JP6952647B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6952647B2 JP6952647B2 JP2018105510A JP2018105510A JP6952647B2 JP 6952647 B2 JP6952647 B2 JP 6952647B2 JP 2018105510 A JP2018105510 A JP 2018105510A JP 2018105510 A JP2018105510 A JP 2018105510A JP 6952647 B2 JP6952647 B2 JP 6952647B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- tire
- width direction
- resin layer
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/18—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
- B60C9/20—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
- B60C9/22—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
- B60C9/2204—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre obtained by circumferentially narrow strip winding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/18—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/18—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
- B60C9/20—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
- B60C9/22—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/18—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
- B60C2009/1878—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers with flat cushions or shear layers between the carcass and the belt
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/18—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
- B60C9/20—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
- B60C2009/2061—Physical properties or dimensions of the belt coating rubber
- B60C2009/2064—Modulus; Hardness; Loss modulus or "tangens delta"
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/18—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
- B60C9/20—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
- B60C2009/2061—Physical properties or dimensions of the belt coating rubber
- B60C2009/2067—Thickness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/18—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
- B60C9/20—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
- B60C9/22—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
- B60C2009/2238—Physical properties or dimensions of the ply coating rubber
- B60C2009/2242—Modulus; Hardness; Loss modulus or "tangens delta"
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Description
このような構成を備えることにより、ベルトの耐久性を向上させることができる。
このような構成を備えることにより、ベルトの耐久性を、より向上させることができる。
このような構成を備えることにより、ベルトの耐久性を向上させつつ、より軽量なタイヤを実現できる。
このような構成を備えることにより、ベルトの耐久性を、より向上させることができる。
このような構成を備えることにより、ベルトの耐久性を、より向上させることができる。
このような構成を備えることにより、樹脂層と、ベルトの被覆体と、を容易に溶着することができる。
このような構成を備えることにより、タイヤ周方向の剛性を高めることができる。
ビード部材3は、ビード部1cに埋設されている。ビード部材3は、ビードコア3aと、このビードコア3aに対してタイヤ径方向Bの外側に位置するゴム製のビードフィラ3bと、を備えている。ビードコア3aは、周囲をゴムにより被覆されている複数のビードワイヤを備えている。ビードワイヤはスチールコードにより形成されている。スチールコードは、例えば、スチールのモノフィラメント又は撚り線からなるものとすることができる。
カーカス4は、一対のビード部1c間、より具体的には一対のビード部材3のビードコア3a間に跨っており、トロイダル状に延在している。また、カーカス4は、少なくともラジアル構造を有している。
樹脂層5は、カーカス4と後述するベルト6との間、又は、ベルト6に対してタイヤ径方向Bの外側の位置、に配置することができる。本実施形態の樹脂層5は、カーカス4のクラウン部のタイヤ径方向Bの外側の位置で、カーカス4と後述するベルト6との間に配置されている。樹脂層5は、後述するベルト6の被覆体10aと接触している。
ベルト6は、樹脂層5としての樹脂環状体5aのタイヤ径方向Bの外側に配置されている。また、ベルト6は、被覆体10aにより被覆されているコード10bを備える。具体的に、本実施形態のベルト6は、カーカス4のクラウン部、及び、樹脂層5としての樹脂環状体5a、に対してタイヤ径方向Bの外側に配置されている1層以上(本実施形態では1層)のベルト層を備えている。より具体的には、図1に示すように、本実施形態のベルト6は、1層のみの周方向ベルト層からなる周方向ベルト6aにより構成されている。
トレッドゴム7は、トレッド部1aのタイヤ径方向Bの外側の面(以下、「トレッド外面」と記載する。)を構成しており、本実施形態のトレッド外面には、タイヤ周方向C(図1等参照)に延在する周方向溝7aや、タイヤ幅方向Aに延在する、図示しない幅方向溝等、を含むトレッドパターンが形成されている。サイドゴム8は、サイドウォール部1bのタイヤ幅方向Aの外側の面を構成しており、上述のトレッドゴム7と一体で形成されている。
インナーライナ9は、カーカス4の内面に積層されており、本実施形態では、空気透過性の低いブチル系ゴムにより形成されている。なお、ブチル系ゴムとは、ブチルゴム、及びその誘導体であるハロゲン化ブチルゴムを意味する。
Claims (6)
- ビード部間に跨っており、トロイダル状に延在しているカーカスと、
コード、及び、樹脂又はゴムからなり前記コードを被覆する被覆体、を備え、前記カーカスのクラウン部に対してタイヤ径方向外側の位置に配置されているベルトと、
前記カーカスと前記ベルトとの間、又は、前記ベルトに対してタイヤ径方向外側の位置、に配置されており、前記ベルトの前記被覆体と接触している樹脂層と、を備え、
前記樹脂層のタイヤ幅方向の外端は、前記ベルトのタイヤ幅方向の外端とタイヤ幅方向において同位置に位置する、又は、前記ベルトのタイヤ幅方向の外端よりもタイヤ幅方向において外側に位置し、
前記樹脂層は、前記ベルトの前記被覆体と溶着されている、空気入りタイヤ。 - 前記樹脂層は、タイヤ周方向の全域に亘って連続して延在する樹脂環状体により構成されている、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
- 前記樹脂層の厚みは、前記ベルトの厚みよりも薄い、請求項1又は2に記載の空気入りタイヤ。
- 前記樹脂層の弾性率は、前記ベルトの前記被覆体の弾性率よりも小さい、請求項1乃至3のいずれか1つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記樹脂層を構成する樹脂材料の融点と、前記ベルトの前記被覆体を構成する材料の融点との差は、30℃以下である、請求項1乃至4のいずれか1つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記ベルトは、前記被覆体により被覆されている前記コードからなる被覆コードが前記樹脂層のタイヤ径方向の外面に対してタイヤ幅方向に沿って螺旋状に巻き回された状態で形成されている、請求項1乃至5のいずれか1つに記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018105510A JP6952647B2 (ja) | 2018-05-31 | 2018-05-31 | 空気入りタイヤ |
US17/059,256 US20210206205A1 (en) | 2018-05-31 | 2019-05-29 | Pneumatic tire |
CN201980036431.4A CN112203868A (zh) | 2018-05-31 | 2019-05-29 | 充气轮胎 |
EP19810334.3A EP3805015A4 (en) | 2018-05-31 | 2019-05-29 | PNEUMATIC TIRE |
PCT/JP2019/021234 WO2019230769A1 (ja) | 2018-05-31 | 2019-05-29 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018105510A JP6952647B2 (ja) | 2018-05-31 | 2018-05-31 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019209753A JP2019209753A (ja) | 2019-12-12 |
JP6952647B2 true JP6952647B2 (ja) | 2021-10-20 |
Family
ID=68697016
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018105510A Active JP6952647B2 (ja) | 2018-05-31 | 2018-05-31 | 空気入りタイヤ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210206205A1 (ja) |
EP (1) | EP3805015A4 (ja) |
JP (1) | JP6952647B2 (ja) |
CN (1) | CN112203868A (ja) |
WO (1) | WO2019230769A1 (ja) |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2355338A1 (de) * | 1973-11-06 | 1975-05-15 | Uniroyal Ag | Verstaerkungseinlage in form eines guertels fuer fahrzeugluftreifen |
JPH06255314A (ja) * | 1993-03-08 | 1994-09-13 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP3568324B2 (ja) * | 1996-07-23 | 2004-09-22 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りラジアルタイヤ |
JP4264154B2 (ja) * | 1999-01-12 | 2009-05-13 | 株式会社ブリヂストン | ラジアルタイヤ |
JP4588199B2 (ja) * | 2000-11-21 | 2010-11-24 | 株式会社ブリヂストン | 複合強化ゴム材および空気入りタイヤ |
ATE465030T1 (de) * | 2006-11-22 | 2010-05-15 | Pirelli | Reifen mit leichtem wulstkern |
JP4442700B2 (ja) * | 2008-05-19 | 2010-03-31 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ及びその製造方法 |
JP2011189873A (ja) * | 2010-03-16 | 2011-09-29 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
CN105415981B (zh) * | 2010-08-25 | 2017-05-31 | 株式会社普利司通 | 轮胎 |
CN103189215B (zh) * | 2010-08-25 | 2018-12-18 | 株式会社普利司通 | 轮胎、及轮胎的制造方法 |
FR3022849B1 (fr) * | 2014-06-26 | 2016-06-10 | Michelin & Cie | Pneumatique presentant des proprietes dynamiques ameliorees |
FR3022838B1 (fr) * | 2014-06-26 | 2016-06-10 | Michelin & Cie | Pneumatique comportant une couche d'elements de renforcement circonferentiels |
JP6452337B2 (ja) * | 2014-07-23 | 2019-01-16 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
JP6611418B2 (ja) * | 2014-07-30 | 2019-11-27 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
JP6178829B2 (ja) * | 2015-11-25 | 2017-08-09 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
JP2017206207A (ja) * | 2016-05-20 | 2017-11-24 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
JP2018008662A (ja) * | 2016-07-15 | 2018-01-18 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
JP6787730B2 (ja) * | 2016-09-14 | 2020-11-25 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
WO2018207617A1 (ja) * | 2017-05-10 | 2018-11-15 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP2019202638A (ja) * | 2018-05-23 | 2019-11-28 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
-
2018
- 2018-05-31 JP JP2018105510A patent/JP6952647B2/ja active Active
-
2019
- 2019-05-29 CN CN201980036431.4A patent/CN112203868A/zh active Pending
- 2019-05-29 EP EP19810334.3A patent/EP3805015A4/en not_active Withdrawn
- 2019-05-29 WO PCT/JP2019/021234 patent/WO2019230769A1/ja unknown
- 2019-05-29 US US17/059,256 patent/US20210206205A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3805015A4 (en) | 2022-03-16 |
US20210206205A1 (en) | 2021-07-08 |
CN112203868A (zh) | 2021-01-08 |
JP2019209753A (ja) | 2019-12-12 |
EP3805015A1 (en) | 2021-04-14 |
WO2019230769A1 (ja) | 2019-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6909068B2 (ja) | ビード部材及び空気入りタイヤ | |
JP2012126390A (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2018235621A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2019230770A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7011461B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US9004121B2 (en) | Tire including a continuous pressure membrane | |
JP6952647B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2019230772A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2019230771A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2019239898A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6928495B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6959895B2 (ja) | 空気入りタイヤ及び樹脂被覆ベルトの製造方法 | |
JP6963496B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6774386B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2019230767A1 (ja) | 空気入りタイヤ、及び、空気入りタイヤの製造方法 | |
JP6786447B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2019244769A1 (ja) | ランフラットタイヤ | |
WO2019230768A1 (ja) | 空気入りタイヤ、及び、空気入りタイヤの製造方法 | |
WO2019244851A1 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210907 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210928 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6952647 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |