JP6954733B2 - レーザ用電源 - Google Patents
レーザ用電源 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6954733B2 JP6954733B2 JP2016204337A JP2016204337A JP6954733B2 JP 6954733 B2 JP6954733 B2 JP 6954733B2 JP 2016204337 A JP2016204337 A JP 2016204337A JP 2016204337 A JP2016204337 A JP 2016204337A JP 6954733 B2 JP6954733 B2 JP 6954733B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- reactor
- voltage
- core
- bank capacitor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Lasers (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Description
バンクコンデンサの電圧の検出値と目標電圧の差がΔVであるとき、バンクコンデンサに供給すべき電荷量Qは、Q=C×ΔVで計算できる。したがって、この電荷量Qがバンクコンデンサに供給されるように、スイッチングトランジスタのオン時間を計算してもよい。
第2スイッチングコンバータのリアクトルのインダクタンスを、第1スイッチングコンバータのリアクトルのインダクタンスより小さくすることにより、第2スイッチングコンバータによる1回のスイッチング当たりの充電電荷量を小さくでき、高精度な充電が可能となる。
L=μN2r2/(2R) …(1)
なおコア200の内部にはエアギャップが存在し、エアギャップの透磁率μ0もインダクタンスLに影響を与えるが、エアギャップの厚みはコアの厚みに比べて十分に小さいため、式(1)では省略している。
μ=f(T) …(2)
式(2)を式(1)に代入すると、式(3)を得る。
L=f(T)・N2r2/(2R) …(3)
N2r2/(2R)は定数Aであるから、
L=A・f(T) …(4)
となる。図7は、インダクタンスの温度依存性の一例を示す図である。
Q=C×ΔV=C×(VREF−VDET)
である。Cはバンクコンデンサ104の容量である。
IPEAK=VIN/L×TON
スイッチングトランジスタM1のオン期間におけるリアクトル電流ILは、バンクコンデンサ104には供給されない。
IL=IPEAK−∫(VDC+VF−VIN)/Ldt
VF≪VDC,VF≪VINとすると、リアクトル電流ILは
IL=IPEAK−∫(VDC−VIN)/Ldt
となる。ハッチングを付したリアクトル電流ILが、バンクコンデンサ104への充電電流ICHGとなる。バンクコンデンサ104に供給される電荷量Qは、ハッチングを付した面積に相当する。
Q=∫{IPEAK−∫(VDC−VIN)/Ldt}dt
=∫{VIN/L×TON−∫(VDC−VIN)/Ldt}dt
C×(VREF−VDET)=∫{VIN/L×TON−∫(VDC−VIN)/Ldt}dt
を満たすように、オン時間TONを計算すればよいことが分かる。
図10は、図9の充電電源102Aの動作波形図である。高周波電源106の休止期間に入ると、はじめに第1スイッチングコンバータ120によるバンクコンデンサ104の急速充電動作が行われる。続いて、第2スイッチングコンバータ140のトランジスタM2,M3のスイッチングが開始し、バンクコンデンサ104の電圧VDCがさらに目標電圧VREFに近づけられる。
Claims (3)
- バンクコンデンサと、
入力が前記バンクコンデンサと接続され、レーザ光源に交番電圧を間欠的に供給する高周波電源と、
前記高周波電源の休止期間に前記バンクコンデンサを充電する第1スイッチングコンバータを含む充電回路と、
を備え、
前記第1スイッチングコンバータは、
第1リアクトルと、
第1スイッチングトランジスタと、
前記第1リアクトルのコアの表面に取り付けられ、または当該コアに埋め込まれ、当該コアの温度を測定する第1温度センサと、
前記第1温度センサが検出した前記第1リアクトルの前記コアの温度にもとづいて、前記第1リアクトルのインダクタンスを取得し、当該インダクタンスを利用して前記第1スイッチングトランジスタのオン時間を計算する第1コントローラと、
を含むことを特徴とするレーザ用電源。 - 前記第1コントローラは、前記バンクコンデンサの電圧の検出値と目標電圧の差にもとづいて、前記第1スイッチングトランジスタのオン時間を計算することを特徴とする請求項1に記載のレーザ用電源。
- 前記充電回路は、前記第1スイッチングコンバータによる前記バンクコンデンサの粗い充電動作の後に、前記バンクコンデンサを高精度に充電する第2スイッチングコンバータをさらに含み、
前記第2スイッチングコンバータは、
第2リアクトルと、
第2スイッチングトランジスタと、
前記第2リアクトルのコアの表面に取り付けられ。または当該コアに埋め込まれ、当該コアの温度を測定する第2温度センサと、
前記第2温度センサが検出した前記第2リアクトルの前記コアの温度にもとづいて、前記第2リアクトルのインダクタンスを取得し、当該インダクタンスを利用して前記第2スイッチングトランジスタのオン時間を計算する第2コントローラと、
を含むことを特徴とする請求項1または2に記載のレーザ用電源。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016204337A JP6954733B2 (ja) | 2016-10-18 | 2016-10-18 | レーザ用電源 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016204337A JP6954733B2 (ja) | 2016-10-18 | 2016-10-18 | レーザ用電源 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018068003A JP2018068003A (ja) | 2018-04-26 |
JP6954733B2 true JP6954733B2 (ja) | 2021-10-27 |
Family
ID=62086407
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016204337A Active JP6954733B2 (ja) | 2016-10-18 | 2016-10-18 | レーザ用電源 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6954733B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7455572B2 (ja) * | 2019-12-23 | 2024-03-26 | 住友重機械工業株式会社 | 電源装置及びレーザ装置 |
CN111157828B (zh) * | 2020-02-26 | 2022-06-28 | 东莞立德电子有限公司 | 一种交流电抗器负载测试电路和测试方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000068573A (ja) * | 1998-08-18 | 2000-03-03 | Nec Corp | レーザ電源装置 |
JP2002218743A (ja) * | 2001-01-23 | 2002-08-02 | Meidensha Corp | コンデンサの充電装置 |
JP4135417B2 (ja) * | 2002-07-09 | 2008-08-20 | 三菱電機株式会社 | レーザ電源装置及びレーザ装置 |
JP4449377B2 (ja) * | 2003-09-11 | 2010-04-14 | 株式会社明電舎 | コンデンサの充電器および充電方式 |
US6956361B1 (en) * | 2004-07-14 | 2005-10-18 | Delphi Technologies, Inc. | DC/DC converter employing synchronous rectification |
JP4835056B2 (ja) * | 2005-07-22 | 2011-12-14 | 株式会社明電舎 | コンデンサの充電装置 |
JP5515764B2 (ja) * | 2010-01-19 | 2014-06-11 | ダイキン工業株式会社 | 温度検知部取り付け部材 |
JP2014131420A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Sharp Corp | 電源装置 |
-
2016
- 2016-10-18 JP JP2016204337A patent/JP6954733B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018068003A (ja) | 2018-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9716426B2 (en) | Switching power supply circuit | |
JP6456832B2 (ja) | 負荷を駆動する駆動装置及び駆動方法 | |
JP5920870B2 (ja) | レーザ電源装置 | |
KR101268162B1 (ko) | 전원 회로 | |
JP5978575B2 (ja) | スイッチング電源装置の制御回路およびスイッチング電源装置 | |
US9960690B2 (en) | Semiconductor device for controlling power supply | |
JP2014099948A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2012231557A (ja) | 電源装置 | |
US20120025806A1 (en) | Method and apparatus for wave detection | |
US20170353122A1 (en) | Pulse width modulation controller and relevant control method having minimum on time in response to voltage peak of line voltage | |
JP6954733B2 (ja) | レーザ用電源 | |
TWM575940U (zh) | 用於諧振電力轉換器的電力限制電路 | |
KR102231956B1 (ko) | 레이저구동장치 | |
CN106233605B (zh) | 功耗减小的mosfet驱动器 | |
US9531275B2 (en) | Precise output power detection | |
JP5974549B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
US9627968B2 (en) | Step-down chopper type switching power-supply device | |
JP4393881B2 (ja) | 電源供給方法および電源装置 | |
JP2010011606A (ja) | 圧電トランスを用いた電源回路 | |
JP4233288B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP6810150B2 (ja) | スイッチング電源装置および半導体装置 | |
JP2008029089A (ja) | スイッチング電源 | |
JP5125628B2 (ja) | 高圧放電灯点灯装置 | |
JP2000224777A (ja) | 二次電池充電装置 | |
US9054591B2 (en) | Switching power supply apparatus and method of controlling switching power supply apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200707 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200902 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20201013 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210107 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210107 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210119 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210126 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20210219 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20210224 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210601 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20210824 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20210928 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20210928 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210930 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6954733 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |