JP6956092B2 - 鼻インプラントとシステム及び使用方法 - Google Patents
鼻インプラントとシステム及び使用方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6956092B2 JP6956092B2 JP2018536065A JP2018536065A JP6956092B2 JP 6956092 B2 JP6956092 B2 JP 6956092B2 JP 2018536065 A JP2018536065 A JP 2018536065A JP 2018536065 A JP2018536065 A JP 2018536065A JP 6956092 B2 JP6956092 B2 JP 6956092B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- implant
- appendix
- arm
- nasal
- needle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/18—Internal ear or nose parts, e.g. ear-drums
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/34—Trocars; Puncturing needles
- A61B17/3468—Trocars; Puncturing needles for implanting or removing devices, e.g. prostheses, implants, seeds, wires
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/18—Internal ear or nose parts, e.g. ear-drums
- A61F2/186—Nose parts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F5/00—Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices ; Anti-rape devices
- A61F5/56—Devices for preventing snoring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L27/00—Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
- A61L27/50—Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L27/00—Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
- A61L27/50—Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
- A61L27/54—Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L27/00—Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
- A61L27/50—Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
- A61L27/58—Materials at least partially resorbable by the body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/24—Surgical instruments, devices or methods for use in the oral cavity, larynx, bronchial passages or nose; Tongue scrapers
- A61B2017/248—Operations for treatment of snoring, e.g. uvulopalatoplasty
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2210/00—Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2210/0004—Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof bioabsorbable
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2250/00—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2250/0014—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
- A61F2250/003—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in adsorbability or resorbability, i.e. in adsorption or resorption time
- A61F2250/0031—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in adsorbability or resorbability, i.e. in adsorption or resorption time made from both resorbable and non-resorbable prosthetic parts, e.g. adjacent parts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2310/00—Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
- A61F2310/00389—The prosthesis being coated or covered with a particular material
- A61F2310/0097—Coating or prosthesis-covering structure made of pharmaceutical products, e.g. antibiotics
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pathology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Nursing (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
- Dentistry (AREA)
Description
本出願は、2015年9月25日に出願された米国特許出願第62/233,155号、件名「鼻インプラントとシステム及び使用方法(Nasal Implants and Systems and Method of Use)」の優先権を主張するものであり、この開示は参照によって全内容が本明細書に組み込まれている。
文献の引用
〔付記1〕
鼻インプラントを受けるように適合されたインプラント装填チャンバを含むハンドルと、
前記ハンドルから遠位方向に延びる針であって、前記針は内腔を有し、前記内腔の一部が非円形断面を有し、前記針は鋭利な遠位端を有する、前記針と、
前記針内腔に沿って前記鼻インプラントを動かし、前記針の前記遠位端にある開口部から外に出すように適合されたアクチュエータと、
を含む鼻インプラント送達ツール。
〔付記2〕
前記アクチュエータは更に、プッシュロッド及びプランジャアセンブリを含む、請求項1に記載の送達ツール。
〔付記3〕
前記プッシュロッドを前記プランジャアセンブリにつなぐ圧縮要素を更に含む、請求項2に記載の送達ツール。
〔付記4〕
前記プッシュロッドが前記ハンドルに対して更に近位方向に動くことを防ぐように構成されたプッシュロッドロック要素を、前記インプラント装填チャンバの近位側に更に含む、付記2又は3に記載の送達ツール。
〔付記5〕
前記針は、複数の離散的な位置の間で、前記ハンドルに対して可動であり、前記複数の離散的な位置は、前記鼻インプラントの長さに対応する、付記1〜4のいずれか一項に記載の送達ツール。
〔付記6〕
前記針を、複数の離散的な位置の間で、前記ハンドルに対して動かすように構成された針スライダアクチュエータを更に含む、付記1〜5のいずれか一項に記載の送達ツール。
〔付記7〕
前記アクチュエータの長さが、第1の位置と第2の位置との間で調節可能である、付記1〜6のいずれか一項に記載の送達ツール。
〔付記8〕
前記アクチュエータはプッシュロッド及びプランジャアセンブリを含み、前記プッシュロッド及びプランジャアセンブリの長さが第1の位置と第2の位置との間で調節可能であり、これは、前記プッシュロッドを、前記プランジャアセンブリ上の第1のロック面、及び前記プランジャアセンブリ上の第2のロック面と係合させることにより調節可能である、付記7に記載の送達ツール。
〔付記9〕
インプラント方位インジケータを更に含み、前記インプラント方位インジケータは、前記針内腔内にある前記インプラントの方位に対応する配備時構成の前記鼻インプラントの第1のアーム及び第2のアームによって形成される平面を視覚的に示すように構成されている、付記1〜8のいずれか一項に記載の送達ツール。
〔付記10〕
前記インプラント方位インジケータは、前記ハンドルから第1の方向に突き出た第1のアームと、前記ハンドルから第2の方向に突き出た第2のアームと、を含む、付記9に記載の送達ツール。
〔付記11〕
前記第1のアーム及び前記第2のアームは、前記針内腔内にある前記インプラントの方位に対応する前記配備時構成の前記鼻インプラントの前記第1のアーム及び前記第2のアームによって形成される前記平面とほぼ同じ平面を画定する、付記10に記載の送達ツール。
〔付記12〕
前記インプラント装填チャンバは、前記針内腔と連通しており、前記鼻インプラントを前記針内腔に装填するように適合されている、付記1〜11のいずれか一項に記載の送達ツール。
〔付記13〕
前記インプラント装填チャンバは、前記鼻インプラントが前記針内腔内へと前進するにつれて、前記鼻インプラントを配備時構成から送達時構成に移行させるように適合されている、付記12に記載の送達ツール。
〔付記14〕
前記インプラント装填チャンバは、前記針内腔と前記インプラント装填チャンバとの間に配置されたインプラント係合面と連通している、付記1〜13のいずれか一項に記載の送達ツール。
〔付記15〕
前記インプラント係合面は、前記インプラントを配備時構成と送達時構成との間で移行させる為に前記インプラントの第1のアーム及び第2のアームと係合するように適合されている、付記14に記載の送達ツール。
〔付記16〕
前記インプラント係合面は、内表面が十分に滑らかである、付記14又は15のいずれか一項に記載の送達ツール。
〔付記17〕
前記インプラント装填チャンバは、付記35〜61に記載の鼻インプラントのいずれかを配備時構成で受けるように構成されている、付記1〜16のいずれか一項に記載の送達ツール。
〔付記18〕
前記インプラント装填チャンバは、前記配備時構成の前記鼻インプラントと係合されたピンセットが通るように適合された第1の凹部及び第2の凹部を含む、付記1〜17のいずれか一項に記載の送達ツール。
〔付記19〕
前記インプラント装填チャンバは、前記鼻インプラントを収容しているカートリッジを受けるように適合されている、付記1〜18のいずれか一項に記載の送達ツール。
〔付記20〕
前記カートリッジは、2つ以上の鼻インプラントを収容するように構成されている、付記19に記載の送達ツール。
〔付記21〕
前記カートリッジは更に、前記インプラントを配備時構成と送達時構成との間で移行させる為に前記インプラントの第1のアーム及び第2のアームと係合するように適合されたインプラント係合ランプを含む、付記19又は20に記載の送達ツール。
〔付記22〕
前記カートリッジは、前記針内腔と連通するように適合されている、付記19〜21のいずれか一項に記載の送達ツール。
〔付記23〕
記針内腔の長さを調節するように、前記カートリッジを受けるように適合されている、付記19〜22のいずれか一項に記載の送達ツール。
〔付記24〕
前記針は、外表面に低摩擦コーティングが施されている、付記1〜23のいずれか一項に記載の送達ツール。
〔付記25〕
前記低摩擦コーティングは、PTFE、シリコーン、及びポリ(p−キシリレン)から成る群から選択される、付記24に記載の送達ツール。
〔付記26〕
前記鼻インプラントが前記針内腔の前記遠位端にあるときの前記アクチュエータの位置を示すように適合されたアクチュエータレジスタを更に含む、付記1〜25のいずれか一項に記載の送達ツール。
〔付記27〕
前記アクチュエータレジスタは、前記アクチュエータ上又は前記ハンドル上にマーキングを含む、付記26に記載の送達ツール。
〔付記28〕
前記インプラントの少なくとも遠位部分が前記針内腔から外に出たときの前記アクチュエータの位置を示すように適合されたアクチュエータレジスタを更に含む、付記1〜27のいずれか一項に記載の送達ツール。
〔付記29〕
前記アクチュエータレジスタは、前記アクチュエータが更に動くことを防ぐストッパ要素である、付記28に記載の送達ツール。
〔付記30〕
前記針は、前記針に沿う様々な位置に概ね縞模様のマーキングを含む、付記1〜29のいずれか一項に記載の送達ツール。
〔付記31〕
付記35〜61のいずれか一項に記載の鼻インプラントを更に含む、付記1〜30のいずれか一項に記載の送達ツール。
〔付記32〕
前記鼻インプラントを収容しているカートリッジを更に含む、付記1〜31のいずれか一項に記載の送達ツール。
〔付記33〕
2つ以上の鼻インプラントを収容しているカートリッジを更に含む、付記1〜32のいずれか一項に記載の送達ツール。
〔付記34〕
付記1〜33のいずれか一項に記載の送達ツールと、
付記35〜61のいずれか一項に記載の鼻インプラントと、
を含むシステム。
〔付記35〕
ボディであって、
遠位端と、
近位端と、
前記近位端と前記遠位端との間に配置された中央部と、を含む前記ボディと、
前記遠位端に配置された第1のアームであって、前記アームは、近位端が前記ボディに固定されており、遠位端が前記ボディに固定されておらず、前記アームの前記遠位端は、送達時構成から配備時構成にかけて、前記ボディの中心長手軸から離れるように適合されている、前記第1のアームと、
近位端が前記ボディに固定されていて、遠位端が前記ボディに固定されていない第2のアームであって、前記第2のアームの前記遠位端は、送達時構成から配備時構成にかけて、前記ボディの中心長手軸から離れるように適合されている、前記第2のアームと、
を含む鼻インプラント。
〔付記36〕
前記第1及び第2のアームは、それぞれの配備時構成に向かって付勢されている、付記35に記載のインプラント。
〔付記37〕
前記第1及び第2のアームは、前記配備時構成に向かって自己展開するように構成されている、付記35〜36のいずれか一項に記載のインプラント。
〔付記38〕
前記中央部は複数の小さな突起を含む、付記35〜37のいずれか一項に記載のインプラント。
〔付記39〕
とがっていない近位端を更に含む、付記35〜38のいずれか一項に記載のインプラント。
〔付記40〕
前記近位端に複数の逆棘を更に含む、付記35〜39のいずれか一項に記載のインプラント。
〔付記41〕
分解性内側部分と、疎水性材料を含む外側コーティングと、を含む、付記35〜40のいずれか一項に記載のインプラント。
〔付記42〕
前記疎水性材料はポリ(カプロラクトン)である、付記41に記載のインプラント。
〔付記43〕
前記疎水性材料はパリレン(商標)である、付記41に記載のインプラント。
〔付記44〕
前記疎水性材料は生体吸収性材料である、付記41に記載のインプラント。
〔付記45〕
前記疎水性材料は生体吸収性材料ではない、付記41に記載のインプラント。
〔付記46〕
前記疎水性材料は、前記分解性内側部分の外表面全体を覆う、付記41〜45のいずれか一項に記載のインプラント。
〔付記47〕
前記疎水性材料は、前記分解性内側部分の外表面の一部を覆う、付記41〜45のいずれか一項に記載のインプラント。
〔付記48〕
前記外表面の前記一部は、前記インプラントの前記中央部を含む、付記47に記載のインプラント。
〔付記49〕
前記外表面の前記一部は、前記インプラントの前記中央部及び前記遠位端を含む、付記47に記載のインプラント。
〔付記50〕
前記疎水性材料は、前記分解性内側部分の前記外表面上に不連続パターンを有する、付記41〜49のいずれか一項に記載のインプラント。
〔付記51〕
前記疎水性材料は、厚さが約0.1ミクロンから約10ミクロンである、付記41〜50のいずれか一項に記載のインプラント。
〔付記52〕
前記疎水性材料は、厚さが約0.1ミクロンから約5ミクロンである、付記41〜50のいずれか一項に記載のインプラント。
〔付記53〕
前記疎水性材料は、厚さが約0.1ミクロンから約1ミクロンである、付記41〜50のいずれか一項に記載のインプラント。
〔付記54〕
前記疎水性材料は、厚さが約10ミクロン未満である、付記41〜50のいずれか一項に記載のインプラント。
〔付記55〕
前記疎水性材料は、厚さが約5ミクロン未満である、付記41〜50のいずれか一項に記載のインプラント。
〔付記56〕
前記疎水性材料は、厚さが約1ミクロン未満である、付記41〜50のいずれか一項に記載のインプラント。
〔付記57〕
前記疎水性材料を含む前記外側コーティングは、所定の分解特性を達成するように選択された厚さを有する、付記41に記載のインプラント。
〔付記58〕
前記疎水性材料内に薬剤を更に含むか、前記分解性内側部分と、前記疎水性材料を含む前記外側コーティングとの間に配置された薬剤を更に含む、付記41〜57のいずれか一項に記載のインプラント。
〔付記59〕
前記薬剤は、抗生物質、別の抗菌剤、抗カビ剤、抗ヒスタミン剤、抗炎症剤、軟骨成長誘発剤、充血除去剤、ドラッグ、成長因子、微粒子、粘液溶解剤、放射線不透過性物質、放射線不透過性薬剤、放射性標識剤、ステロイド、及びビタミンから成る群から選択される、付記58に記載のインプラント。
〔付記60〕
前記薬剤は生物活性剤であり、前記疎水性材料は、血栓溶解剤、コルチコステロイド、血管拡張剤、降圧薬、抗菌剤又は抗生物質、抗有糸分裂薬、抗増殖剤、抗分泌薬、非ステロイド系抗炎症薬、免疫抑制剤、成長因子、成長因子拮抗薬、坑がん剤及び/又は化学療法剤、抗ポリメラーゼ薬、抗ウイルス薬、光線力学的療法薬、抗体標的療法薬、プロドラッグ、遊離基捕捉剤、抗酸化物質、生物剤、及び放射線治療薬から成る群から選択される1つ以上の生物活性剤を溶離するように構成されている、付記58に記載のインプラント。
〔付記61〕
前記中央部は、曲げ剛性が約9〜130N−mm 2 である、付記35〜60のいずれか一項に記載のインプラント。
〔付記62〕
患者の鼻の組織区画を支持する方法であって、
送達ツールの針を前記鼻の組織に挿入するステップであって、前記送達ツールはハンドル部を含み、前記針は前記ハンドルから遠位方向に延び、前記針は針内腔を含み、前記ハンドルは、インプラントを受けるように適合されたインプラント装填チャンバを含み、前記送達ツールは、前記針内腔に沿って前記インプラントを動かし、前記針の前記遠位端にある開口部から外に出すように適合されたアクチュエータを含む、前記挿入するステップと、
前記インプラントを前記針内腔から遠位方向に前進させて、前記インプラントの遠位端を前記鼻組織内に配置するステップであって、前記インプラントは、遠位端に第1のアームを含み、前記遠位端に第2のアームを含む、前記前進させるステップと、
前記前進させるステップの間に前記第1のアームが前記インプラントの中心長手軸から離れるステップと、前記前進させるステップの間に前記第2のアームが前記インプラントの前記中心長手軸から離れるステップと、
前記送達ツールを引き抜いて、前記インプラントの中央部を前記鼻組織内に配置するステップと、
前記組織区画を前記インプラントで支持するステップと、
を含む方法。
〔付記63〕
前記インプラントを前進させる前記ステップは、前記第1のアーム及び前記第2のアームがそれぞれ前記組織と係合することによって前記インプラントの前記中心長手軸から離れるように、前記インプラントを遠位方向に押すステップを含む、付記62に記載の方法。
〔付記64〕
前記アクチュエータは、プッシュロッドと、プランジャアセンブリと、前記プッシュロッドを前記プランジャアセンブリにつなぐ圧縮要素とを含み、前記インプラントを前進させる前記ステップは、前記プッシュロッドで前記インプラントを遠位方向に押すステップを含む、付記62〜63のいずれか一項に記載の方法。
〔付記65〕
前記送達ツールを最初に引き抜く間、前記プッシュロッド及び前記圧縮要素により、遠位方向の軸力を前記インプラントにかけ続けるステップを更に含む、付記64に記載の方法。
〔付記66〕
前記インプラントを前記送達ツールの前記インプラント装填チャンバに装填するステップを更に含む、付記62〜65のいずれか一項に記載の方法。
〔付記67〕
ピンセットを使用して前記インプラントを前記インプラント装填チャンバに装填するステップを更に含む、付記66に記載の方法。
〔付記68〕
前記インプラントを収容しているカートリッジを前記インプラント装填チャンバに装填するステップを更に含む、付記66に記載の方法。
〔付記69〕
前記インプラントを前記インプラント装填チャンバに装填する前に前記アクチュエータのプッシュロッドを近位ロック点まで後退させるステップを更に含む、付記66〜68のいずれか一項に記載の方法。
〔付記70〕
前記インプラントを装填する前に、前記ハンドルから延びている前記針の長さを調節するステップを更に含む、付記66〜69のいずれか一項に記載の方法。
〔付記71〕
前記針を前記ハンドルに対してスライドさせる前記ステップは、前記ハンドル上の、前記針とつながっているスライダを動かして、前記針を、複数の離散的な位置の間で、前記ハンドルに対して動かすステップを含む、付記70に記載の方法。
〔付記72〕
前記アクチュエータはプッシュロッド及びプランジャアセンブリを含み、前記インプラントを装填する前に前記プッシュロッド及びプランジャアセンブリの長さを調節するステップを更に含む、付記66〜69のいずれか一項に記載の方法。
〔付記73〕
前記インプラントを前記インプラント装填チャンバから前記針内腔内に前進させるステップを更に含む、付記66〜72のいずれか一項に記載の方法。
〔付記74〕
前記送達ツールは、前記針内腔と前記インプラント装填チャンバとの間にインプラント係合面が配置されており、前記インプラントを前記インプラント装填チャンバから前記インプラント係合面を経て前記針内腔内まで前進させるステップを更に含む、付記73に記載の方法。
〔付記75〕
前記装填するステップは、前記インプラントを前記針の近位端に装填するステップと、前記挿入するステップの前に前記インプラントを前記針の前記遠位端まで前進させるステップと、を含む、付記66〜74のいずれか一項に記載の方法。
〔付記76〕
前記装填するステップは、前記インプラントを前記針の前記近位端に入れる前に前記インプラントの前記第1のアーム及び前記第2のアームを折り畳むステップを含む、付記73〜75のいずれか一項に記載の方法。
〔付記77〕
前記インプラントを前進させる前記ステップは、前記アクチュエータをロック点まで前進させるステップと、これに続く、前記アクチュエータをロック解除してから、前記インプラントを前記針内腔から遠位方向に前進させて、前記インプラントの前記遠位端を前記鼻組織内に配置するステップと、を含む、付記73〜76のいずれか一項に記載の方法。
〔付記78〕
前記挿入するステップは、前記針の遠位端を前記鼻の組織に挿入するステップを含む、付記62〜77のいずれか一項に記載の方法。
〔付記79〕
前記挿入するステップの間、前記インプラントと前記針との間で既知の方位を維持するステップを含む、付記62〜78のいずれか一項に記載の方法。
〔付記80〕
前記インプラントと前記針との間で前記既知の方位を維持する前記ステップは、前記インプラントを、前記針の内腔の、非円形断面を有する部分と係合させるステップを含む、付記79に記載の方法。
〔付記81〕
前記インプラントは、分解性内側部分と、疎水性材料を含む外側コーティングと、を含む、付記62〜80のいずれか一項に記載の方法。
〔付記82〕
前記疎水性材料はポリ(カプロラクトン)である、付記81に記載の方法。
〔付記83〕
前記疎水性材料はパリレン(商標)である、付記81に記載の方法。
〔付記84〕
前記疎水性材料は生体吸収性材料である、付記81に記載の方法。
〔付記85〕
前記疎水性材料は生体吸収性材料ではない、付記81に記載の方法。
〔付記86〕
前記疎水性材料は、前記分解性内側部分の外表面全体を覆う、付記81〜85のいずれか一項に記載の方法。
〔付記87〕
前記疎水性材料は、前記分解性内側部分の外表面の一部を覆う、付記81〜85のいずれか一項に記載の方法。
〔付記88〕
前記外表面の前記一部は、前記インプラントの前記中央部を含む、付記87に記載の方法。
〔付記89〕
前記外表面の前記一部は、前記インプラントの前記中央部及び前記遠位端を含む、付記87に記載の方法。
〔付記90〕
前記疎水性材料は、前記分解性内側部分の前記外表面上に不連続パターンを有する、付記81〜89のいずれか一項に記載の方法。
〔付記91〕
前記疎水性材料は、厚さが約0.1ミクロンから約10ミクロンである、付記81〜90のいずれか一項に記載の方法。
〔付記92〕
前記疎水性材料は、厚さが約0.1ミクロンから約5ミクロンである、付記81〜90のいずれか一項に記載の方法。
〔付記93〕
前記疎水性材料は、厚さが約0.1ミクロンから約1ミクロンである、付記81〜90のいずれか一項に記載の方法。
〔付記94〕
前記疎水性材料は、厚さが約10ミクロン未満である、付記81〜90のいずれか一項に記載の方法。
〔付記95〕
前記疎水性材料は、厚さが約5ミクロン未満である、付記81〜90のいずれか一項に記載の方法。
〔付記96〕
前記疎水性材料は、厚さが約1ミクロン未満である、付記81〜90のいずれか一項に記載の方法。
〔付記97〕
前記インプラントの分解特性に基づいて前記インプラントを選択するステップを更に含む、付記62〜96のいずれか一項に記載の方法。
〔付記98〕
前記インプラントの前記分解特性は、前記分解性内側部分と、前記疎水性材料を含む前記外側コーティングとに基づく、付記97に記載の方法。
〔付記99〕
前記インプラントの所望の分解特性に基づいて、前記外側コーティングのコンフォーマリティ及び厚さを選択するステップを更に含む、付記81〜98のいずれか一項に記載の方法。
〔付記100〕
前記インプラントの前記分解性内側部分を分解させるステップを更に含む、付記62〜99のいずれか一項に記載の方法。
〔付記101〕
前記インプラントの前記分解性内側部分を分解させる前記ステップの所要期間は約48か月未満である、付記100に記載の方法。
〔付記102〕
前記インプラントの前記分解性内側部分を分解させる前記ステップの所要期間は約36か月未満である、付記100に記載の方法。
〔付記103〕
前記インプラントの前記分解性内側部分を分解させる前記ステップの所要期間は約24か月未満である、付記100に記載の方法。
〔付記104〕
前記インプラントの前記分解性内側部分を分解させる前記ステップの所要期間は約18か月未満である、付記100に記載の方法。
〔付記105〕
前記インプラントの前記分解性内側部分を分解させる前記ステップの所要期間は約12か月未満である、付記100に記載の方法。
〔付記106〕
前記インプラントの前記分解性内側部分を分解させる前記ステップの所要期間は約9か月未満である、付記100に記載の方法。
〔付記107〕
前記インプラントの前記分解性内側部分を分解させる前記ステップの所要期間は約6か月未満である、付記100に記載の方法。
〔付記108〕
前記インプラントの前記分解性内側部分を分解させる前記ステップの所要期間は約3か月未満である、付記100に記載の方法。
〔付記109〕
前記インプラントの前記分解性内側部分を分解させる前記ステップの所要期間は約1か月未満である、付記100に記載の方法。
〔付記110〕
前記インプラントが薬剤を前記鼻組織内に溶離するステップを更に含む、付記62〜109のいずれか一項に記載の方法。
〔付記111〕
前記薬剤は、抗生物質、別の抗菌剤、抗カビ剤、抗ヒスタミン剤、抗炎症剤、軟骨成長誘発剤、充血除去剤、ドラッグ、成長因子、微粒子、粘液溶解剤、放射線不透過性物質、放射線不透過性薬剤、放射性標識剤、ステロイド、及びビタミンから成る群から選択される、付記110に記載の方法。
〔付記112〕
前記薬剤は生物活性剤であり、前記疎水性材料は、血栓溶解剤、コルチコステロイド、血管拡張剤、降圧薬、抗菌剤又は抗生物質、抗有糸分裂薬、抗増殖剤、抗分泌薬、非ステロイド系抗炎症薬、免疫抑制剤、成長因子、成長因子拮抗薬、坑がん剤及び/又は化学療法剤、抗ポリメラーゼ薬、抗ウイルス薬、光線力学的療法薬、抗体標的療法薬、プロドラッグ、遊離基捕捉剤、抗酸化物質、生物剤、及び放射線治療薬から成る群から選択される1つ以上の生物活性剤を溶離するように構成されている、付記110に記載の方法。
〔付記113〕
前記インプラントは、前記薬剤が、前記インプラントの疎水性材料内に含まれるか、分解性内側部分と、前記インプラントの前記疎水性材料を含む外側コーティングとの間に配置されている、付記110〜112のいずれか一項に記載の方法。
〔付記114〕
前記送達ツールは、付記1〜33に記載の送達ツールのいずれかである、付記62〜113のいずれか一項に記載の方法。
〔付記115〕
前記インプラントは、付記35〜61に記載の鼻インプラントのいずれかである、付記62〜114のいずれか一項に記載の方法。
〔付記116〕
鼻インプラントの作成方法であって、
前記鼻インプラントの生分解性内側部分を設けるステップと、
所望の生分解特性を選択するステップと、
前記鼻インプラントの前記生分解性内側部分の前記所望の生分解特性に対応する事前選択されたパターン及び厚さを有する疎水性材料を塗布するステップと、
を含む方法。
〔付記117〕
前記疎水性材料はポリ(カプロラクトン)である、付記116に記載の方法。
〔付記118〕
前記疎水性材料はパリレン(商標)である、付記116に記載の方法。
〔付記119〕
前記疎水性材料は生体吸収性材料である、付記116に記載の方法。
〔付記120〕
前記疎水性材料は生体吸収性材料ではない、付記116に記載の方法。
〔付記121〕
前記疎水性材料は、前記分解性内側部分の外表面全体を覆う、付記116〜120のいずれか一項に記載の方法。
〔付記122〕
前記疎水性材料は、前記分解性内側部分の外表面の一部を覆う、付記116〜121のいずれか一項に記載の方法。
〔付記123〕
前記外表面の前記一部は、前記インプラントの中央部を含む、付記122に記載の方法。
〔付記124〕
前記外表面の前記一部は、前記インプラントの中央部及び遠位端を含む、付記122に記載の方法。
〔付記125〕
前記疎水性材料は、前記分解性内側部分の前記外表面上に不連続パターンを有する、付記116〜124のいずれか一項に記載の方法。
〔付記126〕
前記疎水性材料は、厚さが約0.1ミクロンから約10ミクロンである、付記116〜125のいずれか一項に記載の方法。
〔付記127〕
前記疎水性材料は、厚さが約0.1ミクロンから約5ミクロンである、付記116〜125のいずれか一項に記載の方法。
〔付記128〕
前記疎水性材料は、厚さが約0.1ミクロンから約1ミクロンである、付記116〜125のいずれか一項に記載の方法。
〔付記129〕
前記疎水性材料は、厚さが約10ミクロン未満である、付記116〜125のいずれか一項に記載の方法。
〔付記130〕
前記疎水性材料は、厚さが約5ミクロン未満である、付記116〜125のいずれか一項に記載の方法。
〔付記131〕
前記疎水性材料は、厚さが約1ミクロン未満である、付記116〜125のいずれか一項に記載の方法。
〔付記132〕
前記所望の生分解特性は、約48か月未満の期間を含む、付記116〜131のいずれか一項に記載の方法。
〔付記133〕
前記所望の生分解特性は、約36か月未満の期間を含む、付記116〜131のいずれか一項に記載の方法。
〔付記134〕
前記所望の生分解特性は、約24か月未満の期間を含む、付記116〜131のいずれか一項に記載の方法。
〔付記135〕
前記所望の生分解特性は、約18か月未満の期間を含む、付記116〜131のいずれか一項に記載の方法。
〔付記136〕
前記所望の生分解特性は、約12か月未満の期間を含む、付記116〜131のいずれか一項に記載の方法。
〔付記137〕
前記所望の生分解特性は、約9か月未満の期間を含む、付記116〜131のいずれか一項に記載の方法。
〔付記138〕
前記所望の生分解特性は、約6か月未満の期間を含む、付記116〜131のいずれか一項に記載の方法。
〔付記139〕
前記所望の生分解特性は、約3か月未満の期間を含む、付記116〜131のいずれか一項に記載の方法。
〔付記140〕
前記所望の生分解特性は、約1か月未満の期間を含む、付記116〜131のいずれか一項に記載の方法。
Claims (10)
- ボディであって、
遠位端と、
近位端と、
前記近位端と前記遠位端との間に配置された中央部と、を含む前記ボディと、
前記遠位端に配置された第1のアームであって、前記第1のアームは、近位端が前記ボディに固定されており、遠位端が前記ボディに固定されておらず、前記第1のアームの前記遠位端は、送達時構成から配備時構成にかけて、前記ボディの中心長手軸から離れるように適合されている、前記第1のアームと、
前記遠位端に配置された第2のアームであって、前記第2のアームは、近位端が前記ボディに固定されていて、遠位端が前記ボディに固定されておらず、前記第2のアームの前記遠位端は、送達時構成から配備時構成にかけて、前記ボディの中心長手軸から離れるように適合されている、前記第2のアームと、を含み、
前記ボディが、分解性材料から形成された分解性内側部分と、非生分解性の疎水性材料から形成された外側コーティングと、前記分解性内側部分と前記外側コーティングの間に配置された、薬剤と、を規定する、
鼻インプラント。 - 前記外側コーティングは、厚さが0.1ミクロンから5ミクロンである、
請求項1に記載のインプラント。 - 前記第1のアームと前記第2のアームは、展開構成に向かって付勢され、前記第1のアームと前記第2のアームは、展開構成に向かって自己展開するように構成されている、
請求項1に記載のインプラント。 - 前記中央部は、複数の小さな突起を含む、
請求項1に記載のインプラント。 - とがっていない近位端を含む、
請求項1に記載のインプラント。 - 前記近位端に、複数の逆棘を含む、
請求項1に記載のインプラント。 - 前記疎水性材料は、ポリ(カプロラクトン)またはポリ(ジクロロ-パラ-キシリレン)である、
請求項1に記載のインプラント。 - 前記疎水性材料は、前記分解性内側部分の外表面全体を覆うか、あるいは、前記分解性内側部分の前記外表面上に不連続パターンを有する、
請求項1に記載のインプラント。 - 前記疎水性材料は、前記分解性内側部分の外表面の一部を覆い、前記外表面の前記一部は、前記インプラントの前記中央部を含み、選択的に、さらに前記インプラントの前記遠位端を含む、
請求項1に記載のインプラント。 - 前記薬剤は、抗生物質、抗菌剤、抗ヒスタミン剤、抗炎症剤、軟骨成長誘発剤、充血除去剤、ドラッグ、放射線不透過性薬剤、放射性標識剤、ステロイド、及びビタミンから成る群から選択される、
請求項1に記載のインプラント。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021163497A JP2022008835A (ja) | 2015-09-25 | 2021-10-04 | 鼻インプラントとシステム及び使用方法 |
JP2023150236A JP7656673B2 (ja) | 2015-09-25 | 2023-09-15 | 鼻インプラントとシステム及び使用方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562233155P | 2015-09-25 | 2015-09-25 | |
US62/233,155 | 2015-09-25 | ||
PCT/US2016/053480 WO2017053824A1 (en) | 2015-09-25 | 2016-09-23 | Nasal implants and systems and method of use |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021163497A Division JP2022008835A (ja) | 2015-09-25 | 2021-10-04 | 鼻インプラントとシステム及び使用方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018534097A JP2018534097A (ja) | 2018-11-22 |
JP2018534097A5 JP2018534097A5 (ja) | 2019-10-24 |
JP6956092B2 true JP6956092B2 (ja) | 2021-10-27 |
Family
ID=58387510
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018536065A Active JP6956092B2 (ja) | 2015-09-25 | 2016-09-23 | 鼻インプラントとシステム及び使用方法 |
JP2021163497A Pending JP2022008835A (ja) | 2015-09-25 | 2021-10-04 | 鼻インプラントとシステム及び使用方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021163497A Pending JP2022008835A (ja) | 2015-09-25 | 2021-10-04 | 鼻インプラントとシステム及び使用方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10993800B2 (ja) |
EP (2) | EP4268864A3 (ja) |
JP (2) | JP6956092B2 (ja) |
KR (1) | KR102755866B1 (ja) |
CN (2) | CN113349985A (ja) |
AU (3) | AU2016326676B2 (ja) |
CA (1) | CA2996673A1 (ja) |
WO (1) | WO2017053824A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PT2961350T (pt) | 2013-02-27 | 2018-05-09 | Spirox Inc | Implantes nasais e sistemas |
JP6656227B2 (ja) | 2014-08-26 | 2020-03-04 | スピロックス, インク.Spirox, Inc. | 鼻インプラントと使用システム及び使用方法 |
WO2017053824A1 (en) * | 2015-09-25 | 2017-03-30 | Spirox, Inc. | Nasal implants and systems and method of use |
WO2017192394A1 (en) | 2016-05-02 | 2017-11-09 | Entellus Medical, Inc. | Nasal valve implants and methods of implanting the same |
EP3562446B1 (en) * | 2016-12-30 | 2024-10-09 | Stryker Corporation | Nasal implants |
AU2018243959B2 (en) | 2017-03-28 | 2020-10-08 | Stryker Corporation | Nasal delivery tools, systems, and methods of use |
JP7173986B2 (ja) | 2017-04-13 | 2022-11-17 | スピロックス,インク. | 鼻移植片、送達工具、システム、及び使用の方法 |
KR102199481B1 (ko) * | 2018-05-17 | 2021-01-07 | 백정환 | 코 보형물 제작방법 |
US11554027B2 (en) | 2018-09-10 | 2023-01-17 | Siesta Medical, Inc. | Systems and methods for nasal support |
CN109432501A (zh) * | 2018-10-30 | 2019-03-08 | 上海交通大学医学院附属第九人民医院 | 复合纤维支架在制备鼻整形的复合材料中的用途 |
KR102201822B1 (ko) * | 2018-11-15 | 2021-01-13 | 진오메카디칼 주식회사 | 성형용 보형물 시술 장치 |
KR102170498B1 (ko) * | 2019-01-14 | 2020-10-28 | 주식회사 넥스트코어 | 코 성형수술용 보형물 삽입기구 |
KR101999501B1 (ko) * | 2019-03-06 | 2019-07-11 | 송형민 | 코 성형용 콧기둥 보형물 |
KR20230066315A (ko) | 2020-06-10 | 2023-05-15 | 더 보드 어브 트러스티스 어브 더 리랜드 스탠포드 주니어 유니버시티 | 비강 조직의 형상을 변경하기 위한 시스템 및 방법 |
WO2024124253A1 (en) | 2022-12-09 | 2024-06-13 | Spirair, Inc. | Devices, systems, and methods for manipulating nasal tissues |
Family Cites Families (172)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2173848A (en) | 1937-12-27 | 1939-09-26 | Ingersoll Milling Machine Co | Cutter and blade therefor |
US3395709A (en) | 1966-01-03 | 1968-08-06 | Frank F. Rubin | Method and means for cartilage reshaping |
US3716058A (en) | 1970-07-17 | 1973-02-13 | Atlanta Res Inst | Barbed suture |
US4461281A (en) | 1977-06-15 | 1984-07-24 | Carson Robert W | Arthroscopic surgical apparatus and method |
US4265246A (en) | 1979-05-30 | 1981-05-05 | Barry Cosmetic Suture Company, Inc. | Sterile cosmetic suture and scalp implant for attaching hair pieces |
CA1221596A (en) | 1984-03-09 | 1987-05-12 | David Evans | Surgical needle |
US4938234A (en) | 1988-07-15 | 1990-07-03 | Capriotti Robert J | Method of surgically implanting a contour nasal implant |
US5131382A (en) | 1989-03-27 | 1992-07-21 | Meyer William F | Endoscopic percutaneous discectomy device |
US5545208A (en) | 1990-02-28 | 1996-08-13 | Medtronic, Inc. | Intralumenal drug eluting prosthesis |
WO1991019529A1 (en) | 1990-06-15 | 1991-12-26 | Cortrak Medical, Inc. | Drug delivery apparatus and method |
US5163952A (en) | 1990-09-14 | 1992-11-17 | Michael Froix | Expandable polymeric stent with memory and delivery apparatus and method |
US5356431A (en) | 1990-11-16 | 1994-10-18 | Pierce Frank C | Connective tissue stabilizer and method of use |
US5893840A (en) | 1991-01-04 | 1999-04-13 | Medtronic, Inc. | Releasable microcapsules on balloon catheters |
US5344453A (en) | 1991-05-30 | 1994-09-06 | Boston Medical Products, Inc. | Thyroplasty implant |
US5411550A (en) | 1991-09-16 | 1995-05-02 | Atrium Medical Corporation | Implantable prosthetic device for the delivery of a bioactive material |
US5464450A (en) | 1991-10-04 | 1995-11-07 | Scimed Lifesystems Inc. | Biodegradable drug delivery vascular stent |
WO1993006792A1 (en) | 1991-10-04 | 1993-04-15 | Scimed Life Systems, Inc. | Biodegradable drug delivery vascular stent |
US5500013A (en) | 1991-10-04 | 1996-03-19 | Scimed Life Systems, Inc. | Biodegradable drug delivery vascular stent |
US5531744A (en) | 1991-11-01 | 1996-07-02 | Medical Scientific, Inc. | Alternative current pathways for bipolar surgical cutting tool |
US5261916A (en) | 1991-12-12 | 1993-11-16 | Target Therapeutics | Detachable pusher-vasoocclusive coil assembly with interlocking ball and keyway coupling |
US5683448A (en) | 1992-02-21 | 1997-11-04 | Boston Scientific Technology, Inc. | Intraluminal stent and graft |
US5599352A (en) | 1992-03-19 | 1997-02-04 | Medtronic, Inc. | Method of making a drug eluting stent |
US5342348A (en) | 1992-12-04 | 1994-08-30 | Kaplan Aaron V | Method and device for treating and enlarging body lumens |
US5419760A (en) | 1993-01-08 | 1995-05-30 | Pdt Systems, Inc. | Medicament dispensing stent for prevention of restenosis of a blood vessel |
US5464650A (en) | 1993-04-26 | 1995-11-07 | Medtronic, Inc. | Intravascular stent and method |
CA2159348A1 (en) | 1993-04-30 | 1994-11-10 | Claude A. Vidal | Surgical instrument having an articulated jaw structure and a detachable knife |
US6241747B1 (en) | 1993-05-03 | 2001-06-05 | Quill Medical, Inc. | Barbed Bodily tissue connector |
US5533440A (en) | 1993-07-07 | 1996-07-09 | Winmint Manufacturing Pty Limited | Rotisserie |
US6165210A (en) | 1994-04-01 | 2000-12-26 | Gore Enterprise Holdings, Inc. | Self-expandable helical intravascular stent and stent-graft |
US5891108A (en) | 1994-09-12 | 1999-04-06 | Cordis Corporation | Drug delivery stent |
US5649977A (en) | 1994-09-22 | 1997-07-22 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Metal reinforced polymer stent |
US5730744A (en) | 1994-09-27 | 1998-03-24 | Justin; Daniel F. | Soft tissue screw, delivery device, and method |
US5637113A (en) | 1994-12-13 | 1997-06-10 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Polymer film for wrapping a stent structure |
US5782795A (en) | 1995-06-30 | 1998-07-21 | Xomed Surgical Products, Inc. | Surgical suction cutting instrument with internal irrigation |
US5735811A (en) | 1995-11-30 | 1998-04-07 | Pharmasonics, Inc. | Apparatus and methods for ultrasonically enhanced fluid delivery |
US6010054A (en) | 1996-02-20 | 2000-01-04 | Imagyn Medical Technologies | Linear stapling instrument with improved staple cartridge |
ATE291893T1 (de) | 1996-05-10 | 2005-04-15 | Wallace J Beaudry | Nasal epidermaler einbringmechanismus |
US5951586A (en) | 1996-05-15 | 1999-09-14 | Medtronic, Inc. | Intraluminal stent |
US5785647A (en) | 1996-07-31 | 1998-07-28 | United States Surgical Corporation | Surgical instruments useful for spinal surgery |
US6099561A (en) | 1996-10-21 | 2000-08-08 | Inflow Dynamics, Inc. | Vascular and endoluminal stents with improved coatings |
ZA9710342B (en) | 1996-11-25 | 1998-06-10 | Alza Corp | Directional drug delivery stent and method of use. |
US5980551A (en) | 1997-02-07 | 1999-11-09 | Endovasc Ltd., Inc. | Composition and method for making a biodegradable drug delivery stent |
US20020019670A1 (en) | 1997-02-28 | 2002-02-14 | Jerald M. Crawley | Implantable tissue augmentation device |
US5843172A (en) | 1997-04-15 | 1998-12-01 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Porous medicated stent |
US6106541A (en) | 1997-05-16 | 2000-08-22 | Hurbis; Charles G. | Surgically implantable nasal dilator |
US5980564A (en) | 1997-08-01 | 1999-11-09 | Schneider (Usa) Inc. | Bioabsorbable implantable endoprosthesis with reservoir |
US5972027A (en) | 1997-09-30 | 1999-10-26 | Scimed Life Systems, Inc | Porous stent drug delivery system |
US6238411B1 (en) | 1997-12-16 | 2001-05-29 | Robert H. Thorner | Internal nasal dilator |
US7208010B2 (en) | 2000-10-16 | 2007-04-24 | Conor Medsystems, Inc. | Expandable medical device for delivery of beneficial agent |
US6241762B1 (en) | 1998-03-30 | 2001-06-05 | Conor Medsystems, Inc. | Expandable medical device with ductile hinges |
US5980566A (en) | 1998-04-11 | 1999-11-09 | Alt; Eckhard | Vascular and endoluminal stents with iridium oxide coating |
US5897523A (en) | 1998-04-13 | 1999-04-27 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Articulating ultrasonic surgical instrument |
WO2000010622A1 (en) | 1998-08-20 | 2000-03-02 | Cook Incorporated | Coated implantable medical device |
US6293967B1 (en) | 1998-10-29 | 2001-09-25 | Conor Medsystems, Inc. | Expandable medical device with ductile hinges |
US6063101A (en) | 1998-11-20 | 2000-05-16 | Precision Vascular Systems, Inc. | Stent apparatus and method |
US7563267B2 (en) * | 1999-04-09 | 2009-07-21 | Evalve, Inc. | Fixation device and methods for engaging tissue |
US6268405B1 (en) | 1999-05-04 | 2001-07-31 | Porex Surgical, Inc. | Hydrogels and methods of making and using same |
US6290673B1 (en) | 1999-05-20 | 2001-09-18 | Conor Medsystems, Inc. | Expandable medical device delivery system and method |
DE60026513T2 (de) | 1999-05-27 | 2006-10-05 | Biocompatibles Uk Ltd., Farnham | Lokale arzneistoffabgabe |
CA2377330C (en) | 1999-06-14 | 2009-11-24 | Thomas Najarian | Combination therapy for effecting weight loss and treating obesity |
US6415796B1 (en) | 1999-09-17 | 2002-07-09 | Pi Medical, Inc. | Placement tool for snoring treatment |
US6390096B1 (en) | 1999-09-17 | 2002-05-21 | Pi Medical, Inc. | Needle with pre-loaded implant for snoring treatment |
EP1216013B1 (en) | 1999-09-17 | 2006-06-28 | Restore Medical, Inc. | Implants for snoring treatment |
US6516806B2 (en) | 1999-09-17 | 2003-02-11 | Pi Medical, Inc. | Compliant snoring treatment implant |
US6450169B1 (en) | 1999-09-17 | 2002-09-17 | Pi Medical, Inc. | Braided implant for snoring treatment |
US6431174B1 (en) | 2000-08-10 | 2002-08-13 | Pi Medical, Inc. | Method and apparatus to treat conditions of the naso-pharyngeal area |
US6601584B2 (en) | 1999-09-17 | 2003-08-05 | Pi Medical, Inc. | Contracting snoring treatment implant |
US6250307B1 (en) | 1999-09-17 | 2001-06-26 | Pi Medical, Inc. | Snoring treatment |
US6502574B2 (en) | 1999-09-17 | 2003-01-07 | Pi Medical, Inc. | Lateral stiffening snoring treatment |
US6322590B1 (en) | 1999-11-09 | 2001-11-27 | Michael J. Sillers | Internal nasal implant |
KR100707773B1 (ko) | 2000-03-14 | 2007-04-17 | 나카가와 아키오 | 누도 성형 수술에 사용하는 비루관 튜브 및 비루관 튜브기구 |
US7011622B2 (en) * | 2000-03-15 | 2006-03-14 | Ams Research Corporation | Parylene coated components for artificial sphincters |
US6454803B1 (en) | 2000-05-23 | 2002-09-24 | Romo, Iii Thomas | External nasal valve batten implant device and method |
US6676698B2 (en) | 2000-06-26 | 2004-01-13 | Rex Medicol, L.P. | Vascular device with valve for approximating vessel wall |
US6656195B2 (en) | 2000-09-22 | 2003-12-02 | Medtronic Xomed, Inc. | Flexible inner tubular members and rotary tissue cutting instruments having flexible inner tubular members |
ATE467403T1 (de) | 2000-10-16 | 2010-05-15 | Conor Medsystems Inc | Expandierbare medizinische vorrichtung zur freisetzung eines heilmittels |
US9089407B2 (en) * | 2001-04-23 | 2015-07-28 | Massachusetts Institute Of Technology | Antibacterial coatings that inhibit biofilm formation on implants |
US7427292B2 (en) | 2001-05-16 | 2008-09-23 | Michael Sachs | Maximal nasal internal support system |
US8403954B2 (en) | 2001-05-22 | 2013-03-26 | Sanostec Corp. | Nasal congestion, obstruction relief, and drug delivery |
US6911017B2 (en) | 2001-09-19 | 2005-06-28 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | MRI visible catheter balloon |
US6939376B2 (en) * | 2001-11-05 | 2005-09-06 | Sun Biomedical, Ltd. | Drug-delivery endovascular stent and method for treating restenosis |
US7396232B2 (en) | 2001-12-05 | 2008-07-08 | Ophir Fromovich | Periosteal distraction |
US8409250B2 (en) | 2002-01-23 | 2013-04-02 | Arthrex, Inc. | Meniscal repair system and method |
US20030149447A1 (en) | 2002-02-01 | 2003-08-07 | Morency Steven David | Barbed surgical suture |
US7017582B2 (en) | 2002-02-04 | 2006-03-28 | Restore Medical Inc. | Stiffening pharyngeal wall treatment |
IL163535A0 (en) * | 2002-02-15 | 2005-12-18 | Cv Therapeutics Inc | Polymer coating for medical devices |
AU2003243885B8 (en) * | 2002-05-09 | 2009-08-06 | Hemoteq Ag | Medical products comprising a haemocompatible coating, production and use thereof |
CN1655738A (zh) * | 2002-05-20 | 2005-08-17 | 奥勃斯医学技术股份有限公司 | 可植入的药物洗脱医疗装置 |
US7441559B2 (en) | 2002-09-06 | 2008-10-28 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Devices, systems, and methods to fixate tissue within the regions of body, such as the pharyngeal conduit |
TWI282271B (en) * | 2002-09-18 | 2007-06-11 | Allergan Inc | Apparatus for delivery of ocular implants |
AU2003282886B2 (en) | 2002-09-30 | 2009-07-23 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Stent delivery system and method of use |
US7992566B2 (en) | 2002-12-30 | 2011-08-09 | Quiescence Medical, Inc. | Apparatus and methods for treating sleep apnea |
US7381222B2 (en) | 2002-12-30 | 2008-06-03 | Quiescence Medical, Inc. | Stent for maintaining patency of a body region |
DE20307058U1 (de) | 2003-05-07 | 2003-08-14 | Heinz Kurz GmbH Medizintechnik, 72144 Dußlingen | Implantat zur Spreizung der Nasenflügel |
USD536792S1 (en) | 2003-09-19 | 2007-02-13 | Restore Medical, Inc. | Implant delivery tool |
US20050154412A1 (en) | 2003-09-19 | 2005-07-14 | Restore Medical, Inc. | Airway implant and delivery tool |
US6899105B2 (en) | 2003-09-19 | 2005-05-31 | Restore Medical, Inc. | Airway implant cartridge and kit |
US7213599B2 (en) | 2003-10-31 | 2007-05-08 | Restore Medical, Inc. | Airway implant |
US7237554B2 (en) | 2003-10-31 | 2007-07-03 | Restore Medical, Inc. | Airway implant |
WO2005046487A1 (en) | 2003-11-06 | 2005-05-26 | Nmt Medical, Inc. | Transseptal puncture apparatus |
WO2005049105A2 (en) | 2003-11-10 | 2005-06-02 | Angiotech International Ag | Medical implants and anti-scarring agents |
WO2005051444A2 (en) * | 2003-11-20 | 2005-06-09 | Angiotech International Ag | Soft tissue implants and anti-scarring agents |
US7419497B2 (en) | 2004-04-21 | 2008-09-02 | Acclarent, Inc. | Methods for treating ethmoid disease |
US7803150B2 (en) | 2004-04-21 | 2010-09-28 | Acclarent, Inc. | Devices, systems and methods useable for treating sinusitis |
US8764729B2 (en) | 2004-04-21 | 2014-07-01 | Acclarent, Inc. | Frontal sinus spacer |
US7361168B2 (en) * | 2004-04-21 | 2008-04-22 | Acclarent, Inc. | Implantable device and methods for delivering drugs and other substances to treat sinusitis and other disorders |
US7114495B2 (en) | 2004-05-05 | 2006-10-03 | Silver Eagle Labs Inc. | Nasal strip with variable spring rate |
WO2005115543A1 (en) | 2004-05-20 | 2005-12-08 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Directionally emitting radioactive sources for brachytherapy |
JP2008508013A (ja) | 2004-07-27 | 2008-03-21 | バイオメット ユーケー リミテッド | 骨用治具 |
US7641688B2 (en) | 2004-09-16 | 2010-01-05 | Evera Medical, Inc. | Tissue augmentation device |
US7882842B2 (en) | 2004-09-21 | 2011-02-08 | Pavad Medical, Inc. | Airway implant sensors and methods of making and using the same |
US8220466B2 (en) | 2005-02-08 | 2012-07-17 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | System and method for percutaneous palate remodeling |
US20060207612A1 (en) | 2005-02-08 | 2006-09-21 | Jasper Jackson | Tissue anchoring system for percutaneous glossoplasty |
US7055523B1 (en) | 2005-02-24 | 2006-06-06 | Brown Thomas W | Internal nasal dilator and delivery mechanism |
US7322356B2 (en) | 2005-02-24 | 2008-01-29 | Restore Medical, Inc. | Combination sleep apnea treatment |
US6978781B1 (en) | 2005-03-11 | 2005-12-27 | John Jordan | Nasal dilator |
RU2007140909A (ru) * | 2005-04-04 | 2009-05-20 | Синексус, Инк. (Us) | Устройство и способы лечения заболеваний околоносовых пазух |
US7337781B2 (en) | 2005-04-15 | 2008-03-04 | Restore Medical, Inc. | Implant for tongue |
US7947076B2 (en) | 2005-06-03 | 2011-05-24 | Medtronic Xomed, Inc. | Nasal valve treatment method and apparatus |
GB0517499D0 (en) | 2005-08-26 | 2005-10-05 | West Hertfordshire Hospitals N | Surgical scaffold |
US20070219575A1 (en) | 2006-03-20 | 2007-09-20 | Mejia Marta L | Orthonostric device and method of forming the same |
US20070250118A1 (en) | 2006-04-20 | 2007-10-25 | Masini Michael A | Compression tissue repair apparatus and methods |
EP2023826B1 (en) * | 2006-05-12 | 2017-06-21 | ArthroCare Corporation | Middle turbinate medializer |
WO2007134005A1 (en) | 2006-05-15 | 2007-11-22 | Mayo Foundation For Medical Education And Research | Devices and methods to treat nasal passages |
DE102006023058B3 (de) | 2006-05-17 | 2007-10-04 | Heinz Kurz Gmbh Medizintechnik | Implantat zur Spreizung der Nasenflügel |
US20070277831A1 (en) | 2006-06-01 | 2007-12-06 | Reba Luhrs | Nasal assembly and method of positioning nasogastric tubing |
US8038712B2 (en) | 2006-06-29 | 2011-10-18 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Methods and devices for rhinoplasty and treating internal valve stenosis |
US20080097335A1 (en) | 2006-08-04 | 2008-04-24 | Allergan, Inc. | Ocular implant delivery assemblies |
US20080066794A1 (en) | 2006-09-20 | 2008-03-20 | Zachary Durfee | Automatic hunting blind |
US7780730B2 (en) | 2006-09-25 | 2010-08-24 | Iyad Saidi | Nasal implant introduced through a non-surgical injection technique |
US20080078412A1 (en) | 2006-10-03 | 2008-04-03 | Restore Medical, Inc. | Tongue implant |
US20080167628A1 (en) | 2007-01-05 | 2008-07-10 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Stent delivery system |
US20080243241A1 (en) * | 2007-03-28 | 2008-10-02 | Zhao Jonathon Z | Short term sustained drug-delivery system for implantable medical devices and method of making the same |
US8747436B2 (en) | 2007-06-13 | 2014-06-10 | Ethicon, Inc. | Bi-directional barbed suture |
US9149379B2 (en) | 2007-07-16 | 2015-10-06 | Cook Medical Technologies Llc | Delivery device |
WO2009036290A1 (en) | 2007-09-14 | 2009-03-19 | Entrigue Surgical, Inc. | Implant system |
JP2011500246A (ja) | 2007-10-29 | 2011-01-06 | ティゲニクス リミテッド | インプラントの搬送デバイスおよび搬送方法 |
US8267962B2 (en) | 2007-12-03 | 2012-09-18 | Stupak Howard D | Device for repositioning cartilage and method of use |
US8167787B2 (en) | 2008-01-03 | 2012-05-01 | Revent Medical, Inc. | Partially erodable systems for treatment of obstructive sleep apnea |
US7959640B2 (en) | 2008-02-13 | 2011-06-14 | Apollo Endosurgery, Inc. | Method of performing transgastric ventral hernia repair and tissue anchors and deployment devices therefor |
CN105056361A (zh) | 2008-03-04 | 2015-11-18 | 瑞思迈有限公司 | 面罩系统 |
US9597435B2 (en) * | 2008-05-05 | 2017-03-21 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical devices having a bioresorbable coating layer with a pre-determined pattern for fragmentation |
US9439801B2 (en) | 2012-06-29 | 2016-09-13 | Revent Medical, Inc. | Systems and methods for treatment of sleep apnea |
JP5689412B2 (ja) | 2008-05-16 | 2015-03-25 | エシコン・エルエルシーEthicon, LLC | コード化された異種機能性縫合糸及び方法 |
US8100941B2 (en) | 2008-06-17 | 2012-01-24 | Ethicon, Inc. | Collapsible barbed sutures having reduced drag and methods therefor |
US8678008B2 (en) | 2008-07-30 | 2014-03-25 | Ethicon, Inc | Methods and devices for forming an auxiliary airway for treating obstructive sleep apnea |
AU2009293181B2 (en) | 2008-09-17 | 2014-07-24 | Arthrocare Corporation | Methods and systems for medializing a turbinate |
KR20110074758A (ko) * | 2008-10-03 | 2011-07-01 | 엘릭서 메디컬 코포레이션 | 마크로사이클릭 락톤 화합물 및 이를 사용하는 방법 |
GB0818933D0 (en) * | 2008-10-16 | 2008-11-19 | Depuy Int Ltd | An implantable medical device |
US20100106255A1 (en) | 2008-10-24 | 2010-04-29 | Dubin Marc G | Self-expanding frontal sinus stent and insertion tool |
WO2010051273A1 (en) | 2008-10-27 | 2010-05-06 | Ams Research Corporation | Surgical needle and anchor system with retractable features |
WO2010059586A1 (en) | 2008-11-19 | 2010-05-27 | Entrigue Surgical, Inc. | Apparatus and methods for correcting nasal valve collapse |
EP2429624B1 (en) | 2009-05-15 | 2014-04-02 | Intersect ENT, Inc. | A combination of an expandable device and a delivery device. |
DE202011109986U1 (de) | 2010-01-26 | 2012-09-12 | Velimir-Josef Novak | Nasenwandimplantat und Operationsset zur Korrektur einer Knorpelschwäche der menschlichen Nase |
AU2011241110B2 (en) | 2010-04-17 | 2015-10-29 | Chondrocyte Llc | Devices and methods for reshaping cartilage structures |
US8480737B2 (en) * | 2010-09-27 | 2013-07-09 | Ethicon, Inc. | Columellar strut for nasal tip support |
US9510940B2 (en) | 2011-02-17 | 2016-12-06 | Ethicon, Inc. | Bioabsorbable multilayer nasal valve spreader graft |
EP2675515B1 (en) | 2011-02-18 | 2020-07-15 | Ancora Heart, Inc. | Systems and methods for variable stiffness tethers |
US8764799B2 (en) | 2011-05-31 | 2014-07-01 | Douglas C. Harrington | Device and method for nasal surgery |
CN103747754B (zh) | 2011-06-14 | 2016-07-06 | 艾琳医药股份有限公司 | 用于治疗鼻气道的装置 |
US10029079B2 (en) | 2011-10-18 | 2018-07-24 | Treble Innovations | Endoscopic peripheral |
KR101341353B1 (ko) | 2012-01-30 | 2013-12-18 | 전덕규 | 안면 마스크 및 이를 활용한 기관내 삽관 시스템 |
EP2830553B1 (en) * | 2012-03-26 | 2017-12-27 | Glaukos Corporation | Apparatus for delivering multiple ocular implants |
DE102012107123B4 (de) | 2012-08-03 | 2015-03-19 | Heinz Kurz Gmbh Medizintechnik | Septum-Implantat |
PT2961350T (pt) * | 2013-02-27 | 2018-05-09 | Spirox Inc | Implantes nasais e sistemas |
WO2014133470A1 (en) | 2013-03-01 | 2014-09-04 | Komrit Sampandh | Nasal implant |
US9585601B2 (en) | 2013-08-15 | 2017-03-07 | Chunyuan Qiu | Systems, methods and devices for diagnosing sleep apnea |
US9848819B2 (en) | 2014-05-19 | 2017-12-26 | Eric James Kezirian | Airflow and airway factors |
WO2015192162A1 (en) | 2014-06-20 | 2015-12-23 | Asap Breatheassist Pty Ltd | Nasal dilator devices |
JP6656227B2 (ja) | 2014-08-26 | 2020-03-04 | スピロックス, インク.Spirox, Inc. | 鼻インプラントと使用システム及び使用方法 |
US20160287367A1 (en) | 2015-03-30 | 2016-10-06 | Daniel A. Rontal | Bioresorbable septoplasty closure implant |
WO2017053824A1 (en) | 2015-09-25 | 2017-03-30 | Spirox, Inc. | Nasal implants and systems and method of use |
-
2016
- 2016-09-23 WO PCT/US2016/053480 patent/WO2017053824A1/en active Application Filing
- 2016-09-23 US US15/274,986 patent/US10993800B2/en active Active
- 2016-09-23 CA CA2996673A patent/CA2996673A1/en active Pending
- 2016-09-23 CN CN202110788715.8A patent/CN113349985A/zh active Pending
- 2016-09-23 EP EP23196872.8A patent/EP4268864A3/en active Pending
- 2016-09-23 KR KR1020187011669A patent/KR102755866B1/ko active Active
- 2016-09-23 JP JP2018536065A patent/JP6956092B2/ja active Active
- 2016-09-23 CN CN201680056112.6A patent/CN108024825B/zh active Active
- 2016-09-23 EP EP16849769.1A patent/EP3352690B1/en active Active
- 2016-09-23 AU AU2016326676A patent/AU2016326676B2/en active Active
-
2021
- 2021-03-29 US US17/215,413 patent/US11737865B2/en active Active
- 2021-10-04 JP JP2021163497A patent/JP2022008835A/ja active Pending
- 2021-10-08 AU AU2021245219A patent/AU2021245219B2/en active Active
-
2023
- 2023-07-26 US US18/226,693 patent/US20230363892A1/en active Pending
-
2024
- 2024-01-22 AU AU2024200387A patent/AU2024200387A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3352690A4 (en) | 2019-05-08 |
AU2021245219B2 (en) | 2023-11-16 |
JP2018534097A (ja) | 2018-11-22 |
CA2996673A1 (en) | 2017-03-30 |
CN113349985A (zh) | 2021-09-07 |
AU2016326676A8 (en) | 2019-07-25 |
AU2021245219A1 (en) | 2021-11-04 |
US20230363892A1 (en) | 2023-11-16 |
EP4268864A3 (en) | 2024-01-24 |
JP2022008835A (ja) | 2022-01-14 |
KR102755866B1 (ko) | 2025-01-17 |
AU2016326676B2 (en) | 2021-07-08 |
US11737865B2 (en) | 2023-08-29 |
US20170105836A1 (en) | 2017-04-20 |
EP3352690B1 (en) | 2023-09-13 |
US20210212813A1 (en) | 2021-07-15 |
WO2017053824A1 (en) | 2017-03-30 |
US10993800B2 (en) | 2021-05-04 |
CN108024825A (zh) | 2018-05-11 |
AU2016326676A1 (en) | 2018-03-15 |
JP2024009804A (ja) | 2024-01-23 |
CN108024825B (zh) | 2021-07-30 |
EP3352690A1 (en) | 2018-08-01 |
WO2017053824A8 (en) | 2018-03-22 |
AU2024200387A1 (en) | 2024-02-08 |
KR20180059863A (ko) | 2018-06-05 |
EP4268864A2 (en) | 2023-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6956092B2 (ja) | 鼻インプラントとシステム及び使用方法 | |
JP6963046B2 (ja) | 鼻インプラントと使用システム及び使用方法 | |
JP7555375B2 (ja) | 鼻インプラントおよび使用方法 | |
JP7173986B2 (ja) | 鼻移植片、送達工具、システム、及び使用の方法 | |
JP7656673B2 (ja) | 鼻インプラントとシステム及び使用方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190911 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190911 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20200703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200703 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200729 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211004 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6956092 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |