JP6986371B2 - 細胞培養モニタリングシステム、細胞培養モニタリング方法および細胞培養モニタリングプログラム - Google Patents
細胞培養モニタリングシステム、細胞培養モニタリング方法および細胞培養モニタリングプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6986371B2 JP6986371B2 JP2017116788A JP2017116788A JP6986371B2 JP 6986371 B2 JP6986371 B2 JP 6986371B2 JP 2017116788 A JP2017116788 A JP 2017116788A JP 2017116788 A JP2017116788 A JP 2017116788A JP 6986371 B2 JP6986371 B2 JP 6986371B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- state
- culture
- information
- information indicating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 title claims description 28
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 34
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000021164 cell adhesion Effects 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Description
本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであって、培養状態を継代毎に適切であるか否かを判定することができる細胞培養モニタリングシステムを提供することを目的としている。
本発明の一態様は、細胞の状態を示す情報を経時的に取得する細胞状態取得部と、該細胞状態取得部により取得された前記細胞の状態を示す情報を解析して、培養状態を示す情報を算出する解析部と、該解析部により算出された培養状態を示す情報を継代毎に区分する情報分割部と、該情報分割部により継代によって区分された培養期間毎の前記培養状態を示す情報を各前記培養期間の始点を合わせて比較可能に表示する表示部とを備える細胞培養モニタリングシステムを提供する。
このようにすることで、継代を開始する際に操作者が操作入力部を操作して記録部による記録を停止することにより、継代の際に必ず行われる停止動作を利用して情報を区分するためのタグを付加することができ、操作者の手間を省くことができる。再開時の操作により付されるタグにより区分することで、容易に時間軸を合わせた情報の比較表示を行うことができる。
このようにすることで、同じ時間軸に沿って解析部により区分された情報を一目で比較可能に表示することができる。
このようにすることで、同じ時間軸に沿って解析部により区分された情報を一目で比較可能に表示することができる。
このようにすることで、操作者が誤って入力部または操作入力部によりタグを付加してしまった場合においても、事後的にタグの位置を修正、タグの追加あるいは削除を情報編集部により編集することができる。
このようにすることで、計測ユニットに備えられた細胞状態取得部により細胞の状態が経時的に取得され、取得された情報が計測ユニットから通信により管理ユニットに送られて、解析部による解析および情報分割部による情報の区分が行われて、区分された情報が時間軸を合わせて比較可能に表示部に表示される。
本実施形態に係る細胞培養モニタリングシステム1は、図1に示されるように、培養する細胞Xを培地とともに収容する培養皿あるいはフラスコ等の培養容器2を搭載する計測ユニット3と、該計測ユニット3とは離隔した位置に配置される管理ユニット4とを備えている。
計測ユニット3は、インキュベータ20内に収容されて、所定の温度および湿度に保たれた状態で培養容器2内において培養されている細胞Xの状態を示す情報を経時的に取得するセンサ(細胞状態取得部)5と、該センサ5により取得された情報を記録する記録部6と、記録部6に記録された情報を管理ユニット4に向けて送信する送信部7と、操作者により操作される操作入力部8と、記録部6を制御する制御部9とを備えている。
図2に示す例では、一時的な停止および再開を行うための入力部としては、継代時に操作される一時停止ボタン81と、培地交換時に操作される再開ボタン82とが用意されている。
また、制御部9は、操作入力部8に入力された場合には、記録部6に送る時系列の画像情報の入力が行われた時刻にタグを付加するようになっている。タグとしては、培地交換のための一時停止時と再開時、継代のための一時停止時と再開時にそれぞれ別個のタグが付されるようになっている。
送信部7は、例えば、無線送信によって、記録部6に記録された情報を定期的に送信するようになっている。
そして、表示部13は、情報分割部12により区分された培養の状態を示す複数の情報セットの時間軸を合わせて表示するようになっている。時間軸を合わせた情報セットの表示は、例えば、図3に示されるように、同じ座標上に重ねて表示することが行われる。
本実施形態に係る細胞培養モニタリングシステム1を用いて細胞Xの培養状態をモニタリングするには、培養容器内に細胞Xと培地とを収容して、計測ユニット3に搭載したものをインキュベータ20内に配置して、操作入力部8を操作することにより、観察を開始する。
操作者が、培地交換のための一時停止入力を行った場合には、制御部9はその時刻にタグTC1,TC2,…を付加するとともに、記録部6による記録を一時的に停止する。培地交換後に操作者が再開入力を行った場合には、制御部9はその時刻にタグTD1,TD2,…を付加するとともに、記録部6による記録を再開する。
作業者が、継代のための一時停止入力を行った場合にも、制御部9はその時刻にタグTA1,TA2,…を付加するとともに、記録部6による記録を一時的に停止する。培地交換後に操作者が再開入力を行った場合には、制御部9はその時刻にタグTB1,TB2,…を付加するとともに、記録部6による記録を再開する。
受信部10は、送信部7から情報が送られてきたときにはこれを受信し、解析部11に送る。解析部11においては、受信された細胞Xの状態を示す情報に基づいて細胞数や細胞密度等の培養状態を示す情報を算出する。
解析部11においては、図5に示されるように、培地交換のための一時停止と再開との間の空白期間について、直線補間等の任意の方法によって補間することにしてもよい。
表示部13においては、図3に示されるように、送られてきた複数の情報セットが、同一の座標軸に重ね合わせたグラフとして表示される。
特に、培養途中の情報を含むグラフが重ね合わせられることにより、現在の培養状態が適切であるのか否かを、過去の他のグラフと比較して簡単に判定することができるという利点がある。
また、本実施形態においては、時間軸を合わせた情報セットの表示として、同じ座標上に重ねて表示するものを例示したが、これに代えて、図12に示されるように、時間軸を揃えて並列表示するものを採用してもよい。
3 計測ユニット
4 管理ユニット
5 センサ(細胞状態取得部)
6 記録部
8 操作入力部(入力部)
11 解析部
12 情報分割部
13 表示部
X 細胞
Claims (9)
- 細胞の状態を示す情報を経時的に取得する細胞状態取得部と、
該細胞状態取得部により取得された前記細胞の状態を示す情報を解析して、培養状態を示す情報を算出する解析部と、
該解析部により算出された培養状態を示す情報を継代毎に区分する情報分割部と、
該情報分割部により継代によって区分された培養期間毎の前記培養状態を示す情報を各前記培養期間の始点を合わせて比較可能に表示する表示部とを備える細胞培養モニタリングシステム。 - 培養の開始時を示す信号を入力する入力部と、
該入力部により信号が入力された時刻に、前記細胞状態取得部により経時的に取得された前記細胞の状態を示す情報に、タグを付加して記録する記録部とを備え、
前記情報分割部が、前記細胞の状態の経時的な情報に付加された前記タグに基づいて前記培養状態を示す情報を区分する請求項1に記載の細胞培養モニタリングシステム。 - 前記記録部に記録された前記細胞の状態を示す情報に付された前記タグを編集する情報編集部を備える請求項2に記載の細胞培養モニタリングシステム。
- 前記入力部が、前記記録部による記録を一時的に停止し再開する際に操作される操作入力部である請求項2または請求項3に記載の細胞培養モニタリングシステム。
- 前記表示部が、前記解析部により区分された情報を並列して表示する請求項1から請求項4のいずれかに記載の細胞培養モニタリングシステム。
- 前記表示部が、前記解析部により区分された情報を重ねて表示する請求項1から請求項4のいずれかに記載の細胞培養モニタリングシステム。
- 前記細胞状態取得部が、計測ユニットに備えられ、
前記解析部、前記情報分割部および前記表示部が、前記計測ユニットと通信可能かつ前記計測ユニットから離隔した位置に配置される管理ユニットに備えられ、
前記操作入力部が、前記計測ユニットに設けられている請求項4に記載の細胞培養モニタリングシステム。 - 細胞の状態を示す情報を経時的に取得し、
取得した前記細胞の状態を示す情報を解析して、培養状態を示す情報を算出し、
算出した培養状態を示す情報を継代毎に区分し、
継代によって区分された培養期間毎の前記培養状態を示す情報を各前記培養期間の始点を合わせて比較可能に表示させるように出力する細胞培養モニタリング方法。 - 細胞の状態を示す情報を経時的に取得するステップと、
取得した前記細胞の状態を示す情報を解析して、培養状態を示す情報を算出するステップと、
算出した培養状態を示す情報を継代毎に区分するステップと、
継代によって区分された培養期間毎の前記培養状態を示す情報を各前記培養期間の始点を合わせて比較可能に表示させるように出力するステップとをコンピュータに実行させる細胞培養モニタリングプログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017116788A JP6986371B2 (ja) | 2017-06-14 | 2017-06-14 | 細胞培養モニタリングシステム、細胞培養モニタリング方法および細胞培養モニタリングプログラム |
PCT/JP2017/045775 WO2018128080A1 (ja) | 2017-01-06 | 2017-12-20 | 細胞観察システム |
CN201780080108.8A CN110099995A (zh) | 2017-01-06 | 2017-12-20 | 细胞观察系统 |
EP17889817.7A EP3567096B1 (en) | 2017-01-06 | 2017-12-20 | Cell observation system |
US16/458,397 US11037293B2 (en) | 2017-01-06 | 2019-07-01 | Cell observation system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017116788A JP6986371B2 (ja) | 2017-06-14 | 2017-06-14 | 細胞培養モニタリングシステム、細胞培養モニタリング方法および細胞培養モニタリングプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019000026A JP2019000026A (ja) | 2019-01-10 |
JP6986371B2 true JP6986371B2 (ja) | 2021-12-22 |
Family
ID=65004541
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017116788A Active JP6986371B2 (ja) | 2017-01-06 | 2017-06-14 | 細胞培養モニタリングシステム、細胞培養モニタリング方法および細胞培養モニタリングプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6986371B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6094330B2 (ja) | 2013-03-29 | 2017-03-15 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | オイルポンプおよびそれを備えた動力伝達装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030134269A1 (en) * | 2000-11-22 | 2003-07-17 | Hiroyuki Hirai | Cell proliferation ability evaluation method and apparatus |
JPWO2006095896A1 (ja) * | 2005-03-08 | 2008-08-21 | 学校法人日本大学 | 培養細胞監視システム |
RU2547587C2 (ru) * | 2008-09-24 | 2015-04-10 | Медиммун, Ллк | Способы культивирования клеток, размножения и очистки вирусов |
WO2011021391A1 (ja) * | 2009-08-19 | 2011-02-24 | 国立大学法人名古屋大学 | 培養細胞評価装置、インキュベータおよびプログラム |
JP6153434B2 (ja) * | 2013-09-26 | 2017-06-28 | オリンパス株式会社 | 細胞観察情報処理システム、細胞観察情報処理方法、細胞観察情報処理プログラム、細胞観察情報処理システムに備わる記録部、細胞観察情報処理システムに備わる装置 |
-
2017
- 2017-06-14 JP JP2017116788A patent/JP6986371B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019000026A (ja) | 2019-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105929799B (zh) | 作业者品质管理方法和作业者品质管理装置 | |
CN107003991B (zh) | 用于对来自传感器的数据进行传输的方法 | |
JP5730504B2 (ja) | 作業分析装置、作業分析方法、およびプログラム | |
JPWO2018198319A1 (ja) | ウェアラブル端末表示システム、ウェアラブル端末表示方法およびプログラム | |
JPWO2017169280A1 (ja) | プラント管理システム、プラント管理方法、プラント管理装置、および、プラント管理プログラム | |
US11443513B2 (en) | Systems and methods for resource analysis, optimization, or visualization | |
WO2020039559A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び作業評価システム | |
US12190423B2 (en) | Timeline system for monitoring a culture media protocol | |
JPWO2018221488A1 (ja) | ノウハウ情報処理システム、方法及び装置 | |
JP6986371B2 (ja) | 細胞培養モニタリングシステム、細胞培養モニタリング方法および細胞培養モニタリングプログラム | |
US11112779B2 (en) | Computer system and facility monitoring method | |
KR101668820B1 (ko) | 재배블록 단위 환경 제어 시스템 | |
CN115545452B (zh) | 运维方法、运维系统、设备及存储介质 | |
JP5045129B2 (ja) | 行動分析装置及びプログラム | |
JP6875850B2 (ja) | フィールドデータ収集システム | |
CN112070094B (zh) | 训练数据的筛选方法、装置、电子设备及存储介质 | |
JP6828577B2 (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
JP2020068036A (ja) | 腕時計によって腕時計の着用者の生活の質の評価に関する情報的メッセージをブロードキャストする方法 | |
JP2010211360A (ja) | 電子機器およびそれを用いたシステム | |
KR20160052314A (ko) | 임산물 생산과정기록부 자동 관리 시스템 | |
JP4228661B2 (ja) | 撮影時間予測方法、撮影時間予測装置、動画撮影装置及び動画撮影システム | |
CN104188633A (zh) | 一种固定式牲畜体温自动采集设备及方法 | |
JP2021144610A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法 | |
JP2023013867A (ja) | 情報処理システム及び情報処理方法 | |
US20140282148A1 (en) | Monitoring and Collaborative Analysis of a Condition |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211129 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6986371 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |