JP6972172B2 - 信号伝送方法、ネットワーク装置及び端末装置 - Google Patents
信号伝送方法、ネットワーク装置及び端末装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6972172B2 JP6972172B2 JP2019557368A JP2019557368A JP6972172B2 JP 6972172 B2 JP6972172 B2 JP 6972172B2 JP 2019557368 A JP2019557368 A JP 2019557368A JP 2019557368 A JP2019557368 A JP 2019557368A JP 6972172 B2 JP6972172 B2 JP 6972172B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time domain
- domain resource
- terminal device
- setting information
- network device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 87
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 title claims description 23
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 60
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 35
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0446—Resources in time domain, e.g. slots or frames
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signalling, i.e. of overhead other than pilot signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0009—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signalling for the administration of the divided path, e.g. signalling of configuration information
- H04L5/0094—Indication of how sub-channels of the path are allocated
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/16—Discovering, processing access restriction or access information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
- H04W72/232—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal the control data signalling from the physical layer, e.g. DCI signalling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
前記ネットワーク装置が上位層シグナリングを介して前記端末装置に前記第1設定情報を送信することをさらに含んでもよい。
前記ネットワーク装置が前記端末装置に第2設定情報を送信し、前記第2設定情報は、前記第1時間領域リソース内の第2時間領域リソース、及び前記第2時間領域リソースに対応する第2時間領域粒度を指示することに用いられ、前記第2時間領域リソース及び前記第2時間領域粒度は、前記端末装置が前記第2時間領域リソースにおいて、前記第2時間領域粒度を周期としてダウンリンク制御チャネルを検索することに用いられるステップをさらに含んでもよい。
前記ネットワーク装置がダウンリンク制御情報DCIを介して前記端末装置に前記第2設定情報を送信することを含む。
端末装置がネットワーク装置から送信された第1設定情報を受信するS710と、
前記端末装置が前記第1設定情報に基づいて、第1時間領域リソース及び前記第1時間領域リソースに対応する第1時間領域粒度を決定するS720と、
前記端末装置が前記第1時間領域リソースにおいて、前記第1時間領域粒度を周期としてダウンリンク制御チャネルを検索するS730と、を含む。
前記端末装置が、前記ネットワーク装置が上位層シグナリングを介して送信した前記第1設定情報を受信することを含む。
前記端末装置が前記ネットワーク装置から送信された第2設定情報を受信するステップと、
前記端末装置が前記第2設定情報に基づいて、前記第1時間領域リソース内の第2時間領域リソース、及び前記第2時間領域リソースに対応する第2時間領域粒度を決定するステップと、
前記端末装置が前記第2時間領域リソースにおいて、前記第2時間領域粒度を周期としてダウンリンク制御チャネルを検索するステップと、をさらに含む。
前記端末装置が、前記ネットワーク装置がダウンリンク制御情報DCIを介して送信した前記第2設定情報を受信することを含む。
前記端末装置がネットワーク装置から送信された設定情報を受信していない場合、前記端末装置が事前定義された第3設定情報に基づいて、第3時間領域リソース及び前記第3時間領域リソースに対応する第3時間領域粒度を決定するステップと、
前記端末装置が前記第3時間領域リソースにおいて、前記第3時間領域粒度を周期として、ダウンリンク制御チャネルを検索するステップと、をさらに含む。
周波数帯、搬送波、システム帯域幅及びベースパラメータセットのうちの少なくとも1つに基づいて決定される。
前記第1時間領域リソースの開始位置、終了位置及び時間領域長さのうちの少なくとも1つにより示される。
同期信号又はブロードキャストチャネルの時間領域位置、又はタイムスロット境界、又はサブフレーム境界に対する時間領域オフセットのうちの1つにより示される。
第1設定情報を決定することに用いられ、前記第1設定情報は第1時間領域リソース及び前記第1時間領域リソースに対応する第1時間領域粒度を指示することに用いられ、前記第1時間領域リソース及び前記第1時間領域粒度は端末装置が前記第1時間領域リソースにおいて、前記第1時間領域粒度を周期としてダウンリンク制御チャネルを検索することに用いられる決定モジュール810と、
前記端末装置に前記第1設定情報を送信することに用いられる通信モジュール820と、を備える。
上位層シグナリングを介して前記端末装置に前記第1設定情報を送信することに用いられる。
前記端末装置に第2設定情報を送信することに用いられ、前記第2設定情報は、前記第1時間領域リソース内の第2時間領域リソース、及び前記第2時間領域リソースに対応する第2時間領域粒度を指示することに用いられ、前記第2時間領域リソース及び前記第2時間領域粒度は、前記端末装置が前記第2時間領域リソースにおいて、前記第2時間領域粒度を周期としてダウンリンク制御チャネルを検索することに用いられる。
ダウンリンク制御情報DCIを介して前記端末装置に前記第2設定情報を送信することに用いられる。
同期信号又はブロードキャストチャネルの時間領域位置、又はタイムスロット境界、又はサブフレーム境界に対する時間領域オフセットのうちの1つにより示される。
事前定義された第3設定情報に基づいて、第3時間領域リソース及び前記第3時間領域リソースに対応する第3時間領域粒度を決定することに用いられ、
前記通信モジュール820はさらに、
前記第3時間領域リソース及び前記第3時間領域粒度に基づいて、ダウンリンク制御チャネルを送信することに用いられる。
周波数帯、搬送波、システム帯域幅及びベースパラメータセットのうちの少なくとも1つに基づいて決定される。
ネットワーク装置から送信された第1設定情報を受信することに用いられる通信モジュール910と、
前記第1設定情報に基づいて、第1時間領域リソース及び前記第1時間領域リソースに対応する第1時間領域粒度を決定することに用いられる決定モジュール920と、を備え、
前記通信モジュール910はさらに、前記第1時間領域リソースにおいて、前記第1時間領域粒度を周期としてダウンリンク制御チャネルを検索することに用いられる。
前記ネットワーク装置が上位層シグナリングを介して送信した前記第1設定情報を受信することに用いられる。
前記ネットワーク装置から送信された第2設定情報を受信することに用いられ、
前記決定モジュール920はさらに、
前記第2設定情報に基づいて、前記第1時間領域リソース内の第2時間領域リソース、及び前記第2時間領域リソースに対応する第2時間領域粒度を決定することに用いられ、
前記通信モジュール910はさらに、
前記第2時間領域リソースにおいて、前記第2時間領域粒度を周期としてダウンリンク制御チャネルを検索することに用いられる。
前記ネットワーク装置がダウンリンク制御情報DCIを介して送信した前記第2設定情報を受信することに用いられる。
前記端末装置がネットワーク装置から送信された設定情報を受信していない場合、事前定義された第3設定情報に基づいて、第3時間領域リソース及び前記第3時間領域リソースに対応する第3時間領域粒度を決定することに用いられ、
前記通信モジュール910はさらに、
前記第3時間領域リソースにおいて、前記第3時間領域粒度を周期として、ダウンリンク制御チャネルを検索することに用いられる。
周波数帯、搬送波、システム帯域幅及びベースパラメータセットのうちの少なくとも1つに基づいて決定される。
前記第1時間領域リソースの開始位置、終了位置及び時間領域長さのうちの少なくとも1つにより示される。
同期信号又はブロードキャストチャネルの時間領域位置、又はタイムスロット境界、又はサブフレーム境界に対する時間領域オフセットのうちの1つにより示される。
Claims (17)
- 信号伝送方法であって、
端末装置がネットワーク装置から送信された第1設定情報を受信するステップと、
前記端末装置が前記第1設定情報に基づいて、第1時間領域リソース及び前記第1時間領域リソースに対応する第1時間領域粒度を決定するステップと、
前記端末装置が前記第1時間領域リソースにおいて、前記第1時間領域粒度を周期としてダウンリンク制御チャネルを検索するステップと、を含み、
前記方法は、
前記端末装置がネットワーク装置から送信された設定情報を受信していない場合、前記端末装置が事前定義された第3設定情報に基づいて、第3時間領域リソース及び前記第3時間領域リソースに対応する第3時間領域粒度を決定するステップと、
前記端末装置が前記第3時間領域リソースにおいて、前記第3時間領域粒度を周期として、ダウンリンク制御チャネルを検索するステップと、をさらに含み、
前記第3設定情報は、周波数帯、搬送波、システム帯域幅及びベースパラメータセットのうちの少なくとも1つに基づいて決定されることを特徴とする信号伝送方法。 - 前記端末装置がネットワーク装置から送信された第1設定情報を受信するステップは、 前記端末装置が、前記ネットワーク装置が上位層シグナリングを介して送信した前記第1設定情報を受信することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記方法は、
前記端末装置が前記ネットワーク装置から送信された第2設定情報を受信するステップと、
前記端末装置が前記第2設定情報に基づいて、前記第1時間領域リソース内の第2時間領域リソース、及び前記第2時間領域リソースに対応する第2時間領域粒度を決定するステップと、
前記端末装置が前記第2時間領域リソースにおいて、前記第2時間領域粒度を周期としてダウンリンク制御チャネルを検索するステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。 - 前記端末装置が前記ネットワーク装置から送信された第2設定情報を受信するステップは、
前記端末装置が、前記ネットワーク装置がダウンリンク制御情報DCIを介して送信した前記第2設定情報を受信することを含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。 - 前記第1時間領域リソースは、
前記第1時間領域リソースの開始位置、終了位置及び時間領域長さのうちの少なくとも1つにより示されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。 - 前記第1時間領域リソースの開始位置又は終了位置は、
同期信号又はブロードキャストチャネルの時間領域位置、又はタイムスロット境界、又はサブフレーム境界に対する時間領域オフセットのうちの1つにより示され、
前記時間領域オフセットは、少なくとも1つのシンボル、又は所定数のシンボル、又はタイムスロット、又はミニタイムスロットを単位とすることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。 - 前記第1時間領域粒度は、少なくとも1つのシンボル、又は所定数のシンボル、又はタイムスロット、又はミニタイムスロットを単位とすることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
- ネットワーク装置であって、
第1設定情報を決定することに用いられ、前記第1設定情報は第1時間領域リソース及び前記第1時間領域リソースに対応する第1時間領域粒度を指示することに用いられ、前記第1時間領域リソース及び前記第1時間領域粒度は端末装置が前記第1時間領域リソースにおいて、前記第1時間領域粒度を周期としてダウンリンク制御チャネルを検索することに用いられる決定モジュールと、
前記端末装置に前記第1設定情報を送信することに用いられる通信モジュールと、を備え、
前記決定モジュールはさらに、
事前定義された第3設定情報に基づいて、第3時間領域リソース及び前記第3時間領域リソースに対応する第3時間領域粒度を決定することに用いられ、
前記通信モジュールはさらに、
前記第3時間領域リソース及び前記第3時間領域粒度に基づいて、ダウンリンク制御チャネルを送信することに用いられ、
前記第3設定情報は、周波数帯、搬送波、システム帯域幅及びベースパラメータセットのうちの少なくとも1つに基づいて決定されることを特徴とするネットワーク装置。 - 前記通信モジュールはさらに、
前記端末装置に第2設定情報を送信することに用いられ、前記第2設定情報は、前記第1時間領域リソース内の第2時間領域リソース、及び前記第2時間領域リソースに対応する第2時間領域粒度を指示することに用いられ、前記第2時間領域リソース及び前記第2時間領域粒度は、前記端末装置が前記第2時間領域リソースにおいて、前記第2時間領域粒度を周期としてダウンリンク制御チャネルを検索することに用いられることを特徴とする請求項8に記載のネットワーク装置。 - 前記第1設定情報は、前記第1時間領域リソースの開始位置、終了位置及び時間領域長さのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項8又は9に記載のネットワーク装置。
- 端末装置であって、
ネットワーク装置から送信された第1設定情報を受信することに用いられる通信モジュールと、
前記第1設定情報に基づいて、第1時間領域リソース及び前記第1時間領域リソースに対応する第1時間領域粒度を決定することに用いられる決定モジュールと、を備え、
前記通信モジュールはさらに、前記第1時間領域リソースにおいて、前記第1時間領域粒度を周期としてダウンリンク制御チャネルを検索することに用いられ、
前記決定モジュールはさらに、
前記端末装置がネットワーク装置から送信された設定情報を受信していない場合、事前定義された第3設定情報に基づいて、第3時間領域リソース及び前記第3時間領域リソースに対応する第3時間領域粒度を決定することに用いられ、
前記通信モジュールはさらに、
前記第3時間領域リソースにおいて、前記第3時間領域粒度を周期として、ダウンリンク制御チャネルを検索することに用いられ、
前記第3設定情報は、
周波数帯、搬送波、システム帯域幅及びベースパラメータセットのうちの少なくとも1つに基づいて決定されることを特徴とする端末装置。 - 前記通信モジュールは具体的に、
前記ネットワーク装置が上位層シグナリングを介して送信した前記第1設定情報を受信することに用いられることを特徴とする請求項11に記載の端末装置。 - 前記通信モジュールはさらに、
前記ネットワーク装置から送信された第2設定情報を受信することに用いられ、
前記決定モジュールはさらに、
前記第2設定情報に基づいて、前記第1時間領域リソース内の第2時間領域リソース、及び前記第2時間領域リソースに対応する第2時間領域粒度を決定することに用いられ、 前記通信モジュールはさらに、
前記第2時間領域リソースにおいて、前記第2時間領域粒度を周期としてダウンリンク制御チャネルを検索することに用いられることを特徴とする請求項12に記載の端末装置。 - 前記通信モジュールはさらに、
前記ネットワーク装置がダウンリンク制御情報DCIを介して送信した前記第2設定情報を受信することに用いられることを特徴とする請求項13に記載の端末装置。 - 前記第1時間領域リソースは、
前記第1時間領域リソースの開始位置、終了位置及び時間領域長さのうちの少なくとも1つにより示されることを特徴とする請求項11〜14のいずれか1項に記載の端末装置。 - 前記第1時間領域リソースの開始位置又は終了位置は、
同期信号又はブロードキャストチャネルの時間領域位置、又はタイムスロット境界、又はサブフレーム境界に対する時間領域オフセットのうちの1つにより示され、
前記時間領域オフセットは、少なくとも1つのシンボル、又は所定数のシンボル、又はタイムスロット、又はミニタイムスロットを単位とすることを特徴とする請求項11〜15のいずれか1項に記載の端末装置。 - 前記第1時間領域粒度は、少なくとも1つのシンボル、又は所定数のシンボル、又はタイムスロット、又はミニタイムスロットを単位とすることを特徴とする請求項11〜16のいずれか1項に記載の端末装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2017/082767 WO2018201295A1 (zh) | 2017-05-02 | 2017-05-02 | 传输信号的方法、网络设备和终端设备 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020520572A JP2020520572A (ja) | 2020-07-09 |
JP6972172B2 true JP6972172B2 (ja) | 2021-11-24 |
Family
ID=64015924
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019557368A Active JP6972172B2 (ja) | 2017-05-02 | 2017-05-02 | 信号伝送方法、ネットワーク装置及び端末装置 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11425703B2 (ja) |
EP (1) | EP3606133B1 (ja) |
JP (1) | JP6972172B2 (ja) |
KR (1) | KR102312235B1 (ja) |
CN (1) | CN110603836B (ja) |
AU (1) | AU2017412545A1 (ja) |
BR (1) | BR112019022691A2 (ja) |
CA (1) | CA3062807A1 (ja) |
MX (1) | MX2019012888A (ja) |
RU (1) | RU2741316C1 (ja) |
SG (1) | SG11201909894QA (ja) |
WO (1) | WO2018201295A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201907824B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11601902B2 (en) * | 2018-06-14 | 2023-03-07 | Vivo Mobile Communication Co., Ltd. | Synchronization signal block transmission method, network device, and terminal |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3602905A4 (en) * | 2017-03-24 | 2020-11-11 | Motorola Mobility LLC | INDICATION OF A PART OF A TIME INTERVAL |
CN112737754B (zh) * | 2017-08-11 | 2021-11-19 | 华为技术有限公司 | 一种控制信息的发送、接收方法及设备以及计算机可读存储介质 |
EP3713327B8 (en) | 2017-11-14 | 2023-05-10 | Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. | Method for indicating frequency-domain information of common control resource set of remaining minimum system information |
CN108064466B (zh) | 2017-11-15 | 2021-12-21 | 北京小米移动软件有限公司 | 剩余关键系统信息的公共控制资源集合的周期信息指示方法 |
CN109451799B (zh) * | 2017-11-16 | 2021-07-06 | 北京小米移动软件有限公司 | 剩余关键系统信息的公共控制资源集合的时域信息指示方法 |
CN110677911B (zh) * | 2018-07-03 | 2022-05-20 | 大唐移动通信设备有限公司 | 一种发送物理下行控制信道的配置信息的方法及装置 |
CN115514459A (zh) * | 2021-06-07 | 2022-12-23 | 大唐移动通信设备有限公司 | 资源分配方法、装置及存储介质 |
Family Cites Families (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101299630B (zh) | 2007-04-30 | 2012-07-04 | 华为技术有限公司 | 调度分散传输用户的方法、数据通信的方法及网元设备 |
CN101335969B (zh) | 2008-08-01 | 2012-11-28 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种时分双工系统上行信道测量参考信号的发送方法 |
US9084119B2 (en) * | 2009-01-07 | 2015-07-14 | Qualcomm Incorporated | Carrier reuse in a multicarrier wireless communication environment |
US20110069637A1 (en) | 2009-09-18 | 2011-03-24 | Futurewei Technologies, Inc. | System and Method for Control Channel Search Space Location Indication for a Relay Backhaul Link |
CN102668645A (zh) * | 2009-11-30 | 2012-09-12 | Lg电子株式会社 | 在支持多分量载波的无线通信系统中接收信号的终端设备和方法 |
EP2479910A4 (en) * | 2009-12-03 | 2016-11-23 | Lg Electronics Inc | METHOD AND DEVICE FOR EFFICIENT ACCESS CONFLICT-BASED TRANSMISSIONS IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM |
CN102316592B (zh) | 2010-07-01 | 2014-06-18 | 电信科学技术研究院 | 一种持续调度的方法、装置 |
US9380567B2 (en) | 2010-08-16 | 2016-06-28 | Qualcomm Incorporated | Search space design for relay physical downlink control channel (R-PDCCH) |
CN102202324B (zh) * | 2011-05-19 | 2013-07-10 | 电信科学技术研究院 | 资源位置指示及信道盲检的方法、系统和装置 |
CN102355340B (zh) * | 2011-08-12 | 2017-02-08 | 中兴通讯股份有限公司 | 下行控制信息发送、接收方法及装置 |
WO2013062238A1 (en) * | 2011-10-24 | 2013-05-02 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for allocating resources in wireless communication system |
CN103139920B (zh) | 2011-11-24 | 2016-06-29 | 华为技术有限公司 | 一种用于非连续接收配置的方法和用户设备 |
CN103457710B (zh) * | 2012-06-01 | 2017-02-08 | 华为技术有限公司 | 一种增强型物理下行控制信道的使能方法、设备及系统 |
RU2602808C1 (ru) | 2012-09-26 | 2016-11-20 | Хуавей Текнолоджиз Ко., Лтд. | Способ обнаружения канала управления и пользовательское устройство |
US10757698B2 (en) * | 2013-07-26 | 2020-08-25 | Qualcomm Incorporated | Transmission time interval (TTI) bundling for physical downlink shared channel (PDSCH) |
JP6443544B2 (ja) * | 2014-09-25 | 2018-12-26 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | 無線信号測定方法および無線信号測定装置 |
US10200982B2 (en) | 2014-09-26 | 2019-02-05 | Intel Corporation | Structured super-positioning coding to enhance control channel capacity |
PT3216300T (pt) * | 2014-11-04 | 2018-11-14 | Ericsson Telefon Ab L M | Dispositivo de comunicação sem fios, nó de rede e métodos associados para melhorar transmissões de acesso aleatório |
WO2017052686A1 (en) | 2015-09-24 | 2017-03-30 | Intel Corporation | Systems, methods and devices for resource allocation adjustments for wireless transmissions |
US11177853B2 (en) * | 2015-11-13 | 2021-11-16 | Xi'an Zhongxing New Software Co., Ltd. | Information transmission method and apparatus |
CN107332646B (zh) * | 2016-04-29 | 2021-05-11 | 中兴通讯股份有限公司 | Harq-ack的发送方法及装置 |
US10214844B2 (en) * | 2016-07-15 | 2019-02-26 | Haier Us Appliance Solutions, Inc. | Washing machine appliance out-of-balance detection |
CN109565670B (zh) * | 2016-08-05 | 2022-01-11 | 诺基亚技术有限公司 | 基于功率等级的覆盖增强级别选择 |
CN107734668B (zh) * | 2016-08-12 | 2020-06-30 | 中国移动通信有限公司研究院 | 一种帧结构的配置方法、网络侧设备及终端 |
CN110234171B (zh) * | 2016-08-12 | 2023-04-14 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种无线资源配置方法和装置 |
US10484064B2 (en) * | 2016-09-01 | 2019-11-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for downlink and uplink CSI acquisition |
CN106454901A (zh) * | 2016-11-04 | 2017-02-22 | 维沃移动通信有限公司 | 下行控制信道的检测方法、指示方法、终端及网络侧设备 |
EP3579641B1 (en) * | 2017-02-02 | 2024-04-03 | LG Electronics Inc. | Method for indicating pre-empted resource information and apparatus therefor |
ES2911441T3 (es) * | 2017-02-03 | 2022-05-19 | Ericsson Telefon Ab L M | Métodos para determinar la configuración de informes basados en la clase de potencia del UE |
US10484983B2 (en) * | 2017-02-06 | 2019-11-19 | Nokia Technologies Oy | Robust control channel transmission scheme |
US11115257B2 (en) * | 2017-03-23 | 2021-09-07 | Huawei Technologies Co., Ltd. | System and method for multiplexing traffic |
CN108633038B (zh) * | 2017-03-24 | 2020-05-08 | 电信科学技术研究院 | 下行资源集合的确定、资源位置信息的发送方法和设备 |
CN116614847A (zh) * | 2017-03-25 | 2023-08-18 | 中兴通讯股份有限公司 | 传输参数确定方法及装置 |
US11974364B2 (en) * | 2017-05-03 | 2024-04-30 | Apple Inc. | Handling collision for mini-slot-based and slot-based transmission |
CN117377088A (zh) * | 2017-05-04 | 2024-01-09 | 华为技术有限公司 | 一种资源指示方法及装置 |
WO2019040050A1 (en) * | 2017-08-22 | 2019-02-28 | Intel Corporation | ENERGY MANAGEMENT BASED ON APPLICATION PRIORITY FOR COMPUTER DEVICE |
US10855814B2 (en) * | 2017-10-20 | 2020-12-01 | Comcast Cable Communications, Llc | Non-access stratum capability information |
US11184125B2 (en) * | 2018-01-31 | 2021-11-23 | Qualcomm Incorporated | Network triggered reference signal coverage extension in wireless communication |
US10986602B2 (en) * | 2018-02-09 | 2021-04-20 | Intel Corporation | Technologies to authorize user equipment use of local area data network features and control the size of local area data network information in access and mobility management function |
JP7053681B2 (ja) * | 2018-02-09 | 2022-04-12 | 株式会社Nttドコモ | 端末、無線通信方法及びシステム |
WO2019160282A1 (ko) * | 2018-02-14 | 2019-08-22 | 주식회사 케이티 | 릴레이 노드에서 상향링크 사용자 데이터를 처리하는 방법 및 그 장치 |
EP3834508A1 (en) * | 2018-08-10 | 2021-06-16 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Power headroom report (phr) reporting determination |
-
2017
- 2017-05-02 JP JP2019557368A patent/JP6972172B2/ja active Active
- 2017-05-02 US US16/609,372 patent/US11425703B2/en active Active
- 2017-05-02 SG SG11201909894Q patent/SG11201909894QA/en unknown
- 2017-05-02 CA CA3062807A patent/CA3062807A1/en not_active Abandoned
- 2017-05-02 EP EP17908577.4A patent/EP3606133B1/en active Active
- 2017-05-02 RU RU2019137222A patent/RU2741316C1/ru active
- 2017-05-02 MX MX2019012888A patent/MX2019012888A/es unknown
- 2017-05-02 KR KR1020197031119A patent/KR102312235B1/ko active Active
- 2017-05-02 BR BR112019022691A patent/BR112019022691A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2017-05-02 WO PCT/CN2017/082767 patent/WO2018201295A1/zh unknown
- 2017-05-02 AU AU2017412545A patent/AU2017412545A1/en not_active Withdrawn
- 2017-05-02 CN CN201780090257.2A patent/CN110603836B/zh active Active
-
2019
- 2019-11-26 ZA ZA2019/07824A patent/ZA201907824B/en unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11601902B2 (en) * | 2018-06-14 | 2023-03-07 | Vivo Mobile Communication Co., Ltd. | Synchronization signal block transmission method, network device, and terminal |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2741316C1 (ru) | 2021-01-25 |
EP3606133B1 (en) | 2021-08-04 |
CA3062807A1 (en) | 2019-11-28 |
JP2020520572A (ja) | 2020-07-09 |
AU2017412545A1 (en) | 2019-11-14 |
CN110603836A (zh) | 2019-12-20 |
US11425703B2 (en) | 2022-08-23 |
WO2018201295A1 (zh) | 2018-11-08 |
KR20200002837A (ko) | 2020-01-08 |
KR102312235B1 (ko) | 2021-10-13 |
ZA201907824B (en) | 2021-04-28 |
SG11201909894QA (en) | 2019-11-28 |
EP3606133A1 (en) | 2020-02-05 |
BR112019022691A2 (pt) | 2020-05-19 |
EP3606133A4 (en) | 2020-02-05 |
US20200059911A1 (en) | 2020-02-20 |
CN110603836B (zh) | 2022-08-12 |
MX2019012888A (es) | 2019-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6972172B2 (ja) | 信号伝送方法、ネットワーク装置及び端末装置 | |
US11540309B2 (en) | Data transmission method and apparatus | |
JP7062774B2 (ja) | サウンディングリファレンス信号伝送方法、ネットワークデバイス及び端末デバイス | |
KR102334787B1 (ko) | 데이터 전송 방법, 단말기 디바이스 및 네트워크 디바이스 | |
CN110445596B (zh) | 同步信号的发送方法、接收方法及装置 | |
US11800517B2 (en) | Method for transmitting downlink signal and terminal device | |
WO2018166053A1 (zh) | 传输信号的方法、终端设备和网络设备 | |
KR102634604B1 (ko) | 데이터 전송 방법, 단말기 디바이스 및 네트워크 디바이스 | |
US11729754B2 (en) | Communication method, access network device, and terminal | |
JP6995888B2 (ja) | 無線通信方法及び装置 | |
RU2737109C1 (ru) | Способ беспроводной связи, сетевое устройство и оконечное устройство | |
TWI784996B (zh) | 用於傳輸信息的方法、終端設備和網絡設備 | |
JP2022506187A (ja) | データ伝送方法及び端末デバイス | |
CN112997535A (zh) | 一种资源配置方法、终端设备及网络设备 | |
JP2020537370A (ja) | 無線通信方法、ネットワークデバイス及び端末デバイス | |
JP7052014B2 (ja) | 無線通信方法、ネットワークデバイス及び端末デバイス | |
WO2020034187A1 (zh) | 通信方法、终端设备和网络设备 | |
CN114557086A (zh) | 无线通信方法、用户设备以及网络设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200414 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211005 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6972172 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |