JP7001386B2 - 速度検出装置及び速度検出方法 - Google Patents
速度検出装置及び速度検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7001386B2 JP7001386B2 JP2017152723A JP2017152723A JP7001386B2 JP 7001386 B2 JP7001386 B2 JP 7001386B2 JP 2017152723 A JP2017152723 A JP 2017152723A JP 2017152723 A JP2017152723 A JP 2017152723A JP 7001386 B2 JP7001386 B2 JP 7001386B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gap
- speed
- exciting coil
- moving body
- moving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 171
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 49
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 19
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 18
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 11
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 8
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 25
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 6
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000005314 correlation function Methods 0.000 description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 3
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229910000576 Laminated steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 1
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01P—MEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
- G01P3/00—Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
- G01P3/64—Devices characterised by the determination of the time taken to traverse a fixed distance
- G01P3/66—Devices characterised by the determination of the time taken to traverse a fixed distance using electric or magnetic means
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01P—MEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
- G01P3/00—Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
- G01P3/42—Devices characterised by the use of electric or magnetic means
- G01P3/44—Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
- G01P3/49—Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed using eddy currents
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01P—MEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
- G01P3/00—Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
- G01P3/42—Devices characterised by the use of electric or magnetic means
- G01P3/50—Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring linear speed
- G01P3/505—Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring linear speed by using eddy currents
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B7/00—Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
- G01B7/14—Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring distance or clearance between spaced objects or spaced apertures
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
- Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
Description
前記磁束中を移動する導体からなる移動体の移動速度に応じて前記移動体上に発生される渦電流による磁束に応じた誘起電圧を発生させる複数の検出コイルと、
前記励磁コイルに流れる電流および前記励磁コイルの両端の電圧に基づいて前記移動体と前記励磁コイルとのギャップを推定するギャップ推定部と、
前記ギャップ推定部にて推定されたギャップと、前記複数の検出コイルに発生される誘起電圧と、に基づいて、前記移動体の移動速度を推定する速度推定部と、を備える、速度検出装置が提供される。
前記電流及び電圧に基づいて算出した前記励磁コイルのインダクタンスと、予め定めた前記ギャップの基準値に対応する前記励磁コイルのインダクタンスとの対比に基づいて、前記ギャップを推定してもよい。
前記電流及び前記電圧に基づいて算出した前記励磁コイルのインピーダンスと、予め定めた前記ギャップの基準値に対応する前記励磁コイルのインピーダンスとの対比に基づいて前記ギャップを推定してもよい。
前記電流と電圧との位相差に基づいて前記ギャップを推定してもよい。
前記ギャップ推定部は、前記位相差検出部にて検出された位相差に対応する前記ギャップを前記記憶部から取得してもよい。
前記交流電流の周波数を、前記環境ノイズ検出部にて検出された環境ノイズの周波数帯域とは異なる周波数に調整する励磁周波数調整部と、を備えてもよい。
前記交流電流は、前記列車の振動周波数帯域とは異なる周波数を有してもよい。
前記励磁コイルに流れる電流および前記励磁コイルの両端の電圧に基づいて前記移動体と前記励磁コイルとのギャップを推定し、
前記推定されたギャップと、前記複数の検出コイルに発生される誘起電圧と、に基づいて、前記移動体の移動速度を推定する、速度検出方法が提供される。
図1は本実施形態による速度検出装置1の基本原理を説明する図である。図1の速度検出装置1は、励磁コイル2と、2つの検出コイル3と、速度推定部4とを備えている。2つの検出コイル3の巻数は同数である。励磁コイル2の数と検出コイル3の数は任意であるが、図1では、励磁コイル2が1個で、検出コイル3が2個の例を示している。励磁コイル2は、交流電流に応じた磁束を発生する。検出コイル3は、磁束中を移動する導体からなる移動体6の移動速度に応じて移動体6上に発生される渦電流による磁束に応じた誘起電圧を発生する。
本実施形態は、速度検出装置1と移動体6とのギャップを推定するものである。
移動体6上の渦電流による誘起電圧を検出して移動体6の移動速度を推定する速度センサの検出感度はギャップの大きさに依存する。このため、ギャップに応じて、誘起電圧と移動体6の推定速度とを相関づける必要がある。そこで、本実施形態は、ギャップの大きさを検出することを特徴とする。
インピーダンス=電圧波形/電流波形 …(2)
インダクタンス=(インピーダンス-抵抗成分)/jω …(3)
励磁コイル2は、等価的にはR-L直列回路である。ギャップと移動体6の表面での磁界を励起するには、有効電力と無効電力を励磁コイル2に供給する必要がある。また、励磁コイル2に流す交流電流iinjは、正弦波電流が望ましい。その理由は、交流電流iinjに高調波成分が含まれていると、検出コイル3に誘起される誘起電圧にノイズ成分となる高調波成分が重畳してしまい、速度推定部4にてその高調波成分を除去しなければならないためである。
本実施形態による速度検出装置1では、ヨーク5のコア損失、励磁コイル2の銅損、移動体6上の渦電流損失の計3つの損失に対する対策を施すのが望ましい。ヨーク5のコア損失は、フェライト、鉄粉又は積層鋼板等の低損失ヨーク材料を用いることにより最小化できる。一方、励磁コイル2の銅損と移動体6上の渦電流損は、速度検出装置1の本質的要素であり、避けられないものである。特に、ギャップが大きくなるほど励磁コイル2に必要な電流は増大し、励磁コイル2の銅損も増大してしまう。これにより、バッテリ電源を利用して、大きいギャップのある移動体6の速度を推定する場合への適用が困難になりうる。
Claims (17)
- 交流電流に応じた磁束を発生する励磁コイルと、
前記磁束中を移動する導体からなる移動体の移動速度に応じて前記移動体上に発生される渦電流による磁束に応じた誘起電圧を発生する複数の検出コイルと、
前記励磁コイルに流れる電流および前記励磁コイルの両端の電圧に基づいて前記移動体と前記励磁コイルとのギャップを推定するギャップ推定部と、
前記ギャップ推定部にて推定されたギャップと、前記複数の検出コイルに発生される誘起電圧と、に基づいて、前記移動体の移動速度を推定する速度推定部と、を備える、速度検出装置。 - 前記ギャップ推定部は、
前記電流及び前記電圧に基づいて算出した前記励磁コイルのインダクタンスと、予め定めた前記ギャップの基準値に対応する前記励磁コイルのインダクタンスとの対比に基づいて前記ギャップを推定する、請求項1に記載の速度検出装置。 - 前記ギャップ推定部は、
前記電流及び前記電圧に基づいて算出した前記励磁コイルのインピーダンスと、予め定めた前記ギャップの基準値に対応する前記励磁コイルのインピーダンスとの対比に基づいて前記ギャップを推定する、請求項1に記載の速度検出装置。 - 前記ギャップ推定部は、前記移動体が磁性体である場合に、前記インダクタンスを用いて前記ギャップを推定する、請求項2に記載の速度検出装置。
- 前記ギャップ推定部は、
前記電流と前記電圧との位相差に基づいて前記ギャップを推定する、請求項1に記載の速度検出装置。 - 前記ギャップ推定部は、前記ギャップと、前記位相差との相関関係を記憶する記憶部を有し、
前記ギャップ推定部は、前記位相差に対応する前記ギャップを前記記憶部から取得する、請求項5に記載の速度検出装置。 - 前記ギャップ推定部は、前記移動体が非磁性体である場合に、前記位相差に基づいて前記ギャップを推定する、請求項5または6に記載の速度検出装置。
- 前記励磁コイルに電流を流す第1期間と、電流を流さない第2期間とを交互に設け、前記速度推定部が前記移動体の移動速度を推定するのに必要な時間長さ以上に前記第1期間を設定する電流制御部を備える、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の速度検出装置。
- 前記速度推定部は、前記第1期間が開始されてから所定時間が経過した後に前記移動体の移動速度を推定する、請求項8に記載の速度検出装置。
- 前記励磁コイルを含み、前記交流電流の周波数で共振する第1共振回路を備える、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の速度検出装置。
- 前記検出コイルを含み、前記交流電流の周波数と同じ共振周波数で共振する第2共振回路を備える、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の速度検出装置。
- 前記交流電流は、前記移動体を備える機器の振動を含めた前記移動体の周囲の環境ノイズの周波数帯域とは異なる周波数を有する、請求項1乃至11のいずれか一項に記載の速度検出装置。
- 前記移動体の周囲の環境ノイズを検出する環境ノイズ検出部と、
前記交流電流の周波数を、前記環境ノイズ検出部にて検出された環境ノイズの周波数帯域とは異なる周波数に調整する励磁周波数調整部と、を備える、請求項12に記載の速度検出装置。 - 前記移動体は、列車の車輪であり、
前記交流電流は、前記列車の振動周波数帯域とは異なる周波数を有する、請求項1乃至13のいずれか一項に記載の速度検出装置。 - 前記交流電流は、正弦波波形を有する、請求項1乃至14のいずれか一項に記載の速度検出装置。
- 前記複数の検出コイルのうち一部は、前記励磁コイルを挟んで第1方向の両側に配置され、前記複数の検出コイルのうち前記一部を除く残りは、前記励磁コイルを挟んで前記第1方向に交差する第2方向の両側に配置される、請求項1乃至15のいずれか一項に記載の速度検出装置。
- 交流電流に応じた磁束を励磁コイルにて発生させた状態で、前記磁束中を移動する導体からなる移動体の移動速度に応じて前記移動体上に発生される渦電流による磁束に応じた誘起電圧を複数の検出コイルに発生させ、
前記励磁コイルに流れる電流および前記励磁コイルの両端の電圧に基づいて前記移動体と前記励磁コイルとのギャップを推定し、
前記推定されたギャップと、前記複数の検出コイルに発生される誘起電圧と、に基づいて、前記移動体の移動速度を推定する、速度検出方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017152723A JP7001386B2 (ja) | 2017-08-07 | 2017-08-07 | 速度検出装置及び速度検出方法 |
EP18187682.2A EP3450988B1 (en) | 2017-08-07 | 2018-08-07 | Speed detecting device and method |
CN201810893158.4A CN109387665B (zh) | 2017-08-07 | 2018-08-07 | 速度检测装置和速度检测方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017152723A JP7001386B2 (ja) | 2017-08-07 | 2017-08-07 | 速度検出装置及び速度検出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019032216A JP2019032216A (ja) | 2019-02-28 |
JP7001386B2 true JP7001386B2 (ja) | 2022-01-19 |
Family
ID=63708070
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017152723A Active JP7001386B2 (ja) | 2017-08-07 | 2017-08-07 | 速度検出装置及び速度検出方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3450988B1 (ja) |
JP (1) | JP7001386B2 (ja) |
CN (1) | CN109387665B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102019105203A1 (de) * | 2019-03-01 | 2020-09-03 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Vorrichtung und Verfahren zum Bestimmen einer Geschwindigkeit oder Beschleunigung eines elektrisch leitfähigen Objekts, sowie System |
CN110632338A (zh) * | 2019-11-12 | 2019-12-31 | 中国电子科技集团公司第四十九研究所 | 一种共烧结构的电涡流式高温转速传感器用敏感探头及制备方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6064315A (en) | 1998-12-29 | 2000-05-16 | Harmon Industries, Inc. | Zero speed transducer |
JP2004219383A (ja) | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Central Japan Railway Co | 車輪速度検知システム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3786354A (en) * | 1972-01-24 | 1974-01-15 | Stock Equipment Co | Electromagnetic tachometer |
JPH08211085A (ja) * | 1994-07-01 | 1996-08-20 | Nkk Corp | 流速測定装置 |
JPH08211084A (ja) * | 1994-07-01 | 1996-08-20 | Nkk Corp | 流速測定装置 |
JP3307170B2 (ja) * | 1994-07-01 | 2002-07-24 | 日本鋼管株式会社 | 流速測定方法及びその測定装置並びに連続鋳造方法及びその装置 |
JP3015689B2 (ja) | 1994-11-18 | 2000-03-06 | 株式会社東芝 | 鉄道用速度計装置 |
JPH08233843A (ja) | 1994-12-28 | 1996-09-13 | Yamaha Motor Co Ltd | 速度検出方法および速度センサ装置 |
DE19538575C2 (de) * | 1995-10-17 | 1998-06-18 | Becker Wolf Juergen Univ Prof | Induktiver Näherungssensor |
US5939879A (en) * | 1996-07-23 | 1999-08-17 | Dynamics Research Corporation | Magnetic encoder for sensing position and direction via a time and space modulated magnetic field |
JP4173470B2 (ja) * | 2004-08-30 | 2008-10-29 | アンリツ産機システム株式会社 | 金属検出装置 |
JP4542973B2 (ja) * | 2005-09-15 | 2010-09-15 | 株式会社東芝 | 移動距離計測装置および移動距離計測方法 |
JP5652093B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2015-01-14 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | 移動速度検出器、連続鋳造装置 |
EP2707679B1 (en) * | 2011-05-11 | 2017-06-28 | PolyResearch AG | Contactless sensing element |
-
2017
- 2017-08-07 JP JP2017152723A patent/JP7001386B2/ja active Active
-
2018
- 2018-08-07 EP EP18187682.2A patent/EP3450988B1/en active Active
- 2018-08-07 CN CN201810893158.4A patent/CN109387665B/zh active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6064315A (en) | 1998-12-29 | 2000-05-16 | Harmon Industries, Inc. | Zero speed transducer |
JP2004219383A (ja) | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Central Japan Railway Co | 車輪速度検知システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109387665A (zh) | 2019-02-26 |
CN109387665B (zh) | 2022-09-09 |
JP2019032216A (ja) | 2019-02-28 |
EP3450988A3 (en) | 2019-06-12 |
EP3450988B1 (en) | 2022-10-05 |
EP3450988A2 (en) | 2019-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101329240B1 (ko) | 플럭스 게이트 방식의 비접촉 전류 계측기 | |
JP6304647B2 (ja) | 電流検出装置 | |
JP5948958B2 (ja) | 電流検出装置 | |
KR100993928B1 (ko) | 자기브리지형 전류센서, 자기브리지형 전류검출방법, 및상기 센서와 검출방법에 사용하는 자기브리지 | |
EP2749891A1 (en) | Current sensor | |
EP2871485B1 (en) | Current detection device | |
US9638823B2 (en) | Metal sensor | |
CN105929347B (zh) | 一种快速的磁性材料磁特性测量方法 | |
US9846181B2 (en) | Flux-gate current sensor with additional frequency measuring | |
US9134345B2 (en) | Method and device for AC/DC sensitive current measurement | |
CN103969488B (zh) | 电流互感器及其电流检测电路 | |
JP7001386B2 (ja) | 速度検出装置及び速度検出方法 | |
JP7001385B2 (ja) | 速度検出装置及び速度検出方法 | |
JP2009204342A (ja) | 渦電流式試料測定方法と渦電流センサ | |
JP2016156743A (ja) | 電流検出装置 | |
JP2009186433A (ja) | 渦電流式試料測定方法と、渦電流センサと、渦電流式試料測定システム | |
EP3105602B1 (en) | Sensor and method for electric current measurement | |
CN104101292A (zh) | 非接触式位置传感器,和非接触式位置传感器系统 | |
US11181555B2 (en) | Current sensing method and current sensor | |
JP2014112605A (ja) | 単板磁気特性測定方法および測定装置 | |
JP2012233718A (ja) | 電流検出装置 | |
JP2008107119A (ja) | 電流センサ | |
JP6793930B2 (ja) | 磁気センサ、及び、磁気計測装置 | |
JP7046721B2 (ja) | 速度検出装置 | |
Vukadinović et al. | Novel Equivalent Circuit of Switched Reluctance Machine with Iron Losses |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180530 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211224 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7001386 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |