JP6957337B2 - 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6957337B2 JP6957337B2 JP2017241732A JP2017241732A JP6957337B2 JP 6957337 B2 JP6957337 B2 JP 6957337B2 JP 2017241732 A JP2017241732 A JP 2017241732A JP 2017241732 A JP2017241732 A JP 2017241732A JP 6957337 B2 JP6957337 B2 JP 6957337B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- projection
- image
- dimensional image
- reference line
- dimensional
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T19/00—Manipulating 3D models or images for computer graphics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/02—Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
- A61B6/03—Computed tomography [CT]
- A61B6/032—Transmission computed tomography [CT]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/04—Positioning of patients; Tiltable beds or the like
- A61B6/0407—Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
- A61B6/0435—Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body with means for imaging suspended breasts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/50—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
- A61B6/502—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of breast, i.e. mammography
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/52—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/5211—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
- A61B6/5223—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data generating planar views from image data, e.g. extracting a coronal view from a 3D image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/003—Reconstruction from projections, e.g. tomography
- G06T11/005—Specific pre-processing for tomographic reconstruction, e.g. calibration, source positioning, rebinning, scatter correction, retrospective gating
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/003—Reconstruction from projections, e.g. tomography
- G06T11/008—Specific post-processing after tomographic reconstruction, e.g. voxelisation, metal artifact correction
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T15/00—3D [Three Dimensional] image rendering
- G06T15/08—Volume rendering
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T3/00—Geometric image transformations in the plane of the image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2210/00—Indexing scheme for image generation or computer graphics
- G06T2210/41—Medical
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2219/00—Indexing scheme for manipulating 3D models or images for computer graphics
- G06T2219/008—Cut plane or projection plane definition
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2219/00—Indexing scheme for manipulating 3D models or images for computer graphics
- G06T2219/028—Multiple view windows (top-side-front-sagittal-orthogonal)
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
また、本発明の他の態様としての画像処理装置は、放射線を用いて撮影対象物を撮影することにより得られた画像信号を用いて3次元画像を生成する第1の生成手段と、前記3次元画像中に投影基準線を設定し、当該投影基準線の周囲における複数の投影角度について各投影角度ごとに前記3次元画像の画素値を前記投影基準線に向けて投影処理して、前記複数の投影角度における複数の投影データを生成する第2の生成手段と、前記複数の投影角度に基づいて前記複数の投影データを2次元状に配置して2次元画像を生成する第3の生成手段と、を有し、前記撮影対象物が乳房である場合、前記第2の生成手段は、前記投影基準線として、前記乳房における乳頭と胸壁とを結ぶ線を設定する。
また、本発明は、上述した画像処理装置による画像処理方法、及び、上述した画像処理装置の各手段としてコンピュータを機能させるためのプログラムを含む。
まず、本発明の第1の実施形態について説明する。
図2において、図2(a)は比較例に係る診断用画像の表示例を説明するための図であり、図2(b)は本発明の第1の実施形態に係る診断用画像の表示例を説明するための図である。この図2(a)及び図2(b)には、図1と同様のXYZ座標系を示している。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。なお、以下に記載する第2の実施形態の説明においては、上述した第1の実施形態と共通する事項は説明を省略し、上述した第1の実施形態と異なる事項について説明を行う。
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。なお、以下に記載する第3の実施形態の説明においては、上述した第1の実施形態と共通する事項は説明を省略し、上述した第1の実施形態と異なる事項について説明を行う。
次に、本発明の第4の実施形態について説明する。なお、以下に記載する第4の実施形態の説明においては、上述した第1〜第3の実施形態と共通する事項は説明を省略し、上述した第1の実施形態と異なる事項について説明を行う。
次に、本発明の第5の実施形態について説明する。なお、以下に記載する第5の実施形態の説明においては、上述した第4の実施形態と共通する事項は説明を省略し、上述した第1の実施形態と異なる事項について説明を行う。
上述した本発明の実施形態では、CT撮影によるCT画像を想定した例について説明を行ったが、本発明においてはこれに限定されるものではなく、MRI撮影によるMRI画像やPET撮影によるPET画像も適用可能である。
このプログラム及び当該プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、本発明に含まれる。
Claims (12)
- 放射線を用いて撮影対象物を撮影することにより得られた画像信号を用いて3次元画像を生成する第1の生成手段と、
前記3次元画像中に投影基準線を設定し、当該投影基準線の周囲における複数の投影角度について各投影角度ごとに前記3次元画像の画素値を前記投影基準線に向けて投影処理して、前記複数の投影角度における複数の投影データを生成する第2の生成手段と、
前記複数の投影角度に基づいて前記複数の投影データを2次元状に配置して2次元画像を生成する第3の生成手段と、
を有し、
前記第2の生成手段は、前記投影基準線に対する距離に応じて前記3次元画像を複数の投影区間に分割し、前記複数の投影区間について各投影区間ごとに前記複数の投影データを生成し、
前記第3の生成手段は、前記各投影区間ごとに前記2次元画像を生成することを特徴とする画像処理装置。 - 放射線を用いて撮影対象物を撮影することにより得られた画像信号を用いて3次元画像を生成する第1の生成手段と、
前記3次元画像中に投影基準線を設定し、当該投影基準線の周囲における複数の投影角度について各投影角度ごとに前記3次元画像の画素値を前記投影基準線に向けて投影処理して、前記複数の投影角度における複数の投影データを生成する第2の生成手段と、
前記複数の投影角度に基づいて前記複数の投影データを2次元状に配置して2次元画像を生成する第3の生成手段と、
を有し、
前記撮影対象物が乳房である場合、
前記第2の生成手段は、前記投影基準線として、前記乳房における乳頭と胸壁とを結ぶ線を設定することを特徴とする画像処理装置。 - 前記第2の生成手段は、前記3次元画像の中から前記撮影対象物の形状を関心領域として抽出し、前記関心領域中に前記投影基準線を設定し、前記各投影角度ごとに前記関心領域の画素値を前記投影基準線に向けて投影処理して、前記複数の投影データを生成することを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。
- 前記第2の生成手段は、前記3次元画像を閾値処理して、前記撮影対象物の形状を前記関心領域として抽出することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
- 前記第3の生成手段は、前記2次元画像として、前記複数の投影データを前記複数の投影角度に基づく円弧上に配置した2次元画像、または、前記複数の投影データを前記複数の投影角度の順番に一方向に配置した2次元画像を生成することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記第2の生成手段は、前記投影処理として、前記画素値の和を算出する処理、前記画素値の平均を算出する処理、または、前記画素値の最大値を算出する処理を行うことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記第3の生成手段で生成された2次元画像を表示装置に出力する画像出力手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記第3の生成手段で生成された前記各投影区間ごとの前記2次元画像を、前記各投影区間ごとに切り替えて表示装置に出力する画像出力手段を更に有することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記第3の生成手段は、前記3次元画像におけるAxial画像、Coronal画像およびSagittal画像のうちの少なくとも1つの標準画像を更に生成し、
前記画像出力手段は、前記標準画像とともに前記標準画像と対応付けて前記2次元画像を前記表示装置に出力することを特徴とする請求項7または8に記載の画像処理装置。 - 放射線を用いて撮影対象物を撮影することにより得られた画像信号を用いて3次元画像を生成する第1の生成ステップと、
前記3次元画像中に投影基準線を設定し、当該投影基準線の周囲における複数の投影角度について各投影角度ごとに前記3次元画像の画素値を前記投影基準線に向けて投影処理して、前記複数の投影角度における複数の投影データを生成する第2の生成ステップと、
前記複数の投影角度に基づいて前記複数の投影データを2次元状に配置して2次元画像を生成する第3の生成ステップと、
を有し、
前記第2の生成ステップは、前記投影基準線に対する距離に応じて前記3次元画像を複数の投影区間に分割し、前記複数の投影区間について各投影区間ごとに前記複数の投影データを生成し、
前記第3の生成ステップは、前記各投影区間ごとに前記2次元画像を生成することを特徴とする画像処理方法。 - 放射線を用いて撮影対象物を撮影することにより得られた画像信号を用いて3次元画像を生成する第1の生成ステップと、
前記3次元画像中に投影基準線を設定し、当該投影基準線の周囲における複数の投影角度について各投影角度ごとに前記3次元画像の画素値を前記投影基準線に向けて投影処理して、前記複数の投影角度における複数の投影データを生成する第2の生成ステップと、
前記複数の投影角度に基づいて前記複数の投影データを2次元状に配置して2次元画像を生成する第3の生成ステップと、
を有し、
前記撮影対象物が乳房である場合、
前記第2の生成ステップは、前記投影基準線として、前記乳房における乳頭と胸壁とを結ぶ線を設定することを特徴とする画像処理方法。 - コンピュータを、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の画像処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017241732A JP6957337B2 (ja) | 2017-12-18 | 2017-12-18 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
PCT/JP2018/045463 WO2019124160A1 (ja) | 2017-12-18 | 2018-12-11 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
US16/902,561 US20200311989A1 (en) | 2017-12-18 | 2020-06-16 | Image processing apparatus, image processing method, and computer readable medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017241732A JP6957337B2 (ja) | 2017-12-18 | 2017-12-18 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019107218A JP2019107218A (ja) | 2019-07-04 |
JP6957337B2 true JP6957337B2 (ja) | 2021-11-02 |
Family
ID=66993354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017241732A Active JP6957337B2 (ja) | 2017-12-18 | 2017-12-18 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200311989A1 (ja) |
JP (1) | JP6957337B2 (ja) |
WO (1) | WO2019124160A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7350611B2 (ja) | 2019-10-16 | 2023-09-26 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射記録装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008068032A (ja) * | 2006-09-15 | 2008-03-27 | Toshiba Corp | 画像表示装置 |
US9788729B2 (en) * | 2008-11-21 | 2017-10-17 | Toshiba Medical Systems Corporation | Image processing apparatus and image processing method |
JP2010158452A (ja) * | 2009-01-09 | 2010-07-22 | Fujifilm Corp | 画像処理装置および方法並びにプログラム |
JP5551960B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2014-07-16 | 富士フイルム株式会社 | 診断支援システム、診断支援プログラムおよび診断支援方法 |
JP2014076288A (ja) * | 2012-09-20 | 2014-05-01 | Aze Ltd | 医用画像生成装置、方法およびプログラム |
-
2017
- 2017-12-18 JP JP2017241732A patent/JP6957337B2/ja active Active
-
2018
- 2018-12-11 WO PCT/JP2018/045463 patent/WO2019124160A1/ja active Application Filing
-
2020
- 2020-06-16 US US16/902,561 patent/US20200311989A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200311989A1 (en) | 2020-10-01 |
JP2019107218A (ja) | 2019-07-04 |
WO2019124160A1 (ja) | 2019-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2022110067A (ja) | 患者走査設定のための方法およびシステム | |
US7142633B2 (en) | Enhanced X-ray imaging system and method | |
CN104545969B (zh) | 借助解剖学标志来确定拍摄参数的值 | |
JP2013244211A (ja) | 医用画像処理装置、医用画像処理方法及び制御プログラム | |
JP2009034503A (ja) | トモシンセシス画像を表示するための方法及びシステム | |
KR102473815B1 (ko) | 엑스선 영상 표시 장치 및 그 방법 | |
US20170042494A1 (en) | Computed tomography apparatus and method of reconstructing a computed tomography image by the computed tomography apparatus | |
JP6058286B2 (ja) | 医用画像診断装置、医用画像処理装置及び方法 | |
JP2015147041A (ja) | X線ct装置及びct画像表示方法 | |
CN104939924A (zh) | 定位单元,成像设备以及用于光学地生成定位辅助的方法 | |
CN107106111A (zh) | X射线ct装置以及拍摄方法 | |
US12004893B2 (en) | Systems and methods for artifact detection for images | |
CN111566705A (zh) | 一种确定医学成像中的感兴趣区域的系统和方法 | |
WO2013125276A1 (ja) | X線ct装置、画像表示装置、画像表示方法 | |
JP2013198736A (ja) | 放射線画像表示制御装置および方法 | |
JP6900218B2 (ja) | 画像処理装置及び放射線画像データの表示方法 | |
JP2016168120A (ja) | 医用画像処理装置および医用画像処理装置における画像表示制御方法 | |
JP4976805B2 (ja) | 乳房断層撮影装置 | |
JP2013172825A (ja) | X線ct装置、画像表示方法 | |
KR20130057282A (ko) | 컴퓨터 기반 진단 방법 및 그에 따른 컴퓨터 기반 진단 장치 | |
US12108993B2 (en) | Methods and system for guided device insertion during medical imaging | |
JP6957337B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP6563442B2 (ja) | X線ct装置、画像表示方法 | |
JP2013000370A (ja) | 放射線画像撮影装置および方法 | |
JP6614861B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210907 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211006 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6957337 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |