JP6974394B2 - 低酸化物トレンチディッシング化学機械研磨 - Google Patents
低酸化物トレンチディッシング化学機械研磨 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6974394B2 JP6974394B2 JP2019123090A JP2019123090A JP6974394B2 JP 6974394 B2 JP6974394 B2 JP 6974394B2 JP 2019123090 A JP2019123090 A JP 2019123090A JP 2019123090 A JP2019123090 A JP 2019123090A JP 6974394 B2 JP6974394 B2 JP 6974394B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- organic
- ceria
- particles
- coated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005498 polishing Methods 0.000 title claims description 121
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims description 111
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 157
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 115
- CETPSERCERDGAM-UHFFFAOYSA-N ceric oxide Chemical compound O=[Ce]=O CETPSERCERDGAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 93
- 229910000422 cerium(IV) oxide Inorganic materials 0.000 claims description 93
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 80
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 64
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 48
- VQHSOMBJVWLPSR-JVCRWLNRSA-N lactitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-JVCRWLNRSA-N 0.000 claims description 46
- 239000000832 lactitol Substances 0.000 claims description 46
- 235000010448 lactitol Nutrition 0.000 claims description 46
- 229960003451 lactitol Drugs 0.000 claims description 46
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims description 37
- 150000003077 polyols Chemical group 0.000 claims description 37
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 35
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 34
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 33
- 239000000845 maltitol Substances 0.000 claims description 31
- VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N maltitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N 0.000 claims description 31
- 235000010449 maltitol Nutrition 0.000 claims description 31
- 229940035436 maltitol Drugs 0.000 claims description 31
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims description 30
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 26
- SGSZXPGOMQXFLD-WXTAPIANSA-N (3r)-1-[4-[4-chloro-2-[(s)-(2-chlorophenyl)-hydroxymethyl]-n-(2,2-dimethylpropyl)anilino]-4-oxobutanoyl]piperidine-3-carboxylic acid Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C([C@H](O)C=2C(=CC=CC=2)Cl)C=1N(CC(C)(C)C)C(=O)CCC(=O)N1CCC[C@@H](C(O)=O)C1 SGSZXPGOMQXFLD-WXTAPIANSA-N 0.000 claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims description 22
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 21
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 18
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 18
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 claims description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 16
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 claims description 15
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 claims description 15
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 14
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 14
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 12
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 claims description 12
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000003139 biocide Substances 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 10
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 claims description 9
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 claims description 9
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 claims description 9
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 claims description 8
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims description 8
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 7
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims description 6
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- XJCCHWKNFMUJFE-CGQAXDJHSA-N Maltotriitol Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O[C@@H]([C@H](O)[C@@H](O)CO)[C@H](O)CO)O[C@H](CO)[C@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 XJCCHWKNFMUJFE-CGQAXDJHSA-N 0.000 claims description 5
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 claims description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 claims description 5
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 5
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 claims description 5
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims description 5
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims description 5
- 229940100484 5-chloro-2-methyl-4-isothiazolin-3-one Drugs 0.000 claims description 4
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 4
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 4
- DHNRXBZYEKSXIM-UHFFFAOYSA-N chloromethylisothiazolinone Chemical compound CN1SC(Cl)=CC1=O DHNRXBZYEKSXIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 4
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 4
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims description 4
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 claims description 4
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 claims description 4
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 claims 15
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims 8
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims 6
- PUSPAPGHKSLKKH-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1,2-thiazolidin-3-one Chemical compound CN1SCCC1=O PUSPAPGHKSLKKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- HOSGXJWQVBHGLT-UHFFFAOYSA-N 6-hydroxy-3,4-dihydro-1h-quinolin-2-one Chemical group N1C(=O)CCC2=CC(O)=CC=C21 HOSGXJWQVBHGLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims 3
- -1 alkylammonium hydroxides Chemical class 0.000 claims 3
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 claims 3
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 claims 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims 3
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 14
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 13
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 12
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 11
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 10
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 125000003262 carboxylic acid ester group Chemical class [H]C([H])([*:2])OC(=O)C([H])([H])[*:1] 0.000 description 7
- 238000002296 dynamic light scattering Methods 0.000 description 6
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 6
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 6
- DORPKYRPJIIARM-UHFFFAOYSA-N Decaffeoylacteoside Natural products OC1C(O)C(O)C(C)OC1OC1C(O)C(OCCC=2C=C(O)C(O)=CC=2)OC(CO)C1O DORPKYRPJIIARM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- DORPKYRPJIIARM-GYAWPQPFSA-N Verbasoside Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](OCCC=2C=C(O)C(O)=CC=2)O[C@H](CO)[C@H]1O DORPKYRPJIIARM-GYAWPQPFSA-N 0.000 description 5
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 5
- 0 *C(C1*)C(*I)OC(*)C1O* Chemical compound *C(C1*)C(*I)OC(*)C1O* 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 4
- 239000013074 reference sample Substances 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 3
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 2
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- JPMIIZHYYWMHDT-UHFFFAOYSA-N octhilinone Chemical compound CCCCCCCCN1SC=CC1=O JPMIIZHYYWMHDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940100555 2-methyl-4-isothiazolin-3-one Drugs 0.000 description 1
- LVDKZNITIUWNER-UHFFFAOYSA-N Bronopol Chemical compound OCC(Br)(CO)[N+]([O-])=O LVDKZNITIUWNER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- BEGLCMHJXHIJLR-UHFFFAOYSA-N methylisothiazolinone Chemical compound CN1SC=CC1=O BEGLCMHJXHIJLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004377 microelectronic Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000867 polyelectrolyte Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000012430 stability testing Methods 0.000 description 1
- 150000005622 tetraalkylammonium hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09G—POLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
- C09G1/00—Polishing compositions
- C09G1/02—Polishing compositions containing abrasives or grinding agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K3/00—Materials not provided for elsewhere
- C09K3/14—Anti-slip materials; Abrasives
- C09K3/1436—Composite particles, e.g. coated particles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K3/00—Materials not provided for elsewhere
- C09K3/14—Anti-slip materials; Abrasives
- C09K3/1454—Abrasive powders, suspensions and pastes for polishing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
- H01L21/304—Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
- H01L21/304—Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
- H01L21/3043—Making grooves, e.g. cutting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3105—After-treatment
- H01L21/31051—Planarisation of the insulating layers
- H01L21/31053—Planarisation of the insulating layers involving a dielectric removal step
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3205—Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
- H01L21/321—After treatment
- H01L21/32115—Planarisation
- H01L21/3212—Planarisation by chemical mechanical polishing [CMP]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3105—After-treatment
- H01L21/31051—Planarisation of the insulating layers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
Description
本特許出願は、参照により本開示に全体的に組み込まれる2018年6月29日に出願された米国仮出願第62/692633号及び第62/692639号の優先権の利益を主張する。
本発明は、酸化物及びドープ酸化物膜の研磨のための化学機械平坦化(CMP)に関する。
本発明は、酸化物を研磨するためのCMP応用における化学機械研磨(CMP)組成物、方法及び装置を提供する。
セリアコート無機酸化物粒子、セリアコート有機ポリマー粒子、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される研磨材粒子;
酸化物トレンチディッシング低減剤としての化学添加剤;
溶媒;及び
任意選択的に、
バイオサイド;及び
pH調節剤
を含み、
2〜12、好ましくは3〜10、より好ましくは4〜9のpHを有する、CMP研磨組成物が提供される。
R1〜R5の群におけるRの残りは、水素、アルキル、アルコキシ、1つ又はそれより多くのヒドロキシル基を有する有機基、置換有機スルホン酸又は塩、置換有機カルボン酸又は塩、有機カルボン酸エステル、有機アミン、及びこれらの組み合わせからなる群から独立に選択されることができる。
OR11、OR12、OR13、及びOR14の群におけるORの1つは、構造(a)中のOに置き換わり、
R10、並びにR10、R11、R12、R13、及びR14の群における他のRの各々は、水素、アルキル、アルコキシ、1つ又はそれより多くのヒドロキシル基を有する有機基、置換有機スルホン酸又は塩、置換有機カルボン酸又は塩、有機カルボン酸エステル、有機アミン、及びこれらの組み合わせからなる群から独立に選択され、
R1〜R5の群におけるRの残りは、水素、アルキル、アルコキシ、1つ又はそれより多くのヒドロキシル基を有する有機基、置換有機スルホン酸又は塩、置換有機カルボン酸又は塩、有機カルボン酸エステル、有機アミン、及びこれらの組み合わせからなる群から独立に選択されることができる。
本発明は、酸化物及びドープ酸化物膜のCMP応用研磨のための化学機械研磨(CMP)組成物、方法、及び装置に関する。
セリアコート無機酸化物粒子、セリアコート有機ポリマー粒子、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される研磨材粒子;
酸化物トレンチディッシング及び全欠陥数低減剤としての化学添加剤;
溶媒;及び
任意選択的に、
バイオサイド;及び
pH調節剤
を含み、
2〜12、好ましくは3〜10、より好ましくは4〜9のpHを有する、CMP研磨組成物が提供される。
R1〜R5の群におけるRの残りは、水素、アルキル、アルコキシ、1つ又はそれより多くのヒドロキシル基を有する有機基、置換有機スルホン酸又は塩、置換有機カルボン酸又は塩、有機カルボン酸エステル、有機アミン、及びこれらの組み合わせからなる群から独立に選択されることができる。
OR11、OR12、OR13、及びOR14の群におけるORの1つは、構造(a)中のOに置き換わり、
R10、並びにR10、R11、R12、R13、及びR14の群における他のRの各々は、水素、アルキル、アルコキシ、1つ又はそれより多くのヒドロキシル基を有する有機基、置換有機スルホン酸又は塩、置換有機カルボン酸又は塩、有機カルボン酸エステル、有機アミン、及びこれらの組み合わせからなる群から独立に選択され、
R1〜R5の群におけるRの残りは、水素、アルキル、アルコキシ、1つ又はそれより多くのヒドロキシル基を有する有機基、置換有機スルホン酸又は塩、置換有機カルボン酸又は塩、有機カルボン酸エステル、有機アミン、及びこれらの組み合わせからなる群から独立に選択されることができる。
以下に示される例において、CMP実験は、以下に与えられる手順及び実験条件を用いて実施された。
成分
セリアコートシリカ:約20ナノメートル(nm)〜500ナノメートル(nm)の範囲の平均粒子サイズを有する研磨材として用いられる。
一般
Å又はA:オングストローム−長さの単位
膜は、Creative Design Engineering,Inc,20565Alves Dr.,Cupertino,CA,95014により製造されたResMap CDE、モデル168を用いて測定された。ResMapツールは、4点プローブシート抵抗ツールである。膜について、5mm端部除外にて49点の直径走査を行った。
用いられたCMPツールは、Applied Materials,3050Boweres Avenue,Santa Clara,California,95054により製造された200mmMirra又は300mmReflexionである。DOW,Inc,451Bellevue Rd.,Newark,DE 19713により供給されたIC1000パッドを、ブランケット及びパターンウェハ研究に関してプラテン1上で用いた。
研磨実験は、PECVD又はLECVD又はHD TEOSウェハを用いて実施された。これらのブランケットウェハは、Silicon Valley Microelectronics,2985 Kifer Rd.,Santa Clara,CA95051から購入した。
ブランケットウェハ研究において、酸化物ブランケットウェハ及びSiNブランケットウェハは、ベースライン条件で研磨された。ツールベースライン条件は、テーブル速度;87rpm、ヘッド速度:93rpm、メンブレン圧:3.0psi、チューブ間圧力:3.1psi、保持リング圧:5.1psi、スラリー流速:200ml/分であった。
以下の実施例において、0.2質量%のセリアコートシリカ、0.0001質量%〜0.05質量%の範囲のバイオサイド、及び脱イオン水を含む参照(ref.)研磨組成物が調製された。
例1において、研磨組成物は、表1に示されるように調製された。化学添加剤マルチトール又はラクチトールは、それぞれ0.28質量%にて用いられた。
例2において、研磨組成物は、表2に示されるように調製された。化学添加剤マルチトール又はラクチトールは、それぞれ0.28質量%にて用いられた。全てのサンプルは、5.35のpHを有していた。
例3において、トレンチ酸化物損失速度は、参照、及びマルチトール又はラクチトールを含む実施例組成物を用いる研磨組成物に関して比較された。
組成物は、表6に示されるように調製された。参照組成物は、いかなる化学添加剤も用いなかった。実施例組成物は、研磨材としての0.2質量%のセリアコートシリカ、化学添加剤としての0.28質量%のラクチトール、バイオサイド、DI水、及び種々のpH条件を与えるpH調節剤を含んでいた。
この例において、化学添加剤を有する組成物中のセリアコートシリカ研磨材粒子の安定性は、平均粒子サイズの変化と粒子サイズ分布D99の変化を測定することにより検査された。
以下の3種の研磨組成物は、欠陥数試験のために調製された。
Claims (26)
- セリアコートコロイダルシリカ、セリアコート高純度コロイダルシリカ、セリアコートアルミナ、セリアコートチタニア、セリアコートジルコニア粒子、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるセリアコート無機酸化物粒子;セリアコートポリスチレン粒子、セリアコートポリウレタン粒子、セリアコートポリアクリレート粒子、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるセリアコート有機ポリマー粒子;及びこれらの組み合わせからなる群から選択される研磨材粒子;
化学添加剤;
脱イオン(DI)水、蒸留水、及びアルコール有機溶媒からなる群から選択される溶媒;及び
任意選択的に、
バイオサイド;及び
pH調節剤
を含み、
2〜12のpHを有する化学機械研磨(CMP)組成物であって、
前記化学添加剤が、(a)
(1)
(i)R1〜R5の群における少なくとも1つのRは、(b):
に示される構造を有するポリオール分子単位であり、かつ、
(ii)R1〜R5の群における他のRの各々は、水素、アルキル、アルコキシ、1つ又はそれより多くのヒドロキシル基を有する有機基、置換有機スルホン酸又は塩、置換有機カルボン酸又は塩、有機カルボン酸エステル、有機アミン、及びこれらの組み合わせからなる群から独立に選択される;及び
(2)
(i)R1〜R5の群における少なくとも1つのRは、(b):
に示される構造を有するポリオール分子単位であり、
(ii)R1〜R5の群における少なくとも1つのRは、(c):
R10、並びにR11、R12、R13、及びR14の群における他のRの各々は、水素、アルキル、アルコキシ、1つ又はそれより多くのヒドロキシル基を有する有機基、置換有機スルホン酸又は塩、置換有機カルボン酸又は塩、有機カルボン酸エステル、有機アミン、及びこれらの組み合わせからなる群から独立に選択される。)
に示される六員環ポリオールであり、かつ、
(iii)R1〜R5の群における他のRの各々は、水素、アルキル、アルコキシ、1つ又はそれより多くのヒドロキシル基を有する有機基、置換有機スルホン酸又は塩、置換有機カルボン酸又は塩、有機カルボン酸エステル、有機アミン、及びこれらの組み合わせからなる群から独立に選択される;
からなる群から選択される。);
に示されるように、その分子構造中に少なくとも4つのヒドロキシル官能基を有する、化学機械研磨(CMP)組成物(ただし、アニオン性リン酸塩分散剤を含むものを除く)。 - 前記研磨材粒子が、0.05質量%〜10質量%の範囲であり、5nm〜500nmの範囲の平均粒子サイズを有し、
前記化学添加剤が、0.01質量%〜20.0質量%の範囲であり、その分子構造中に少なくとも6つのヒドロキシル官能基を有し、
前記組成物が3〜10のpHを有する、請求項1に記載の化学機械研磨(CMP)組成物。 - 研磨材粒子が、20〜60℃の範囲の温度における≧30日の保存期間に亘って≦5.0%の平均粒子サイズMPS(nm)及びD99(nm)の変化を有し、D99(nm)は、99質量%の粒子が入る粒子サイズである、請求項2に記載の化学機械研磨(CMP)組成物。
- 前記研磨材粒子が、5nm〜500nmの範囲の平均粒子サイズを有し、0.05質量%〜10質量%の濃度を有し、
前記化学添加剤が、(1)から選択されるR1、R2、R3、R4、及びR5(群R1〜R5におけるR)を有し、0.05質量%〜5質量%の範囲であり、
前記組成物が3〜10のpHを有し、
前記研磨材粒子が、20〜60℃の範囲の温度における≧30日の保存期間に亘って≦3.0%の平均粒子サイズMPS(nm)及びD99(nm)の変化を有し、D99(nm)は、99質量%の粒子が入る粒子サイズである、請求項1に記載の化学機械研磨(CMP)組成物。 - 前記研磨材粒子が、5nm〜500nmの範囲の平均粒子サイズを有し、0.05質量%〜10質量%の濃度を有し、
前記化学添加剤が、(2)から選択されるR1、R2、R3、R4、及びR5(群R1〜R5におけるR)を有し、0.05質量%〜5質量%の範囲であり、
前記組成物が3〜10のpHを有し、
前記研磨材粒子が、20〜60℃の範囲の温度における≧30日の保存期間に亘って≦3.0%の平均粒子サイズMPS(nm)及びD99(nm)の変化を有し、D99(nm)は、99質量%の粒子が入る粒子サイズである、請求項1に記載の化学機械研磨(CMP)組成物。 - 前記組成物が、
セリアコートコロイダルシリカ粒子;
マルチトール、ラクチトール、マルトトリイトール、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される化学添加剤;及び
水
を含む、請求項1に記載の化学機械研磨組成物。 - 5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン、2−メチル−イソチアゾリン−3−オン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される活性成分を有する0.0001質量%〜0.05質量%のバイオサイド;
酸性pH条件に関して硝酸、塩酸、硫酸、リン酸、他の無機又は有機酸、及びこれらの混合物からなる群から選択されるか、アルカリ性pH条件に関して水素化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、テトラアルキルアンモニウム水酸化物、有機四級アンモニウム水酸化物化合物、有機アミン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される0質量%〜1質量%のpH調節剤;及び
これらの組み合わせ
からなる群から選択される1つを含む、請求項1に記載の化学機械研磨組成物。 - (a)半導体基材を与えることと;
(b)研磨パッドを与えることと;
(c)
セリアコートコロイダルシリカ、セリアコート高純度コロイダルシリカ、セリアコートアルミナ、セリアコートチタニア、セリアコートジルコニア粒子、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるセリアコート無機酸化物粒子;セリアコートポリスチレン粒子、セリアコートポリウレタン粒子、セリアコートポリアクリレート粒子、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるセリアコート有機ポリマー粒子;及びこれらの組み合わせからなる群から選択される研磨材粒子;
化学添加剤;
脱イオン(DI)水、蒸留水、及びアルコール有機溶媒からなる群から選択される溶媒;及び
任意選択的に、
バイオサイド;及び
pH調節剤
を含み、
2〜12のpHを有する化学機械研磨(CMP)組成物であって、
前記化学添加剤が、(a)
(1)
(i)R1〜R5の群における少なくとも1つのRは、(b):
に示される構造を有するポリオール分子単位であり、かつ、
(ii)R1〜R5の群における他のRの各々は、水素、アルキル、アルコキシ、1つ又はそれより多くのヒドロキシル基を有する有機基、置換有機スルホン酸又は塩、置換有機カルボン酸又は塩、有機カルボン酸エステル、有機アミン、及びこれらの組み合わせからなる群から独立に選択される;及び
(2)
(i)R1〜R5の群における少なくとも1つのRは、(b):
に示される構造を有するポリオール分子単位であり、
(ii)R1〜R5の群における少なくとも1つのRは、(c):
R10、並びにR10、R11、R12、R13、及びR14の群における他のRの各々は、水素、アルキル、アルコキシ、1つ又はそれより多くのヒドロキシル基を有する有機基、置換有機スルホン酸又は塩、置換有機カルボン酸又は塩、有機カルボン酸エステル、有機アミン、及びこれらの組み合わせからなる群から独立に選択される。)
に示される六員環ポリオールであり、かつ、
(iii)R1〜R5の群における他のRの各々は、水素、アルキル、アルコキシ、1つ又はそれより多くのヒドロキシル基を有する有機基、置換有機スルホン酸又は塩、置換有機カルボン酸又は塩、有機カルボン酸エステル、有機アミン、及びこれらの組み合わせからなる群から独立に選択される;
からなる群から選択される。);
に示されるように、その分子構造中に少なくとも4つのヒドロキシル官能基を有する、化学機械研磨(CMP)組成物(ただし、アニオン性リン酸塩分散剤を含むものを除く)を与えることと;
(d)前記半導体基材の表面を前記研磨パッド及び前記化学機械研磨組成物と接触させることと;
(e)二酸化ケイ素膜を含む少なくとも1つの表面を研磨することと
を含む、酸化ケイ素膜を含む少なくとも1つの表面を有する半導体基材の化学機械研磨(CMP)方法であって、
前記酸化ケイ素膜が、化学気相堆積(CVD)、プラズマ増強CVD(PECVD)、高密度堆積CVD(HDP)、又はスピンオン酸化ケイ素膜、流動性CVD酸化物膜、炭素ドープ酸化物膜、窒素ドープ酸化物膜、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される方法。 - 前記化学機械研磨(CMP)組成物が、
5nm〜500nmの範囲の平均粒子サイズを有する0.05質量%〜10質量%の研磨材粒子;
少なくとも6つのヒドロキシル官能基を分子構造中に有する0.01質量%〜20.0質量%の化学添加剤
を含み、
前記研磨材粒子が、20〜60℃の範囲の温度における≧30日の保存期間に亘って≦5.0%の平均粒子サイズMPS(nm)及びD99(nm)の変化を有し、D99(nm)は、99質量%の粒子が入る粒子サイズであり、
前記化学機械研磨(CMP)組成物が3〜10のpHを有する、請求項10に記載の方法。 - 前記化学添加剤が、(1)から選択されるR1、R2、R3、R4、及びR5(群R1〜R5におけるR)を有し;
前記研磨材粒子が、20〜60℃の範囲の温度における≧30日の保存期間に亘って≦3.0%の平均粒子サイズMPS(nm)及びD99(nm)の変化を有し、D99(nm)は、99質量%の粒子が入る粒子サイズであり、
酸化物トレンチディッシング速度(Å/min)対ブランケット酸化物膜除去速度(Å/min)の比が≦0.1である、請求項11に記載の方法。 - 前記研磨材粒子が、セリアコートコロイダルシリカ粒子であり、
前記化学添加剤が、(2)から選択されるR1、R2、R3、R4、及びR5(群R1〜R5におけるR)を有し、
前記研磨材粒子が、20〜60℃の範囲の温度における≧30日の保存期間に亘って≦3.0%の平均粒子サイズMPS(nm)及びD99(nm)の変化を有し、D99(nm)は、99質量%の粒子が入る粒子サイズであり、
酸化物トレンチディッシング速度(Å/min)対ブランケットHDP膜除去速度(Å/min)の比が≦0.1である、請求項11に記載の方法。 - 前記組成物が、
セリアコートコロイダルシリカ粒子;
マルチトール、ラクチトール、マルトトリイトール、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される化学添加剤;及び
水
を含む、請求項11に記載の方法。 - 前記組成物が、
5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン、2−メチル−イソチアゾリン−3−オン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される活性成分を有する0.0001質量%〜0.05質量%のバイオサイド;
酸性pH条件に関して硝酸、塩酸、硫酸、リン酸、他の無機又は有機酸、及びこれらの混合物からなる群から選択されるか、アルカリ性pH条件に関して水素化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、テトラアルキルアンモニウム水酸化物、有機四級アンモニウム水酸化物化合物、有機アミン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される0質量%〜1質量%のpH調節剤;及び
これらの組み合わせ
からなる群から選択される1つを含む、請求項11に記載の方法。 - 前記半導体基材が、窒化ケイ素表面をさらに含み、酸化ケイ素:窒化ケイ素の除去選択性が20超である、請求項10に記載の方法。
- a.半導体基材;
b.研磨パッド;並びに
c.
セリアコートコロイダルシリカ、セリアコート高純度コロイダルシリカ、セリアコートアルミナ、セリアコートチタニア、セリアコートジルコニア粒子、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるセリアコート無機酸化物粒子;セリアコートポリスチレン粒子、セリアコートポリウレタン粒子、セリアコートポリアクリレート粒子、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるセリアコート有機ポリマー粒子;及びこれらの組み合わせからなる群から選択される研磨材粒子;
化学添加剤;
脱イオン(DI)水、蒸留水、及びアルコール有機溶媒からなる群から選択される溶媒;及び
任意選択的に、
バイオサイド;及び
pH調節剤
を含み、
2〜12のpHを有する化学機械研磨(CMP)組成物であって、
前記化学添加剤が、(a)
(1)
(i)R1〜R5の群における少なくとも1つのRは、(b):
に示される構造を有するポリオール分子単位であり、かつ、
(ii)R1〜R5の群における他のRの各々は、水素、アルキル、アルコキシ、1つ又はそれより多くのヒドロキシル基を有する有機基、置換有機スルホン酸又は塩、置換有機カルボン酸又は塩、有機カルボン酸エステル、有機アミン、及びこれらの組み合わせからなる群から独立に選択される;及び
(2)
(i)R1〜R5の群における少なくとも1つのRは、(b):
に示される構造を有するポリオール分子単位であり、
(ii)R1〜R5の群における少なくとも1つのRは、(c):
R10、並びにR10、R11、R12、R13、及びR14の群における他のRの各々は、水素、アルキル、アルコキシ、1つ又はそれより多くのヒドロキシル基を有する有機基、置換有機スルホン酸又は塩、置換有機カルボン酸又は塩、有機カルボン酸エステル、有機アミン、及びこれらの組み合わせからなる群から独立に選択される。)
に示される六員環ポリオールであり、かつ、
(iii)R1〜R5の群における他のRの各々は、水素、アルキル、アルコキシ、1つ又はそれより多くのヒドロキシル基を有する有機基、置換有機スルホン酸又は塩、置換有機カルボン酸又は塩、有機カルボン酸エステル、有機アミン、及びこれらの組み合わせからなる群から独立に選択される;
からなる群から選択される。);
に示されるように、その分子構造中に少なくとも4つのヒドロキシル官能基を有する、化学機械研磨(CMP)組成物(ただし、アニオン性リン酸塩分散剤を含むものを除く)
を含む、酸化ケイ素膜を含む少なくとも1つの表面を有する半導体基材の化学機械研磨(CMP)装置であって、
前記酸化ケイ素膜が、化学気相堆積(CVD)、プラズマ増強CVD(PECVD)、高密度堆積CVD(HDP)、又はスピンオン酸化ケイ素膜;及び流動性CVD酸化物膜、炭素ドープ酸化物膜、窒素ドープ酸化物膜、及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、
前記酸化ケイ素膜を含む少なくとも1つの表面が、前記研磨パッド及び前記化学機械研磨組成物と接触している装置。 - 前記化学機械研磨(CMP)組成物が、
5nm〜500nmの範囲の平均粒子サイズを有する0.05質量%〜10質量%の研磨材粒子;
少なくとも6つのヒドロキシル官能基を分子構造中に有する0.01質量%〜20.0質量%の化学添加剤
を含み、
前記研磨材粒子が、20〜60℃の範囲の温度における≧30日の保存期間に亘って≦5.0%の平均粒子サイズMPS(nm)及びD99(nm)の変化を有し、D99(nm)は、99質量%の粒子が入る粒子サイズであり、
前記化学機械研磨(CMP)組成物が3〜10のpHを有する、請求項19に記載の装置。 - 前記化学添加剤が、(1)から選択されるR1、R2、R3、R4、及びR5(群R1〜R5におけるR)を有し;
前記研磨材粒子が、20〜60℃の範囲の温度における≧30日の保存期間に亘って≦3.0%の平均粒子サイズMPS(nm)及びD99(nm)の変化を有し、D99(nm)は、99質量%の粒子が入る粒子サイズであり、
酸化物トレンチディッシング速度(Å/min)対ブランケット酸化物膜除去速度(Å/min)の比が≦0.1である、請求項19に記載の装置。 - 前記研磨材粒子が、セリアコートコロイダルシリカ粒子であり、
前記化学添加剤が、(2)から選択されるR1、R2、R3、R4、及びR5(群R1〜R5におけるR)を有し、
前記研磨材粒子が、20〜60℃の範囲の温度における≧30日の保存期間に亘って≦3.0%の平均粒子サイズMPS(nm)及びD99(nm)の変化を有し、D99(nm)は、99質量%の粒子が入る粒子サイズであり、
酸化物トレンチディッシング速度(Å/min)対ブランケットHDP膜除去速度(Å/min)の比が≦0.1である、請求項19に記載の装置。 - 前記組成物が、
セリアコートコロイダルシリカ粒子;
マルチトール、ラクチトール、マルトトリイトール、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される化学添加剤;及び
水
を含む、請求項19に記載の装置。 - 前記組成物が、
5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン、2−メチル−イソチアゾリン−3−オン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される活性成分を有する0.0001質量%〜0.05質量%のバイオサイド;
酸性pH条件に関して硝酸、塩酸、硫酸、リン酸、他の無機又は有機酸、及びこれらの混合物からなる群から選択されるか、アルカリ性pH条件に関して水素化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、テトラアルキルアンモニウム水酸化物、有機四級アンモニウム水酸化物化合物、有機アミン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される0質量%〜1質量%のpH調節剤;及び
これらの組み合わせ
からなる群から選択される1つを含む、請求項19に記載の装置。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862692639P | 2018-06-29 | 2018-06-29 | |
US201862692633P | 2018-06-29 | 2018-06-29 | |
US62/692,633 | 2018-06-29 | ||
US62/692,639 | 2018-06-29 | ||
US16/450,732 | 2019-06-24 | ||
US16/450,732 US11072726B2 (en) | 2018-06-29 | 2019-06-24 | Low oxide trench dishing chemical mechanical polishing |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020002358A JP2020002358A (ja) | 2020-01-09 |
JP6974394B2 true JP6974394B2 (ja) | 2021-12-01 |
Family
ID=67137850
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019123090A Active JP6974394B2 (ja) | 2018-06-29 | 2019-07-01 | 低酸化物トレンチディッシング化学機械研磨 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11072726B2 (ja) |
EP (1) | EP3587523A1 (ja) |
JP (1) | JP6974394B2 (ja) |
KR (1) | KR102405491B1 (ja) |
CN (2) | CN110655868A (ja) |
IL (1) | IL267714A (ja) |
SG (1) | SG10201906085SA (ja) |
TW (1) | TWI725462B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021231090A1 (en) * | 2020-05-11 | 2021-11-18 | Versum Materials Us, Llc | Novel pad-1 n-a-bottle (pib) technology for advanced chemical-mechanical planarization (cmp) slurries and processes |
IL298552A (en) * | 2020-05-29 | 2023-01-01 | Versum Mat Us Llc | Low dishing oxide cmp polishing compositions for shallow trench isolation applications and methods of making thereof |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5028620A (en) * | 1988-09-15 | 1991-07-02 | Rohm And Haas Company | Biocide composition |
US5876490A (en) | 1996-12-09 | 1999-03-02 | International Business Machines Corporatin | Polish process and slurry for planarization |
US6491843B1 (en) | 1999-12-08 | 2002-12-10 | Eastman Kodak Company | Slurry for chemical mechanical polishing silicon dioxide |
US6964923B1 (en) | 2000-05-24 | 2005-11-15 | International Business Machines Corporation | Selective polishing with slurries containing polyelectrolytes |
US6616514B1 (en) | 2002-06-03 | 2003-09-09 | Ferro Corporation | High selectivity CMP slurry |
KR100637772B1 (ko) | 2004-06-25 | 2006-10-23 | 제일모직주식회사 | 반도체 sti 공정용 고선택비 cmp 슬러리 조성물 |
KR101760529B1 (ko) * | 2009-06-05 | 2017-07-21 | 바스프 에스이 | 화학 기계적 평탄화(CMP)를 위한 CeO2 나노입자 코팅된 라스베리형 금속 산화물 나노구조체 |
TWI538971B (zh) * | 2010-09-08 | 2016-06-21 | 巴斯夫歐洲公司 | 用於電子、機械及光學裝置之化學機械研磨基材之水性研磨組成物及方法 |
US20130200039A1 (en) | 2010-09-08 | 2013-08-08 | Basf Se | Aqueous polishing compositions containing n-substituted diazenium dioxides and/or n'-hydroxy-diazenium oxide salts |
CN103249790A (zh) * | 2010-12-10 | 2013-08-14 | 巴斯夫欧洲公司 | 用于化学机械抛光包含氧化硅电介质和多晶硅膜的基底的含水抛光组合物和方法 |
KR102384583B1 (ko) | 2014-12-26 | 2022-04-11 | 솔브레인 주식회사 | 화학 기계적 연마용 슬러리 조성물 및 이를 이용한 반도체 소자의 제조 방법 |
KR101823083B1 (ko) * | 2016-09-07 | 2018-01-30 | 주식회사 케이씨텍 | 표면개질된 콜로이달 세리아 연마입자, 그의 제조방법 및 그를 포함하는 연마 슬러리 조성물 |
JP6957265B2 (ja) * | 2016-09-29 | 2021-11-02 | 花王株式会社 | 研磨液組成物 |
-
2019
- 2019-06-24 US US16/450,732 patent/US11072726B2/en active Active
- 2019-06-28 TW TW108122869A patent/TWI725462B/zh active
- 2019-06-29 SG SG10201906085SA patent/SG10201906085SA/en unknown
- 2019-06-30 IL IL26771419A patent/IL267714A/en unknown
- 2019-07-01 KR KR1020190078916A patent/KR102405491B1/ko active Active
- 2019-07-01 EP EP19183667.5A patent/EP3587523A1/en not_active Withdrawn
- 2019-07-01 CN CN201910585882.5A patent/CN110655868A/zh active Pending
- 2019-07-01 JP JP2019123090A patent/JP6974394B2/ja active Active
- 2019-07-01 CN CN202210351049.6A patent/CN114634765B/zh active Active
-
2021
- 2021-06-21 US US17/353,236 patent/US11692110B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11072726B2 (en) | 2021-07-27 |
EP3587523A1 (en) | 2020-01-01 |
US20200002574A1 (en) | 2020-01-02 |
TWI725462B (zh) | 2021-04-21 |
KR20200002707A (ko) | 2020-01-08 |
KR102405491B1 (ko) | 2022-06-08 |
IL267714A (en) | 2019-10-31 |
CN114634765A (zh) | 2022-06-17 |
US11692110B2 (en) | 2023-07-04 |
CN114634765B (zh) | 2024-04-02 |
US20210309885A1 (en) | 2021-10-07 |
CN110655868A (zh) | 2020-01-07 |
SG10201906085SA (en) | 2020-01-30 |
TW202000847A (zh) | 2020-01-01 |
JP2020002358A (ja) | 2020-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7469006B2 (ja) | 酸化物化学機械平坦化(cmp)研磨組成物 | |
JP7121696B2 (ja) | 低酸化物トレンチディッシング化学機械研磨 | |
JP2020002357A (ja) | 低酸化物トレンチディッシング化学機械研磨 | |
JP6974394B2 (ja) | 低酸化物トレンチディッシング化学機械研磨 | |
JP7557532B2 (ja) | 高い酸化物除去速度を有するシャロートレンチアイソレーション化学的機械平坦化組成物 | |
JP2023104945A (ja) | シャロートレンチアイソレーション(sti)の化学機械平坦化研磨(cmp)において酸化物/窒化物選択性を高め、酸化物トレンチのディッシングを低く均一化する方法 | |
TWI774398B (zh) | 用於淺溝隔離應用的低淺盤氧化物cmp研磨組合物及其製造方法 | |
JP6999714B2 (ja) | シャロートレンチアイソレーション化学機械研磨スラリー | |
TWI767355B (zh) | 高氧化物移除速率的淺溝隔離化學機械平坦化組合物、系統及方法 | |
KR20200049631A (ko) | 얕은 트랜치 절연(STI) 공정을 위한 SiN 제거율 억제 및 옥사이드 트랜치 디싱 감소 | |
CN114787304B (zh) | 低氧化物沟槽凹陷的浅沟槽隔离化学机械平面化抛光 | |
JP6980821B2 (ja) | 調節可能な酸化ケイ素及び窒化ケイ素除去速度を有するシャロートレンチアイソレーション(sti)化学機械平坦化(cmp)研磨 | |
CN118251471A (zh) | 用于浅沟槽隔离的化学机械平面化抛光 | |
JP2023506487A (ja) | 低酸化物トレンチディッシングシャロートレンチアイソレーション化学的機械平坦化研磨 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201006 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211005 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6974394 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |