JP7004463B2 - 分散型の識別解除ブリッジングネットワークプラットフォーム - Google Patents
分散型の識別解除ブリッジングネットワークプラットフォーム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7004463B2 JP7004463B2 JP2019538569A JP2019538569A JP7004463B2 JP 7004463 B2 JP7004463 B2 JP 7004463B2 JP 2019538569 A JP2019538569 A JP 2019538569A JP 2019538569 A JP2019538569 A JP 2019538569A JP 7004463 B2 JP7004463 B2 JP 7004463B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- nodes
- node
- user
- message
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000013503 de-identification Methods 0.000 title claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 36
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 27
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 16
- 238000012795 verification Methods 0.000 claims description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 238000013475 authorization Methods 0.000 claims description 5
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 claims description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 10
- 239000000306 component Substances 0.000 description 6
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 4
- 238000013501 data transformation Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000003860 sleep quality Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 239000008358 core component Substances 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000008571 general function Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 2
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000012432 intermediate storage Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 238000012876 topography Methods 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/62—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
- G06F21/6218—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
- G06F21/6245—Protecting personal data, e.g. for financial or medical purposes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/38—Payment protocols; Details thereof
- G06Q20/385—Payment protocols; Details thereof using an alias or single-use codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/04—Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
- H04L63/0407—Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the identity of one or more communicating identities is hidden
- H04L63/0421—Anonymous communication, i.e. the party's identifiers are hidden from the other party or parties, e.g. using an anonymizer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/2866—Architectures; Arrangements
- H04L67/30—Profiles
- H04L67/306—User profiles
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/02—Protecting privacy or anonymity, e.g. protecting personally identifiable information [PII]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioethics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Finance (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
本出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、2016年9月30日に出願された米国仮特許出願第62/402,424号の利益を主張する。
本発明の実施形態は、データ処理の分野に関する。
本発明は、例えば、以下の項目を提供する。
(項目1)
特定のユーザを識別することなく、複数のノード間のデータ交換を調整するためのシステムであって、
グローバル一意識別子(GUID)を、ユーザと前記複数のノードからのノードとの組み合わせに割り当てるように構成された識別解除ユニットであって、異なるGUIDが、前記ユーザと前記複数のノードからの前記ノードとの各組み合わせに対して生成される、識別解除ユニットと、
前記複数のノード内の少なくとも1つのノード、および前記少なくとも1つのノードの少なくとも1つのサービスに関するメタデータを格納するように構成された台帳データベースと、
ユーザデータまたは識別解除されたユーザデータを送信または受信することなく、前記1つ以上のノードの各々に対する前記割り当てられたGUIDを使用して、前記複数のノード内の1つ以上のノードと、少なくとも1つのメッセージを通信するように構成されたメッセージングユニットであって、前記識別解除されたユーザデータが、前記ユーザデータのサブセットである、メッセージングユニットと、を備え、
前記少なくとも1つのメッセージは、前記複数のノード間の前記識別解除されたユーザデータの交換を調整するための情報を含む、システム。
(項目2)
前記複数のノードからの2つ以上のノード間の信頼できる通信を可能にするように構成された、認証および許可ユニットをさらに備える、項目1に記載のシステム。
(項目3)
前記少なくとも1つのノードの前記少なくとも1つのサービスに対応する金銭的価値を計算するように構成された、請求エンジンをさらに備える、項目1に記載のシステム。
(項目4)
前記請求エンジンは、前記計算された金銭的価値に基づいて、前記少なくとも1つのノードとの金融取引を行う、項目3に記載のシステム。
(項目5)
ノードのサービスが、指定されたとおりに前記ユーザのデータを使用することを確実にするように構成された、検証システムをさらに備える、項目1に記載のシステム。
(項目6)
前記識別解除されたユーザデータのフローを追跡するために、1つ以上のダッシュボードを提供するように構成された、周辺サービスレイヤをさらに備える、項目1に記載のシステム。
(項目7)
前記少なくとも1つのメッセージは、加入メッセージ、公開メッセージ、または前記複数のノード内の前記少なくとも1つのノードに関する前記メタデータ、および前記少なくとも1つのノードの前記少なくとも1つのサービスを含むメッセージのうちの1つである、項目1に記載のシステム。
(項目8)
前記識別解除されたユーザデータは、生理学的データ、コンピュータ/スマートフォンアプリケーションデータ、保険データ、保険数理データ、医療記録データ、遺伝データ、または全地球測位システム(GPS)データのうちの少なくとも1つである、項目1に記載のシステム。
(項目9)
方法であって、
グローバル一意識別子(GUID)を、ユーザと複数のノードからのノードとの組み合わせに割り当てることであって、異なるGUIDが、前記ユーザと複数のノードからの前記ノードとの各組み合わせに対して生成される、ことと、
前記複数のノード内の少なくとも1つのノード、および前記少なくとも1つのノードの少なくとも1つのサービスに関するメタデータを格納することと、
前記ユーザデータまたは識別解除されたユーザデータを送信または受信することなく、前記1つ以上のノードの各々に対する前記割り当てられたGUIDを使用して、前記複数のノード内の1つ以上のノードと、少なくとも1つのメッセージを通信することであって、前記識別解除されたユーザデータが、前記ユーザデータのサブセットである、ことと、含み、
前記少なくとも1つのメッセージは、前記複数のノード間の前記識別解除されたユーザデータの交換を調整するための情報を含む、方法。
(項目10)
前記複数のノードからの2つ以上のノード間の信頼できる通信を可能にすることをさらに含む、項目9に記載の方法。
(項目11)
前記少なくとも1つのノードの少なくとも1つのサービスに対応する金銭的価値を計算することをさらに含む、項目9に記載の方法。
(項目12)
前記計算された金銭的価値に基づいて、前記少なくとも1つのノードとの金融取引を行うことをさらに含む、項目11に記載の方法。
(項目13)
ノードのサービスが、指定されたとおりに前記ユーザのデータを使用することを確実にすることをさらに含む、項目9に記載の方法。
(項目14)
前記識別解除されたユーザデータのフローを追跡するために、1つ以上のダッシュボードを提供することをさらに含む、項目9に記載の方法。
(項目15)
前記少なくとも1つのメッセージは、加入メッセージ、公開メッセージ、または前記複数のノード内の前記少なくとも1つのノードに関する前記メタデータ、および前記少なくとも1つのノードの前記少なくとも1つのサービスを含むメッセージのうちの1つである、項目9に記載の方法。
(項目16)
前記識別解除されたユーザデータは、生理学的データ、コンピュータ/スマートフォンアプリケーションデータ、保険データ、保険数理データ、医療記録データ、遺伝データ、または全地球測位システム(GPS)データのうちの少なくとも1つである、項目9に記載の方法。
(項目17)
コンピューティングデバイスによる実行に応答して、前記コンピューティングデバイスに複数のノード間のデータ交換を調整するための動作を実行させる命令を格納した非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、前記動作は、
グローバル一意識別子(GUID)を、ユーザと複数のノードからのノードとの組み合わせに割り当てることであって、異なるGUIDが、前記ユーザと複数のノードからの前記ノードとの各組み合わせに対して生成される、ことと、
前記複数のノード内の少なくとも1つのノード、および前記少なくとも1つのノードの少なくとも1つのサービスに関するメタデータを格納することと、
前記ユーザデータまたは識別解除されたユーザデータを送信または受信することなく、前記1つ以上のノードの各々に対する前記割り当てられたGUIDを使用して、前記複数のノード内の1つ以上のノードと、少なくとも1つのメッセージを通信することであって、前記識別解除されたユーザデータが、前記ユーザデータのサブセットである、ことと、を含み、
前記少なくとも1つのメッセージは、前記複数のノード間の前記識別解除されたユーザデータの交換を調整するための情報を含む、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
(項目18)
前記動作が、前記複数のノードからの2つ以上のノード間の信頼できる通信を可能にすることをさらに含む、項目17に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
(項目19)
前記動作が、前記少なくとも1つのノードの少なくとも1つのサービスに対応する金銭的価値を計算することをさらに含む、項目17に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
(項目20)
前記動作が、前記計算された金銭的価値に基づいて、前記少なくとも1つのノードとの金融取引を行うことをさらに含む、項目17に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
1.メッセージフロー
本発明の特定の実施形態において、プラットフォーム101は、a.サービス112に新しい加入を通知し、およびb.サービスに利用可能な新しいデータを加入者に通知するために、ノード間でメッセージ122bを送信および受信する。一態様において、プラットフォーム101はメッセージ122bのハブとして行動し、ノード(103、104a、104b、および105)はスポークである。このハブアンドスポークメッセージトポグラフィは、データフローに関するプライバシーおよびセキュリティを確実にする中央認証システム(すなわち、DBNプラットフォーム101)を有しながら、直接の関係を有しない可能性がある当事者間の迅速な調整を可能にする。一態様において、データは、利用可能で要求されている(およびプラットフォーム101を介して調整されている)とおりに、ノードからノードへとピアツーピアで流れる。一態様において、プラットフォーム101はハブと見なすことができる。ここでのハブは、ノード103、104a、104b、および105に関連しているので、プラットフォーム101のトポグラフィック記述として使用される。プラットフォーム101の対話空間はハブ上にあり、したがってノードはプラットフォーム101上、およびそれを通じて動作している。これは、例えば、図2に示されており、そこでは、プラットフォーム101がネットワーク201上で各ノードと通信している。この意味で、ハブは、調整、円滑化、および記録の役割を果たすプラットフォーム101の部分に関係する。ハブ/DBNプラットフォーム101からサービスノード112(例えば、何らかの方法で情報を使用する第三者サーバ)に送信される加入メッセージは、サービスノード112が、それが依存する次のサービスに加入するため、またはネットワークの外部から適切なデータを得るために必要な全ての情報を含む。一態様において、これらは、他のノードによるサービスである。サービスは、他のサービスの出力に依存し得る。この場合、誰かがそれに加入したら、それは関連する要件でそれらのサービスに加入する。サービスは、同じ様態で、ハブによって提供されてもよく、その場合、ハブは、その対話中にサービスノードのように行動する。
いくつかの実施形態において、加入ノードが、上記のように、ハブを介して送信された公開メッセージ内の情報を使用してサービスノードからデータ122aを要求すると、データ122aは、データフロー102aを介して、サービスノードから加入ノードへ直接ピアツーピア関係で伝送される。例外は、加入者がフェッチするための結果を中間のストレージサービスがホストする場合である。
一定の実施形態において、ハブ/プラットフォーム101によって収集されたメタデータは、サービスおよび個人による出力の生成への寄与に比例した価値分配を可能にする台帳データベース106に格納される。使用される個人のデータに対して寄与する、承認する、および同意を提供する、ハブに登録された個人は、デジタル通貨および/またはデジタル以外の通貨を使用して、それらのデータに対する支払いを受けることができる。ネットワーク外のクライアントに情報を提示するノードは、データに対してハブに料金を支払うことがある。ハブはその後、寄与とサービスのコストに基づいて収益の分け前を計算し、データ主体、サービス、ノード(すべての参加者、個人、および企業)の間で一括分配および価値の調停を行うことができる。
Claims (20)
- 特定のユーザを識別することなく、複数のノード間のデータ交換を調整するためのシステムであって、
グローバル一意識別子(GUID)を、ユーザと前記複数のノードからのノードとの組み合わせに割り当てるように構成された識別解除ユニットであって、異なるGUIDが、前記ユーザと前記複数のノードからの前記ノードとの各組み合わせに対して生成される、識別解除ユニットと、
前記複数のノード内の少なくとも1つのノード、および前記少なくとも1つのノードの少なくとも1つのサービスに関するメタデータを格納するように構成された台帳データベースと、
ユーザデータまたは識別解除されたユーザデータを送信または受信することなく、前記1つ以上のノードの各々に対する前記GUIDを使用して、前記複数のノード内の1つ以上のノードと、少なくとも1つのメッセージを通信するように構成されたメッセージングユニットであって、前記識別解除されたユーザデータが、前記ユーザデータのサブセットである、メッセージングユニットと、を備え、
前記少なくとも1つのメッセージは、前記複数のノード間の前記識別解除されたユーザデータの交換を調整するための情報を含む、システム。 - 前記複数のノードからの2つ以上のノード間の信頼できる通信を可能にするように構成された、認証および許可ユニットをさらに備える、請求項1に記載のシステム。
- 前記少なくとも1つのノードの前記少なくとも1つのサービスに対応する金銭的価値を計算するように構成された、請求エンジンをさらに備える、請求項1に記載のシステム。
- 前記請求エンジンは、前記計算された金銭的価値に基づいて、前記少なくとも1つのノードとの金融取引を行う、請求項3に記載のシステム。
- ノードのサービスが、指定されたとおりに前記ユーザのデータを使用することを確実にするように構成された、検証システムをさらに備える、請求項1に記載のシステム。
- 前記識別解除されたユーザデータのフローを追跡するために、1つ以上のダッシュボードを提供するように構成された、周辺サービスレイヤをさらに備える、請求項1に記載のシステム。
- 前記少なくとも1つのメッセージは、加入メッセージ、公開メッセージ、または前記複数のノード内の前記少なくとも1つのノードに関する前記メタデータ、および前記少なくとも1つのノードの前記少なくとも1つのサービスを含むメッセージのうちの1つである、請求項1に記載のシステム。
- 前記識別解除されたユーザデータは、生理学的データ、コンピュータ/スマートフォンアプリケーションデータ、保険データ、保険数理データ、医療記録データ、遺伝データ、または全地球測位システム(GPS)データのうちの少なくとも1つである、請求項1に記載のシステム。
- 方法であって、
識別解除ユニットによって、グローバル一意識別子(GUID)を、ユーザと複数のノードからのノードとの組み合わせに割り当てることであって、異なるGUIDが、前記ユーザと複数のノードからの前記ノードとの各組み合わせに対して生成される、ことと、
台帳データベース内に、前記複数のノード内の少なくとも1つのノード、および前記少なくとも1つのノードの少なくとも1つのサービスに関するメタデータを格納することと、
メッセージングユニットによって、前記ユーザデータまたは識別解除されたユーザデータを送信または受信することなく、前記1つ以上のノードの各々に対する前記GUIDを使用して、前記複数のノード内の1つ以上のノードと、少なくとも1つのメッセージを通信することであって、前記識別解除されたユーザデータが、前記ユーザデータのサブセットである、ことと、含み、
前記少なくとも1つのメッセージは、前記複数のノード間の前記識別解除されたユーザデータの交換を調整するための情報を含む、方法。 - 認証および許可ユニットによって、前記複数のノードからの2つ以上のノード間の信頼できる通信を可能にすることをさらに含む、請求項9に記載の方法。
- 請求エンジンによって、前記少なくとも1つのノードの少なくとも1つのサービスに対応する金銭的価値を計算することをさらに含む、請求項9に記載の方法。
- 前記請求エンジンによって、前記計算された金銭的価値に基づいて、前記少なくとも1つのノードとの金融取引を行うことをさらに含む、請求項11に記載の方法。
- 検証システムによって、ノードのサービスが、指定されたとおりに前記ユーザのデータを使用することを確実にすることをさらに含む、請求項9に記載の方法。
- 周辺サービスレイヤによって、前記識別解除されたユーザデータのフローを追跡するために、1つ以上のダッシュボードを提供することをさらに含む、請求項9に記載の方法。
- 前記少なくとも1つのメッセージは、加入メッセージ、公開メッセージ、または前記複数のノード内の前記少なくとも1つのノードに関する前記メタデータ、および前記少なくとも1つのノードの前記少なくとも1つのサービスを含むメッセージのうちの1つである、請求項9に記載の方法。
- 前記識別解除されたユーザデータは、生理学的データ、コンピュータ/スマートフォンアプリケーションデータ、保険データ、保険数理データ、医療記録データ、遺伝データ、または全地球測位システム(GPS)データのうちの少なくとも1つである、請求項9に記載の方法。
- コンピューティングデバイスによる実行に応答して、前記コンピューティングデバイスに複数のノード間のデータ交換を調整するための動作を実行させる命令を格納した非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、前記動作は、
グローバル一意識別子(GUID)を、ユーザと複数のノードからのノードとの組み合わせに割り当てることであって、異なるGUIDが、前記ユーザと複数のノードからの前記ノードとの各組み合わせに対して生成される、ことと、
前記複数のノード内の少なくとも1つのノード、および前記少なくとも1つのノードの少なくとも1つのサービスに関するメタデータを格納することと、
前記ユーザデータまたは識別解除されたユーザデータを送信または受信することなく、前記1つ以上のノードの各々に対する前記GUIDを使用して、前記複数のノード内の1つ以上のノードと、少なくとも1つのメッセージを通信することであって、前記識別解除されたユーザデータが、前記ユーザデータのサブセットである、ことと、を含み、
前記少なくとも1つのメッセージは、前記複数のノード間の前記識別解除されたユーザデータの交換を調整するための情報を含む、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。 - 前記動作が、前記複数のノードからの2つ以上のノード間の信頼できる通信を可能にすることをさらに含む、請求項17に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
- 前記動作が、前記少なくとも1つのノードの少なくとも1つのサービスに対応する金銭的価値を計算することをさらに含む、請求項17に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
- 前記動作が、前記金銭的価値に基づいて、前記少なくとも1つのノードとの金融取引を行うことをさらに含む、請求項19に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662402424P | 2016-09-30 | 2016-09-30 | |
US62/402,424 | 2016-09-30 | ||
PCT/US2017/054506 WO2018064579A1 (en) | 2016-09-30 | 2017-09-29 | De-identifying distributed bridging network platform |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019530943A JP2019530943A (ja) | 2019-10-24 |
JP7004463B2 true JP7004463B2 (ja) | 2022-01-21 |
Family
ID=61758466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019538569A Active JP7004463B2 (ja) | 2016-09-30 | 2017-09-29 | 分散型の識別解除ブリッジングネットワークプラットフォーム |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10749844B2 (ja) |
EP (1) | EP3519952B1 (ja) |
JP (1) | JP7004463B2 (ja) |
KR (1) | KR102455377B1 (ja) |
CN (1) | CN109937420B (ja) |
AU (1) | AU2017336083B2 (ja) |
BR (1) | BR112019006280A8 (ja) |
CA (1) | CA3038769A1 (ja) |
EA (1) | EA201990854A1 (ja) |
IL (1) | IL265632A (ja) |
WO (1) | WO2018064579A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10740754B2 (en) | 2018-06-04 | 2020-08-11 | Noah Rafalko | Telecommunication system and method for settling session transactions |
CN109087190A (zh) * | 2018-06-08 | 2018-12-25 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 一种融资贷款方法和装置 |
US10929557B2 (en) * | 2018-07-06 | 2021-02-23 | Avaya Inc. | Exported digital relationships |
US11489834B1 (en) | 2018-10-10 | 2022-11-01 | Diem Ai, Llc | Systems and methods for an entity to control information exchange |
CN110060111A (zh) | 2018-12-12 | 2019-07-26 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 基于区块链的发票访问方法和装置、电子设备 |
CN110046900B (zh) * | 2018-12-27 | 2024-04-05 | 创新先进技术有限公司 | 基于区块链的发票作废方法和装置、电子设备 |
US11190512B2 (en) | 2019-04-17 | 2021-11-30 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Integrity attestation of attestation component |
US11392467B2 (en) | 2019-04-17 | 2022-07-19 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Failover between decentralized identity stores |
US11381567B2 (en) | 2019-04-29 | 2022-07-05 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Execution of an application within a scope of user-granted permission |
US11429743B2 (en) | 2019-04-29 | 2022-08-30 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Localization of DID-related claims and data |
US11411959B2 (en) | 2019-05-03 | 2022-08-09 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Execution of application in a container within a scope of user-granted permission |
US11222137B2 (en) * | 2019-05-03 | 2022-01-11 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Storing and executing an application in a user's personal storage with user granted permission |
US11165560B2 (en) | 2019-05-20 | 2021-11-02 | The Quantum Group, Inc. | Secure transmission of electronic health records via blockchain |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008527520A (ja) | 2005-01-10 | 2008-07-24 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | 安全なデータ交換、収集、監視及び/または警告のためのプライバシー資格プロトコル |
US20140287723A1 (en) | 2012-07-26 | 2014-09-25 | Anonos Inc. | Mobile Applications For Dynamic De-Identification And Anonymity |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5729537A (en) * | 1996-06-14 | 1998-03-17 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and apparatus for providing anonymous data transfer in a communication system |
WO2002084531A2 (en) * | 2001-04-10 | 2002-10-24 | Univ Carnegie Mellon | Systems and methods for deidentifying entries in a data source |
US20110301968A1 (en) * | 2006-03-14 | 2011-12-08 | Sharen Ann Godwin | Methods, Systems and Computer Program Products for Providing Targeted Displays for Pharmacy Signature Capture Systems |
CN100517162C (zh) * | 2003-12-17 | 2009-07-22 | 甲骨文国际公司 | 用于个性化和身份管理的方法和装置 |
US7849020B2 (en) * | 2005-04-19 | 2010-12-07 | Microsoft Corporation | Method and apparatus for network transactions |
TWI476610B (zh) | 2008-04-29 | 2015-03-11 | Maxiscale Inc | 同級間冗餘檔案伺服器系統及方法 |
CA2807752C (en) * | 2009-08-07 | 2018-04-17 | Jay Maller | Tiered key communication system and method in support of controlled vendor message processing |
US9268933B2 (en) * | 2012-08-22 | 2016-02-23 | Mcafee, Inc. | Privacy broker |
DE102013203257A1 (de) * | 2013-02-27 | 2014-08-28 | Bundesdruckerei Gmbh | Lesen eines Attributs aus einem ID-Token |
-
2017
- 2017-09-29 JP JP2019538569A patent/JP7004463B2/ja active Active
- 2017-09-29 AU AU2017336083A patent/AU2017336083B2/en active Active
- 2017-09-29 US US15/721,079 patent/US10749844B2/en active Active
- 2017-09-29 CN CN201780067138.5A patent/CN109937420B/zh active Active
- 2017-09-29 BR BR112019006280A patent/BR112019006280A8/pt active Search and Examination
- 2017-09-29 EA EA201990854A patent/EA201990854A1/ru unknown
- 2017-09-29 WO PCT/US2017/054506 patent/WO2018064579A1/en unknown
- 2017-09-29 CA CA3038769A patent/CA3038769A1/en active Pending
- 2017-09-29 EP EP17857558.5A patent/EP3519952B1/en active Active
- 2017-09-29 KR KR1020197011697A patent/KR102455377B1/ko active Active
-
2019
- 2019-03-26 IL IL265632A patent/IL265632A/en unknown
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008527520A (ja) | 2005-01-10 | 2008-07-24 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | 安全なデータ交換、収集、監視及び/または警告のためのプライバシー資格プロトコル |
US20140287723A1 (en) | 2012-07-26 | 2014-09-25 | Anonos Inc. | Mobile Applications For Dynamic De-Identification And Anonymity |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IL265632A (en) | 2019-05-30 |
AU2017336083B2 (en) | 2022-07-28 |
EP3519952A4 (en) | 2020-03-25 |
KR20190122200A (ko) | 2019-10-29 |
BR112019006280A8 (pt) | 2023-02-14 |
US20180097780A1 (en) | 2018-04-05 |
JP2019530943A (ja) | 2019-10-24 |
CN109937420A (zh) | 2019-06-25 |
BR112019006280A2 (pt) | 2019-07-02 |
CA3038769A1 (en) | 2018-04-05 |
US10749844B2 (en) | 2020-08-18 |
AU2017336083A1 (en) | 2019-05-02 |
EP3519952B1 (en) | 2023-11-01 |
WO2018064579A1 (en) | 2018-04-05 |
EA201990854A1 (ru) | 2019-08-30 |
KR102455377B1 (ko) | 2022-10-14 |
EP3519952A1 (en) | 2019-08-07 |
CN109937420B (zh) | 2023-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7004463B2 (ja) | 分散型の識別解除ブリッジングネットワークプラットフォーム | |
US20220156652A1 (en) | Mint-and-burn blockchain-based feedback-communication protocol | |
Hu et al. | A blockchain-based trading system for big data | |
US11558191B2 (en) | Key pair platform and system to manage federated trust networks in distributed advertising | |
US12131270B2 (en) | Dampening token allocations based on non-organic subscriber behaviors | |
US12120192B2 (en) | Surge protection for scheduling minting of cryptographic tokens | |
US20190050854A1 (en) | Blockchain-based digital data exchange | |
JP7157798B2 (ja) | ブロックチェーンネットワークを介してデータを通信し、格納し、及び処理するためのブロックチェーンベースのシステム及び方法 | |
JP2023535927A (ja) | デジタル台帳ベースのヘルスデータ共有および管理 | |
Carlini et al. | The Genesy model for a blockchain-based fair ecosystem of genomic data | |
US20190171848A1 (en) | Distributed data management and verification | |
US20220360833A1 (en) | Blockchain powered royalty distribution | |
WO2022159519A1 (en) | Surge protection for scheduling minting of cryptographic tokens | |
CN116011033A (zh) | 一种基于区块链的个人数据交易方法及系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190624 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190827 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211229 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7004463 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |