JP6966602B2 - 射出装置 - Google Patents
射出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6966602B2 JP6966602B2 JP2020103848A JP2020103848A JP6966602B2 JP 6966602 B2 JP6966602 B2 JP 6966602B2 JP 2020103848 A JP2020103848 A JP 2020103848A JP 2020103848 A JP2020103848 A JP 2020103848A JP 6966602 B2 JP6966602 B2 JP 6966602B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- injection
- gas
- chamber
- shaft
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
成形材料を収容する射出室を含む内部空間が形成されている射出シリンダと、
射出シリンダに取り付けられ、射出室に連通する射出孔が形成されている射出ノズルと、を有し、
射出ノズルを通して射出内の成形材料を金型内に射出する射出部を有する射出装置において、
射出室内に外部から供給された成形材料にガスを圧縮溶解させるために、該射出室内に連通するガス供給孔を通して該射出室内に外部からガスを供給するガス供給部を備えて、
射出部は、
射出シリンダの内部空間内をシリンダ軸方向に往復動し、後退することで射出室の容積を拡大させ、前進することで射出室の容積を縮小させる射出軸と、
射出軸をシリンダ軸方向に往復動させる射出駆動装置と、
射出駆動装置を制御して、射出室を拡大、縮小するように射出軸を射出室内で後退、前進させ、該射出軸が後退して射出室にガスが供給された後、該射出軸を前進させて射出室に有る成形材料にガスを圧縮溶解させる射出制御装置と、を有し、
射出室は、射出シリンダの内部空間のうちの射出軸の先端面の前側に形成され、
ガス供給孔は、一端がガス供給部に接続されているとともに他端が射出軸の先端面に開口するように形成されている場合には射出軸に形成され、一端がガス供給部に接続されているとともに他端が射出軸の先端面を除く射出室の壁面に開口するように形成されている場合には射出シリンダに形成され、または、一端がガス供給部に接続されているとともに他端が射出ノズルの射出孔に開口するように形成されている場合には射出ノズルに形成され、
射出軸は、
射出軸を調心しかつ姿勢を維持することで射出シリンダの内周面と射出軸の外周面との間の隙間を均一にするための少なくとも1つのピストンリングと、
前記隙間をシールして該隙間から射出室内のガスが漏れることを防止するための少なくとも1つのシールリングと、を該射出軸の外周面に軸方向に並べて有することを特徴とするものである。
連結部材5は、連通路5aが形成されている。なお射出成形機は、射出装置1と、金型4を搭載する不図示の型締装置と、それらを制御する不図示の制御装置とで少なくとも構成されている。射出装置1および型締装置は、図示しない機台上に配置されている。なお以下では、成形材料として熱可塑性樹脂を用いるものとして説明するが、成形材料には、熱可塑性樹脂の他に、熱硬化性樹脂や、それらの樹脂と金属との複合材料等を使用してもよいし、特に限定されるものではない。
混合シリンダは、外周に冷却媒体を流す配管が巻かれていて、冷却されているとよい。
ホッパ7から可塑化シリンダ20に供給された成形材料は、例えばヒータによる可塑化シリンダ20の加熱および可塑化スクリュ21の圧縮と回転に伴う剪断発熱によって溶融される。連結部材5は、例えば、外周に巻かれたヒータによって部材内部まで加熱されている。なお熱硬化性樹脂材料を成形材料とするプリプラ式射出装置の連結部材5は、外周に冷却媒体を流す配管が巻かれていて、冷却されているとよい。
2 可塑化部
2a ホッパ取付部材
3 射出部
3a 射出部の連通路
4 金型
5 連結部材
5a 連結部材の連通路
6 逆流防止機構
7 ホッパ
8 ガス供給部
20 可塑化シリンダ
21 可塑化スクリュ
22 回転駆動装置
30 射出シリンダ
31 射出プランジャ
31a ガス供給孔
31b バネ式弁
31c、131c、231c シールリング
31d ピストンリング
31s コイルバネ
32 射出ノズル
32a 射出孔
33 射出孔開閉弁
34 射出室
35 駆動装置保持部
36 射出駆動装置
37 ロッド
38 射出制御装置
41 キャビティ空間
42 冷却装置
43 冷却配管
80 高圧ガスボンベ
81 ガス通路
82 減圧弁
83 圧力計
84 切換弁
85 分岐通路
86 切換弁
88 流量センサ
89 積算流量コントローラ
90 積算流量モニタ
91 ガス積算流量計測装置
92 圧力制御弁
Claims (6)
- 成形材料を収容する射出室を含む内部空間が形成されている射出シリンダと、
前記射出シリンダに取り付けられ、前記射出室に連通する射出孔が形成されている射出ノズルと、を有し、
前記射出ノズルを通して前記射出室内の成形材料を金型内に射出する射出部を有する射出装置において、
前記射出室内に外部から供給された前記成形材料にガスを圧縮溶解させるために、該射出室内に連通するガス供給孔を通して該射出室内に外部から前記ガスを供給するガス供給部を備えて、
前記射出部は、
前記射出シリンダの前記内部空間内をシリンダ軸方向に往復動し、後退することで前記射出室の容積を拡大させ、前進することで前記射出室の容積を縮小させる射出軸と、
前記射出軸をシリンダ軸方向に往復動させる射出駆動装置と、
前記射出駆動装置を制御して、前記射出室を拡大、縮小するように前記射出軸を前記射出室内で後退、前進させ、該射出軸が後退して前記射出室に前記ガスが供給された後、該射出軸を前進させて前記射出室に有る前記成形材料に前記ガスを圧縮溶解させる射出制御装置と、を有し、
前記射出室は、前記射出シリンダの内部空間のうちの前記射出軸の先端面の前側に形成され、
前記ガス供給孔は、一端が前記ガス供給部に接続されているとともに他端が前記射出軸の先端面に開口するように形成されている場合には前記射出軸に形成され、前記一端が前記ガス供給部に接続されているとともに前記他端が前記射出軸の前記先端面を除く前記射出室の壁面に開口するように形成されている場合には前記射出シリンダに形成され、または、前記一端が前記ガス供給部に接続されているとともに前記他端が前記射出ノズルの前記射出孔に開口するように形成されている場合には前記射出ノズルに形成され、
前記射出軸は、
該射出軸を調心しかつ姿勢を維持することで前記射出シリンダの内周面と該射出軸の外周面との間の隙間を均一にするための少なくとも1つのピストンリングと、
前記隙間をシールして該隙間から前記射出室内の前記ガスが漏れることを防止するための少なくとも1つのシールリングと、を該射出軸の外周面に軸方向に並べて有することを特徴とする射出装置。 - 前記シールリングのうちの少なくとも1つは、金属製である、
請求項1に記載の射出装置。 - 前記シールリングのうちの少なくとも1つは、付勢部材と、前記付勢部材を覆う可撓性部材とで構成されている、
請求項1に記載の射出装置。 - 前記射出軸は、前記シールリングに対して該射出軸の前進側の部分かつ該射出軸の外周面に少なくとも1つの環状溝が軸方向に該シールリングと並べて形成されている、
請求項1ないし3のいずれか1項に記載の射出装置。 - 前記射出シリンダは、後端部に冷却装置を備える、
請求項1ないし4のいずれか1項に記載の射出装置。 - 前記成形材料を前記射出部に供給する供給部を備えて、
前記射出軸は、射出プランジャである、
請求項1ないし5のいずれか1項に記載の射出装置。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020103848A JP6966602B2 (ja) | 2019-11-11 | 2020-06-16 | 射出装置 |
CN202011145002.1A CN112776246B (zh) | 2019-11-11 | 2020-10-23 | 注射装置以及注射装置的气体溶解方法 |
CN202211633653.4A CN115972479A (zh) | 2019-11-11 | 2020-10-23 | 注射装置 |
US17/080,865 US12162196B2 (en) | 2019-11-11 | 2020-10-27 | Injection device and gas dissolution method of injection device |
KR1020200142173A KR102399122B1 (ko) | 2019-11-11 | 2020-10-29 | 사출 장치 및 사출 장치의 가스 용해 방법 |
TW110127159A TWI748929B (zh) | 2019-11-11 | 2020-10-30 | 射出裝置、射出裝置的氣體溶解方法及儲存有射出裝置的程式的儲存媒體 |
TW109137737A TWI837433B (zh) | 2019-11-11 | 2020-10-30 | 射出裝置以及射出裝置的氣體溶解方法 |
TW110127163A TWI830037B (zh) | 2019-11-11 | 2020-10-30 | 射出裝置 |
US18/919,462 US20250042072A1 (en) | 2019-11-11 | 2024-10-18 | Injection device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019203819A JP6719634B1 (ja) | 2019-11-11 | 2019-11-11 | 射出装置、射出装置のガス溶解方法および射出装置のプログラム |
JP2020103848A JP6966602B2 (ja) | 2019-11-11 | 2020-06-16 | 射出装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019203819A Division JP6719634B1 (ja) | 2019-11-11 | 2019-11-11 | 射出装置、射出装置のガス溶解方法および射出装置のプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021075038A JP2021075038A (ja) | 2021-05-20 |
JP6966602B2 true JP6966602B2 (ja) | 2021-11-17 |
Family
ID=75898465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020103848A Active JP6966602B2 (ja) | 2019-11-11 | 2020-06-16 | 射出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6966602B2 (ja) |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4921098B1 (ja) * | 1970-09-05 | 1974-05-29 | ||
JPS5530239B2 (ja) * | 1972-06-15 | 1980-08-09 | ||
JPS5197664A (ja) * | 1975-02-24 | 1976-08-27 | Shashutsuseikeisocho shashutsushirinda | |
JPS593879Y2 (ja) * | 1978-04-24 | 1984-02-03 | 旭化成株式会社 | 合成樹脂射出機 |
JPS58187425U (ja) * | 1982-06-08 | 1983-12-13 | 株式会社新潟鐵工所 | 液状プラスチツク等の圧送装置 |
JPH0397518A (ja) * | 1989-09-12 | 1991-04-23 | Sodick Co Ltd | スクリュープリプラ式射出成形機 |
JP3232309B2 (ja) * | 1994-12-08 | 2001-11-26 | 株式会社ソディックプラステック | プリプラ式射出成形機 |
JP3339756B2 (ja) * | 1995-02-02 | 2002-10-28 | 株式会社日立製作所 | ガス溶解樹脂の射出成形機 |
WO1998043798A1 (en) * | 1997-04-02 | 1998-10-08 | Coraltech Limited | Gas introduction |
JP3234869B2 (ja) * | 1998-03-30 | 2001-12-04 | 株式会社ソディックプラステック | プランジャ式射出成形機の射出装置 |
JP4148583B2 (ja) * | 1999-01-21 | 2008-09-10 | 積水化学工業株式会社 | 難成形樹脂成形体の製造方法 |
JP4835225B2 (ja) * | 2006-03-28 | 2011-12-14 | アイシン精機株式会社 | プランジャ式射出成型機の射出装置 |
JP2009039943A (ja) * | 2007-08-08 | 2009-02-26 | Toyota Motor Corp | プリプラ式射出成形装置 |
JP4589957B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2010-12-01 | 三友工業株式会社 | 射出成形機 |
JP6719634B1 (ja) * | 2019-11-11 | 2020-07-08 | 株式会社ソディック | 射出装置、射出装置のガス溶解方法および射出装置のプログラム |
-
2020
- 2020-06-16 JP JP2020103848A patent/JP6966602B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021075038A (ja) | 2021-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6719634B1 (ja) | 射出装置、射出装置のガス溶解方法および射出装置のプログラム | |
CN110315713B (zh) | 注射装置及注射成型机 | |
US20250042072A1 (en) | Injection device | |
US3140332A (en) | Injection molding method and apparatus | |
JPH10502886A (ja) | 熱可塑性樹脂加工用射出成形装置 | |
US11524433B2 (en) | Injection molding machine | |
JP6966602B2 (ja) | 射出装置 | |
JP6992127B2 (ja) | 射出装置、射出装置のガス溶解方法および射出装置のプログラム | |
US20120100245A1 (en) | Miniature automatic shutoff nozzle tip | |
CN114953383A (zh) | 注射成型机 | |
JP3181278B2 (ja) | プリプラ式射出装置における計量方法 | |
JP2001113556A (ja) | 熱可塑性樹脂発泡体の成形方法 | |
JP3616713B2 (ja) | 射出制御方法 | |
JP5622326B2 (ja) | 射出成形機および射出成形機の作動方法 | |
JP5083656B2 (ja) | 射出成形機におけるチェックリングの強制開き動作 | |
CN116890443A (zh) | 注射成型机的控制装置、注射成型机及其控制方法 | |
CN116238126A (zh) | 注射成型机的控制装置及注射成型机的控制方法 | |
CN118238370A (zh) | 螺杆头、止回环、螺杆及注射成型机 | |
CN118238369A (zh) | 螺杆及注射成型机 | |
CN116214873A (zh) | 注射成型机的控制装置及注射成型机的控制方法 | |
CN116238122A (zh) | 注射成型机的控制装置及注射成型机的控制方法 | |
JPS6399921A (ja) | 射出成形機のシリンダ油圧回路 | |
CN113459430A (zh) | 注射成型机 | |
CN117921970A (zh) | 注射成型机 | |
JPH08229998A (ja) | プリプラ式射出装置における計量方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200716 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6966602 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |