[go: up one dir, main page]

JP6993046B2 - 運搬用一輪車固定装置 - Google Patents

運搬用一輪車固定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6993046B2
JP6993046B2 JP2019025474A JP2019025474A JP6993046B2 JP 6993046 B2 JP6993046 B2 JP 6993046B2 JP 2019025474 A JP2019025474 A JP 2019025474A JP 2019025474 A JP2019025474 A JP 2019025474A JP 6993046 B2 JP6993046 B2 JP 6993046B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unicycle
transportation
fixing device
transport
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019025474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020131836A5 (ja
JP2020131836A (ja
Inventor
陽二 中島
Original Assignee
陽二 中島
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 陽二 中島 filed Critical 陽二 中島
Priority to JP2019025474A priority Critical patent/JP6993046B2/ja
Publication of JP2020131836A publication Critical patent/JP2020131836A/ja
Publication of JP2020131836A5 publication Critical patent/JP2020131836A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6993046B2 publication Critical patent/JP6993046B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Description

本発明は、運搬用一輪車を取り付ける運搬用一輪車固定装置に関する。
従来は、車の車内へ運搬用一輪車を入れるため、土や砂などの汚れが落ちたりすることがあり車上に設置できないかと要望があった。
そのため、車上のキャリアに紐又はロープなどを使用して、キャリアに運搬用一輪車を掛けて結び固定していた。
特開2017-007601号公報
運搬用一輪車を車上のキャリアにロープなどを使わずに簡単に取り付けが出来ないかと要望がある。
また、軽トラックの荷台に運搬用一輪車を乗せて走行中に、荷台の中で左右前後に移動するので固定が出来ないかという要望がある。
本発明は、運搬用一輪車を取り付ける運搬用一輪車固定装置であって、運搬用一輪車固定装置本体フレーム部材と、反転された状態の運搬用一輪車の横ずれを防止するように、前記運搬用一輪車固定装置本体フレーム部材の前側に設置された左右一対の前側一輪車荷受台横ずれ防止部材と、反転された状態の運搬用一輪車の横ずれを防止するとともに該運搬用一輪車の持ち手部分が固定されるように、前記運搬用一輪車固定装置本体フレーム部材の後側に設置された左右一対の後側一輪車荷受台横ずれ防止部材と、反転された状態の運搬用一輪車の車輪枠が固定されるように、前記運搬用一輪車固定装置本体フレーム部材の前側に設置された一輪車車輪枠固定部材と、反転された状態の運搬用一輪車の荷受台部分の前側を下支えするように、前記一輪車車輪枠固定部材の直下に配置された固定部材と、を備えたことを特徴とする。
従来車上のキャリアにロープなどで絡む方法では走行中にロープが緩み一輪車が落下する可能性があり危険な状況が多かった。
本発明した装置は簡単な操作で脱着が出来固定が確実に出来る。
また、脱着が、短時間で、現場から現場への移動時間が短縮された。
また、固定装置を使用しない時には、外して家の車庫、倉庫の中、外の横壁面などに取りけが可能、また公園の物入ハウスなど多種多様な使い方が出来、ワイヤーロックを使用し、施錠をして盗難予防が出来る。
運搬用一輪車を固定装置に取り付ける初期状態を示す右側斜め上方から見た斜視図である。 運搬用一輪車を固定装置に取り付ける初期状態を示す左側斜め上方から見た斜視図である。 運搬用一輪車を固定装置に取り付ける途中状態を示す右側斜め上方から見た斜視図である。 運搬用一輪車を固定装置に取り付ける途中状態を示す左側斜め上方から見た斜視図である。 運搬用一輪車を固定装置に取り付けた状態を示す右側斜め上方から見た斜視図である。 運搬用一輪車を固定装置に取り付けた状態を示す左側斜め上方から見た斜視図である。 運搬用一輪車を固定装置に取り付ける初期状態を示す前方から見た図である。 運搬用一輪車を固定装置に取り付ける初期状態を示す後方から見た図である。 運搬用一輪車を固定装置に取り付ける途中状態を示す前方から見た図である。 運搬用一輪車を固定装置に取り付ける途中状態を示す後方から見た図である。 運搬用一輪車を固定装置に取り付けた状態を示す前方から見た図である。 運搬用一輪車を固定装置に取り付けた状態を示す後方から見た図である。 運搬用一輪車を固定装置に取り付ける初期状態を示す平面図である。 運搬用一輪車を固定装置に取り付ける初期状態を示す下面図である。 運搬用一輪車を固定装置に取り付ける途中状態を示す平面図である。 運搬用一輪車を固定装置に取り付ける途中状態を示す下面図である。 運搬用一輪車を固定装置に取り付けた状態を示す平面図である。 運搬用一輪車を固定装置に取り付けた状態を示す下面図である。 運搬用一輪車を固定装置に取り付けた状態を示す要部拡大側面図である。 運搬用一輪車を固定装置に取り付けた状態を示す要部拡大斜視図である 固定装置の後部分にあり運搬用一輪車の持ち手部分を固定する金物を示す図である。 運搬用一輪車の平面図である。 運搬用一輪車の下面図である。
本発明は、運搬用一輪車固定装置に関し、例えば車上又は壁面に取り付けるための運搬用装置に関するものである。
実施の形態を図1~図23にしたがって説明する。
最初に車上の両側(角)又は車種によっては、角から10cmくらい中へ入った溝の部分又は左右両端にある折返し部分の溝にキャリアバーの金具で取り付け固定装置を乗せて横棒を取り付ける。
そのキャリアバー上に、固定装置を図1、11の部分を車両の進行方向と同じ向きにして、キャリアバーの上に図1、2と本装置枠の左右、V型、図1、4の下部分の合計4ケ所を乗せて、左右前後の位置を確認して取り付けをする。
次に、取り付けた固定装置の上に一輪車の荷物受けの方が下の方へ向けて(車両進行方向)に固定装置図1、7を目標にして図1、4、V型の左右振れ止め部材の上部から約30cmの高さで荷物受けを固定装置図1、4の上を前の方へ誘導して、図1、7aの上に一輪車図22、22の先端部分を接触させながら図1、7c、2つ目の角の部分を通過させて、停止する位置まで前に押す。これで固定装置の図1、7cが下から、図1、6が上から、図19、15,22を上下で荷受台を挟み込み接置する。
つづいて、固定装置図1、5の下の部分に一輪車図11、24をV型横振防止部材の内側に一輪車の荷物受け左右2ケ所の接置確認をする。
固定装置の後方にある左右両側2ケ所に一輪車の図22、25を接置するまで下に降ろ
す。
固定装置図21、9の金具で固定する。
以上で7ケ所の固定を完了する。
運搬用一輪車の用固定装置は、錆に強いアルミ製で一部ステンレス製の屋外・屋内でも使用可能で、本装置は運搬用一輪車を反転した状態で、フレーム下の面に取り付けてある曲がりが2ケ所の丸棒の上を荷台の先の部分を押し当てながら止まるところまで押すと、上と下とで挟み込んで接置、つづいて、ほぼ同時に一輪車のタイヤ枠を本装置枠の左右V型2ケ所最上部に取り付けられている水平な棒で上から下へと押しあてて接置、さらに固定装置の後部のV型の内側部分を持ち手をすべらせながら上から下へと降ろすと同時に固定装置の下の方に取り付けられている、2本曲がりのスライド部分の先端角部分が支点になり荷物受け部材下から上へと押し上げて一輪車の荷台のフレーム枠と固定装置の枠が固定、さらにこの固定装置の上部に取り付けられている水平枠が上から下へと一輪車のタイヤ枠を押しあてて固定、一輪車の荷物受けの左右は固定装置の左右V型の内側部で止まり、そして一輪車の持ち部分2か所を金具で固定し完了。

2 運搬用一輪車固定装置と車載のキャリアバーとの取り付け安定部材
3a 前側一輪車荷受台横ずれ防止部材
後側一輪車荷受台横ずれ防止部材
5 一輪車車輪枠固定部材
6 運搬用一輪車固定装置本体フレーム部材
7 運搬用一輪車荷受台スライド及びつき上げ接置及び固定部材一番高い部分の角
8 一輪車持ち手部分格納接置部分
9 一輪車持ち手部分固定金物
10 運搬用一輪車固定装置のフロント及び風の抵抗を最小限にするための部材
13 一輪車の持ち手部分
14 一輪車荷受台横ずれ防止部材の巾調整部材
15 一輪車荷受台うらフレーム圧縮固定部材
22 一輪車の荷受台部分
23 一輪車のタイヤ部分
24 一輪車車輪保護枠部分

Claims (1)

  1. 運搬用一輪車を取り付ける運搬用一輪車固定装置であって、
    運搬用一輪車固定装置本体フレーム部材と、
    反転された状態の運搬用一輪車の横ずれを防止するように、前記運搬用一輪車固定装置本体フレーム部材の前側に設置された左右一対の前側一輪車荷受台横ずれ防止部材と、
    反転された状態の運搬用一輪車の横ずれを防止するとともに該運搬用一輪車の持ち手部分が固定されるように、前記運搬用一輪車固定装置本体フレーム部材の後側に設置された左右一対の後側一輪車荷受台横ずれ防止部材と、
    反転された状態の運搬用一輪車の車輪枠が固定されるように、前記運搬用一輪車固定装置本体フレーム部材の前側に設置された一輪車車輪枠固定部材と、
    反転された状態の運搬用一輪車の荷受台部分の前側を下支えするように、前記一輪車車輪枠固定部材の直下に配置された固定部材と、を備えた
    ことを特徴とする運搬用一輪車固定装置。
JP2019025474A 2019-02-15 2019-02-15 運搬用一輪車固定装置 Active JP6993046B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019025474A JP6993046B2 (ja) 2019-02-15 2019-02-15 運搬用一輪車固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019025474A JP6993046B2 (ja) 2019-02-15 2019-02-15 運搬用一輪車固定装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020131836A JP2020131836A (ja) 2020-08-31
JP2020131836A5 JP2020131836A5 (ja) 2020-12-17
JP6993046B2 true JP6993046B2 (ja) 2022-01-13

Family

ID=72261962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019025474A Active JP6993046B2 (ja) 2019-02-15 2019-02-15 運搬用一輪車固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6993046B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5762210A (en) 1996-12-11 1998-06-09 Dahill; Henry W. Wheelbarrow hanging rack
JP2000142410A (ja) 1998-11-16 2000-05-23 Toyoda Seisakusho:Kk 手押し車
CN201613955U (zh) 2010-01-20 2010-10-27 陈永清 机动手推独轮车
JP2014218092A (ja) 2013-04-11 2014-11-20 株式会社ニューシステムテクノロジー 電動手押し運搬車
JP3204751U (ja) 2016-03-01 2016-06-16 湖州▲たい▼渓振華工貿有限公司 歩行型運搬台車

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017007601A (ja) * 2015-06-25 2017-01-12 旭化成ホームズ株式会社 手押し一輪車用転倒防止具

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5762210A (en) 1996-12-11 1998-06-09 Dahill; Henry W. Wheelbarrow hanging rack
JP2000142410A (ja) 1998-11-16 2000-05-23 Toyoda Seisakusho:Kk 手押し車
CN201613955U (zh) 2010-01-20 2010-10-27 陈永清 机动手推独轮车
JP2014218092A (ja) 2013-04-11 2014-11-20 株式会社ニューシステムテクノロジー 電動手押し運搬車
JP3204751U (ja) 2016-03-01 2016-06-16 湖州▲たい▼渓振華工貿有限公司 歩行型運搬台車

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020131836A (ja) 2020-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7641086B2 (en) Motorcycle rack for pickup trucks and trailers
US20180354427A1 (en) Modular Rack
US8827343B2 (en) Ramp storage case assembly for pickup trucks
US10322662B2 (en) Kayak transport dolly and storage rack
US20040032112A1 (en) Universal hitch and receiver assembly
US8882436B2 (en) ATV ramp
US8777544B1 (en) Storage means and shipping method for motorcycles
US20070237613A1 (en) Vehicle storage device
US8839998B1 (en) Chainsaw rack for pickup trucks, off road utility vehicles and the like
JP6993046B2 (ja) 運搬用一輪車固定装置
US8328029B1 (en) Storage rack
US20070207005A1 (en) Cargo restraining device
US6340106B1 (en) Carrying rack for truck beds
US20180009493A1 (en) A modular cycle storage apparatus
US7044309B2 (en) Strap mounted motorcycle chock and method
JP2020131836A5 (ja)
US20080135592A1 (en) Removable Cargo Rack for the Side of a Car
JP2005514257A (ja) カーゴ支持装置
US20170291623A1 (en) Motorcycle Carrier with Retractable Wheels
WO2006101602A1 (en) Truck bed extension
JP2540288Y2 (ja) 手押し運搬車
JP2017104211A (ja) 車両用親綱支持装置
US9321408B2 (en) Bicycle transportation device
US20110277253A1 (en) Gate hugger - platform and loading ramp system
JP3051496U (ja) コンテナの自動車積込み構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6993046

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250