JP6969704B2 - 化粧シート及びこれを用いた化粧材、並びに表面保護層用樹脂組成物 - Google Patents
化粧シート及びこれを用いた化粧材、並びに表面保護層用樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6969704B2 JP6969704B2 JP2021512106A JP2021512106A JP6969704B2 JP 6969704 B2 JP6969704 B2 JP 6969704B2 JP 2021512106 A JP2021512106 A JP 2021512106A JP 2021512106 A JP2021512106 A JP 2021512106A JP 6969704 B2 JP6969704 B2 JP 6969704B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- general formula
- layer
- resin
- mass
- compound represented
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 97
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 title claims description 89
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 47
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 186
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 162
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 162
- -1 hydroxyphenyltriazine compound Chemical class 0.000 claims description 143
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 claims description 63
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 47
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 47
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 42
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 34
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 22
- VMRIVYANZGSGRV-UHFFFAOYSA-N 4-phenyl-2h-triazin-5-one Chemical compound OC1=CN=NN=C1C1=CC=CC=C1 VMRIVYANZGSGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- 238000010227 cup method (microbiological evaluation) Methods 0.000 claims description 2
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 claims description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 58
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 38
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 26
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 24
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 24
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 19
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 19
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 17
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 17
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 14
- 230000008859 change Effects 0.000 description 14
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 14
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 13
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 11
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 11
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 11
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 10
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 10
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 10
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 9
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 9
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 8
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 7
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 7
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 7
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 7
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 6
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 6
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 6
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 6
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 6
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 5
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 5
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 5
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 5
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 5
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 4
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 4
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 4
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 4
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 4
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 4
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 4
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 4
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 4
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 3
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- QQVHEQUEHCEAKS-UHFFFAOYSA-N diundecyl benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound CCCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCCCCC QQVHEQUEHCEAKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 3
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920005673 polypropylene based resin Polymers 0.000 description 3
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- NDKWCCLKSWNDBG-UHFFFAOYSA-N zinc;dioxido(dioxo)chromium Chemical compound [Zn+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O NDKWCCLKSWNDBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Bis(dimethylamino)benzophenone Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZVFDTKUVRCTHQE-UHFFFAOYSA-N Diisodecyl phthalate Chemical compound CC(C)CCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC(C)C ZVFDTKUVRCTHQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 2
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- HBGGXOJOCNVPFY-UHFFFAOYSA-N diisononyl phthalate Chemical compound CC(C)CCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCC(C)C HBGGXOJOCNVPFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 125000004464 hydroxyphenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 2
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 2
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 2
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZLWSRCQCPAUDP-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4,6-triamine;urea Chemical compound NC(N)=O.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JZLWSRCQCPAUDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxybutane Chemical compound CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXCVIFJHBFNFBO-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxyoctane Chemical compound CCCCCCCCOC=C XXCVIFJHBFNFBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- WZSFTHVIIGGDOI-UHFFFAOYSA-N 4,5,6,7-tetrachloro-3-[2-methyl-3-[(4,5,6,7-tetrachloro-3-oxoisoindol-1-yl)amino]anilino]isoindol-1-one Chemical compound ClC1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C2=C1C(NC1=CC=CC(NC=3C4=C(C(=C(Cl)C(Cl)=C4Cl)Cl)C(=O)N=3)=C1C)=NC2=O WZSFTHVIIGGDOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YUXBNNVWBUTOQZ-UHFFFAOYSA-N 4-phenyltriazine Chemical class C1=CC=CC=C1C1=CC=NN=N1 YUXBNNVWBUTOQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YISKDBXJCGZLEP-UHFFFAOYSA-N 9-acetyl-10-hydroxy-11-octylnonadecane-8,9,10-tricarboxylic acid Chemical compound CCCCCCCCC(CCCCCCCC)(C(O)=O)C(O)(C(O)=O)C(CCCCCCCC)(C(C)=O)C(O)=O YISKDBXJCGZLEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZCLKYGREBVARF-UHFFFAOYSA-N Acetyl tributyl citrate Chemical compound CCCCOC(=O)CC(C(=O)OCCCC)(OC(C)=O)CC(=O)OCCCC QZCLKYGREBVARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- 241000218645 Cedrus Species 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000301850 Cupressus sempervirens Species 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- XTJFFFGAUHQWII-UHFFFAOYSA-N Dibutyl adipate Chemical compound CCCCOC(=O)CCCCC(=O)OCCCC XTJFFFGAUHQWII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical class OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001730 Moisture cure polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- OFSAUHSCHWRZKM-UHFFFAOYSA-N Padimate A Chemical compound CC(C)CCOC(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 OFSAUHSCHWRZKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 description 1
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 description 1
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 1
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 1
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 description 1
- 239000010428 baryte Substances 0.000 description 1
- 229910052601 baryte Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- CHIHQLCVLOXUJW-UHFFFAOYSA-N benzoic anhydride Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OC(=O)C1=CC=CC=C1 CHIHQLCVLOXUJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001055 blue pigment Substances 0.000 description 1
- INLLPKCGLOXCIV-UHFFFAOYSA-N bromoethene Chemical compound BrC=C INLLPKCGLOXCIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- XRPLBRIHZGVJIC-UHFFFAOYSA-L chembl3182776 Chemical compound [Na+].[Na+].NC1=CC(N)=CC=C1N=NC1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)N=NC=2C(=CC3=CC(=C(N=NC=4C=CC=CC=4)C(O)=C3C=2N)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)C=C1 XRPLBRIHZGVJIC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000001860 citric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- JBSLOWBPDRZSMB-BQYQJAHWSA-N dibutyl (e)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C\C(=O)OCCCC JBSLOWBPDRZSMB-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 1
- 229940100539 dibutyl adipate Drugs 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- IEPRKVQEAMIZSS-AATRIKPKSA-N diethyl fumarate Chemical compound CCOC(=O)\C=C\C(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- VKNUORWMCINMRB-UHFFFAOYSA-N diethyl malate Chemical compound CCOC(=O)CC(O)C(=O)OCC VKNUORWMCINMRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000011094 fiberboard Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000010438 granite Substances 0.000 description 1
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);octadecacyanide Chemical compound [Fe+2].[Fe+2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940049920 malate Drugs 0.000 description 1
- 150000002688 maleic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004579 marble Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- FZUGPQWGEGAKET-UHFFFAOYSA-N parbenate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 FZUGPQWGEGAKET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000006552 photochemical reaction Methods 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920006149 polyester-amide block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229940072033 potash Drugs 0.000 description 1
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Substances [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000015320 potassium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 229960003351 prussian blue Drugs 0.000 description 1
- 239000013225 prussian blue Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000007763 reverse roll coating Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229920001909 styrene-acrylic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000004154 testing of material Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphate Chemical compound CCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCC STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013799 ultramarine blue Nutrition 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000001052 yellow pigment Substances 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/10—Homopolymers or copolymers of propene
- C08L23/12—Polypropene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D175/00—Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D175/04—Polyurethanes
- C09D175/14—Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C09D175/16—Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds having terminal carbon-to-carbon unsaturated bonds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/04—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B15/08—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
- B32B15/085—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/16—Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/12—Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/34—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
- C08K5/3467—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
- C08K5/3477—Six-membered rings
- C08K5/3492—Triazines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/08—Copolymers of ethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/10—Homopolymers or copolymers of propene
- C08L23/14—Copolymers of propene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L27/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L27/02—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L27/04—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
- C08L27/06—Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J175/00—Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J175/04—Polyurethanes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2250/00—Layers arrangement
- B32B2250/24—All layers being polymeric
- B32B2250/242—All polymers belonging to those covered by group B32B27/32
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/10—Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/26—Polymeric coating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/28—Multiple coating on one surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/704—Crystalline
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/71—Resistive to light or to UV
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/712—Weather resistant
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/724—Permeability to gases, adsorption
- B32B2307/7242—Non-permeable
- B32B2307/7246—Water vapor barrier
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2419/00—Buildings or parts thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2451/00—Decorative or ornamental articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2479/00—Furniture
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2509/00—Household appliances
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2605/00—Vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2605/00—Vehicles
- B32B2605/003—Interior finishings
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Finishing Walls (AREA)
- Floor Finish (AREA)
Description
しかし、特許文献1及び2の化粧シートは、従来の化粧シートに比べるとブリードアウトの抑制及び長期耐候性の維持が良好であるものの、過酷な環境での使用においてはこれら性能を満足できない場合があり、さらなる改善が要望されている。
特に特許文献2では、化粧シートの耐候性評価試験における温度条件が53℃以下であることから高い実曝耐候性が示されていないといえ、化粧シートの実用性能が低いおそれがあることが懸念される。また、特許文献2の化粧シートでは、表面保護層の疎水性能を向上させて長期耐候性を付与するため、シクロヘキシル(メタ)アクリレートをモノマー成分として含有するアクリル系樹脂組成物を用いている。しかし、当該モノマー成分は表面保護層に用いられる樹脂成分との相性によっては、表面保護層を硬くしてしまい化粧シートの加工性を低下させるおそれがあるため、表面保護層に用いられる樹脂成分を制限する必要があると考えられる。そのため、表面保護層において当該モノマーを含有しなくても、化粧シートに良好な長期耐候性を発現できることが望まれる。
〈1〉少なくとも基材層及び表面保護層を有する化粧シートであって、
前記表面保護層において、樹脂100質量部に対する全紫外線吸収剤の含有量が10質量部以下であり、
前記表面保護層が次の[1]又は[2]を満たす、化粧シート。
[1]紫外線吸収剤として下記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物と下記一般式(II)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物とを含有し、
下記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物の含有量と下記一般式(II)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物の含有量との合計100質量%に対する、下記一般式(II)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物の含有量が50質量%以下である。
[2]紫外線吸収剤として下記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物と下記一般式(III)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物とを含有する。
〈3〉硬化性樹脂組成物と、上記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物と、上記一般式(II)又は上記一般式(III)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物とを含む、表面保護層用樹脂組成物であり、
上記表面保護層用樹脂組成物における樹脂100質量部に対する全紫外線吸収剤の含有量が10質量部以下であり、
上記[1]又は[2]を満たす、表面保護層用樹脂組成物。
本発明の化粧シートは、少なくとも基材層及び表面保護層を有する化粧シートであって、表面保護層において、樹脂100質量部に対する全紫外線吸収剤の含有量が10質量部以下であり、表面保護層が次の[1]又は[2]を満たすものである。
[1]紫外線吸収剤として上記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物と上記一般式(II)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物とを含有し、
上記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物の含有量と上記一般式(II)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物の含有量との合計100質量%に対する、上記一般式(II)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物の含有量が50質量%以下である。
[2]紫外線吸収剤として上記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物と上記一般式(III)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物とを含有する。
図1の化粧シート100は、基材層50上に表面保護層10を有している。また、図1の化粧シート100は、基材層50と表面保護層10との間に、装飾層40、透明性樹脂層30及びプライマー層20を有している。
(1)基材層50/装飾層40/透明性樹脂層30/プライマー層20/表面保護層10
(2)基材層50/表面保護層10
(3)基材層50/プライマー層20/表面保護層10
(4)基材層50/透明性樹脂層30/表面保護層10
(5)基材層50/装飾層40/表面保護層10
(6)基材層50/透明性樹脂層30/装飾層40/表面保護層10
(7)基材層50/透明性樹脂層30/装飾層40/プライマー層20/表面保護層10
なお、上記(1)〜(7)において、基材層と表面保護との間に接着剤層(後述する接着剤層A)を介在させることもできる。また、基材層及び透明性樹脂層等の表面に、後述するエンボス加工等により、木目導管溝、砂目、梨地、ヘアライン、皮絞(カワシボ)等の凹凸形状を賦形することもできる。
本発明において、上記一般式(I)、上記一般式(II)、及び上記一般式(III)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物は紫外線吸収剤として用いられる。
上記化粧シートは、少なくとも表面保護層に、上記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物と、上記一般式(II)又は上記一般式(III)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物とを含む。
化粧シートの表面保護層が、上記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物と、上記一般式(II)又は上記一般式(III)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物とを含まない場合、長期耐候性の維持を極めて良好なものとすることができない。より優れたブリードアウトの抑制及び長期耐候性を発現しやすい観点から、表面保護層は、上記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物と上記一般式(III)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物との組合せを含むことがより好ましい。
なお、本発明の効果を損なわない限りにおいて、上記一般式(I)、上記一般式(II)及び上記一般式(III)に示す3種類のヒドロキシフェニルトリアジン化合物を併用することもできるが、上述の2種類の化合物の組み合わせを超えるブリードアウト抑制及び長期耐候性の効果は得られにくい。
また、基材層、透明性樹脂層及びプライマー層の少なくともいずれかの層には、上記一般式(I)〜(III)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物の少なくとも何れかが含まれていてもよい。
基材層、透明性樹脂層及びプライマー層の少なくとも何れか、並びに、表面保護層に、上記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物と、上記一般式(II)又は上記一般式(III)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物とを含む構成とすることにより、化粧シート全体の長期耐候性を良好にしやすくできる。また、化粧シートが当該構成を有する実施形態の場合、表面保護層への上記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物と、上記一般式(II)又は上記一般式(III)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物との添加量を少なくしても、化粧シート全体の長期耐候性を良好にしやすくできる。
上記一般式(I)及び上記一般式(II)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物の含有量の合計100質量%に対する、上記一般式(II)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物の含有量は、ブリードアウトの抑制及び長期耐候性をより容易に高めることができる観点から、45質量%以下であることが好ましく、40質量%以下であることがより好ましい。また、上記一般式(II)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物の該含有量の下限値は、長期耐候性を発現することができれば特に制限はないが、極めて良好な長期耐候性を発現しやすい観点から、1質量%以上が好ましく、5質量%以上がより好ましく、10質量%以上がさらに好ましい。
(2)透明性樹脂層が上記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物と上記一般式(II)又は上記一般式(III)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物及びバインダー樹脂を含む場合、該化合物の合計含有量は、透明性樹脂層のバインダー樹脂100質量部に対して0.5〜40質量部が好ましく、1〜30質量部がより好ましく、5〜25質量部がさらに好ましい。
(3)基材層が上記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物と上記一般式(II)又は上記一般式(III)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物及びバインダー樹脂を含む場合、該化合物の合計含有量は、基材層のバインダー樹脂100質量部に対して0.1〜5質量部が好ましく、0.2〜3質量部がより好ましく、0.3〜2質量部がさらに好ましい。
本発明の化粧シート全体に含まれる全紫外線吸収剤に対する、上記一般式(I)及び上記一般式(II)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物の含有割合の合計、並びに、上記一般式(I)及び上記一般式(III)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物の含有割合の合計はそれぞれ、50質量%以上であることが好ましく、70質量%以上であることがより好ましく、80質量%以上であることがさらに好ましい。
表面保護層における樹脂100質量部に対する全紫外線吸収剤の含有量は、ブリードアウトの抑制及び長期耐候性をより高める観点から、9質量部以下が好ましく、8質量部以下がより好ましく、7質量部以下がさらに好ましい。また、表面保護層における樹脂100質量部に対する全紫外線吸収剤の含有量の下限値は、長期耐候性を発現することができれば特に制限はないが、極めて良好な長期耐候性を発現しやすい観点から、0.01質量部以上が好ましく、0.1質量部以上がより好ましく、0.5質量部以上がさらに好ましい。
なお、表面保護層における上記「全紫外線吸収剤」とは、上記一般式(I)、上記一般式(II)及び上記一般式(III)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物を含む、表面保護層に含有される全ての紫外線吸収剤を示す。
基材層としては、各種の紙類、プラスチック、金属、織布、不織布、木材及び窯業系素材等からなるフィルム、シート及び板が挙げられる。
通常、所定厚みを持つ平面状の基材層は、厚みの薄い順にフィルム、シート、板と区別して呼称されるが、本発明においては厚みの相違を区別する必要性は特にないため、本明細書中に於いては、これら呼称は適宜相互に置き換えても特に本質的相違は無いものとして取り扱う。また、これら呼称の相違(厚みの相違)によって、本発明の特許請求の範囲の解釈に相違を生じるものでもない。なお、本明細書において、プラスチックフィルムとは、プラスチック製のフィルム、シート及び板を包括したものとする。
基材層の中では、化粧シート全体としての取り扱い性を良好にすることができるプラスチックフィルムが好ましい。なお、プラスチックは一般的に耐候性が十分ではないが、化粧シート中に上記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物と上記一般式(II)又は上記一般式(III)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物とを含むことにより、基材層としてのプラスチックフィルムの耐候性を良好にすることができる。
これらの中でも、耐候性、耐水性、印刷適性、成形加工適性及び価格等の観点からオレフィン系樹脂、塩化ビニル樹脂、ポリエステル及びアクリル樹脂から選ばれる1種以上が好ましい。
また、ポリプロピレン系樹脂及びポリ塩化ビニル樹脂は、化粧シートの透湿度を所定の範囲内としやすくなるため、施工適性とともに長期密着性を向上させやすい点で好適である。
また、プロピレンの単独重合体(ポリプロピレン)を用いる場合、アイソタクチックポリプロピレンとアタクチックポリプロピレンとの質量比の調節により基材の透湿度を調整することもできる。一般的には、ポリプロピレン中のアタクチックポリプロピレンの割合が100質量%の場合に比べて、アイソタクチックポリプロピレンを添加することで基材の透湿度を低下させることができる。この場合、アタクチックポリプロピレンとアイソタクチックポリプロピレンとの質量比は、透湿度の調整のしやすさを考慮すると、好ましくは0/100〜20/80である。
塩化ビニルモノマーと共重合可能なモノマーとしては、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等のビニルエステル類;メチルアクリレートやブチルアクリレート等のアクリル酸エステル類;メチルメタクリレートやエチルメタクリレート等のメタクリル酸エステル類;ブチルマレートやジエチルマレート等のマレイン酸エステル類;ジブチルフマレートやジエチルフマレート等のフマル酸エステル類;ビニルメチルエーテル、ビニルブチルエーテル及びビニルオクチルエーテル等のビニルエーテル類;アクリロニトリルやメタクリロニトリル等のシアン化ビニル類;エチレン、プロピレン、ブチレン、スチレン等のオレフィン類;イソプレン、ブタジエン等のジエン類;塩化ビニリデン、臭化ビニル等の塩化ビニル以外のハロゲン化ビニリデン、ハロゲン化ビニル類;ジアリルフタレート等のフタル酸アリル類、等が挙げられる。これらのモノマーは、単独で、又は複数種を組み合わせて用いてもよい。
可塑剤としては、塩化ビニル樹脂と相溶性を有するものであれば特に制限はなく、例えば、フタル酸ジブチル(DBP)、フタル酸ジオクチル(DOP)、フタル酸ジイソノニル(DINP)、フタル酸ジイソデシル(DIDP)、フタル酸ジウンデシル(DUP)等のフタル酸系可塑剤;アジピン酸ジブチル等のアジピン酸系可塑剤;リン酸トリブチル、リン酸トリクレジル、リン酸トリフェニル等のリン酸系可塑剤;トリメリット酸トリブチル、トリメリット酸トリオクチル等のトリメリット酸系可塑剤;アジピン酸系ポリエステルなど公知の各種ポリエステル系可塑剤;アセチルトリブチルシトレート、アセチルトリオクチルシトレート等のクエン酸エステル類;等が挙げられる。中でも、透湿度を上記範囲内としやすく、施工適性とともに長期密着性を向上させる観点から、また加工性を向上させる観点から、フタル酸系可塑剤、アジピン酸系可塑剤、ポリエステル系可塑剤が好ましく、フタル酸系可塑剤、ポリエステル系可塑がより好ましい。また、これらの可塑剤は、単独で、又は複数種を組み合わせて用いてもよい。
可塑剤の含有量を上記範囲内とすることで、透湿度を所望の範囲に調整しやすくなり、施工適性とともに長期密着性を向上させることができる。また、可塑剤の含有量を20質量部以上とすることで、塩化ビニル樹脂を柔軟とし、加工性を向上させることができ、一方、50質量部以下であると可塑剤のブリードアウトを抑制し、安定して透湿度を所望の範囲に調整しやすくなり、施工適性とともに長期密着性を向上させることができる。
基材層を着色する場合、基材層中には、染料及び顔料等の着色剤を添加することができる。これら着色剤の中では、退色を抑制しやすい顔料が好ましい。
顔料としては、亜鉛華、鉛白、リトポン、二酸化チタン(チタン白)、沈降性硫酸バリウムおよびバライト等の白色顔料;カーボンブラック、アオメチンアゾ系黒顔料、ペリレン系黒顔料等の黒色顔料;鉛丹、酸化鉄赤、キナクリドンレッド、ポリアゾレッド等の赤色顔料;黄鉛、亜鉛黄(亜鉛黄1種、亜鉛黄2種)、イソインドリノンイエロー、ニッケル−アゾ錯体等の黄色顔料;ウルトラマリン青、プロシア青(フェロシアン化鉄カリ)等の青色顔料;等が挙げられる。
基材層は、化粧シートの他の層や被着材との密着性を高めるために、基材層の片面又は両面に、酸化法、凹凸化法等の物理的表面処理、又は化学的表面処理等の表面処理を施したり、プライマー層を形成したりしてもよい。
表面保護層は、化粧シートの耐擦傷性を良好にする観点から、硬化性樹脂組成物の硬化物を含むことが好ましい。硬化性樹脂組成物の硬化物は表面保護層に含まれる樹脂成分となる。また、表面保護層は樹脂成分以外の成分(例えば、上記一般式(I)〜(III)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物)を含み、硬化性樹脂組成物の硬化物はバインダー樹脂としての役割を有する。
表面保護層を構成する全樹脂成分に対して、硬化性樹脂組成物の硬化物の割合は70質量%以上であることが好ましく、90質量%以上であることがより好ましく、95質量%以上であることがさらに好ましく、100質量%であることがよりさらに好ましい。
すなわち、上記表面保護層用樹脂組成物は、上記硬化性樹脂組成物と、上記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物と、上記一般式(II)又は上記一般式(III)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物とを含み、
表面保護層用樹脂組成物における樹脂100質量部に対する全紫外線吸収剤の含有量が10質量部以下であり、
次の[1]又は[2]を満たすことが好ましい。
[1]紫外線吸収剤として上記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物と上記一般式(II)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物とを含有し、
上記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物の含有量と上記一般式(II)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物の含有量との合計100質量%に対する、上記一般式(II)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物の含有量が50質量%以下である。
[2]紫外線吸収剤として上記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物と上記一般式(III)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物とを含有する。
上記表面保護層用樹脂組成物を用いることにより、化粧シートを苛酷な環境で使用したとしても、紫外線吸収剤のブリードアウト抑制及び長期耐候性の維持を極めて良好に発現し得る。
また、上記硬化性樹脂組成物には、モノマー成分としてシクロヘキシル(メタ)アクリレートを含有しないことが好ましい。言い換えると、表面保護層は、シクロヘキシル(メタ)アクリレートの硬化物を含有しないことが好ましい。上記硬化性樹脂組成物がシクロヘキシル(メタ)アクリレートをモノマー成分として含有する場合、表面保護層が硬くなり化粧シートの加工性が低下するおそれがあり、該化粧シートを有する化粧材の使用に不都合が生じる場合があることが考えられる。
また、電離放射線とは、電磁波又は荷電粒子線のうち、分子を重合あるいは架橋し得るエネルギー量子を有するものを意味し、通常、紫外線(UV)又は電子線(EB)が用いられるが、その他、X線、γ線などの電磁波、α線、イオン線などの荷電粒子線も含まれる。
電離放射線硬化性化合物は、具体的には、従来電離放射線硬化性樹脂として慣用されている重合性モノマー、重合性オリゴマーの中から適宜選択して用いることができる。
多官能性(メタ)アクリレートモノマーとしては、分子中に2つ以上の電離放射線硬化性官能基を有し、かつ該官能基として少なくとも(メタ)アクリロイル基を有する(メタ)アクリレートモノマーが挙げられる。
加工特性と耐擦傷性及び耐候性を向上させる観点から、多官能性(メタ)アクリレートモノマーの官能基数は2以上8以下が好ましく、2以上6以下がより好ましく、2以上4以下がさらに好ましく、2以上3以下がよりさらに好ましい。これらの多官能性(メタ)アクリレートは、単独で、又は複数種を組み合わせて用いてもよい。
さらに、重合性オリゴマーとしては、他にポリブタジエンオリゴマーの側鎖に(メタ)アクリレート基をもつ疎水性の高いポリブタジエン(メタ)アクリレート系オリゴマー、主鎖にポリシロキサン結合をもつシリコーン(メタ)アクリレート系オリゴマー、小さな分子内に多くの反応性基をもつアミノプラスト樹脂を変性したアミノプラスト樹脂(メタ)アクリレート系オリゴマー、あるいはノボラック型エポキシ樹脂、ビスフェノール型エポキシ樹脂、脂肪族ビニルエーテル、芳香族ビニルエーテル等の分子中にカチオン重合性官能基を有するオリゴマー等がある。
ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマーは、例えば、ポリオール及び有機ジイソシアネートとヒドロキシ(メタ)アクリレートとの反応によって得られる。
ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマーは、強靭性及び柔軟性の観点から、原料であるポリオールに由来するアルキレン基の炭素数が1〜6であることが好ましく、2〜4であることがより好ましい。
また、これらの重合性オリゴマーの重量平均分子量は、加工特性と耐擦傷性及び耐候性を向上させる観点から、2,500以上7,500以下が好ましく、3,000以上7,000以下がより好ましく、3,500以上6,000以下がさらに好ましい。本明細書において、重量平均分子量は、GPC分析によって測定され、かつ標準ポリスチレンで換算された平均分子量である。
光重合開始剤としては、アセトフェノン、ベンゾフェノン、α−ヒドロキシアルキルフェノン、ミヒラーケトン、ベンゾイン、ベンジルジメチルケタール、ベンゾイルベンゾエート、α−アシルオキシムエステル、チオキサントン類等から選ばれる1種以上が挙げられる。
また、光重合促進剤は、硬化時の空気による重合阻害を軽減させ硬化速度を速めることができるものであり、例えば、p−ジメチルアミノ安息香酸イソアミルエステル、p−ジメチルアミノ安息香酸エチルエステル等から選ばれる1種以上が挙げられる。
化粧シートは、表面保護層の基材層側の面に接してプライマー層を有することが好ましい。プライマー層によって、基材層と表面保護層との密着性(透明性樹脂層を有する場合は、透明性樹脂層と表面保護層との密着性)が向上し、屋外暴露した際の長期的な層間密着性の確保(いわゆる耐候密着性)及び耐擦傷性を良好にしやすくできる。
化粧シートは、強度を高めるなどの観点から、基材層と表面保護層との間に透明性樹脂層を有していてもよい。化粧シートがプライマー層を有する場合、透明性樹脂層は、基材層とプライマー層との間に位置することが好ましい。また、化粧シートが装飾層を有する場合、装飾層の保護の観点から、透明性樹脂層は、装飾層と表面保護層との間に位置することが好ましい。
透明性樹脂層中のポリオレフィン系樹脂の含有量は、加工適性の観点から、透明性樹脂層の全樹脂成分に対して50質量%以上であることが好ましく、70質量%以上であることがより好ましく、90質量%以上であることがさらに好ましい。
化粧シートは、意匠性を向上させる観点から、化粧シートの任意の箇所に装飾層を有することが好ましい。装飾層を形成する箇所は、装飾層の耐候性を高める観点から、基材層に近い側であることが好ましい。例えば、化粧シートがプライマー層を有する場合、装飾層は、基材層とプライマー層との間に位置することが好ましい。また、化粧シートが透明性樹脂層を有する場合、装飾層は、基材層と透明性樹脂層との間に位置することが好ましい。
装飾層のバインダー樹脂としては特に制限はなく、例えば、ウレタン樹脂、アクリルポリオール、アクリル樹脂、ポリエステル、アミド樹脂、ブチラール樹脂、スチレン樹脂、ウレタン−アクリル共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル−アクリル共重合体、塩素化プロピレン樹脂、ニトロセルロース樹脂、酢酸セルロース樹脂等が挙げられる。また、1液硬化型樹脂、イソシアネート化合物等の硬化剤を伴う2液硬化型樹脂など、種々のタイプの樹脂を用いることができる。
着色剤の含有量は、装飾層を構成する樹脂100質量部に対して、5質量部以上90質量部以下が好ましく、15質量部以上80質量部以下がより好ましく、30質量部以上70質量部以下がさらに好ましい。
装飾層の厚みは、所望の絵柄に応じて適宜選択すればよいが、被着材の地色を隠蔽し、かつ意匠性を向上させる観点から、0.5μm以上20μm以下が好ましく、1μm以上10μm以下がより好ましく、2μm以上5μm以下がさらに好ましい。
化粧シートが透明性樹脂層を有する場合、基材層と透明性樹脂層との間には、両層の密着性を向上するために接着剤層Aを形成することが好ましい。
なお、基材層と透明性樹脂層との間に、さらに装飾層を有する場合、接着剤層Aと装飾層との位置関係は特に限定されない。具体的には、基材層に近い側から装飾層、接着剤層A及び透明性樹脂層をこの順に有していてもよいし、基材層に近い側から接着剤層A、装飾層及び透明性樹脂層をこの順に有していてもよい。
ウレタン系接着剤としては、例えば、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、アクリルポリオール等の各種ポリオール化合物と、イソシアネート化合物等の硬化剤とを含む2液硬化型ウレタン樹脂を利用した接着剤が挙げられる。
上述した装飾層、接着剤層A、プライマー層及び表面保護層は、各層を形成する組成物を含む塗布液を、グラビア印刷法、バーコート法、ロールコート法、リバースロールコート法、コンマコート法等の公知の方式で塗布し、必要に応じて、乾燥、硬化することにより形成することができる。
また、透明性樹脂層は、例えば、加熱溶融押出しにより形成することができる。
エンボス加工を行う場合、例えば、化粧シートを好ましくは80℃以上260℃以下、より好ましくは85℃以上160℃以下、さらに好ましくは100℃以上140℃以下に加熱し、化粧シートにエンボス版を押圧して、エンボス加工を行うことができる。エンボス版を押圧する箇所は、化粧シートの表面保護層側とすることが好ましい。
本発明の化粧シートは、透湿度が0.75g/m2・24h以上45g/m2・24h以下であることが好ましい。このような透湿度を有することにより、更に施工適性、長期密着性、加工適性、及び耐候性(特に、日光中の紫外線に曝露された際の外観変化の抑制)に優れたものとなる。
具体的には、化粧シートの透湿度を上記範囲内とすることで、施工過程における初期密着強度が向上するので、施工の際に、初期密着強度が不足することにより当該化粧シートの端面が剥がれる、いわゆるスプリングバックの発生を抑制することができるため、施工効率が向上する。かかる初期密着強度の向上効果は、特に、初期接着時に湿気を必要とする、湿気硬化型且つホットメルト型ウレタン樹脂系の接着剤層を介して化粧シートを被着材に貼着した場合に顕著に奏せられる。他方、化粧シートと被着材とを接着剤層を介して化粧材とした場合、主に化粧シートと被着材との間における接着剤層の劣化を抑制することができるので、当該劣化による剥離を抑制し、長期使用しても剥離が生じない、長期密着性を向上させることとなる。すなわち、化粧シートの透湿度を上記範囲とすることで、施工過程における初期密着強度の向上による施工適性の向上とともに、長期使用しても剥離が生じない長期密着性の向上を図ることができる。かかる長期密着強度の向上効果は、特に、湿気による加水分解で劣化する性質のある、湿気硬化型且つホットメルト型ウレタン樹脂等のウレタン樹脂系の接着剤層を介して化粧シートを被着材に貼着した場合に顕著に奏せられる。
なお、透湿度を上記範囲とすることによる長期密着性の効果は、表面保護層において、樹脂100質量部に対する全紫外線吸収剤の含有量が10質量部以下であり、かつ、表面保護層が上記[1]又は[2]を満たすことにより得られるものである。言い換えると、表面保護層が前述した構成を具備しない場合には、透湿度が上記範囲であったとしても、紫外線の作用で基材及び接着剤層が、樹脂の分子鎖の切断や光化学反応により劣化してしまい、これが接着界面近傍の機械的強度の低下をもたらす他、化粧シートの透湿度の増加を招き、長期密着性を良好にすることはできない。
一方、表面保護層の構成を前述したように最適化したとしても、化粧シートの透湿度が45g/m2・24hを超える場合は、長期密着性の低下以外に、外観上の変化に関する耐候性も低下しやすい。この原因は、「化粧シートの透湿度が高くなるにしたがって、化粧シート中に含まれる紫外線吸収剤の透過性も高くなるため、紫外線吸収剤がブリードアウトしやすくなること」、及び「長期間の屋外曝露に伴い化粧シート中の紫外線吸収剤の減少量が多くなり、化粧シートの紫外線への耐久性が徐々に低下すること」が考えられる。
透湿度の調整は、既述のように、主に基材を構成する材料の種類、樹脂性樹脂層を有する場合は樹脂層を構成する材料の種類等によって行うことができる。
本発明の化粧材は、被着材と上記の本発明の化粧シートとを有するものであり、具体的には、被着材の装飾を要する面と、化粧シートの基材層側の面とを対向させて積層したものである。
被着材としては、後述する各種素材からなる平板、曲面板等の板材;後述する各種素材からなる円柱、多角柱等の立体形状物品;後述する各種素材からなるシート、フィルム等が挙げられる。
各種素材としては、杉、檜、松、ラワン等の各種木材から成る木材単板、木材合板、集成材、パーティクルボード、MDF(中密度繊維板)等の木質繊維板等の木質部材;鉄、アルミニウム、銅、或いはこれら金属の1種以上を含む合金等の金属部材;ガラス、陶磁器等のセラミックス、石膏、セメント、ALC(軽量気泡コンクリート)、珪酸カルシウム系等の非セラミックス窯業系材料等の窯業部材;アクリル樹脂、ポリエステル、ポリスチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン樹脂、ABS(アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体)樹脂、フェノール樹脂、塩化ビニル樹脂、セルロース樹脂、ゴム等の樹脂部材等が挙げられる。また、これらの素材は、単独で、又は複数種を組み合わせて用いることができる。
被着材と化粧シートとは、優れた接着性を得るため、接着剤層Bを介して貼り合わせられることが好ましい。
また、接着剤層には、粘着剤を用いることもできる。粘着剤としては、アクリル系、ウレタン系、シリコーン系、ゴム系等の粘着剤を適宜選択して用いることができる。
化粧材は、化粧シートと被着材とを積層する工程を経て製造することができる。
本工程は、被着材と、本発明の化粧シートとを積層する工程であり、被着材の装飾を要する面と、化粧シートの基材層側の面とを対向させて積層する。被着材と化粧シートとの積層する方法としては、例えば、接着剤層Bを介して化粧シートを板状の被着材に加圧ローラーで加圧して積層するラミネート方法等が挙げられる。
実施例1〜14及び比較例1〜3で得られた化粧シートについて、下記1−1〜1−2の評価を行った。結果を表1〜3に示す。
実施例1〜14及び比較例1〜3で得られた化粧シートについて、1,200時間放置する耐候試験を行った。耐候試験後の化粧材の外観を目視で観察し、以下の基準で評価した。なお、試験装置及び試験条件は下記のとおりである。
1:外観変化は確認されなかった。
2:極軽微な色調変化又は艶変化が確認された。
3:軽微な色調変化又は艶変化が確認された。
4:色調変化又は艶変化が確認された。
5:顕著な色調変化、顕著な艶変化、割れの少なくともいずれかが確認された。
〔試験装置〕
ダイプラ・ウィンテス社製の商品名「ダイプラ・メタルウェザー」
〔照射条件〕
照度:65mW/m2、ブラックパネル温度:63℃、槽内湿度:50%RH、時間:20時間
〔結露条件〕
照度:0mW/m2、槽内湿度:98%RH、時間:4時間
実施例1〜14及び比較例1〜3で得られた化粧シートを60℃温水の恒温槽に1週間浸漬した後、取り出して十分に乾燥させてから外観を観察し、以下の基準で評価した。
〇:外観の変化が確認されなかった。
△:わずかな膨れや気泡、艶変化、シート成分の析出等の外観変化が確認された。
×:著しい膨れや気泡、艶変化、シート成分の析出等の外観変化が確認された。
[実施例1〜14、比較例1〜3]
両面コロナ放電処理を施したポリプロピレン樹脂シート(厚さ:60μm)を基材とし、該基材の一方の面に2液硬化型アクリル−ウレタン樹脂をバインダーとし、バインダー樹脂100質量部に対して着色剤を30質量部含有する印刷インキを、グラビア印刷法で塗布して木目模様の装飾層(厚さ:3μm)を設け、他方の面に2液硬化型ウレタン−硝化綿混合樹脂組成物を塗布して裏面プライマー層(厚さ:3μm)を形成した。
装飾層の上に、透明のポリウレタン樹脂系接着剤を塗布して接着剤層(乾燥後の厚さ:3μm)を形成し、透明なポリプロピレン樹脂をTダイ押出機により加熱溶融押出しして、透明性樹脂層(厚さ:80μm)を形成した。
次いで、透明性樹脂層の表面にコロナ放電処理を施した後、ポリカーボネート系ウレタンアクリル共重合体及びアクリルポリオールからなる樹脂成分を含む樹脂組成物を含む塗布液を、グラビア印刷法で塗布してプライマー層(乾燥後の厚さ:4μm)を形成した。
さらに、プライマー層上に、下記の表面保護層用樹脂組成物をロールコート法により塗布して未硬化樹脂層を形成し、電子線(加速電圧:175kV、5Mrad(50kGy))を照射して未硬化樹脂層を硬化させて、表面保護層(厚さ:5μm)を形成した。
次いで表面保護層の上からエンボス加工を実施し、化粧シートを作製した。
3官能のウレタンアクリレートオリゴマー(重量平均分子量約5000、電離放射線硬化性化合物)100質量部に、紫外線吸収剤として前記一般式(I)、一般式(II)及び一般式(III)で表さるヒドロキシフェニルトリアジン化合物を、表1〜3に示す割合で加えて、表面保護層用樹脂組成物を調製した。
上記紫外線吸収剤は、次のヒドロキシフェニルトリアジン化合物を用いた。
・紫外線吸収剤1(前記一般式(I)):
[アデカスタブLA−46、株式会社ADEKA製]
・紫外線吸収剤2(前記一般式(II)):
[チヌビン479、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ株式会社製]
・紫外線吸収剤3(前記一般式(III)):
[チヌビン1600、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ株式会社製]
後述の実施例15〜17、比較例4及び参考例1〜2で得られた化粧シートについて、下記3−1〜3−4の透湿度に関する評価を行った。結果を表4に示す。
実施例15〜17、比較例4及び参考例1〜2で得られた化粧シートについて、JIS Z0208:1976に規定される防湿包装材料の透湿度試験方法(カップ法)に準拠して、透湿度を測定した。
実施例15〜17、比較例4及び参考例1〜2で得られた化粧シートと幅25mmの平板上の被着材(材質:ポリ塩化ビニル(PVC))とを、湿気硬化型かつホットメルト型ウレタン樹脂系接着剤(分子中にイソシアネート基を有するポリウレタン系プレポリマー、「1308.20(品名)」、TAKA社製)を120℃で溶融してなる厚さ50μmの接着剤層を介して貼着し、室温23℃にて該接着剤層を冷却し、固化させて、1時間90℃の環境下に放置して試料を作製し、25℃の温度環境下にて、テンシロン万能材料試験機(「テンシロンRTC−1250A(品名)」、オリエンテック(株)製)を用い、引張速度:10mm/分、剥離方向90°、チャック間距離:30mmの条件でピーリング試験を行い、ピーリング強度を初期接着強度として測定し、以下の基準で評価した。B評価以上であれば、施工適性の評価は合格である。
A:ピーリング強度が1.0N/mm以上であった。
B:ピーリング強度が0.5N/mm以上1.0N/mm未満であった。
C:ピーリング強度が0.5N/mm未満であった。
上記「3−2.施工適性の評価」で作製した試料を、70℃90%RHの湿熱環境に6週間放置した後、25℃の温度環境下にて、テンシロン万能材料試験機(「テンシロンRTC−1250A(品名)」、オリエンテック(株)製)を用い、引張速度:50mm/分、剥離方向90°の条件でピーリング試験を行い、ピーリング強度を測定し、以下の基準で評価した。B評価以上であれば、長期密着性の評価は合格である。
A:ピーリング強度が2.0N/mm以上であった。
B:ピーリング強度が1.0N/mm以上2.0N/mm未満であった。
C:ピーリング強度が1.0N/mm未満であった。
上記「3−2.施工適性の評価」で試料を作製において貼着(ラミネート)する際、曲げ部分(曲げ角度:1mmR)における化粧材の浮きを目視にて確認し、以下の基準で評価した。B評価以上であれば、加工適性は合格である。
A:浮きは全く確認されなかった。
B:浮きはほとんど確認されなかった。
C:浮きが確認され、剥離が生じた。
実施例1において、基材層を、ポリプロピレン系樹脂シート(厚さ:80μm、結晶化度:70%、プロピレン−エチレンランダム共重合体(エチレン含有量:4.5質量%以下))とした以外は、実施例1と同様にして実施例15の化粧シートを得た。
実施例1において、基材層を、ポリプロピレン系樹脂シート(厚さ:60μm、結晶化度:50%、プロピレン−エチレンランダム共重合体(エチレン含有量:4.5質量%以下))とした以外は、実施例1と同様にして実施例16の化粧シートを得た。
実施例1において、基材層を、ポリプロピレン系樹脂シート(厚さ:60μm、結晶化度:40%、プロピレン−エチレンランダム共重合体(エチレン含有量:4.5質量%以下))とし、透明性樹脂層の厚さを40μmとした以外は、実施例1と同様にして実施例17の化粧シートを得た。
比較例1において、基材層を、ポリプロピレン系樹脂シート(厚さ:100μm、結晶化度:70%、プロピレン−エチレンランダム共重合体(エチレン含有量:4.5質量%以下))とし、透明性樹脂層の厚さを100μmとした以外は、比較例1と同様にして比較例4の化粧シートを得た。
比較例1において、基材層を、ポリ塩化ビニル樹脂シート(厚さ:120μm、ポリ塩化ビニル樹脂100質量部に対して、可塑剤としてポリエステル系可塑剤(アジピン酸系ポリエステル)を33質量部加えた樹脂組成物を押出し成形して作製したものである。)とし、接着剤層A及び透明性樹脂層を設けなかった以外は、比較例1と同様にして参考例1の化粧シートを得た。
比較例1において、基材層を、ポリ塩化ビニル樹脂シート(厚さ:120μm、ポリ塩化ビニル樹脂100質量部に対して、可塑剤としてフタル酸エステル系可塑剤(フタル酸ウンデシル(DUP))を38質量部加えた樹脂組成物を押出し成形して作製したものである。)とし、接着剤層A及び透明性樹脂層を設けなかった以外は、比較例1と同様にして参考例2の化粧シートを得た。
なお、表中には示していないが、実施例15〜17の長期耐候性及びブリードアウトに関する評価は、実施例1と同等であった。また、比較例4の長期耐候性及びブリードアウトに関する評価は、比較例1と同等であった。
10:表面保護層
20:プライマー層
30:透明性樹脂層
40:装飾層
50:基材層
Claims (10)
- 少なくとも基材層及び表面保護層を有する化粧シートであって、
前記表面保護層において、樹脂100質量部に対する全紫外線吸収剤の含有量が10質量部以下であり、
前記表面保護層が次の[1]又は[2]を満たす、化粧シート。
[1]紫外線吸収剤として下記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物と下記一般式(II)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物とを含有し、
下記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物の含有量と下記一般式(II)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物の含有量との合計100質量%に対する、下記一般式(II)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物の含有量が50質量%以下である。
[2]紫外線吸収剤として下記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物と下記一般式(III)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物とを含有する。
- 前記基材層と前記表面保護層との間に、装飾層、透明性樹脂層及びプライマー層から選ばれる一以上の層を有する、請求項1に記載の化粧シート。
- 前記表面保護層が硬化性樹脂組成物の硬化物を含む、請求項1又は2に記載の化粧シート。
- 前記基材層がオレフィン系樹脂を含む、請求項1〜3の何れか1項に記載の化粧シート。
- JIS Z0208:1976に規定される防湿包装材料の透湿度試験方法(カップ法)に準拠して測定された透湿度が0.75g/m2・24h以上45g/m2・24h以下である、請求項1〜4の何れか1項に記載の化粧シート。
- 被着材と請求項1〜5の何れか1項に記載の化粧シートとを有する化粧材。
- 前記化粧シートと前記被着材との間に、ウレタン系接着剤で構成される接着剤層を有する請求項6に記載の化粧材。
- 前記ウレタン系接着剤が、湿気硬化型接着剤である請求項7に記載の化粧材。
- 前記被着材が、金属部材又は樹脂部材である請求項6〜8の何れか1項に記載の化粧材。
- 硬化性樹脂組成物と、下記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物と、下記一般式(II)又は下記一般式(III)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物とを含む、表面保護層用樹脂組成物であり、
前記表面保護層用樹脂組成物における樹脂100質量部に対する全紫外線吸収剤の含有量が10質量部以下であり、
次の[1]又は[2]を満たす、表面保護層用樹脂組成物。
[1]紫外線吸収剤として下記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物と下記一般式(II)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物とを含有し、
下記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物の含有量と下記一般式(II)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物の含有量との合計100質量%に対する、下記一般式(II)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物の含有量が50質量%以下である。
[2]紫外線吸収剤として下記一般式(I)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物と下記一般式(III)に示すヒドロキシフェニルトリアジン化合物とを含有する。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019067868 | 2019-03-29 | ||
JP2019067868 | 2019-03-29 | ||
JP2019181050 | 2019-09-30 | ||
JP2019181050 | 2019-09-30 | ||
PCT/JP2020/014501 WO2020203957A1 (ja) | 2019-03-29 | 2020-03-30 | 化粧シート及びこれを用いた化粧材、並びに表面保護層用樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6969704B2 true JP6969704B2 (ja) | 2021-11-24 |
JPWO2020203957A1 JPWO2020203957A1 (ja) | 2021-12-02 |
Family
ID=72669019
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021512106A Active JP6969704B2 (ja) | 2019-03-29 | 2020-03-30 | 化粧シート及びこれを用いた化粧材、並びに表面保護層用樹脂組成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12187879B2 (ja) |
EP (1) | EP3950335B1 (ja) |
JP (1) | JP6969704B2 (ja) |
CN (1) | CN113795381B (ja) |
AU (1) | AU2020251539B2 (ja) |
WO (1) | WO2020203957A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7635528B2 (ja) | 2020-09-30 | 2025-02-26 | 大日本印刷株式会社 | 転写シート及び前記転写シートを用いた部材の製造方法 |
WO2022210875A1 (ja) * | 2021-03-31 | 2022-10-06 | 大日本印刷株式会社 | 化粧シート及びこれを用いた化粧部材 |
JP7324436B2 (ja) * | 2021-03-31 | 2023-08-10 | 大日本印刷株式会社 | 化粧シート及びこれを用いた化粧部材 |
JP7392023B2 (ja) * | 2022-03-28 | 2023-12-05 | 大日本印刷株式会社 | 化粧シート及び化粧材 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1308084A1 (en) * | 2002-10-02 | 2003-05-07 | Ciba SC Holding AG | Synergistic UV absorber combination |
JP4800726B2 (ja) | 2005-03-31 | 2011-10-26 | 大日本印刷株式会社 | 耐候剤組成物 |
JP5196042B2 (ja) * | 2005-03-31 | 2013-05-15 | 大日本印刷株式会社 | 化粧シート |
DE102005017023A1 (de) * | 2005-04-13 | 2006-10-19 | Bayer Materialscience Ag | UV-stabilisierte Polycarbonatformkörper |
JP5540589B2 (ja) * | 2009-07-08 | 2014-07-02 | 株式会社トッパン・コスモ | 化粧シート |
CN107260744A (zh) | 2010-09-14 | 2017-10-20 | 巴斯夫欧洲公司 | 特殊二(联苯基)三嗪衍生物及其混合物作为uv吸收剂的用途 |
JP6738282B2 (ja) * | 2014-04-29 | 2020-08-12 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | 多層フィルムおよびその使用 |
JP6846337B2 (ja) * | 2015-04-03 | 2021-03-24 | 株式会社クラレ | 樹脂組成物およびその製造方法、成形体、フィルム並びに物品 |
JP6556050B2 (ja) * | 2015-12-25 | 2019-08-07 | ヘンケルジャパン株式会社 | 湿気硬化型ホットメルト接着剤 |
JP6977294B2 (ja) * | 2017-03-31 | 2021-12-08 | 大日本印刷株式会社 | 化粧シート及びこれを用いた化粧材 |
EP3812421A4 (en) * | 2018-06-21 | 2021-09-15 | Toppan Printing Co., Ltd. | PROTECTIVE FILM AND SHEET |
-
2020
- 2020-03-30 EP EP20782456.6A patent/EP3950335B1/en active Active
- 2020-03-30 US US17/442,789 patent/US12187879B2/en active Active
- 2020-03-30 AU AU2020251539A patent/AU2020251539B2/en active Active
- 2020-03-30 WO PCT/JP2020/014501 patent/WO2020203957A1/ja unknown
- 2020-03-30 JP JP2021512106A patent/JP6969704B2/ja active Active
- 2020-03-30 CN CN202080034070.2A patent/CN113795381B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2020203957A1 (ja) | 2021-12-02 |
US20220186004A1 (en) | 2022-06-16 |
CN113795381A (zh) | 2021-12-14 |
WO2020203957A1 (ja) | 2020-10-08 |
EP3950335B1 (en) | 2023-09-20 |
EP3950335A1 (en) | 2022-02-09 |
CN113795381B (zh) | 2023-11-03 |
EP3950335A4 (en) | 2022-12-28 |
US12187879B2 (en) | 2025-01-07 |
AU2020251539A1 (en) | 2021-11-18 |
AU2020251539B2 (en) | 2023-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6969704B2 (ja) | 化粧シート及びこれを用いた化粧材、並びに表面保護層用樹脂組成物 | |
JP2014088026A (ja) | 化粧シート及びこれを用いた化粧板 | |
US20240166920A1 (en) | Ornamental sheet, ornamental material, and resin composition | |
JP7006803B2 (ja) | 化粧シート及びこれを用いた化粧材 | |
JP7600589B2 (ja) | 化粧シート及びこれを用いた化粧材、並びに表面保護層用樹脂組成物 | |
JP7324436B2 (ja) | 化粧シート及びこれを用いた化粧部材 | |
JP7626061B2 (ja) | 化粧材及び化粧部材 | |
JPWO2020067569A1 (ja) | 化粧シート及びこれを用いた化粧材 | |
JP7619271B2 (ja) | 化粧シート及びこれを用いた化粧材 | |
WO2020203954A1 (ja) | 化粧材及び該表面保護層形成用樹脂組成物 | |
JP6992930B2 (ja) | 粘着シート | |
JP7004112B2 (ja) | 化粧シート及びこれを用いた化粧材 | |
JP7306443B2 (ja) | 化粧シート及びこれを用いた化粧材 | |
EP4316821A1 (en) | Decorative sheet, and decorative member in which same is used | |
CN117136138A (zh) | 修饰片和使用了其的修饰部件 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210518 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210928 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211011 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6969704 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |