zh) * | 2021-07-30 | 2023-09-15 | 广州佳帆计算机有限公司 | 供料器状态检测方法及装置 |
WO2024189707A1 (ja) * | 2023-03-10 | 2024-09-19 | 株式会社Fuji | フィーダ |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000244184A (ja) | 1998-12-25 | 2000-09-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 部品切れ予告通知装置及び方法、部品実装装置、並びに部品切れ予告通知方法を実行するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2005005289A (ja) | 2003-06-09 | 2005-01-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子部品実装装置 |
JP2005222970A (ja) | 2004-02-03 | 2005-08-18 | Yamagata Casio Co Ltd | 電子部品実装装置の電子部品補充システム |
JP2011077096A (ja) | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd | 電子部品装着装置、部品供給装置及び電子部品装着方法 |
JP2016115739A (ja) | 2014-12-12 | 2016-06-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 管理装置 |
JP2016197632A (ja) | 2015-04-02 | 2016-11-24 | ハンファテクウィン株式会社Hanwha Techwin Co.,Ltd. | 部品供給装置 |
WO2017109846A1 (ja) | 2015-12-22 | 2017-06-29 | 富士機械製造株式会社 | リール保持装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6157870A (en) * | 1997-02-18 | 2000-12-05 | Zevatech Trading Ag | Apparatus supplying components to a placement machine with splice sensor |
JP2005222971A (ja) * | 2004-02-03 | 2005-08-18 | Yamagata Casio Co Ltd | テープ式部品供給装置 |
JP5230536B2 (ja) * | 2009-06-05 | 2013-07-10 | パナソニック株式会社 | 部品管理装置 |
JP5223881B2 (ja) * | 2010-04-19 | 2013-06-26 | パナソニック株式会社 | 部品実装装置における部品供給方法 |
JP2012134303A (ja) * | 2010-12-21 | 2012-07-12 | Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd | 電子部品装着装置、および、電子部品装着方法 |
JP2013012572A (ja) * | 2011-06-29 | 2013-01-17 | Panasonic Corp | テープフィーダ |
JP2013105372A (ja) * | 2011-11-15 | 2013-05-30 | Mitsubishi Electric Corp | 補充情報出力装置、補充情報出力方法、及びプログラム |
JP5845415B2 (ja) * | 2012-05-29 | 2016-01-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | フィーダ装着用のアタッチメントおよびフィーダ装着方法 |
WO2015029123A1 (ja) * | 2013-08-26 | 2015-03-05 | 富士機械製造株式会社 | 部品実装装置 |
JP6454864B2 (ja) * | 2014-06-24 | 2019-01-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 部品実装システムおよび部品データ作成方法 |
JP2016078434A (ja) * | 2014-10-10 | 2016-05-16 | 株式会社リコー | 画像形成装置、プログラム |
US10517201B2 (en) * | 2015-11-20 | 2019-12-24 | Fuji Corporation | Control device for component mounting machine |
JP6524416B2 (ja) | 2015-12-03 | 2019-06-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 部品供給方法および部品実装システム |
JP6782424B2 (ja) * | 2016-04-26 | 2020-11-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 管理装置および管理方法 |
-
2017
- 2017-09-25 JP JP2017183698A patent/JP7012210B2/ja active Active
-
2018
- 2018-09-14 US US16/131,260 patent/US10869419B2/en active Active
- 2018-09-21 CN CN202210946706.1A patent/CN115279167B/zh active Active
- 2018-09-21 CN CN201811112082.3A patent/CN109561647B/zh active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000244184A (ja) | 1998-12-25 | 2000-09-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 部品切れ予告通知装置及び方法、部品実装装置、並びに部品切れ予告通知方法を実行するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2005005289A (ja) | 2003-06-09 | 2005-01-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子部品実装装置 |
JP2005222970A (ja) | 2004-02-03 | 2005-08-18 | Yamagata Casio Co Ltd | 電子部品実装装置の電子部品補充システム |
JP2011077096A (ja) | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd | 電子部品装着装置、部品供給装置及び電子部品装着方法 |
JP2016115739A (ja) | 2014-12-12 | 2016-06-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 管理装置 |
JP2016197632A (ja) | 2015-04-02 | 2016-11-24 | ハンファテクウィン株式会社Hanwha Techwin Co.,Ltd. | 部品供給装置 |
WO2017109846A1 (ja) | 2015-12-22 | 2017-06-29 | 富士機械製造株式会社 | リール保持装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN115279167B (zh) | 2024-11-19 |
CN109561647B (zh) | 2022-08-26 |
JP2019062013A (ja) | 2019-04-18 |
US20190098807A1 (en) | 2019-03-28 |
CN109561647A (zh) | 2019-04-02 |
US10869419B2 (en) | 2020-12-15 |
CN115279167A (zh) | 2022-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7012210B2 (ja) | 部品供給管理システム及び部品供給管理方法 | |
JP6496908B2 (ja) | 部品実装システム | |
JP6778197B2 (ja) | 部品実装ライン | |
JP6732038B2 (ja) | 部品実装ラインの生産管理システム及び生産管理方法 | |
JP6850868B2 (ja) | 実装システム | |
US20190191603A1 (en) | Method for optimizing component type allocation and apparatus for optimizing component type allocation | |
WO2018011941A1 (ja) | 部品管理システム、部品実装装置、および部品管理方法 | |
JP6924241B2 (ja) | 部品実装ライン | |
WO2018134880A1 (ja) | 部品補給管理システム及び部品実装システム | |
JPWO2019187033A1 (ja) | 作業管理システム及び部品実装システム | |
JP6676482B2 (ja) | 電子部品供給システム | |
JP6975327B2 (ja) | 部品実装ライン | |
US11665876B2 (en) | Component supply device, component supply management system, and component supply working support method | |
JP7245981B2 (ja) | 部品供給管理システム及び部品供給管理方法 | |
JPWO2018198333A1 (ja) | 作業システム | |
JP6840209B2 (ja) | 部品実装ライン | |
JP2020014021A (ja) | ユニット保管庫および部品実装ライン | |
JP6887083B2 (ja) | 部品供給管理システム及び部品供給作業支援方法 | |
JP7145310B2 (ja) | セットアップ支援装置 | |
JP2003332796A (ja) | 電子部品実装装置および電子部品実装方法 | |
WO2023144910A1 (ja) | 実装システムおよび部材補給案内方法 | |
JP7249489B2 (ja) | 部品実装装置 | |
US20250107058A1 (en) | Dispensation management device | |
WO2023139761A1 (ja) | 払出管理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20190121 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211213 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7012210 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |