JP6999501B2 - センサデバイス管理方法およびその管理システム - Google Patents
センサデバイス管理方法およびその管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6999501B2 JP6999501B2 JP2018107510A JP2018107510A JP6999501B2 JP 6999501 B2 JP6999501 B2 JP 6999501B2 JP 2018107510 A JP2018107510 A JP 2018107510A JP 2018107510 A JP2018107510 A JP 2018107510A JP 6999501 B2 JP6999501 B2 JP 6999501B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parameter
- sensor device
- change
- management
- management server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D1/00—Measuring arrangements giving results other than momentary value of variable, of general application
- G01D1/10—Measuring arrangements giving results other than momentary value of variable, of general application giving differentiated values
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/34—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D1/00—Measuring arrangements giving results other than momentary value of variable, of general application
- G01D1/04—Measuring arrangements giving results other than momentary value of variable, of general application giving integrated values
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D9/00—Recording measured values
- G01D9/02—Producing one or more recordings of the values of a single variable
- G01D9/04—Producing one or more recordings of the values of a single variable with provision for multiple or alternative recording
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/445—Program loading or initiating
- G06F9/44505—Configuring for program initiating, e.g. using registry, configuration files
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/12—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/12—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
- H04L67/125—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks involving control of end-device applications over a network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/30—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
- H04W4/38—Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for collecting sensor information
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F15/00—Digital computers in general; Data processing equipment in general
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F8/00—Arrangements for software engineering
- G06F8/60—Software deployment
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
前記管理サーバは、該センサデバイスのパラメータおよび該パラメータの変更に関する変更管理情報を保持し、かつ変更した前記パラメータおよび前記変更管理情報を前記センサデバイスへ送信し、
前記センサデバイスは、前記管理サーバより送信された前記パラメータ及び前記変更管理情報を保持し、前記測定データと共に前記変更管理情報を前記管理サーバへ送信し、
前記管理サーバは、受信した前記変更管理情報と予め保持している前記変更管理情報とを照合して、該照合の結果を基に前記パラメータの変更を判定する
ことを特徴とするセンサデバイス管理方法、として構成される。
前記管理サーバは、該センサデバイスのパラメータおよび該パラメータの変更に関する変更管理情報を保持する第1の記憶部と、
変更された前記パラメータおよび前記変更管理情報を前記センサデバイスへ送信するインタフェースと、を有し、
前記センサデバイスは、センサと、前記管理サーバより送信された前記パラメータ及び前記変更管理情報を保持する第2の記憶部と、前記センサで測定されたデータを含む測定データと前記変更管理情報を含むパケットを前記管理サーバへ送信する通信部と、を有し、
前記管理サーバはさらに、受信した前記変更管理情報と予め保持している前記変更管理情報とを照合して、該照合の結果を基に前記パラメータの変更を判定する判定部を有することを特徴とするセンサデバイス管理システム、として構成される。
図1は、一実施例によるセンサデバイス管理システムの構成を示す図である。
センサデバイス管理システムは、複数のセンサデバイス101、無線ネットワーク102、管理サーバ103、データベース104、アプリケーションサーバ105を含んで構成される。センサデバイス101は無線ネットワーク102を介して管理サーバ103に接続される。無線ネットワーク102は、通常、無線基地局やネットワークサーバなどから構成される。
センサデバイス101は、制御部201、無線通信部202、センサ203を有して構成される。なお、電源(バッテリー)の図示は省略している。
管理サーバ103は、メモリ301、プロセッサ(CPU)302、入出力器306を接続する入出力インタフェース303、ネットワークインタフェース304、および外部記憶装置305を有して構成される。管理サーバ103の各機能は、外部記憶装置305に格納されるプログラムソフトウェアがメモリ301に展開されて、CPU302により実行されることで実現する。管理サーバ103はネットワークインタフェース304により、無線ネットワーク102を介してセンサデバイス101と通信する。また管理サーバ103は、ネットワークインタフェース304を介してデータベース104と接続される。
パラメータ変更の指示を受け付けた後、管理サーバ103のCPU302は、バージョン番号の付与を行う(402)。
ここで、図6を参照して、パラメータ変更指示パケットの構成を説明する。パラメータ変更指示パケット601は、指令コードが示す「変更」、センサデバイス101の識別子であるセンサデバイスID、パラメータバージョン番号、および、各パラメータのパラメータIDとその値を含んで構成される。なお、指令コードは「変更」以外に「診断」や「中止」などがある。
測定データパケット801は、センサデバイスID、パラメータバージョン番号、測定データを含んで構成される。パラメータバージョン番号には、パラメータ保持テーブル211のパラメータバージョン番号が反映される。なお、図8の例のように、センサデバイスID、パラメータバージョン番号、測定データを単一のパケットで送信するのが望ましいが、複数のパケットに分割して送信してもよい。
このように、測定データパケット801がパラメータバージョン番号を含む場合、測定データパケットがパラメータセットを含む場合と比べて、パケットサイズを小さくでき、センサデバイスの消費電力や無線帯域の使用を抑制することが可能となる。
ここで、図9を用いて、管理サーバ103のCPU302が行うバージョン判定処理を説明する。バージョン判定処理は、メモリ301に格納されたバージョン判定処理プログラム311をCPU302が実行することで行われる。
これにより、管理サーバ103は、測定データとともに、センサデバイスが使用したパラメータセットを確実に提供することができる。
その後、CPU302は、測定データセットをデータベース104に格納する(409)。アプリケーションサーバ105は、データベース104から目的の測定データセットを取得して、種々のサービスを提供することができる。
なお、パラメータ変更が失敗したと判定した場合、CPU302はパラメータ変更指示パケットを再送しなくてもよい。その場合、入出力器306から受け付けたパラメータ変更に対してエラー応答を返すことが望ましい。
例えば、上記実施例では、パラメータセットのバージョン番号の一致性を判定することで、センサデバイスに対するパラメータ変更の成否を把握するとした。代替例によれば、パラメータセットのバージョン番号の代わりに、パラメータセットの更新年月日や更新年月、更新年などのパラメータセットの変更に関する変更管理情報を基にパラメータセットの一致性を判定することも可能である。
103:管理サーバ 104:データベース
105:アプリケーションサーバ
312:パラメータ管理テーブル 601:パラメータ変更指示パケット
211:パラメータ保持テーブル 801:測定データパケット
313:測定データセット
Claims (11)
- センサデバイスが測定した測定データを、管理サーバが取得して管理するセンサデバイス管理方法であって、
前記管理サーバは、該センサデバイスのパラメータおよび該パラメータの変更に関する変更管理情報を保持し、かつ変更した前記パラメータおよび前記変更管理情報を前記センサデバイスへ送信し、
前記センサデバイスは、前記管理サーバより送信された前記パラメータ及び前記変更管理情報を保持し、前記測定データと共に前記変更管理情報を前記管理サーバへ送信し、
前記管理サーバは、受信した前記変更管理情報と予め保持している前記変更管理情報とを照合して、該照合の結果を基に前記パラメータの変更を判定する
ことを特徴とするセンサデバイス管理方法。 - 前記管理サーバは、複数のパラメータから成る第1のパラメータセットと、該第1のパラメータセットに対応した第1の変更管理情報とを対応付けて第1の記憶部に保持し、
前記管理サーバは、前記第1のパラメータセットにある1又は複数の前記パラメータを変更する時に、前記第1の変更管理情報と異なる第2の変更管理情報を生成し、
少なくとも変更された1又は複数の前記パラメータと、前記第2の変更管理情報を前記センサデバイスへ送信し、
前記センサデバイスは、受信した、前記変更された1又は複数の前記パラメータと、前記第2の変更管理情報とを対応付けて第2の記憶部に保持する
請求項1に記載のセンサデバイス管理方法。 - 前記管理サーバは、前記センサデバイスごとに、複数のパラメータから成る前記パラメータセットと、前記複数の各パラメータに対応して付与される固有のパラメータIDと、前記変更管理情報とをそれぞれ対応付けて登録するパラメータ管理テーブルを、前記第1の記憶部に記憶し、
前記管理サーバは、少なくとも変更された1又は複数の前記パラメータと、前記パラメータに対応するパラメータIDと、前記第2の変更管理情報を前記センサデバイスへ送信し、
前記センサデバイスは、受信した、前記変更された1又は複数の前記パラメータと、前記パラメータIDと、前記第2の変更管理情報とを対応付けて登録するパラメータ保持テーブルを、前記第2の記憶部に記憶する
請求項2に記載のセンサデバイス管理方法。 - 前記センサデバイスは固有のセンサデバイスIDを有し、
前記センサデバイスは、前記測定データと、前記変更管理情報と、前記センサデバイスIDを含む測定データセットを、前記管理サーバへ送信する
請求項1に記載のセンサデバイス管理方法。 - 前記センサデバイスは、前記パラメータによって指定された所定のタイミングで、前記測定データを前記管理サーバへ送信する
請求項1に記載のセンサデバイス管理方法。 - 前記管理サーバは、前記判定により前記パラメータの変更が成功したと判定した場合、前記測定データセットをデータベースに格納し、
前記判定により前記パラメータの変更が失敗したと判定した場合、変更した前記パラメータおよび前記変更管理情報を前記センサデバイスへ再送する
請求項1に記載のセンサデバイス管理方法。 - 前記パラメータ管理テーブルは、前記パラメータの変更の成否を示すフラグを保持し、
前記管理サーバは、前記パラメータ管理テーブルを参照して、前記センサデバイスから送信された前記変更管理情報が最新のものであると判断した場合、前記フラグが前記パラメータの変更の“未”であるとき、前記パラメータの変更が成功したと判断する
請求項3に記載のセンサデバイス管理方法。 - 前記変更管理情報は、前記パラメータを更新する度に付与されるパラメータバージョン番号である、請求項1に記載のセンサデバイス管理方法。
- 前記パラメータは、前記センサデバイスにおける、測定時刻、測定データ送信時刻、測定間隔、測定期間、測定開始周波数、測定終了周波数、判定閾値のいずれかを含む請求項1に記載のセンサデバイス管理方法。
- センサデバイスが測定した測定データを、管理サーバが取得して管理するセンサデバイス管理システムであって、
前記管理サーバは、該センサデバイスのパラメータおよび該パラメータの変更に関する変更管理情報を保持する第1の記憶部と、
変更された前記パラメータおよび前記変更管理情報を前記センサデバイスへ送信するインタフェースと、を有し、
前記センサデバイスは、
センサと、
前記管理サーバより送信された前記パラメータ及び前記変更管理情報を保持する第2の記憶部と、
前記センサで測定されたデータを含む測定データと前記変更管理情報を含むパケットを前記管理サーバへ送信する通信部と、を有し、
前記管理サーバはさらに、受信した前記変更管理情報と予め保持している前記変更管理情報とを照合して、該照合の結果を基に前記パラメータの変更を判定する判定部を有する
ことを特徴とするセンサデバイス管理システム。 - 前記管理サーバの前記第1の記憶部は、前記センサデバイスごとに、複数のパラメータから成る前記パラメータセットと、前記複数の各パラメータに対応して付与される固有のパラメータIDと、前記変更管理情報とをそれぞれ対応付けて登録するパラメータ管理テーブルを記憶し、
前記管理サーバの前記インタフェースは、少なくとも変更された1又は複数の前記パラメータと、前記パラメータに対応するパラメータIDと、変更された前記変更管理情報を前記センサデバイスへ送信し、
前記センサデバイスの前記第2の記憶部は、前記管理サーバから送信された、前記変更された1又は複数の前記パラメータと、前記パラメータIDと、変更された前記変更管理情報とを対応付けて登録するパラメータ保持テーブルを記憶する
請求項10記載のセンサデバイス管理システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018107510A JP6999501B2 (ja) | 2018-06-05 | 2018-06-05 | センサデバイス管理方法およびその管理システム |
EP19173825.1A EP3579527B1 (en) | 2018-06-05 | 2019-05-10 | Sensor device management method and sensor device management system |
US16/408,498 US10996076B2 (en) | 2018-06-05 | 2019-05-10 | Sensor device management method and sensor device management system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018107510A JP6999501B2 (ja) | 2018-06-05 | 2018-06-05 | センサデバイス管理方法およびその管理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019212010A JP2019212010A (ja) | 2019-12-12 |
JP6999501B2 true JP6999501B2 (ja) | 2022-01-18 |
Family
ID=66685337
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018107510A Active JP6999501B2 (ja) | 2018-06-05 | 2018-06-05 | センサデバイス管理方法およびその管理システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10996076B2 (ja) |
EP (1) | EP3579527B1 (ja) |
JP (1) | JP6999501B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20230029604A1 (en) * | 2021-07-28 | 2023-02-02 | Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP | Radio frequency protocol for a security / automation system |
JP2023078523A (ja) * | 2021-11-26 | 2023-06-07 | 横河電機株式会社 | プログラム、記録媒体、方法及びシステム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002247665A (ja) | 2001-02-15 | 2002-08-30 | Hitachi Telecom Technol Ltd | 通信システム |
US20150277903A1 (en) | 2014-03-27 | 2015-10-01 | Endress + Hauser Conducta Gesellschaft für Mess-und Regeltechnik mbH + Co. KG | Method for Checking for the Presence of a Current Firmware Version |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4661136B2 (ja) * | 2004-08-31 | 2011-03-30 | 株式会社島津製作所 | 測定装置用制御・データ処理装置及びプログラム |
WO2009151877A2 (en) * | 2008-05-16 | 2009-12-17 | Terahop Networks, Inc. | Systems and apparatus for securing a container |
WO2012142462A1 (en) * | 2011-04-15 | 2012-10-18 | Mrn Partners Llp | Remote data monitoring and collection system with multi-tiered analysis |
JP6526955B2 (ja) | 2014-10-27 | 2019-06-05 | 株式会社日立製作所 | センサ情報統合方法、及びその装置 |
US10491479B2 (en) * | 2015-07-08 | 2019-11-26 | Fedex Corporate Services, Inc. | Systems, apparatus, and methods of time gap related monitoring for an event candidate related to an ID node within a wireless node network |
JP6653233B2 (ja) * | 2016-09-14 | 2020-02-26 | 日本システムウエア株式会社 | 測定システム、センサデバイス、及び測定システムの制御方法 |
JP6728014B2 (ja) * | 2016-10-06 | 2020-07-22 | 株式会社日立製作所 | 放射線測定装置 |
US10600024B2 (en) * | 2017-05-16 | 2020-03-24 | Walmart Apollo, Llc | Automated smart peg system monitoring items |
JP7376514B2 (ja) * | 2018-06-01 | 2023-11-08 | クリアトラック テクノロジーズ,エルエルシー | 尿イベント(urinary event)の検出、追跡、及び分析 |
US12017073B2 (en) * | 2019-05-16 | 2024-06-25 | Enteromed Ltd | Devices, systems, and methods for delivering therapy to a sacral nerve |
-
2018
- 2018-06-05 JP JP2018107510A patent/JP6999501B2/ja active Active
-
2019
- 2019-05-10 EP EP19173825.1A patent/EP3579527B1/en active Active
- 2019-05-10 US US16/408,498 patent/US10996076B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002247665A (ja) | 2001-02-15 | 2002-08-30 | Hitachi Telecom Technol Ltd | 通信システム |
US20150277903A1 (en) | 2014-03-27 | 2015-10-01 | Endress + Hauser Conducta Gesellschaft für Mess-und Regeltechnik mbH + Co. KG | Method for Checking for the Presence of a Current Firmware Version |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3579527A1 (en) | 2019-12-11 |
US20190368893A1 (en) | 2019-12-05 |
US10996076B2 (en) | 2021-05-04 |
EP3579527B1 (en) | 2020-07-01 |
JP2019212010A (ja) | 2019-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6999501B2 (ja) | センサデバイス管理方法およびその管理システム | |
CN106506302B (zh) | 支持动态modbus协议映射的通信装置 | |
JP2006011888A (ja) | 遠隔管理システム | |
US8649730B2 (en) | Wireless data transport apparatus and wireless data transport system | |
US11778040B2 (en) | Communication apparatus, program, communication method, information processing method, information processing apparatus, and communication system | |
JP7195976B2 (ja) | センサデバイスおよびセンサデバイス管理システム、センサデバイスの管理方法 | |
US11133900B2 (en) | Sensor device management method and sensor device management system | |
US20120246304A1 (en) | Server management apparatus and method, and server management program | |
KR101567993B1 (ko) | 애플리케이션 서비스 품질지표 관리시스템 | |
JP7324350B1 (ja) | 情報処理装置、測位機器、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム | |
US12106339B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
CN109842465A (zh) | 数据传输方法、数据端设备 | |
CN110959155B (zh) | 客户端设备、数据收集系统、数据发送方法和程序 | |
JP5787294B2 (ja) | 無線通信システム、基地局及び端末 | |
CN100593293C (zh) | 同步发射设备和接收设备中的存储区的方法以及接收设备 | |
CN110945848B (zh) | 客户端设备、数据收集系统、数据发送方法和程序 | |
KR20190075629A (ko) | 대기 환경 데이터를 전송하는 장치 | |
JP6402795B2 (ja) | 無線端末装置、測定方法、およびプログラム | |
US9626134B2 (en) | Information processing apparatus, image forming apparatus, information processing system, information processing method, and storage medium | |
KR100607962B1 (ko) | 복수의 네트워크 프린터에 있어서 사용자정보 공유방법 및 사용자정보 공유가능한 네트워크 프린터 | |
JP2014164311A (ja) | トランザクション処理装置、トランザクション処理システム、トランザクション処理方法及びプログラム | |
KR20100006241A (ko) | 시각정보 관리 방법 및 장치 | |
JPWO2021088361A5 (ja) | ||
JP2009218672A (ja) | 無線通信装置、無線端末装置および無線通信システム | |
KR20190075513A (ko) | 대기 환경 데이터를 전송하는 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6999501 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |