JP6996838B2 - コネクタおよびコネクタユニット - Google Patents
コネクタおよびコネクタユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP6996838B2 JP6996838B2 JP2016178002A JP2016178002A JP6996838B2 JP 6996838 B2 JP6996838 B2 JP 6996838B2 JP 2016178002 A JP2016178002 A JP 2016178002A JP 2016178002 A JP2016178002 A JP 2016178002A JP 6996838 B2 JP6996838 B2 JP 6996838B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- connector
- shield member
- electronic device
- external
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 82
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 37
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 19
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 16
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 14
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 8
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 5
- 238000004382 potting Methods 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 239000012811 non-conductive material Substances 0.000 description 5
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の実施形態のコネクタユニット11、電子機器81および相手コネクタ87等を示している。図2は相手コネクタ87等を示している。なお、図中の右側に描いた矢印が示すZ1方向は上方向であり、Z2方向は下方向である。図1に示すように、電子機器81にはコネクタユニット11が取り付けられ、コネクタユニット11には相手コネクタ87が接続される。以下、説明の便宜上、図1に示すように、コネクタユニット11が取り付けられた部分が上向きとなるように電子機器81が配置され、コネクタユニット11に相手コネクタ87が上方から接続される場合を例にあげる。
図18は、本発明の第2の実施形態のコネクタユニット51、電子機器101および相手コネクタ87等を示している。図18に示すように、第2の実施形態のコネクタユニット51において、外部コネクタ52の機器シールド部材53は上板部(板部)、左、右、前、後の側板部、および下板部を有する箱状に形成されている。また、第2の実施形態における電子機器101のケース104は樹脂等の非導電材料により形成されている。その余の部分は、上述した第1の実施形態と同じである(同一の構成要素に同一の符号を付し、説明を省略する)。
12、52、72 外部コネクタ
13 ハウジング
14 嵌合部
19、74 取付部
20 外部端子
21 第1の接触部
22 第2の接触部
23 端子支持部材
25、61、73 端子シールド部材
26、64 平板部
27 連通孔
28 防水層
30、53、62 機器シールド部材
30A 載置面
30B 対向面
31 貫通孔
33 第3の接触部
41 内部コネクタ
42 ベース部
45 内部端子
46 接地端子
81、101 電子機器
83 基板
84、104 ケース
87 相手コネクタ
Claims (8)
- 電子部品、および前記電子部品の周囲を覆うことにより前記電子部品を電磁シールドするシールド構造を有する電子機器に取り付けられるコネクタユニットであって、
相手コネクタが接続される外部コネクタと、前記外部コネクタと前記電子機器とを接続する内部コネクタとを備え、
前記外部コネクタは、
筒状に形成され、一端側は前記相手コネクタに臨み、他端側には前記電子機器に取り付けられる取付部が形成されたハウジングと、
前記ハウジング内に配置され、一端側には前記相手コネクタに設けられた相手端子と接触する第1の接触部が形成され、他端側には前記内部コネクタの内部端子と接触する第2の接触部が形成された外部端子と、
前記ハウジング内に配置され、両端面が互いに向かい合うように筒状に曲げられた金属平板により形成され、前記外部端子の外周側を覆い、前記外部端子を電磁シールドする端子シールド部材と、
導電材料により形成され、前記端子シールド部材の他端側に配置され、前記電子機器に対向する対向面を有する板部を含み、当該板部には前記第2の接触部を前記内部端子に臨むように露出させる貫通孔が形成され、前記シールド構造と共に前記電子部品を覆うことにより前記電子部品を電磁シールドする機器シールド部材とを備え、
前記端子シールド部材と前記機器シールド部材とは互いに独立した部材により形成され、
前記機器シールド部材の前記貫通孔の周縁部には、前記端子シールド部材の軸方向に伸長し、前記端子シールド部材の外周面に接触する平板部が形成され、
前記内部コネクタは、
前記外部コネクタと前記電子機器との間に配置され、前記電子機器に固定されたベース部と、
前記ベース部に支持され、前記第2の接触部と前記電子機器の信号経路とを接続する前記内部端子とを備えていることを特徴とするコネクタユニット。 - 前記端子シールド部材は、四角筒状に屈曲した金属平板により形成されていることを特徴とする請求項1に記載のコネクタユニット。
- 前記機器シールド部材の前記対向面において前記貫通孔の周縁部には一対の第3の接触部が形成され、
前記一対の第3の接触部は、前記貫通孔の両側にそれぞれ配置され、
前記内部コネクタは、
前記ベース部に支持され、前記一対の第3の接触部と前記電子機器の接地経路とをそれぞれ接続する一対の接地端子を備え、
前記一対の接地端子は前記内部端子の両側にそれぞれ配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載のコネクタユニット。 - 前記端子シールド部材の周壁部には、前記端子シールド部材の内側と外側との間においてポッティング用の樹脂材料を流通させる連通孔が形成されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のコネクタユニット。
- 前記電子機器は、
前記電子部品が設けられ、前記シールド構造に固定された基板を備え、
前記ベース部は前記基板に固定されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のコネクタユニット。 - 前記シールド構造は、金属材料により形成され、前記電子部品を収容するケースであることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のコネクタユニット。
- 電子部品、および前記電子部品の周囲を覆うことにより前記電子部品を電磁シールドするシールド構造を有する電子機器に取り付けられるコネクタであって、
棒状の外形を有し、一端側には相手コネクタに設けられた相手端子と接触する第1の接触部が形成され、他端側には前記電子機器の電気接続部と接触する第2の接触部が形成された端子と、
導電材料により筒状に形成され、前記端子の外周側を覆い、一端側は前記相手コネクタに臨み、他端側には前記電子機器に取り付けられる取付部が形成された端子シールド部材と、
導電材料により形成され、前記端子シールド部材の他端側に接合され、前記電子機器に対向する対向面を有する板部を含み、当該板部には前記第2の接触部を前記電子機器の電気接続部に臨むように露出させる貫通孔が形成され、前記シールド構造と共に前記電子部品を覆うことにより前記電子部品を電磁シールドする機器シールド部材とを備え、
前記端子シールド部材と前記機器シールド部材とは互いに独立した部材により形成されていることを特徴とするコネクタ。 - 電子部品、および前記電子部品の周囲を覆うことにより前記電子部品を電磁シールドするシールド構造を有する電子機器に取り付けられるコネクタユニットであって、
相手コネクタが接続される外部コネクタと、前記外部コネクタと前記電子機器とを接続する内部コネクタとを備え、
前記外部コネクタは、
棒状の外形を有し、一端側には前記相手コネクタに設けられた相手端子と接触する第1の接触部が形成され、他端側には前記内部コネクタの内部端子と接触する第2の接触部が形成された外部端子と、
導電材料により筒状に形成され、前記外部端子の外周側を覆い、一端側は前記相手コネクタに臨み、他端側には前記電子機器に取り付けられる取付部が形成された端子シールド部材と、
導電材料により形成され、前記端子シールド部材の他端側に接合され、前記電子機器に対向する対向面を有する板部を含み、当該板部には前記第2の接触部を前記内部端子に臨むように露出させる貫通孔が形成され、前記シールド構造と共に前記電子部品を覆うことにより前記電子部品を電磁シールドする機器シールド部材とを備え、
前記端子シールド部材と前記機器シールド部材とは互いに独立した部材により形成され、
前記機器シールド部材の前記対向面において前記貫通孔の周縁部には、前記内部コネクタの一対の接地端子とそれぞれ接触する一対の第3の接触部が形成され、前記一対の第3の接触部は、前記貫通孔の両側にそれぞれ配置され、
前記内部コネクタは、
前記外部コネクタと前記電子機器との間に配置され、前記電子機器に固定されたベース部と、
前記ベース部に支持され、前記第2の接触部と前記電子機器の信号経路とを接続する前記内部端子と、
前記ベース部に支持され、前記一対の第3の接触部と前記電子機器の接地経路とをそれぞれ接続する前記一対の接地端子とを備え、
前記一対の接地端子は、前記内部端子の両側にそれぞれ配置され、前記外部端子の伸長方向と直交する方向において互いに平行に伸長していることを特徴とするコネクタユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016178002A JP6996838B2 (ja) | 2016-09-12 | 2016-09-12 | コネクタおよびコネクタユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016178002A JP6996838B2 (ja) | 2016-09-12 | 2016-09-12 | コネクタおよびコネクタユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018045792A JP2018045792A (ja) | 2018-03-22 |
JP6996838B2 true JP6996838B2 (ja) | 2022-01-17 |
Family
ID=61693747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016178002A Active JP6996838B2 (ja) | 2016-09-12 | 2016-09-12 | コネクタおよびコネクタユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6996838B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109643471B (zh) * | 2016-09-23 | 2021-07-09 | 金泰克斯公司 | 具有线束连接特征的成像器 |
JP7066275B2 (ja) * | 2018-09-14 | 2022-05-13 | ホシデン株式会社 | コネクタ |
JP7195865B2 (ja) * | 2018-10-12 | 2022-12-26 | ヒロセ電機株式会社 | 中継コネクタおよびカメラモジュール |
JP7417203B2 (ja) * | 2020-10-13 | 2024-01-18 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ケース構成部材 |
JP2023174010A (ja) * | 2022-05-27 | 2023-12-07 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | コネクタ |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002033161A (ja) | 2000-07-17 | 2002-01-31 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 基板用シールドコネクタの接続構造 |
JP2009283280A (ja) | 2008-05-22 | 2009-12-03 | Yazaki Corp | 電子機器モジュール |
JP2013519207A (ja) | 2010-02-04 | 2013-05-23 | タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション | ヘッダコネクタ組立体 |
JP2015026568A (ja) | 2013-07-29 | 2015-02-05 | 日本航空電子工業株式会社 | 電子機器モジュール |
WO2017134894A1 (ja) | 2016-02-05 | 2017-08-10 | イリソ電子工業株式会社 | 撮像装置用部品及び撮像装置 |
JP2017152208A (ja) | 2016-02-24 | 2017-08-31 | ホシデン株式会社 | コネクタ |
JP2018006162A (ja) | 2016-07-01 | 2018-01-11 | ホシデン株式会社 | コネクタモジュール及びそれを用いた車載カメラ |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6442345B2 (ja) * | 2014-05-22 | 2018-12-19 | 矢崎総業株式会社 | 電子機器用コネクタ |
-
2016
- 2016-09-12 JP JP2016178002A patent/JP6996838B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002033161A (ja) | 2000-07-17 | 2002-01-31 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 基板用シールドコネクタの接続構造 |
JP2009283280A (ja) | 2008-05-22 | 2009-12-03 | Yazaki Corp | 電子機器モジュール |
JP2013519207A (ja) | 2010-02-04 | 2013-05-23 | タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション | ヘッダコネクタ組立体 |
JP2015026568A (ja) | 2013-07-29 | 2015-02-05 | 日本航空電子工業株式会社 | 電子機器モジュール |
WO2017134894A1 (ja) | 2016-02-05 | 2017-08-10 | イリソ電子工業株式会社 | 撮像装置用部品及び撮像装置 |
JP2017152208A (ja) | 2016-02-24 | 2017-08-31 | ホシデン株式会社 | コネクタ |
JP2018006162A (ja) | 2016-07-01 | 2018-01-11 | ホシデン株式会社 | コネクタモジュール及びそれを用いた車載カメラ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018045792A (ja) | 2018-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6996838B2 (ja) | コネクタおよびコネクタユニット | |
JP5696698B2 (ja) | レセプタクルコネクタ | |
US9935393B2 (en) | Waterproof connector | |
JP6278782B2 (ja) | 同軸コネクタ及びそれを備えたカメラモジュール | |
TWI652861B (zh) | 電連接器 | |
US8083530B2 (en) | Circuit board connector | |
US11146027B2 (en) | Electrical receptacle connector | |
KR20170036529A (ko) | 기판 대 기판 커넥터 및 rf 커넥터 일체형 커넥터 조립체 | |
US20100112864A1 (en) | Cable end connector assembly | |
JP6797654B2 (ja) | 電子部品及び撮像装置 | |
KR102510778B1 (ko) | 방수용 커넥터 | |
JP6005806B1 (ja) | 防水コネクタ組立体 | |
JP2015076312A (ja) | 同軸コネクタ装置 | |
TW202010195A (zh) | 防水連接器 | |
US10403995B2 (en) | Electrical connector, electronic component, and assembly method | |
CN113131288A (zh) | 连接器和连接器装置 | |
JP2008123873A (ja) | 電気コネクタ | |
JP6140761B2 (ja) | フレキシブル基板つきコネクタ構造体 | |
JP2020092313A (ja) | カメラ用コネクタモジュール | |
JP2008097875A (ja) | コネクタアセンブリ | |
JP7066275B2 (ja) | コネクタ | |
JP7195865B2 (ja) | 中継コネクタおよびカメラモジュール | |
JP6259324B2 (ja) | コネクタ | |
US9455511B1 (en) | Circuit board connecting device | |
US9742119B2 (en) | Plug connector assembly with shielding shell |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190906 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6996838 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |