JP6977836B1 - Bathroom cleaning system and bathroom cleaning method - Google Patents
Bathroom cleaning system and bathroom cleaning method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6977836B1 JP6977836B1 JP2020146242A JP2020146242A JP6977836B1 JP 6977836 B1 JP6977836 B1 JP 6977836B1 JP 2020146242 A JP2020146242 A JP 2020146242A JP 2020146242 A JP2020146242 A JP 2020146242A JP 6977836 B1 JP6977836 B1 JP 6977836B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bathroom
- bathroom cleaning
- cleaning operation
- control unit
- door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
Abstract
【課題】浴室洗浄装置を遠隔操作する場合に、浴室外への洗浄水の飛散を抑制する。【解決手段】実施形態に係る浴室洗浄システムは、宅内に設置されたリモコンと、ネットワークを介して通信可能な携帯端末またはリモコンによって操作され、浴室の洗い場に洗浄水を散布する浴室洗浄動作を行う浴室洗浄装置と、浴室のドアの開閉状態を検知する検知部と、検知部による検知結果に基づき、浴室外への洗浄水の飛散を抑制する飛散抑制処理を実行する制御部とを備える。【選択図】図1PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress the scattering of cleaning water to the outside of a bathroom when the bathroom cleaning device is remotely controlled. A bathroom cleaning system according to an embodiment is operated by a remote control installed in a house and a mobile terminal or a remote control capable of communicating via a network, and performs a bathroom cleaning operation of spraying cleaning water on a bathroom washing place. It includes a bathroom cleaning device, a detection unit that detects the open / closed state of the bathroom door, and a control unit that executes a scattering suppression process that suppresses the scattering of cleaning water to the outside of the bathroom based on the detection result by the detection unit. [Selection diagram] Fig. 1
Description
開示の実施形態は、浴室洗浄システムおよび浴室洗浄方法に関する。 The disclosed embodiments relate to bathroom cleaning systems and bathroom cleaning methods.
浴室の洗い場には、人体の洗浄に使用された石鹸やシャンプーなどのかす、人体から発生した垢(タンパク質系、炭水化物系、油脂系、塩類等)などの汚れが付着する。これらの汚れを除去するために、洗い場に水や殺菌水等の洗浄水を散布することによって洗い場を洗浄する浴室洗浄装置が知られている(特許文献1参照)。 Dirt such as soap and shampoo used to wash the human body, and dirt (protein-based, carbohydrate-based, oil-based, salts, etc.) generated from the human body adheres to the washing area of the bathroom. In order to remove these stains, a bathroom cleaning device that cleans the washing place by spraying washing water such as water or sterilizing water on the washing place is known (see Patent Document 1).
一方、近年、インターネット等の通信技術の普及に伴い、宅内に設置された電気機器をスマートフォンなどの携帯端末を用いて宅外から遠隔操作する技術が提案されている。 On the other hand, in recent years, with the spread of communication technology such as the Internet, a technique for remotely controlling an electric device installed in a house from outside the house using a mobile terminal such as a smartphone has been proposed.
浴室のドアが開いている状態で浴室洗浄装置を使用すると、浴室洗浄装置から散布された洗浄水が浴室の外に飛び散るおそれがある。浴室洗浄装置を宅内から直接操作する場合、ユーザは、浴室のドアが開いていることに気付く可能性がある。しかしながら、浴室洗浄装置を遠隔操作する場合、宅外にいるユーザは、浴室のドアが開いていることに気付くことができない。 If the bathroom cleaning device is used with the bathroom door open, the cleaning water sprayed from the bathroom cleaning device may be scattered outside the bathroom. When operating the bathroom washer directly from within the home, the user may notice that the bathroom door is open. However, when the bathroom cleaning device is remotely controlled, the user outside the house cannot notice that the bathroom door is open.
実施形態の一態様は、上記に鑑みてなされたものであって、浴室洗浄装置を遠隔操作する場合に、浴室外への洗浄水の飛散を抑制することができる浴室洗浄システムおよび浴室洗浄方法を提供することを目的とする。 One aspect of the embodiment is made in view of the above, and is a bathroom cleaning system and a bathroom cleaning method capable of suppressing the scattering of cleaning water to the outside of the bathroom when the bathroom cleaning device is remotely operated. The purpose is to provide.
実施形態の一態様に係る浴室洗浄システムは、宅内に設置されたリモコンと、ネットワークを介して通信可能な携帯端末または前記リモコンによって操作され、浴室の洗い場に洗浄水を散布する浴室洗浄動作を行う浴室洗浄装置と、前記浴室のドアの開閉状態を検知する検知部と、前記検知部による検知結果に基づき、前記浴室外への前記洗浄水の飛散を抑制する飛散抑制処理を実行する制御部とを備える。 The bathroom cleaning system according to one embodiment is operated by a remote control installed in the house and a mobile terminal or the remote control capable of communicating via a network, and performs a bathroom cleaning operation of spraying cleaning water on the bathroom washing area. A bathroom cleaning device, a detection unit that detects the open / closed state of the bathroom door, and a control unit that executes a scattering suppression process that suppresses the scattering of the cleaning water to the outside of the bathroom based on the detection result by the detection unit. To prepare for.
かかる構成によれば、検知部による検知結果に基づき、浴室外への洗浄水の飛散を抑制する飛散抑制処理を実行することで、浴室洗浄装置を遠隔操作する場合に、浴室外への洗浄水の飛散を抑制することができる。 According to this configuration, the cleaning water to the outside of the bathroom is executed when the bathroom cleaning device is remotely controlled by executing the scattering suppression process for suppressing the scattering of the washing water to the outside of the bathroom based on the detection result by the detection unit. It is possible to suppress the scattering of water.
また、上記浴室洗浄システムでは、前記携帯端末から前記浴室洗浄動作の開始を要求され、かつ、前記検知部によって前記ドアが開いていることが検知された場合に、前記浴室洗浄動作の開始の可否を判定する判定部を備え、前記制御部は、前記判定部によって前記浴室洗浄動作が開始不可であると判定された場合に前記飛散抑制処理を実行する。 Further, in the bathroom cleaning system, whether or not the bathroom cleaning operation can be started when the mobile terminal requests the start of the bathroom cleaning operation and the detection unit detects that the door is open. The control unit includes a determination unit for determining the above, and the control unit executes the scattering suppression process when the determination unit determines that the bathroom cleaning operation cannot be started.
かかる構成によれば、浴室のドアが閉状態の時よりも浴室外に洗浄水が飛び散る可能性が高い開状態の時において、浴室洗浄動作の開始の可否を判定することで、浴室外への洗浄水の飛散を抑制することができる。 According to such a configuration, it is determined whether or not the bathroom cleaning operation can be started when the bathroom door is in the open state where the cleaning water is more likely to be scattered outside the bathroom than when the bathroom door is closed. It is possible to suppress the scattering of wash water.
また、上記浴室洗浄システムでは、前記判定部は、前記ドアが開いている旨の情報を受信した前記携帯端末から送信される前記浴室洗浄動作の開始の可否の選択結果を示す情報に従って、前記浴室洗浄動作の開始の可否を判定する。 Further, in the bathroom cleaning system, the determination unit determines the bathroom according to the information indicating the selection result of whether or not the bathroom cleaning operation can be started, which is transmitted from the mobile terminal that has received the information that the door is open. Determines whether the cleaning operation can be started.
かかる構成によれば、携帯端末のユーザは、たとえば外出中であり、浴室のドアの開閉状態を直接確認することができない場合であっても、浴室のドアの開閉状態を確認したうえで、浴室洗浄動作を開始するか否かを選択することができる。 According to such a configuration, even if the user of the mobile terminal is out and cannot directly check the open / closed state of the bathroom door, the user of the mobile terminal can check the open / closed state of the bathroom door and then the bathroom. It is possible to select whether or not to start the cleaning operation.
また、上記浴室洗浄システムでは、前記判定部である第1の判定部によって前記浴室洗浄動作が開始可能であると判定された場合に、前記検知部による検知結果に基づいて前記浴室洗浄動作の開始の可否を再判定する第2の判定部を備え、前記制御部は、前記第2の判定部によって前記浴室洗浄動作が開始不可であると判定された場合に前記飛散抑制処理を実行する。 Further, in the bathroom cleaning system, when the first determination unit, which is the determination unit, determines that the bathroom cleaning operation can be started, the bathroom cleaning operation is started based on the detection result by the detection unit. The control unit includes a second determination unit for re-determining whether or not the bathroom cleaning operation is possible, and the control unit executes the scattering suppression process when it is determined by the second determination unit that the bathroom cleaning operation cannot be started.
たとえば第1の判定部が宅外に設けられる場合、第1の判定部は、インターネット等の外部ネットワークを介して行われるため、外部ネットワークを使用しない宅内のみの通信と比べてタイムラグが生じるおそれがある。すなわち、浴室のドアの開閉状態が第1の判定部に通知された時点で、第1の判定部に通知された開閉状態と実際の開閉状態とが異なっているおそれがある。この場合、第1の判定部は、浴室のドアの開閉状態を誤判定してしまうおそれがある。これに対し、浴室洗浄動作を開始させる直前で、浴室のドアの開閉状態を第2の判定部により再度判定することで、上記誤判定を抑制することができる。したがって、浴室外への洗浄水の飛散をより確実に抑制することができる。 For example, when the first determination unit is provided outside the home, since the first determination unit is performed via an external network such as the Internet, there is a possibility that a time lag may occur as compared with the communication only inside the home that does not use the external network. be. That is, when the open / closed state of the bathroom door is notified to the first determination unit, the open / closed state notified to the first determination unit may be different from the actual open / closed state. In this case, the first determination unit may erroneously determine the open / closed state of the bathroom door. On the other hand, just before starting the bathroom cleaning operation, the open / closed state of the bathroom door is re-determined by the second determination unit, so that the above-mentioned erroneous determination can be suppressed. Therefore, it is possible to more reliably suppress the scattering of the washing water to the outside of the bathroom.
また、上記浴室洗浄システムでは、前記制御部は、前記飛散抑制処理として、前記浴室洗浄動作の実行を禁止する。 Further, in the bathroom cleaning system, the control unit prohibits the execution of the bathroom cleaning operation as the scattering suppression process.
かかる構成によれば、浴室のドアが開いている場合に、浴室洗浄動作を開始させないようにすることで、浴室外に洗浄水が飛散してしまうことを抑制することができる。 According to such a configuration, it is possible to prevent the washing water from being scattered outside the bathroom by preventing the bathroom washing operation from starting when the bathroom door is open.
また、上記浴室洗浄システムでは、前記制御部は、前記携帯端末から前記浴室洗浄動作の開始を要求された場合に、前記飛散抑制処理として、前記浴室洗浄動作の実行を禁止する一方、前記リモコンから前記浴室洗浄動作の開始を要求された場合には、前記検知部による検知結果に関わらず前記浴室洗浄動作を前記浴室洗浄装置に実行させる。 Further, in the bathroom cleaning system, when the mobile terminal requests the start of the bathroom cleaning operation, the control unit prohibits the execution of the bathroom cleaning operation as the scattering suppression process, while the remote control prohibits the execution of the bathroom cleaning operation. When the start of the bathroom cleaning operation is requested, the bathroom cleaning device is made to execute the bathroom cleaning operation regardless of the detection result by the detection unit.
かかる構成によれば、浴室外に洗浄水が飛散してしまった場合にすぐに対応することができない可能性がある携帯端末からの要求に対しては浴室洗浄動作を開始しないようにしつつ、浴室外に洗浄水が飛散してしまった場合でもすぐに対応することができる可能性が高いリモコンからの要求に対しては検知部による検知結果に関わらず浴室洗浄動作を開始させることができる。これにより、浴室外への洗浄水の飛散を適切に抑制することができる。 According to such a configuration, the bathroom is prevented from starting the bathroom cleaning operation in response to a request from a mobile terminal that may not be able to immediately respond to the case where the washing water is scattered outside the bathroom. Even if the washing water is scattered outside, it is highly possible that the request from the remote control can be started immediately regardless of the detection result by the detection unit. As a result, it is possible to appropriately suppress the scattering of the washing water to the outside of the bathroom.
また、上記浴室洗浄システムでは、前記制御部は、前記飛散抑制処理として、前記リモコンからの要求に従って実行される第1の浴室洗浄動作とは異なる第2の浴室洗浄動作を前記浴室洗浄装置に実行させる。 Further, in the bathroom cleaning system, the control unit executes a second bathroom cleaning operation different from the first bathroom cleaning operation executed according to a request from the remote controller to the bathroom cleaning device as the scattering suppression process. Let me.
かかる構成によれば、浴室のドアが開いている場合に、通常の浴室洗浄動作である第1の浴室洗浄動作とは異なる第2の浴室洗浄動作を実行させることで、浴室外に洗浄水が飛散してしまうことを抑制することができる。 According to such a configuration, when the bathroom door is open, the cleaning water is discharged to the outside of the bathroom by performing a second bathroom cleaning operation different from the first bathroom cleaning operation which is a normal bathroom cleaning operation. It is possible to suppress the scattering.
また、上記浴室洗浄システムでは、前記制御部は、前記第1の浴室洗浄動作における前記洗浄水の散布範囲よりも狭い範囲に前記洗浄水を散布する動作を前記第2の浴室洗浄動作として前記浴室洗浄装置に実行させる。 Further, in the bathroom cleaning system, the control unit uses the operation of spraying the cleaning water in a range narrower than the spraying range of the cleaning water in the first bathroom cleaning operation as the second bathroom cleaning operation. Let the cleaning device do it.
かかる構成によれば、第1の浴室洗浄動作における洗浄水の散布範囲よりも狭い範囲に洗浄水を散布する動作を第2の浴室洗浄動作として実行させることで、浴室洗浄動作を行いつつも、浴室外に洗浄水が飛散してしまうことを抑制することができる。 According to this configuration, the operation of spraying the cleaning water in a range narrower than the spraying range of the cleaning water in the first bathroom cleaning operation is executed as the second bathroom cleaning operation, so that the bathroom cleaning operation can be performed while performing the bathroom cleaning operation. It is possible to prevent the washing water from being scattered outside the bathroom.
また、上記浴室洗浄システムでは、前記制御部は、前記浴室洗浄動作の実行中に、前記検知部によって前記ドアが開いたことが検知された場合に、前記飛散抑制処理として、前記浴室洗浄動作を一時停止する。 Further, in the bathroom cleaning system, when the detection unit detects that the door is opened during the execution of the bathroom cleaning operation, the control unit performs the bathroom cleaning operation as the scattering suppression process. Pause.
かかる構成によれば、浴室洗浄動作中に浴室のドアが開いた場合であっても、浴室外への洗浄水の飛散を抑制することができる。 According to such a configuration, even if the bathroom door is opened during the bathroom cleaning operation, it is possible to suppress the scattering of the cleaning water to the outside of the bathroom.
また、上記浴室洗浄システムでは、前記制御部は、前記浴室洗浄動作を一時停止した後、前記検知部によって前記ドアが閉じたことが検知された場合に、前記浴室洗浄動作を再開する。 Further, in the bathroom cleaning system, the control unit suspends the bathroom cleaning operation and then resumes the bathroom cleaning operation when the detection unit detects that the door is closed.
かかる構成によれば、浴室外への洗浄水の飛散を抑制しつつ、浴室洗浄動作の中断を最小限に抑えることができる。 According to such a configuration, it is possible to minimize the interruption of the bathroom cleaning operation while suppressing the scattering of the cleaning water to the outside of the bathroom.
また、上記浴室洗浄システムでは、前記制御部は、前記浴室洗浄動作を再開した場合、一時停止された前記浴室洗浄動作の残り時間よりも短い時間で前記浴室洗浄動作を終了する。 Further, in the bathroom cleaning system, when the control unit restarts the bathroom cleaning operation, the control unit ends the bathroom cleaning operation in a time shorter than the remaining time of the suspended bathroom cleaning operation.
かかる構成によれば、浴室洗浄動作の実行中に浴室のドアが開かれてしまい浴室洗浄動作が一時停止したとしても、浴室洗浄動作が完了するまでの時間が長くなることを抑制することができる。 According to such a configuration, even if the bathroom door is opened and the bathroom cleaning operation is temporarily stopped during the execution of the bathroom cleaning operation, it is possible to suppress a long time until the bathroom cleaning operation is completed. ..
実施形態の一態様によれば、浴室洗浄装置を遠隔操作する場合に、浴室外への洗浄水の飛散を抑制することができる。 According to one aspect of the embodiment, when the bathroom cleaning device is remotely controlled, it is possible to suppress the scattering of the cleaning water to the outside of the bathroom.
以下、添付図面を参照して、本願の開示する浴室洗浄システムおよび浴室洗浄方法の実施形態を詳細に説明する。なお、以下に示す実施形態によりこの発明が限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the bathroom cleaning system and the bathroom cleaning method disclosed in the present application will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The present invention is not limited to the embodiments shown below.
まず、実施形態に係る浴室洗浄システムの構成について図1を参照して説明する。図1は、実施形態に係る浴室洗浄システムの構成を示すブロック図である。 First, the configuration of the bathroom cleaning system according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a bathroom cleaning system according to an embodiment.
なお、図1などのブロック図では、本実施形態の特徴を説明するために必要な構成要素のみを機能ブロックで表しており、一般的な構成要素についての記載を省略している。 In the block diagram such as FIG. 1, only the components necessary for explaining the features of the present embodiment are represented by functional blocks, and the description of general components is omitted.
換言すれば、図1などのブロック図に図示される各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。例えば、各機能ブロックの分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することが可能である。 In other words, each component shown in the block diagram such as FIG. 1 is a functional concept and does not necessarily have to be physically configured as shown in the figure. For example, the specific form of distribution / integration of each functional block is not limited to the one shown in the figure, and all or part of it is functionally or physically distributed in any unit according to various loads and usage conditions. -It is possible to integrate and configure.
図1に示すように、浴室洗浄システム1は、浴室洗浄装置10と、宅内制御装置20と、リモコン30と、検知部40と、通信ハブ50と、ゲートウェイ装置60と、通信機器70と、サーバ装置80とを備える。なお、浴室洗浄システム1は、携帯端末90をさらに含んでいてもよい。
As shown in FIG. 1, the bathroom cleaning system 1 includes a
浴室洗浄装置10、宅内制御装置20、リモコン30、検知部40、通信ハブ50、ゲートウェイ装置60および通信機器70は、住宅などの建物100の内部(宅内)に設置される。一方、サーバ装置80は、建物100の外部に設置され、インターネット網などのネットワークNを介して通信機器70および携帯端末90と通信可能に接続される。
The
携帯端末90は、たとえば建物100の居住者であるユーザが所持するスマートフォンやタブレット端末などであり、ネットワークNを介して通信機器70およびサーバ装置80と通信可能に接続される。携帯端末90は、建物100の外部に存在することもあるし、宅内に存在することもある。図1では、携帯端末90が建物100の外部に存在する場合の例を示している。
The
浴室洗浄装置10は、宅内に設置された浴室を自動洗浄する装置である。具体的には、浴室洗浄装置10は、浴室の洗い場に洗浄水を散布する浴室洗浄動作を行う。浴室洗浄装置10の構成については後述する。
The
宅内制御装置20は、リモコン30または携帯端末90への操作に基づいて、浴室洗浄装置10の動作を制御する。宅内制御装置20の構成については後述する。なお、ここでは、宅内制御装置20が独立した装置として宅内に設置される場合の例を示しているが、宅内制御装置20は、たとえば浴室洗浄装置10、リモコン30、通信ハブ50およびゲートウェイ装置60の何れかに設けられてもよい。
The
リモコン30は、たとえばユーザが操作可能なボタンを有し、かかるボタンへの操作に応じて、浴室洗浄装置10による浴室洗浄動作の開始を要求する信号(以下、「開始要求」と記載する)を通信ハブ50を介して宅内制御装置20へ送信する。リモコン30は、たとえば浴室に隣接する洗面所に設置される。また、リモコン30は、洗面所に限らずリビング等に設置されてもよい。
The
検知部40は、浴室のドアの開閉状態を検知する。検知部40については後述する。
The
通信ハブ50は、宅内制御装置20、リモコン30、検知部40およびゲートウェイ装置60と有線で接続され、これらの間で行われる通信を中継するハブとして機能する。例えば、通信ハブ50は、リモコン30および宅内制御装置20間、検知部40および宅内制御装置20間、検知部40およびゲートウェイ装置60間、ゲートウェイ装置60および宅内制御装置20間の通信を中継する。なお、通信ハブ50は、宅内制御装置20、リモコン30、検知部40およびゲートウェイ装置60と無線接続されてもよい。通信ハブ50による無線通信としては、例えばWifi(登録商標)やBluetooth(登録商標)などを用いることができる。
The
ゲートウェイ装置60は、通信機器70と無線通信可能に接続される。ゲートウェイ装置60は、通信機器70から無線通信により各種の信号を受信し、受信した信号を有線通信により通信ハブ50へ送信する。また、ゲートウェイ装置60は、通信ハブ50から有線通信を介して各種の信号を受信し、受信した信号を無線通信により通信機器70へ送信する。
The
通信機器70は、例えば、無線ルータおよびモデムを含んで構成される。また、通信機器70は、無線ルータおよび光回線終端装置等を含んで構成されてもよい。通信機器70は、サーバ装置80から各種の信号をネットワークN経由で受信し、受信した信号を無線通信を介してゲートウェイ装置60へ送信する。また、通信機器70は、ゲートウェイ装置60から各種の信号を無線通信により受信し、受信した信号をネットワークN経由でサーバ装置80へ送信する。
The
なお、通信機器70による無線通信としては、例えばWiFi(登録商標)などを用いることができるが、これに限られず、Bluetooth(登録商標)などその他の種類の無線通信を用いてもよい。
As the wireless communication by the
サーバ装置80は、浴室洗浄装置10を遠隔操作するために必要な各種の情報を格納する。また、サーバ装置80は、携帯端末90からの要求に応じて各種の情報処理を行い、処理結果をネットワークNを介して携帯端末90または通信機器70へ送信する。なお、サーバ装置80は、単数または複数の情報処理装置からなるクラウドコンピューティングにより構成されたクラウドサーバであるものとするが、これに限定されるものではない。サーバ装置80の構成については後述する。
The
携帯端末90は、たとえばスマートフォン、タブレット端末、ウェアラブル端末、ノート型PC(Personal Computer)などのユーザが携帯可能な端末装置である。
The
なお、実施形態では、携帯端末90が宅外にある場合(すなわち、携帯端末90のユーザが外出している場合)を想定しているが、携帯端末90は宅内にあってもよい。すなわち、携帯端末90への操作は、宅外だけでなく宅内で行うことも可能である。また、携帯端末90による操作に限らず、スマートスピーカー等を用いて音声で操作することなども可能である。
In the embodiment, it is assumed that the
携帯端末90は、ネットワークNを介して開始要求をサーバ装置80へ送信する。例えば、携帯端末90には、浴室洗浄装置10の制御を行うためのアプリケーション(以下、「浴室洗浄アプリ」と記載する)がインストールされている。携帯端末90は、この浴室洗浄アプリが起動された状態で、ユーザから所定の操作を受け付けた場合に、開始要求をネットワークN経由でサーバ装置80へ送信する。
The
なお、ここでは図示を省略するが、宅内には、浴室洗浄装置10以外の浴室関連機器が設けられてもよい。たとえば、浴槽に湯はりを行う湯はり装置、浴室に温風を吹き出して浴室内を暖めたり乾燥させたりする浴室乾燥暖房機、洗面所に温風を吹き出して洗面所内を温める洗面所暖房機、浴室の洗い場の床面を温める浴室床暖房機が浴室関連機器として設けられ得る。
Although not shown here, bathroom-related equipment other than the
浴室洗浄装置10を遠隔操作する場合、ユーザは、携帯端末90を操作することにより、携帯端末90からサーバ装置80へネットワークNを介して開始要求を送信する。開始要求は、サーバ装置80からネットワークNを介して通信機器70に送信され、通信機器70から無線通信によりゲートウェイ装置60に、さらに有線通信によりゲートウェイ装置60から通信ハブ50へ送信される。その後、開始要求は、通信ハブ50から一旦リモコン30へ送信された後、再度通信ハブ50へ送信され、通信ハブ50から宅内制御装置20へ送信される。なお、携帯端末90からの開始要求は、リモコン30を経由することなく通信ハブ50から宅内制御装置20に送信されてもよい。
When the
一方、宅内から浴室洗浄装置10を操作する場合、ユーザは、リモコン30を操作する。これにより、開始要求が、リモコン30から通信ハブ50を介して宅内制御装置20へ送信される。
On the other hand, when operating the
次に、浴室洗浄装置10の構成について図2および図3を参照して説明する。図2は、実施形態に係る浴室を示す斜視図である。また、図3は、実施形態に係る浴室の洗い場の平面図である。
Next, the configuration of the
図2に示すように、浴室洗浄装置10が設置される浴室500は、概ね直方体であり、4つの側壁、具体的には、第1側壁541、第2側壁542、第3側壁543および第4側壁544を備える。第2側壁542は、第1側壁541と対向し、第4側壁544は、第3側壁543と対向する。
As shown in FIG. 2, the
浴室500には、第4側壁544に寄せて浴槽510が設けられており、浴槽510と第3側壁543との間に洗い場520が設けられる。洗い場520は、第3側壁543の他、第1側壁541の一部および第2側壁542の一部に接する。
The
洗い場520には、排水口521が設けられている。排水口521は、たとえば洗い場520の中央付近に浴槽510に寄せて設けられている。なお、ここでは図示を省略するが、洗い場520には、排水口521へ向かう緩やかな(例えば1〜5°程度の)排水勾配が設けられている。
The
洗い場520が接している第2側壁542の一部には、カウンター530が設けられている。カウンター530の上方には、鏡、給水栓、シャワーホースなどが適宜設けられている。
A
また、第3側壁543には、浴室500に出入りするための浴室ドア550が設けられる。なお、浴室ドア550は、建物100の間取りに応じて第1側壁541に設けられてもよい。
Further, the
浴室洗浄装置10は、たとえばカウンター530の下部に設けられ、洗い場520に洗浄水を散布することによって洗い場520を洗浄する。
The
具体的には、図3に示すように、浴室洗浄装置10は、カウンター530の下部に突出するノズル11と、鉛直軸まわりにノズル11を回動させる図示しない駆動部とを備える。ノズル11は、洗い場520の床面から離隔した位置に設けられる。浴室洗浄装置10は、ノズル11から洗浄水を吐出するとともに、図示しない駆動部を用いてノズル11を回動させることにより、洗い場520の床面の略全面に洗浄水を散布する。たとえば、浴室洗浄装置10は、洗い場520に残存する角質等が排水口521に排出されるように洗浄水を散布した後、水道水を電気分解することで生成される次亜塩素酸等を含む殺菌水を洗い場520に散布する。
Specifically, as shown in FIG. 3, the
このように、浴室洗浄装置10は、洗い場520の床面の略全面に洗浄水を散布する。このため、仮に浴室ドア550が開いていると、浴室洗浄装置10によって散布された洗浄水が浴室500の外部(洗面所)に飛散するおそれがある。浴室洗浄装置10をリモコン30で宅内から直接操作する場合、ユーザは、浴室ドア550が開いていることに気付く可能性がある。しかしながら、携帯端末90を用いて浴室洗浄装置10を遠隔操作する場合、宅外にいるユーザは、浴室ドア550が開いていることに気付くことができない。
As described above, the
そこで、実施形態に係る浴室洗浄システム1では、浴室ドア550の開閉状態を検知する検知部40を設け、検知部40による検知結果に基づき、浴室500外への洗浄水の飛散を抑制する飛散抑制処理を実行することとした。
Therefore, in the bathroom cleaning system 1 according to the embodiment, a
図2に示すように、検知部40は、たとえば浴室ドア550の近傍(図示の例では、浴室ドア550の側方)に設けられる。検知部40は、たとえば磁気型の近接センサである。磁気型の近接センサは、磁石を用いてスイッチのリード片を動作させることにより、スイッチをオンして信号を出力する。たとえば、磁石およびスイッチの一方は、浴室ドア550のドア枠に設けられ、他方は浴室ドア550に設けられる。浴室ドア550とドア枠との距離が閾値以下である場合、磁石によりスイッチがオンされることにより、検知部40は浴室ドア550が閉状態であることを検知することができる。一方、浴室ドア550とドア枠との距離が閾値を超えている場合、検知部40は浴室ドア550が開状態であることを検知する。
As shown in FIG. 2, the
なお、検知部40は、磁気型の近接センサに限定されない。たとえば、検知部40は、赤外線センサであってもよい。赤外線センサは、投光部および受光部を有し、浴室ドア550から反射した光を受光部にて受光することにより、たとえば浴室ドア550のドア枠から浴室ドア550までの距離を検知する。赤外線センサとしての検知部40は、たとえば、浴室ドア550までの距離が設定された閾値以下である場合に、浴室ドア550が閉状態であることを検知し、閾値を超えている場合に、浴室ドア550が開状態であることを検知する。
The
また、検知部40は、静電容量型等の各種の近接センサであってもよい。また、検知部40は、たとえば浴室ドア550がドア枠に接触した際にドア枠をかかる圧力を検知する圧力センサであってもよい。また、検知部40は、カメラであってもよい。この場合、検知部40は、画像認識処理により、浴室ドア550の開閉状態を判別することができる。
Further, the
検知部40は、検知結果を通信ハブ50へ送信する。通信ハブ50は、受信した検知結果をゲートウェイ装置60、通信機器70およびネットワークNを介してサーバ装置80へ送信する。なお、検知部40は、浴室ドア550の開閉状態が変化した場合、すなわち、浴室ドア550が開状態から閉状態に変化した場合または閉状態から開状態に変化した場合に、検知結果をサーバ装置80へ送信してもよい。また、検知部40は、サーバ装置80や宅内制御装置20からの要求に従って検知結果を送信してもよい。
The
次に、サーバ装置80の構成について図4を参照して説明する。図4は、実施形態に係るサーバ装置80の機能構成を示すブロック図である。
Next, the configuration of the
図4に示すように、サーバ装置80は、制御部81と、記憶部82とを備える。制御部81は、受付部81aと、第1の判定部81bと、確認処理部81cと、開始要求部81dとを備える。また、記憶部82は、開閉情報82aと、開始要求82bとを記憶する。
As shown in FIG. 4, the
ここで、制御部81は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、ハードディスクドライブ、入出力ポートなどを有するコンピュータや各種の回路を含む。コンピュータのCPUは、例えば、ROMに記憶されたプログラムを読み出して実行することによって、制御部81の受付部81a、第1の判定部81b、確認処理部81cおよび開始要求部81dとして機能する。
Here, the control unit 81 includes, for example, a computer having a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a hard disk drive, an input / output port, and various circuits. The CPU of the computer functions as a
また、制御部81の受付部81a、第1の判定部81b、確認処理部81cおよび開始要求部81dの少なくともいずれか一部または全部をASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等のハードウェアで構成することもできる。
Further, at least a part or all of the
また、記憶部82は、例えば、不揮発性メモリやハードディスクドライブといった記憶デバイスで構成される記憶部である。記憶部82には、開閉情報82a、開始要求82bおよび各種プログラム(図示せず)等が記憶される。
Further, the
受付部81aは、検知部40による浴室ドア550の開閉状態についての検知結果をネットワークN経由で取得する。受付部81aは、取得した検知結果を開閉情報82aとして記憶部82に記憶させる。開閉情報82aには、浴室ドア550の開閉状態、すなわち、浴室ドア550が開状態および閉状態の何れであるかを示す情報の他、浴室洗浄装置10または浴室500を識別する識別情報(浴室ID)が含まれてもよい。
The
また、受付部81aは、携帯端末90からネットワークNを介して開始要求を受け付ける。受付部81aは、受け付けた開始要求82bを記憶部82に記憶させる。開始要求82bには、送信元である携帯端末90を識別する情報(ユーザID)が含まれてもよい。なお、ここでは図示を省略するが、サーバ装置80は、ユーザIDと浴室IDとを紐付ける情報を記憶部82に予め記憶しているものとする。
Further, the
第1の判定部81bは、携帯端末90から開始要求が受け付けられた場合に、開閉情報82aに基づき、浴室ドア550が開状態であるか否かを判定する。
When the start request is received from the
また、第1の判定部81bは、後述する確認処理部81cによって送信される選択要求に応じて携帯端末90から受信される選択結果に基づき、浴室洗浄動作の開始の可否を判定する。具体的には、第1の判定部81bは、浴室洗浄動作の開始を許可する旨の選択結果を携帯端末90から受信した場合に、浴室洗浄動作を開始可能であると判定する。一方、第1の判定部81bは、浴室洗浄動作の開始を拒否する旨の選択結果を携帯端末90から受信した場合に、浴室洗浄動作を開始不可であると判定する。
Further, the
確認処理部81cは、第1の判定部81bによって浴室ドア550が開状態であると判定された場合に、対応する携帯端末90に対し、浴室洗浄動作の開始の可否を選択させる選択要求をネットワークN経由で送信する。
When the
たとえば、確認処理部81cは、携帯端末90にインストールされた浴室洗浄アプリを介して携帯端末90の画面上に、「浴室ドアが開いていますが浴室洗浄動作を開始しますか?」というメッセージと、許可ボタン(たとえば、「はい」と表示されたボタン)および拒否ボタン(たとえば、「いいえ」と表示されたボタン)とを表示させる。携帯端末90のユーザは、浴室洗浄動作の開始を許可する場合には、許可ボタンを選択し、拒否する場合には拒否ボタンを選択する。そして、携帯端末90は、選択されたボタンに応じた情報(選択結果)をネットワークN経由でサーバ装置80へ送信する。
For example, the
開始要求部81dは、第1の判定部81bによって浴室洗浄動作が開始可能であると判定された場合に、受付部81aによって受け付けられた開始要求82bをネットワークN経由で通信機器70(図1参照)に送信する。開始要求82bは、ゲートウェイ装置60,通信ハブ50、リモコン30等を介して宅内制御装置20へ送信される。
When the
次に、宅内制御装置20の構成について図5を参照して説明する。図5は、実施形態に係る宅内制御装置20の機能構成を示すブロック図である。
Next, the configuration of the
図5に示すように、宅内制御装置20は、制御部21と、記憶部22とを備える。制御部21は、受付部21aと、第2の判定部21bと、動作制御部21cとを備える。また、記憶部22は、開閉情報22aと、開始要求82bとを記憶する。
As shown in FIG. 5, the
ここで、制御部21は、例えば、CPU、ROM、RAM、ハードディスクドライブ、入出力ポートなどを有するコンピュータや各種の回路を含む。コンピュータのCPUは、例えば、ROMに記憶されたプログラムを読み出して実行することによって、制御部21の受付部21a、第2の判定部21bおよび動作制御部21cとして機能する。
Here, the
また、制御部21の受付部21a、第2の判定部21bおよび動作制御部21cの少なくともいずれか一部または全部をASICやFPGA等のハードウェアで構成することもできる。
Further, at least a part or all of the
また、記憶部22は、例えば、不揮発性メモリやハードディスクドライブといった記憶デバイスで構成される記憶部である。記憶部22には、開閉情報22a、開始要求82bおよび各種プログラム(図示せず)等が記憶される。
Further, the
受付部21aは、検知部40による検知結果を通信ハブ50経由で取得する。受付部21aは、取得した検知結果を開閉情報22aとして記憶部22に記憶させる。開閉情報22aには、少なくとも浴室ドア550の開閉状態、すなわち、浴室ドア550が開状態および閉状態の何れであるかを示す情報が含まれる。
The
また、受付部21aは、サーバ装置80の開始要求部81dからネットワークNや通信ハブ50等を介して開始要求82bを受け付ける。受付部21aは、受け付けた開始要求82bを記憶部22に記憶させる。
Further, the
第2の判定部21bは、サーバ装置80から開始要求82bが受け付けられた場合に、開閉情報22aに基づき、浴室ドア550の開閉状態を判定する。
When the
動作制御部21cは、浴室洗浄装置10に対して浴室洗浄動作の実行を指示する。また、動作制御部21cは、浴室500外への洗浄水の飛散を抑制する飛散抑制処理を行う。具体的には、動作制御部21cは、第2の判定部21bによって浴室ドア550が閉じていると判定された場合に、浴室洗浄装置10に対して浴室洗浄動作を開始させる。一方、第2の判定部21bによって浴室ドア550が開いていると判定された場合、動作制御部21cは、携帯端末90からの要求に反し、浴室洗浄動作の実行を禁止する。
The
このように、実施形態に係る浴室洗浄システム1によれば、浴室ドア550が開いている場合に、浴室洗浄動作の実行を禁止することとしたため、携帯端末90によって浴室洗浄装置10が遠隔操作された場合であっても、浴室500外への洗浄水の飛散を好適に抑制することができる。
As described above, according to the bathroom cleaning system 1 according to the embodiment, when the
サーバ装置80は、インターネット等のネットワークNを介して検知部40や宅内制御装置20等の宅内機器と接続される。このため、サーバ装置80および宅内機器間における通信には、宅内のみの通信と比べてタイムラグが生じるおそれがある。
The
たとえば、サーバ装置80は、インターネット等のネットワークNを介して開閉情報82aを取得する。このため、サーバ装置80が開閉情報82aを受信した時点で、開閉情報82aによって示される開閉状態が、実際の開閉状態と異なっているおそれがある。この場合、サーバ装置80が備える第1の判定部81bは、浴室ドア550の開閉状態を誤判定してしまうおそれがある。すなわち、サーバ装置80は、実際には浴室ドア550が開いているにもかかわらず、宅内制御装置20に対して開始要求を送信してしまうおそれがある。また、サーバ装置80が開始要求を送信してから宅内制御装置20が開始要求を受け付けるまでの間に、浴室ドア550の実際の開閉状態が変化するおそれもある。
For example, the
そこで、実施形態に係る浴室洗浄システム1では、浴室ドア550の開閉状態をサーバ装置80だけでなく宅内制御装置20においても判定することとした。検知部40および宅内制御装置20は、いずれも宅内に設置されており、インターネット等のネットワークNを介した通信を要しないため、タイムラグは生じにくい。このため、宅内制御装置20は、サーバ装置80と比べ、より近いリアルタイムに近い開閉情報22aに基づいて、浴室洗浄動作を開始可能か否かを判定することができる。したがって、実施形態に係る浴室洗浄システム1によれば、浴室500外への洗浄水の飛散をより確実に抑制することができる。
Therefore, in the bathroom cleaning system 1 according to the embodiment, it is decided that the open / closed state of the
なお、宅内制御装置20の受付部21aは、宅内にいるユーザによってリモコン30が操作された場合に、リモコン30から通信ハブ50を介して開始要求を受け付ける。この場合、動作制御部21cは、浴室ドア550の開閉状態によらず、すなわち、浴室ドア550が開状態であっても、浴室洗浄装置10に対して浴室洗浄動作の実行を指示する。なお、これに限らず、宅内制御装置20は、「浴室ドアが開いていますが浴室洗浄動作を開始しますか?」等のメッセージをユーザに通知して、浴室洗浄動作を開始させるか否かをユーザに選択させてもよい。宅内制御装置20は、上記メッセージを、たとえばリモコン30に表示させてもよいし、リモコン30から音声として出力させてもよい。また、宅内制御装置20は、浴室洗浄動作の開始の可否を選択するためのボタンをリモコン30に表示させてもよい。
The
次に、サーバ装置80および宅内制御装置20の具体的な動作について説明する。まず、サーバ装置80の動作について図6を参照して説明する。図6は、実施形態に係るサーバ装置80が実行する処理の手順を示すフローチャートである。なお、図6に示す一連の処理は、たとえば、携帯端末90において浴室洗浄アプリが起動された場合に開始される。
Next, specific operations of the
図6に示すように、サーバ装置80の制御部81は、携帯端末90から開始要求を受け付けたか否かを判定する(ステップS101)。この処理は、たとえば、携帯端末90から開始要求を受け付けるまで繰り返される(ステップS101,No)。
As shown in FIG. 6, the control unit 81 of the
ステップS101において、携帯端末90から開始要求を受け付けた場合(ステップS101,Yes)、制御部81は、記憶部82に記憶された開閉情報82aに基づき、浴室ドア550が開状態であるか否かを判定する(ステップS102)。
When the start request is received from the
ステップS102において、浴室ドア550が開状態であると判定した場合(ステップS102,Yes)、制御部81は、携帯端末90に対し、浴室洗浄動作の開始の可否を選択させる選択要求を送信する(ステップS103)。
When it is determined in step S102 that the
つづいて、制御部81は、携帯端末90から浴室洗浄動作が開始可能である旨の選択結果を受信したか否かを判定する(ステップS104)。この処理において、浴室洗浄動作が開始可能である旨の選択結果を受信していない場合(ステップS104,No)、制御部81は、処理をステップS101へ戻す。 Subsequently, the control unit 81 determines whether or not the selection result indicating that the bathroom cleaning operation can be started is received from the mobile terminal 90 (step S104). In this process, if the selection result indicating that the bathroom cleaning operation can be started has not been received (step S104, No), the control unit 81 returns the process to step S101.
一方、制御部81は、浴室洗浄動作が開始可能である旨の選択結果を受信した場合(ステップS104,Yes)、または、ステップS102において、浴室ドア550が閉状態であると判定した場合(ステップS102,No)、制御部81は、宅内制御装置20に対して開始要求を送信して(ステップS105)、処理を終える。
On the other hand, when the control unit 81 receives the selection result that the bathroom cleaning operation can be started (step S104, Yes), or when it is determined in step S102 that the
次に、宅内制御装置20の動作について図7を参照して説明する。図7は、実施形態に係る宅内制御装置20が実行する処理の手順を示すフローチャートである。
Next, the operation of the
図7に示すように、宅内制御装置20の制御部21は、開始要求を受け付けたか否かを判定する(ステップS201)。この処理は、たとえば、開始要求を受け付けるまで繰り返される(ステップS201,No)。
As shown in FIG. 7, the
ステップS201において、開始要求を受け付けた場合(ステップS201,Yes)、制御部21は、開始要求を携帯端末90から受け付けたか否かを判定する(ステップS202)。具体的には、制御部21は、サーバ装置80からネットワークN経由で開始要求を受信した場合に、開始要求を携帯端末90から受け付けたと判定する。
When the start request is received in step S201 (step S201, Yes), the
ステップS202において、開始要求を携帯端末90から受け付けたと判定した場合(ステップS202,Yes)、制御部21は、記憶部22に記憶された開閉情報22aに基づき、浴室ドア550が開状態であるか否かを判定する(ステップS203)。
When it is determined in step S202 that the start request has been received from the mobile terminal 90 (step S202, Yes), the
ステップS203において、浴室ドア550が開状態であると判定した場合(ステップS203,Yes)、制御部21は、浴室洗浄動作の実行を禁止する(ステップS204)。すなわち、制御部21は、浴室洗浄装置10に対して浴室洗浄動作の開始を指示しない。なお、この場合、制御部21は、サーバ装置80に対して浴室洗浄動作の実行を禁止した旨の情報を通知してもよい。また、サーバ装置80は、浴室洗浄動作の実行を禁止した旨の情報を浴室洗浄装置10から受信した場合に、携帯端末90に対して浴室洗浄動作の実行を禁止した旨の情報(たとえば、「浴室ドアが開いているため浴室洗浄動作を開始しませんでした。」等のメッセージ)を送信してもよい。
When it is determined in step S203 that the
一方、ステップS202において、開始要求を携帯端末90から受け付けていない場合(ステップS202,No)、すなわち、開始要求をリモコン30から受け付けた場合、または、ステップS203において、浴室ドア550が閉状態である場合(ステップS203,No)、制御部21は、浴室洗浄装置10に対して浴室洗浄動作を開始させる(ステップS205)。ステップS204またはステップS205の処理を終えると、制御部21は、一連の処理を終える。
On the other hand, in step S202, when the start request is not received from the mobile terminal 90 (step S202, No), that is, when the start request is received from the
なお、ここでは、ステップS202において開始要求を携帯端末90から受け付けたか否かを判定した後、ステップS203において浴室ドア550が開状態であるか否かを判定することとしたが、ステップS203の判定処理とステップS202の判定処理の順番は逆であってもよい。
Here, after determining whether or not the start request has been received from the
(第1変形例)
上述した実施形態では、宅内制御装置20において浴室ドア550が開状態であると判定した場合に(ステップS203,Yes)、浴室洗浄動作を行わないようにすることで、浴室500外への洗浄水の飛散を抑制することとした。これに限らず、宅内制御装置20は、浴室ドア550が開状態であると判定した場合に、通常の浴室洗浄動作(第1の浴室洗浄動作)と比べて洗浄水の飛散が抑制された第2の浴室洗浄動作を浴室洗浄装置10に対して行わせてもよい。
(First modification)
In the above-described embodiment, when it is determined in the
この点について図8〜図10を参照して説明する。図8は、第1変形例に係る宅内制御装置20が実行する処理の手順を示すフローチャートである。また、図9は、第2の浴室洗浄動作の一例を示す図であり、図10は、第2の浴室洗浄動作の他の一例を示す図である。
This point will be described with reference to FIGS. 8 to 10. FIG. 8 is a flowchart showing a procedure of processing executed by the
図8に示すステップS301〜S303の処理は、上述した図7に示すステップS201〜S203の処理と同じである。ステップS302において、開始要求を携帯端末90から受け付けていない場合(ステップS302,No)、または、ステップS303において、浴室ドア550が閉状態である場合(ステップS303,No)、制御部21は、浴室洗浄装置10に対して第1の浴室洗浄動作を開始させる(ステップS305)。第1の浴室洗浄動作は、洗い場520の床面の略全面に洗浄水を散布する通常の浴室洗浄動作である。
The processing of steps S301 to S303 shown in FIG. 8 is the same as the processing of steps S201 to S203 shown in FIG. 7 described above. In step S302, when the start request is not received from the mobile terminal 90 (step S302, No), or in step S303, when the
一方、ステップS303において、浴室ドア550が開状態であると判定した場合(ステップS303,Yes)、制御部21は、浴室洗浄装置10に対して第2の浴室洗浄動作の開始させる(ステップS304)。
On the other hand, when it is determined in step S303 that the
第2の浴室洗浄動作は、第1の浴室洗浄動作における洗浄水の散布範囲よりも狭い範囲に洗浄水を散布する浴室洗浄動作である。たとえば、図9に示すように、浴室洗浄装置10は、第1の浴室洗浄動作における洗浄水の水勢よりも弱い水勢で洗浄水をノズル11から吐出させる動作を第2の浴室洗浄動作として実行してもよい。
The second bathroom cleaning operation is a bathroom cleaning operation in which the cleaning water is sprayed in a range narrower than the spraying range of the cleaning water in the first bathroom cleaning operation. For example, as shown in FIG. 9, the
また、浴室洗浄装置10は、ノズル11の回動範囲を狭めることで洗浄水の散布範囲を狭めてもよい。この場合、図10に示すように、浴室洗浄装置10は、浴室ドア550に向かう方向を除く方向、たとえば洗い場520の床面のうち、浴槽510側半分の床面に洗浄水が散布されるようにノズル11を回動させてもよい。
Further, the
その他、浴室洗浄装置10は、ノズル11のノズル径を大きくしたり、ノズル11から吐出される洗浄水の水平方向に対する角度(俯角)を大きくしたり(より下向きに洗浄水を吐出したり)することにより、洗浄水の散布範囲を狭めてもよい。
In addition, the
(第2変形例)
図11は、第2変形例に係る宅内制御装置20が実行する処理の手順を示すフローチャートである。図11に示す一連の処理は、浴室洗浄動作の実行中に行われる。
(Second modification)
FIG. 11 is a flowchart showing a procedure of processing executed by the
図11に示すように、宅内制御装置20の制御部21(第2の判定部21b)は、浴室洗浄動作中に浴室ドア550が開いたか否かを判定する(ステップS401)。具体的には、制御部21は、浴室洗浄動作中に、浴室ドア550が開状態であることを示す開閉情報22aを検知部40から通信ハブ50経由で受信した場合に、浴室洗浄動作中に浴室ドア550が開いたと判定する。
As shown in FIG. 11, the control unit 21 (
ステップS401において、浴室洗浄動作中に浴室ドア550が開いたと判定した場合(ステップS401,Yes)、制御部21(動作制御部21c)は、浴室洗浄装置10を制御して、浴室洗浄動作を一時停止させる(ステップS402)。これにより、浴室洗浄動作中に浴室ドア550が開いた場合であっても、浴室500外への洗浄水の飛散を抑制することができる。
When it is determined in step S401 that the
つづいて、制御部21(第2の判定部21b)は、浴室ドア550が閉じたが否かを判定する(ステップS403)。具体的には、制御部21は、浴室ドア550が閉状態であることを示す開閉情報22aを検知部40から通信ハブ50経由で受信した場合に、浴室ドア550が閉じたと判定する。
Subsequently, the control unit 21 (
ステップS403において、浴室ドア550が閉じたと判定した場合(ステップS403,Yes)、制御部21(動作制御部21c)は、浴室洗浄動作を再開させる(ステップS404)。たとえば、制御部21は、一時停止された時点から浴室洗浄動作を再開させる。また、制御部21は、浴室洗浄動作を初めから実行し直してもよい。
When it is determined in step S403 that the
このように、浴室ドア550が開状態から閉状態に変化した場合に、一時停止していた浴室洗浄動作を再開させることで、浴室500外への洗浄水の飛散を抑制しつつ、浴室洗浄動作を完了させることができる。
In this way, when the
一方、ステップS403において、浴室ドア550が閉じていない場合(ステップS403,No)、制御部21(第2の判定部21b)は、タイムオーバーとなったか否かを判定する(ステップS405)。たとえば、制御部21は、ステップS402において浴室洗浄動作を一時停止してから一定時間が経過した場合に、タイムオーバーとなったと判定してもよい。また、制御部21は、浴室洗浄動作の終了時刻として予定されていた時刻を経過した場合に、タイムオーバーとなったと判定してもよい。制御部21は、タイムオーバーとなっていない場合(ステップS405,No)、処理をステップS403へ戻す。
On the other hand, in step S403, when the
一方、ステップS405において、タイムオーバーとなったと判定した場合(ステップS405,Yes)、制御部21(動作制御部21c)は、一時停止していた浴室洗浄動作を中止する(ステップS406)。すなわち、浴槽洗浄装置10は、浴室洗浄動作を再開することなく終了する。
On the other hand, when it is determined in step S405 that the time has expired (steps S405 and Yes), the control unit 21 (
(第3変形例)
図12は、第3変形例に係る宅内制御装置20が実行する処理の手順を示すフローチャートである。図12に示す一連の処理は、浴室洗浄動作の実行中に行われる。また、図12に示すステップS501〜S506の処理のうちS504以外の処理は、図11に示すステップS401〜S403,S504,S506の処理と同じである。
(Third modification example)
FIG. 12 is a flowchart showing a procedure of processing executed by the
図12に示すように、制御部21(動作制御部21c)は、ステップS503において浴室ドア550が閉じたと判定した場合に(ステップS503,Yes)、時短モードで浴室洗浄動作を再開させてもよい(ステップS504)。
As shown in FIG. 12, when the control unit 21 (
ここで、時短モードとは、一時停止された浴室洗浄動作の動作完了までの残り時間よりも短い時間で浴室洗浄動作を終了するモードのことである。たとえば、制御部21(動作制御部21c)は、浴室洗浄動作の終了時刻として予定されていた時刻までに、再開後の浴室洗浄動作を終了させてもよい。また、浴室洗浄動作に複数の工程(たとえば、水道水を散布する第1工程および殺菌水を散布する第2工程)が含まれる場合において、第1工程の途中で一時停止されたとすると、制御部21は、第2工程から浴室洗浄動作を再開してもよい。このように、浴室洗浄動作を時短モードで再開することで、浴室洗浄動作が完了までの時間が長くなることを抑制することができる。
Here, the time saving mode is a mode in which the bathroom cleaning operation is completed in a time shorter than the remaining time until the operation of the suspended bathroom cleaning operation is completed. For example, the control unit 21 (
(その他の変形例)
開始要求は、浴室洗浄動作を即座に開始させる要求に限らず、指定した時刻に浴室洗浄動作を開始させる要求(以下、「開始予約要求」と記載する)であってもよい。この場合、図6に示すステップS102の判定処理は、たとえば予約時刻が到来した場合または予約時刻の所定時間前に行われてもよい。
(Other variants)
The start request is not limited to the request for immediately starting the bathroom cleaning operation, but may be a request for starting the bathroom cleaning operation at a designated time (hereinafter, referred to as “start reservation request”). In this case, the determination process of step S102 shown in FIG. 6 may be performed, for example, when the reserved time arrives or before a predetermined time of the reserved time.
上述した実施形態では、図6に示すステップS101,S102の判定処理をサーバ装置80が行うこととしたが、ステップS101,S102の判定処理は、たとえば携帯端末90によって行われてもよい。この場合、携帯端末90は、ステップS102において、検知部40またはサーバ装置80から開閉情報を取得したうえで、浴室ドア550が開状態であるか否かを判定すればよい。また、ステップS104,S105の処理を携帯端末90が行ってもよい。
In the above-described embodiment, the
また、上述した実施形態では、図7に示すステップS201〜S203の判定処理を宅内制御装置20が行うこととしたが、ステップS201〜S203の判定処理は、サーバ装置80または携帯端末90によって行われてもよい。また、ステップS204,S205の処理をサーバ装置80または携帯端末90が行ってもよい。また、図11に示すステップS401〜S405の処理も同様に、サーバ装置80または携帯端末90が行ってもよい。
Further, in the above-described embodiment, the determination process of steps S201 to S203 shown in FIG. 7 is performed by the
また、上述した実施形態では、飛散抑制処理として、浴室洗浄動作の実行を禁止する処理(図7のステップS204)、第2の浴室洗浄動作を開始させる処理(図8のステップS304)を行う場合の例について説明したが、飛散抑制処理は上記の例に限定されない。たとえば、浴室500には、浴室ドア550を自動で開閉させる開閉機構(図示しない)が設けられてもよい。この場合、制御部21(動作制御部21c)は、開閉機構を制御して浴室ドア550を閉じる処理を飛散抑制処理として実行してもよい。
Further, in the above-described embodiment, as the scattering suppression process, a process for prohibiting the execution of the bathroom cleaning operation (step S204 in FIG. 7) and a process for starting the second bathroom cleaning operation (step S304 in FIG. 8) are performed. However, the scattering suppression process is not limited to the above example. For example, the
上述してきたように、実施形態に係る浴室洗浄システム1は、宅内に設置されたリモコン30と、ネットワークNを介して通信可能な携帯端末90またはリモコン30によって操作され、浴室500の洗い場520に洗浄水を散布する浴室洗浄動作を行う浴室洗浄装置10と、浴室500のドア(浴室ドア550)の開閉状態を検知する検知部40と、検知部40による検知結果に基づき、浴室500外への洗浄水の飛散を抑制する飛散抑制処理を実行する制御部21とを備える。
As described above, the bathroom cleaning system 1 according to the embodiment is operated by the
したがって、実施形態に係る浴室洗浄システム1によれば、浴室洗浄装置10を遠隔操作する場合に、浴室500外への洗浄水の飛散を抑制することができる。
Therefore, according to the bathroom cleaning system 1 according to the embodiment, it is possible to suppress the scattering of the cleaning water to the outside of the
さらなる効果や変形例は、当業者によって容易に導き出すことができる。このため、本発明のより広範な態様は、以上のように表しかつ記述した特定の詳細および代表的な実施形態に限定されるものではない。したがって、添付の特許請求の範囲およびその均等物によって定義される総括的な発明の概念の精神または範囲から逸脱することなく、様々な変更が可能である。 Further effects and variations can be easily derived by those skilled in the art. For this reason, the broader aspects of the invention are not limited to the particular details and representative embodiments described and described above. Thus, various modifications can be made without departing from the spirit or scope of the overall concept of the invention as defined by the appended claims and their equivalents.
1 :浴室洗浄システム
10 :浴室洗浄装置
20 :宅内制御装置
21 :制御部
21a :受付部
21b :第2の判定部
21c :動作制御部
22 :記憶部
22a :開閉情報
30 :リモコン
40 :検知部
50 :通信ハブ
60 :ゲートウェイ装置
70 :通信機器
80 :サーバ装置
81 :制御部
81a :受付部
81b :第1の判定部
81c :確認処理部
81d :開始要求部
82 :記憶部
82a :開閉情報
82b :開始要求
90 :携帯端末
100 :建物
500 :浴室
510 :浴槽
520 :洗い場
521 :排水口
530 :カウンター
541 :第1側壁
542 :第2側壁
543 :第3側壁
544 :第4側壁
550 :浴室ドア
1: Bathroom cleaning system 10: Bathroom cleaning device 20: Home control device 21:
Claims (11)
ネットワークを介して通信可能な携帯端末または前記リモコンによって操作され、浴室の洗い場に洗浄水を散布する浴室洗浄動作を行う浴室洗浄装置と、
前記浴室のドアの開閉状態を検知する検知部と、
前記検知部による検知結果に基づき、前記浴室外への前記洗浄水の飛散を抑制する飛散抑制処理を実行する制御部と
を備え、
前記制御部は、前記携帯端末から前記浴室洗浄動作の開始を要求された場合に、前記飛散抑制処理を実行する一方、前記リモコンから前記浴室洗浄動作の開始を要求された場合には、前記検知部による検知結果に関わらず前記浴室洗浄動作を前記浴室洗浄装置に実行させる、浴室洗浄システム。 With the remote control installed in the house,
A bathroom cleaning device that is operated by a mobile terminal that can communicate via a network or the remote controller to perform a bathroom cleaning operation that sprays cleaning water on the bathroom washing area.
A detector that detects the open / closed state of the bathroom door,
A control unit that executes a scattering suppression process for suppressing the scattering of the washing water to the outside of the bathroom based on the detection result by the detection unit is provided .
The control unit executes the scattering suppression process when the portable terminal requests the start of the bathroom cleaning operation, while the detection unit executes the scattering suppression process when the remote control requests the start of the bathroom cleaning operation. A bathroom cleaning system that causes the bathroom cleaning device to perform the bathroom cleaning operation regardless of the detection result of the unit.
を備え、
前記制御部は、前記判定部によって前記浴室洗浄動作が開始不可であると判定された場合に前記飛散抑制処理を実行する、請求項1に記載の浴室洗浄システム。 A determination unit for determining whether or not to start the bathroom cleaning operation is provided when the mobile terminal requests the start of the bathroom cleaning operation and the detection unit detects that the door is open.
The bathroom cleaning system according to claim 1, wherein the control unit executes the scattering suppression process when the determination unit determines that the bathroom cleaning operation cannot be started.
を備え、
前記制御部は、前記第2の判定部によって前記浴室洗浄動作が開始不可であると判定された場合に前記飛散抑制処理を実行する、請求項2または3に記載の浴室洗浄システム。 When the first determination unit, which is the determination unit, determines that the bathroom cleaning operation can be started, whether or not the bathroom cleaning operation can be started is determined based on the detection result by the detection unit installed in the house. Equipped with a second judgment unit installed in the house for re-judgment,
The bathroom cleaning system according to claim 2 or 3, wherein the control unit executes the scattering suppression process when the second determination unit determines that the bathroom cleaning operation cannot be started.
前記浴室のドアの開閉状態を検知する検知工程と、
前記検知工程における検知結果に基づき、前記浴室外への前記洗浄水の飛散を抑制する飛散抑制処理を実行する制御工程と
を含み、
前記制御工程は、前記携帯端末から前記浴室洗浄動作の開始を要求された場合に、前記飛散抑制処理を実行する一方、前記リモコンから前記浴室洗浄動作の開始を要求された場合には、前記検知工程による検知結果に関わらず前記浴室洗浄動作を前記浴室洗浄装置に実行させる、浴室洗浄方法。 The operation process of operating the bathroom cleaning device that performs the bathroom cleaning operation by spraying the cleaning water to the bathroom washing area by using a mobile terminal that can communicate via the network or a remote controller installed in the house.
The detection process for detecting the open / closed state of the bathroom door,
The detection based on the detection result in step, seen including a control step for executing suppressing scattering reduction process the washing water scattered to the outside of the bathroom,
In the control step, when the portable terminal requests the start of the bathroom cleaning operation, the scattering suppression process is executed, while when the remote control requests the start of the bathroom cleaning operation, the detection. A bathroom cleaning method in which the bathroom cleaning device is made to perform the bathroom cleaning operation regardless of the detection result by the process.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020146242A JP6977836B1 (en) | 2020-08-31 | 2020-08-31 | Bathroom cleaning system and bathroom cleaning method |
JP2021184169A JP2022042018A (en) | 2020-08-31 | 2021-11-11 | Bathroom cleaning system and bathroom cleaning method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020146242A JP6977836B1 (en) | 2020-08-31 | 2020-08-31 | Bathroom cleaning system and bathroom cleaning method |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021184169A Division JP2022042018A (en) | 2020-08-31 | 2021-11-11 | Bathroom cleaning system and bathroom cleaning method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6977836B1 true JP6977836B1 (en) | 2021-12-08 |
JP2022041182A JP2022041182A (en) | 2022-03-11 |
Family
ID=78815525
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020146242A Active JP6977836B1 (en) | 2020-08-31 | 2020-08-31 | Bathroom cleaning system and bathroom cleaning method |
JP2021184169A Pending JP2022042018A (en) | 2020-08-31 | 2021-11-11 | Bathroom cleaning system and bathroom cleaning method |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021184169A Pending JP2022042018A (en) | 2020-08-31 | 2021-11-11 | Bathroom cleaning system and bathroom cleaning method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6977836B1 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002295894A (en) * | 2001-03-29 | 2002-10-09 | Cleanup Corp | Bathroom cleaning equipment |
JP2007109405A (en) * | 2005-10-11 | 2007-04-26 | Sanyo Electric Co Ltd | Heating cooker |
JP2008310933A (en) * | 2007-06-18 | 2008-12-25 | Seiko Epson Corp | Media processing device |
JP2015228560A (en) * | 2014-05-30 | 2015-12-17 | マックス株式会社 | Facility equipment and facility equipment management system |
JP2017164382A (en) * | 2016-03-17 | 2017-09-21 | 大阪瓦斯株式会社 | Mist device directly connected to hot water supply system |
WO2018198958A1 (en) * | 2017-04-27 | 2018-11-01 | 株式会社ノーリツ | Communication adapter, hot-water supply device remote operation system and remote operation method, and program |
JP2018200154A (en) * | 2017-05-29 | 2018-12-20 | リンナイ株式会社 | Bathroom system |
-
2020
- 2020-08-31 JP JP2020146242A patent/JP6977836B1/en active Active
-
2021
- 2021-11-11 JP JP2021184169A patent/JP2022042018A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002295894A (en) * | 2001-03-29 | 2002-10-09 | Cleanup Corp | Bathroom cleaning equipment |
JP2007109405A (en) * | 2005-10-11 | 2007-04-26 | Sanyo Electric Co Ltd | Heating cooker |
JP2008310933A (en) * | 2007-06-18 | 2008-12-25 | Seiko Epson Corp | Media processing device |
JP2015228560A (en) * | 2014-05-30 | 2015-12-17 | マックス株式会社 | Facility equipment and facility equipment management system |
JP2017164382A (en) * | 2016-03-17 | 2017-09-21 | 大阪瓦斯株式会社 | Mist device directly connected to hot water supply system |
WO2018198958A1 (en) * | 2017-04-27 | 2018-11-01 | 株式会社ノーリツ | Communication adapter, hot-water supply device remote operation system and remote operation method, and program |
JP2018200154A (en) * | 2017-05-29 | 2018-12-20 | リンナイ株式会社 | Bathroom system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022041182A (en) | 2022-03-11 |
JP2022042018A (en) | 2022-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102051369B1 (en) | A Home Appliance, System AND A Controlling Method for A Home Appliance | |
CN111964225A (en) | Control method and control device of air conditioner and air conditioner | |
EP3617362B1 (en) | Washing machine control method and washing machine | |
US20190130898A1 (en) | Wake-up-word detection | |
CN110904616A (en) | Information processing method and washing machine | |
JP6977836B1 (en) | Bathroom cleaning system and bathroom cleaning method | |
KR20200112433A (en) | Home Appliance and controlling method | |
JP7589465B2 (en) | Bathtub cleaning system and bathtub cleaning method | |
CN114963420A (en) | Method and device for controlling air conditioner, air conditioner and storage medium | |
KR20170132017A (en) | Method for controlling mobile terminal | |
JP7546840B2 (en) | Plate-shaped bathtub cover | |
CN108632334A (en) | System and method for the operation for controlling Internet of things device | |
JP6799812B2 (en) | Toilet system, control device for toilet system | |
JP7326751B2 (en) | toilet system | |
JP2021034937A (en) | Bathroom system | |
JP7306159B2 (en) | bathroom system | |
JP7306160B2 (en) | bathroom system | |
JP7564430B2 (en) | Bathtub cleaning system | |
JP2020116039A (en) | Bathroom exit detection system | |
JP2021116963A (en) | Bathroom control device and bathroom control system | |
JP2021134963A (en) | Bathroom control device and bathroom control system | |
JP7088709B2 (en) | Hot water control system, control device, sensor device, and container | |
KR20230025278A (en) | Home appliance, and method for outputing information by home appliance | |
JP2023114850A (en) | bath system | |
JP7398614B2 (en) | scent generation system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210621 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211012 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211025 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6977836 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |