JP6988367B2 - 物理量センサ - Google Patents
物理量センサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6988367B2 JP6988367B2 JP2017204514A JP2017204514A JP6988367B2 JP 6988367 B2 JP6988367 B2 JP 6988367B2 JP 2017204514 A JP2017204514 A JP 2017204514A JP 2017204514 A JP2017204514 A JP 2017204514A JP 6988367 B2 JP6988367 B2 JP 6988367B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- monitor element
- piezoelectric film
- detection
- hole portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Gyroscopes (AREA)
Description
第1実施形態について説明する。本実施形態では、圧電膜を有する検出部を備える物理量センサとして、音叉型の角速度センサを例に挙げて説明する。
第2実施形態について説明する。本実施形態は、第1実施形態に対し、複数の孔部11、12を形成したものである。その他に関しては、上記第1実施形態と同様であるため、以下では説明を省略する。
第3実施形態について説明する。本実施形態は、第1実施形態に対し、孔部11が振動子1のみに形成されたものである。その他に関しては、上記第1実施形態と同様であるため、ここでは説明を省略する。
本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内において適宜変更が可能である。
1a 一面
1b 側面
8 モニタ素子(検出部)
8b 圧電膜
Claims (3)
- 圧電膜(8b)を有する検出部(8)を備える物理量センサであって、
一面(1a)および当該一面と交差する側面(1b)を有する基板(1)と、
前記一面上に配置され、圧力が印加されることで変形する前記圧電膜を有し、前記基板が前記一面の面方向における一方向に沿って振動した際、当該基板に発生する応力に応じて前記圧電膜が変形することで振動に応じた信号を出力する前記検出部と、を備え、
前記基板は、前記一面に孔部(11)が形成されており、
前記検出部は、前記孔部の開口部の周囲における少なくとも一部を含む位置に配置されており、
前記検出部には、前記孔部と連通し、当該検出部を前記一面に対する法線方向に沿って貫通する孔部(12)が形成されている物理量センサ。 - 前記一面に対する法線方向から視たとき、前記孔部は前記検出部に内包されている請求項1に記載の物理量センサ。
- 前記孔部は、複数形成されている請求項1または2に記載の物理量センサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017204514A JP6988367B2 (ja) | 2017-10-23 | 2017-10-23 | 物理量センサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017204514A JP6988367B2 (ja) | 2017-10-23 | 2017-10-23 | 物理量センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019078591A JP2019078591A (ja) | 2019-05-23 |
JP6988367B2 true JP6988367B2 (ja) | 2022-01-05 |
Family
ID=66628405
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017204514A Active JP6988367B2 (ja) | 2017-10-23 | 2017-10-23 | 物理量センサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6988367B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04295715A (ja) * | 1991-03-25 | 1992-10-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 角速度センサ |
DE4213135A1 (de) * | 1992-04-21 | 1993-10-28 | Bosch Gmbh Robert | Beschleunigungssensor und Verfahren zu dessen Herstellung |
JP3166522B2 (ja) * | 1994-11-15 | 2001-05-14 | 株式会社村田製作所 | 加速度センサ |
JPH11142157A (ja) * | 1997-11-12 | 1999-05-28 | Hitachi Ltd | ジャイロセンサ |
JP2005181232A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-07 | Citizen Watch Co Ltd | 電気機械変換器とその製造方法 |
JP4999356B2 (ja) * | 2006-05-10 | 2012-08-15 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | 加速度センサ及びその製造方法 |
JP2010043926A (ja) * | 2008-08-12 | 2010-02-25 | Epson Toyocom Corp | 加速度検知ユニット、及び加速度センサ |
CN102967351A (zh) * | 2012-11-18 | 2013-03-13 | 大连理工大学 | 一种多孔悬臂梁结构的多用途微质量传感器 |
JP2014202616A (ja) * | 2013-04-05 | 2014-10-27 | セイコーエプソン株式会社 | 振動素子、電子デバイス、電子機器および移動体 |
-
2017
- 2017-10-23 JP JP2017204514A patent/JP6988367B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019078591A (ja) | 2019-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6575129B2 (ja) | 振動型角速度センサ | |
US10178472B1 (en) | Omnidirectional acoustic sensor | |
JP6512006B2 (ja) | センサ装置 | |
JP6330501B2 (ja) | 振動型角速度センサ | |
JP6627663B2 (ja) | 物理量センサ | |
JP6988367B2 (ja) | 物理量センサ | |
JP6455751B2 (ja) | Mems圧電センサ | |
JP2009198493A (ja) | 角速度検出装置 | |
JP6604170B2 (ja) | 振動型角速度センサ | |
JP5407259B2 (ja) | 角速度センサ素子 | |
JP6740965B2 (ja) | 振動型角速度センサ | |
JP6074629B2 (ja) | 角速度センサ素子及び角速度センサ | |
JP2006041298A (ja) | 電子装置および角速度検出装置 | |
JP5849190B2 (ja) | 角速度センサ素子 | |
WO2016067543A1 (ja) | 振動型角速度センサ | |
JP6604158B2 (ja) | 振動型角速度センサ | |
JP6657842B2 (ja) | 角速度センサ装置 | |
WO2014061247A1 (ja) | 角速度センサ | |
JP5786141B2 (ja) | 角速度センサ素子 | |
JP4438561B2 (ja) | 角速度センサ | |
JP5849243B2 (ja) | 角速度センサ素子 | |
JP2012093154A (ja) | 3軸検出角速度センサ | |
JP2017009441A (ja) | 慣性力センサ | |
JP2017009404A (ja) | 慣性力センサ | |
JP2014021091A (ja) | 角速度センサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200911 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211115 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6988367 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |