JP6948710B2 - Cardboard box - Google Patents
Cardboard box Download PDFInfo
- Publication number
- JP6948710B2 JP6948710B2 JP2018102071A JP2018102071A JP6948710B2 JP 6948710 B2 JP6948710 B2 JP 6948710B2 JP 2018102071 A JP2018102071 A JP 2018102071A JP 2018102071 A JP2018102071 A JP 2018102071A JP 6948710 B2 JP6948710 B2 JP 6948710B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- corrugated cardboard
- side recess
- front side
- cardboard box
- pressing member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 79
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 38
- 239000000463 material Substances 0.000 description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 19
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000007799 cork Substances 0.000 description 6
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
Description
この発明は、内容物に関する情報が表面に印刷されている段ボール箱に関する。 The present invention relates to a cardboard box information regarding the contents is printed on the surface.
従来、商品等の内容物を収容する段ボール箱は、ロットNO.、識別数字、バーコード、製造年月日等の情報が直接印刷されたり、印字されたテープ材やシール材、ラベル材が表面に貼られ、内容物を容易に確認することができる。あるいは、段ボール箱の表面の一部にテープ材等を貼り、その上にインクジェットプリンター等で情報を印字する場合もある。 Conventionally, a corrugated cardboard box for accommodating the contents of a product or the like has a lot number. Information such as identification numbers, barcodes, and dates of manufacture can be printed directly, or printed tape materials, sealing materials, and label materials can be attached to the surface so that the contents can be easily confirmed. Alternatively, a tape material or the like may be attached to a part of the surface of the cardboard box, and information may be printed on the tape material or the like with an inkjet printer or the like.
しかし、振動等で互いに接触する段ボールや他の部材と擦れ合い、印字された部分が薄くなって読みにくくなることがある。また、段ボール箱をブランクシートの状態で互いに重ねて保管をしていると、印字部分のインクが、重ねた段ボールの裏面に転写することがある。段ボールの裏面に、インクが転写すると、段ボールを使用する際に内容物へ転移することがあり、異物付着の要因から段ボールの使用ができなくなる。その他、点字等の凹凸が形成された箱の表面や、凹凸による情報が施されたラベルやシール等の保護、段ボールに直接凹凸の加工が施された部分の保護が必要な場合がある。 However, it may rub against corrugated cardboard or other members that come into contact with each other due to vibration or the like, and the printed portion may become thin and difficult to read. Further, when the corrugated cardboard boxes are stacked and stored in the state of blank sheets, the ink in the printed portion may be transferred to the back surface of the stacked corrugated cardboard. When the ink is transferred to the back surface of the corrugated cardboard, it may be transferred to the contents when the corrugated cardboard is used, and the corrugated cardboard cannot be used due to the cause of foreign matter adhesion. In addition, it may be necessary to protect the surface of the box on which irregularities such as Braille are formed, labels and stickers with information on the irregularities, and the portion of the corrugated cardboard that has been directly subjected to irregularities.
この問題を解決するため、印字部分を、段ボールの表面から一定の深さにくぼませることが考えられている。段ボールの表面から、所定の範囲を一定の深さにくぼませる方法は、以下の特許文献に開示されている。 In order to solve this problem, it is considered that the printed portion is recessed from the surface of the corrugated cardboard to a certain depth. A method of denting a predetermined range to a certain depth from the surface of corrugated cardboard is disclosed in the following patent documents.
特許文献1のダンボールは、凹部が形成されこの凹部の底面に情報が表示されている。凹部の形成方法は、段ボールを所定の形状に打ち抜く抜き型に、凹部を形成する押圧部が設けられ、段ボールを抜き型により抜く際に押圧部を押し付けて凹部を形成するものである。
The corrugated cardboard of
特許文献2のリブ付き段ボール箱は、立面板に、段ボールの表側から押圧することにより凹部となるリブが設けられている。リブは、段ボールの中芯を面状に押し潰す段潰しにより形成されている。リブの形成方法は、段ボールを所定の形状に打ち抜く抜型に、補助罫用の押圧部材を取り付け、押圧部材の内側に受止部材が設けられている。受止部材は、コルク等の若干の弾性を有する材料で作られている。段ボールの、反対側の面に位置するカッティングプレートには、硬質のプラスチックや金属等から成る平板状の押圧部材が設けられている。段ボールのシートを、押圧部材と受け止め部材の間に挟んで圧縮すると、押圧部材と受け止め部材の形状に、鮮明にリブが形成される。 The ribbed corrugated cardboard box of Patent Document 2 is provided with ribs that become recesses when pressed from the front side of the corrugated cardboard on the elevation plate. The ribs are formed by step crushing that crushes the core of corrugated cardboard in a planar shape. The ribs are formed by attaching a pressing member for auxiliary ruled lines to a punching die that punches corrugated cardboard into a predetermined shape, and a receiving member is provided inside the pressing member. The receiving member is made of a material having some elasticity such as cork. The cutting plate located on the opposite surface of the corrugated cardboard is provided with a flat plate-shaped pressing member made of hard plastic, metal, or the like. When the corrugated cardboard sheet is sandwiched between the pressing member and the receiving member and compressed, ribs are clearly formed in the shapes of the pressing member and the receiving member.
上記背景技術の特許文献1の場合、段ボールの表面から押圧部を押し付けて凹部を形成するため、凹部が形成された表面の裏側の面が凸状に突出することがあり、積み重ねた時の擦れが生じるという問題がある。また、段ボールの表面のライナが乾燥している場合、ライナに割れが発生することがあり、想定通りの深さの凹部を作ることが難しい。また、段ボールの中芯の弾性で、凹部が復元することがあり、十分な深さを維持することが難しい。また、抜き型の押圧部の周囲に段ボールのライナを切断する刃を設ける方法も開示されており、ライナ及び中芯の一部を切断することにより、容易に、深い凹部を形成することができるが、表面のライナを切断することにより段ボールの強度が低下する。
In the case of
また、特許文献2の場合は、抜き型の受止部材の周囲に補助罫用の押圧部材を設け、リブを鮮明な形状に形成することが開示されているが、抜き型の構造が複雑である。また、リブは補強用または内容物の収納状態をイメージするデザイン用であり、印字を保護する十分な深さに形成することや、深さを維持することは考えられていない。 Further, in the case of Patent Document 2, it is disclosed that a pressing member for auxiliary rule is provided around the receiving member of the punching die to form ribs in a clear shape, but the structure of the punching die is complicated. be. Further, the ribs are for reinforcement or for a design that imagines the stored state of the contents, and it is not considered to form the ribs to a sufficient depth to protect the printing or to maintain the depth.
この発明は、上記背景技術の問題点に鑑みてなされたものであり、段ボールの表面に設けられた表示部が鮮明に保たれ、他部材へ表示部のインク等が付着することを防ぐ段ボール箱を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the background technology, and is a corrugated cardboard box in which the display portion provided on the surface of the corrugated cardboard is kept clear and ink or the like of the display portion is prevented from adhering to other members. The purpose is to provide.
本発明は、物品を収容する段ボール製の段ボール箱であり、前記段ボール箱の表面の一部に表側凹部が形成され、前記表面の反対側の裏面には、前記表側凹部に対向する位置に前記表側凹部より少し大きい裏側凹部が設けられ、前記表側凹部と前記裏側凹部は、前記段ボール箱の段ボールシートを表面と裏面の両側から厚み方向に押圧する段潰しにより成り、前記表側凹部の底部には、任意の情報を表示する表示部が印刷用のインク等で設けられている段ボール箱である。前記表側凹部と前記裏側凹部の底部同士の間隔は、前記段ボールシートの板厚の70%以下であり、前記段ボールシートの板厚の30%以上が段潰しされていることが好ましい。また、前記段ボール箱に形成された前記表側凹部と前記裏側凹部が、前記段ボール箱の表面と裏面を逆にして設けられているものでも良い。 The present invention is a corrugated cardboard box made of corrugated cardboard for accommodating articles. A back side recess slightly larger than the front recess is provided, and the front recess and the back recess are formed by stepping to press the corrugated cardboard sheet of the corrugated cardboard box from both the front and back surfaces in the thickness direction, and the bottom of the front recess is formed. , A corrugated cardboard box in which a display unit for displaying arbitrary information is provided with printing ink or the like. The distance between the bottoms of the front side recess and the back side recess is 70% or less of the plate thickness of the corrugated cardboard sheet, and it is preferable that 30% or more of the plate thickness of the corrugated cardboard sheet is step-crushed. Further, the front side recess and the back side recess formed in the cardboard box may be provided with the front surface and the back surface of the cardboard box reversed.
また本発明の段ボール箱は、段ボールシートを抜き型で打ち抜いて段ボール箱の展開形状であるブランクシートを作り、前記ブランクシートを立体的に組み立てて製造するものである。前記段ボール箱の両面を前記抜き型で押圧し、段潰しにより一方の面には表側凹部を形成し、他方の面には前記表側凹部に対向する位置に前記表側凹部より少し大きく前記表側凹部の範囲を含む裏側凹部を形成する段ボール箱の製造方法である。前記表側凹部と前記裏側凹部の底部同士の間隔は、段ボールシートの板厚の70%以下にし、段ボールシートの板厚の30%以上を段潰しして、前記表側凹部の底部に、任意の情報を表示する表示部を設けることが好ましい。 The cardboard box of the present invention is to create a blank sheet is a development shape of the cardboard box punched in die-cut cardboard sheets, is intended to produce by assembling the blank sheet sterically. Both sides of the corrugated cardboard box are pressed by the punching die, and a front recess is formed on one surface by stepping, and the front recess is slightly larger than the front recess at a position facing the front recess on the other surface. It is a method of manufacturing a corrugated cardboard box that forms a recess on the back side including a range. The distance between the bottom of the front side recess and the bottom of the back side recess is 70% or less of the thickness of the corrugated cardboard sheet, and 30% or more of the thickness of the corrugated cardboard sheet is crushed. It is preferable to provide a display unit for displaying.
また本発明の段ボール箱の製造は、段ボールシートを打ち抜いて段ボール箱の展開形状であるブランクシートを形成し、前記ブランクシートの表面に表示部を設ける表側凹部を形成する抜き型を有する段ボール箱の製造装置を用る。前記抜き型は、前記段ボールシートを前記ブランクシートに打ち抜くための刃が設けられた抜き型本体と、前記抜き型本体を受ける受台とで構成され、前記抜き型本体には、前記段ボールシートの表面を押圧して表側凹部を形成するための相対的に硬い押圧部材が設けられ、前記受台には、前記段ボールシートの裏面を押圧して裏側凹部を形成するための適度な柔軟性を有し相対的に柔軟な押圧部材受が設けられ、前記押圧部材受は、前記押圧部材に対面する位置に設けられ、前記押圧部材よりも少し大きく前記表側凹部の範囲を含む形状に設けられ、前記押圧部材と前記押圧部材受との間隔は、前記抜き型が前記段ボールシートを打ち抜く時に、段ボールシートの板厚の70%以下となり、前記段ボールシートの板厚の30%以上を段潰して前記表側凹部と前記裏側凹部を互いに対向する位置に形成するものである。 Further, in the manufacture of the corrugated cardboard box of the present invention, a corrugated cardboard box having a die for forming a blank sheet which is a developed shape of the corrugated cardboard box by punching the corrugated cardboard sheet and forming a front side recess for providing a display portion on the surface of the blank sheet. Yeoul manufacturing equipment. The punching die is composed of a punching die main body provided with a blade for punching the corrugated cardboard sheet into the blank sheet and a pedestal for receiving the punching die main body. A relatively hard pressing member for pressing the front surface to form the front side recess is provided, and the pedestal has appropriate flexibility for pressing the back surface of the corrugated cardboard sheet to form the back side recess. A relatively flexible pressing member receiver is provided, and the pressing member receiver is provided at a position facing the pressing member, slightly larger than the pressing member, and provided in a shape including the range of the front side recess. The distance between the pressing member and the pressing member receiver is 70% or less of the corrugated cardboard sheet thickness when the punching die punches the corrugated cardboard sheet, and 30% or more of the corrugated cardboard sheet thickness is stepped to the front side. and forms so as to be opposite to each other the recess and the back side recess.
前記押圧部材は、厚みが均一な板体であり、前記抜き型本体に接する取付面よりも、前記取付面と反対側の押圧面が少し小さく、前記抜き型本体から突出する厚み方向の断面形状が台形になっている。前記抜き型本体は例えば金属製であり、前記押圧部材は例えば樹脂製である。 The pressing member is a plate having a uniform thickness, and the pressing surface on the side opposite to the mounting surface is slightly smaller than the mounting surface in contact with the punching die body, and the cross-sectional shape in the thickness direction protruding from the punching die body. Is trapezoidal. The punching die body is made of metal, for example, and the pressing member is made of resin, for example.
前記押圧部材受は、厚みが均一な板体であり、前記受台に接する取付面よりも、前記取付面と反対側の押圧面が少し小さく、前記受台から突出する厚み方向の断面形状が台形になっている。前記受台は例えば木製であり、前記押圧部材受は例えばコルク製やスポンジ製である。 The pressing member receiver is a plate having a uniform thickness, the pressing surface on the side opposite to the mounting surface is slightly smaller than the mounting surface in contact with the pedestal, and the cross-sectional shape in the thickness direction protruding from the pedestal is large. It is trapezoidal. The pedestal is made of wood, for example, and the pressing member receiver is made of cork or sponge, for example.
本発明の段ボール箱は、段ボールの表面に設けられた表示部が鮮明に保たれ、他部材へ表示部のインクが付着することを防ぐ。また、簡単な製造装置により簡単な製造方法で段ボール箱に表側凹部を形成することができ、表側凹部の底部に任意の情報を表示する表示部を設け、表示部が他部材に擦れることを防ぎ、印刷した文字や絵柄が薄くなることを防止する。特に、点字などの任意の凹凸を有する表示による情報を、確実に保護することができる。 In the corrugated cardboard box of the present invention, the display portion provided on the surface of the corrugated cardboard is kept clear, and the ink of the display portion is prevented from adhering to other members. In addition, a front side recess can be formed in the corrugated cardboard box by a simple manufacturing device using a simple manufacturing device, and a display unit for displaying arbitrary information is provided at the bottom of the front side recess to prevent the display unit from rubbing against other members. , Prevents printed characters and patterns from becoming lighter. In particular, it is possible to reliably protect information displayed on a display having arbitrary irregularities such as Braille.
以下、この発明の実施形態について図面に基づいて説明する。図1はこの発明の一実施形態を示すもので、この実施形態の段ボール箱10は、段ボールシート1を所定の形状に打ち抜いて形成されたブランクシートを立体的に組み立てて設けられている。なお、段ボールシートの板厚は、ここでは3mmである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows an embodiment of the present invention, and the corrugated cardboard box 10 of this embodiment is provided by three-dimensionally assembling a blank sheet formed by punching a
段ボール箱10は、矩形の底面12が設けられ、底面12の四辺には側面14,16,18,20が設けられ、四角筒に組み立てられている。側面14,16,18,20の、底面12と反対側は、開口されている。
The corrugated cardboard box 10 is provided with a
側面14の表面14aの一部には、表側凹部22が形成されている。表側凹部22は、底面12に対して平行な方向に長い長方形である。側面14の表面14aと反対側の裏面14bには、表側凹部22に対向する位置に裏側凹部23が形成されている。裏側凹部23は、表側凹部22より少し大きい矩形であり、表側凹部22の範囲を囲む形で大きく形成されている。表側凹部22と裏側凹部23は、表面14aと裏面14bから段潰しされて形成され、表側凹部22の底部22aと、裏側凹部23の底部23aとの間隔は、約1.8〜2.0mm程度であり、段ボールシート1の元の3mmの板厚の70%以下に潰されている。つまり、30%以上潰して減少している。表面14aの、表側凹部22の底部22aには、ラベル材24が貼られている。ラベル材24には、インクにより印刷された表示部26が設けられ、表示部26には、収容する内容物に関する情報等が文字や絵柄で表示されている。なお、表側凹部22の底部22aに直接表示部26が印刷されてもよい。
A
次に、この実施形態の段ボール箱10の製造方法と製造装置について図2に基づいて説明する。段ボール箱10は、抜き型30を有する製造装置で製造される。ここで抜き型30について説明する。抜き型30は、段ボールシート1を段ボール箱10の展開形状であるブランクシートに抜くための図示しない刃が設けられた抜き型本体32と、抜き型本体32を受ける受台34とで構成されている。受台34には、図示しない刃が受台34に当接した位置で抜き型本体32を支持する図示しないストッパが設けられており、段ボールシート1は、ストッパにより受台34の所定位置に位置付けられる。また、抜き型本体32の押面32aには、段ボール箱10の側面14に対応する位置に、段ボールシート1を押圧して表側凹部22を形成するための相対的に硬い押圧部材36が設けられている。抜き型本体32は、例えば金属製であり、押圧部材36は例えば樹脂製である。押圧部材36は、厚みが均一な板体であり、厚みは例えば2mmである。押圧部材36の、抜き型本体32の押面32aに対して平行な方向の形状は適宜設定されるもので、例えば55×185mmの矩形である。押圧部材36は、抜き型本体32に接する取付面36aよりも、取付面36aと反対側の押圧面36bが少し小さく、抜き型本体32から突出する厚み方向の断面形状が台形になっている。なお、押圧部材36の厚みが2mm以外の、例えば1mmの場合は表側凹部22の深さが十分ではなく、3mmの場合は深さは十分であるが段ボール表面のライナに割れが生じるため、2mmが適している。ライナの割れ防ぐため、押圧部材36の押圧面36bの周縁部の角部を面取りしてアールを付けてもよい。
Next, the manufacturing method and the manufacturing apparatus of the corrugated cardboard box 10 of this embodiment will be described with reference to FIG. The corrugated cardboard box 10 is manufactured by a manufacturing apparatus having a punching
受台34の受け面34aには、押圧部材36に対向する位置に、適度な柔軟性を有し相対的に柔軟な押圧部材受38が設けられている。受台34は、例えば木製であり、押圧部材受38は例えばコルク製である。押圧部材受38は、押圧部材36と同様に厚みが均一な板体であり、押圧部材受38は押圧部材36より少し厚く形成され、厚みは例えば8mmである。押圧部材受38の、受台34の受け面34aに対して平行な方向の形状は、押圧部材36よりも少し大きく、例えば60×190mmの矩形である。押圧部材受38は、受台34に接する取付面38aよりも、取付面38aと反対側の押圧面38bが少し小さく、受台34から突出する厚み方向の断面形状が台形になっている。なお、押圧部材受38の押圧面38bは、押圧部材36の押圧面36bよりも大きく、押圧面36bの範囲を含み、押圧面36bの周縁部が押圧面38bに対面する。なお、押圧部材受38は、コルク製以外にスポンジ製でも良い。スポンジ製の場合は、厚みをコルク材より厚くする。例えば10mmとする。
The receiving
なお、抜き型本体32が受台34にストッパを介して閉じられた時、押圧部材36の押圧面36bと、押圧部材受38の押圧面38bとの間隔は、段ボールシート1の板厚よりも小さい。例えば段ボールシート1の板厚の70%以下であり、段ボールシート1の板厚を30%以上潰すことができる。ここでは段ボールシート1の板厚が3mmであり、押圧部材36の押圧面36bと、押圧部材受38の押圧面38bとの間隔は約1.8〜2.0mm程度である。
When the punching die
次に、上記の構成の抜き型30を用いて、段ボールシート1から段ボール箱10を製造する製造方法について説明する。まず、図2(a)に示す段ボールシート1を準備する。段ボールシート1の板厚は例えば3mmである。そして図2(b)に示すように、抜き型30に段ボールシート1をセットする。セットする際は、段ボールシート1の表面1aを抜き型本体32側に向け、反対の裏面1bを受台34側に向ける。そして抜き型30を動作させて段ボールシート1を所定形状に切断し、段ボールシート1の表面1aには押圧部材36が押し付けられて表側凹部22が形成され、裏面1bの表側凹部22に対向する位置に表側凹部22より全体的に少し大きく、表側凹部22を囲む裏側凹部23が形成される。表側凹部22の底部22aと裏側凹部23の底部23aの間隔は、1.8mm〜2mmである。裏側凹部23は、コルクの跡がついてザラザラした質感になることがあり、これを避けるためスポンジ材を用いると質感が平坦となる。これにより、段ボールシート1を所定の形状に打ち抜いてブランクシートを形成し、ブランクシートを立体的に組み立てて段ボール箱10を製造する。
Next, a manufacturing method for manufacturing the corrugated cardboard box 10 from the
段ボール箱10の組み立ての前後に、表側凹部22の底部22aに、表示部26が印刷されたラベル材24を貼り、収容する内容物に関する情報等を表示する。ラベル材24の厚みは1mm未満を使用する。例えば、ニチバン社製ハイクラフトテープNO.320Wは、厚みが0.2mmである。表側凹部22の深さは0.5mm以上あり、十分な深さを有している。ラベル材24を2枚重ねて貼る場合もあり、深さは0.5mm以上なので、2枚重ねて貼ることもできる。
Before and after assembling the corrugated cardboard box 10, a
なお、段ボール箱10を製造する製造方法は、抜き型本体32と受台34を逆にした構成でも良く、段ボールシート1の表裏を逆にして、押圧部材36と押圧部材受38により、表側凹部22と裏側凹部23を、段ボールシート1に形成しても良い。また、表側凹部22と裏側凹部23の形成は、折り罫線等の形成と同時に行うと良い。
The manufacturing method for manufacturing the corrugated cardboard box 10 may be such that the punching die
段ボール箱10は、使用時や使用後において、箱体の状態で同形状の段ボール箱10に隣接して置いたり、平坦なブランクシートの状態で積み重ねたりして置いても、ラベル材24が、表側凹部22の底部22aに貼られているため、表示部26が隣接する段ボール箱10にこすれてインクが付着することが無い。さらに、表側凹部22と裏側凹部23は、経時変化で復元して凸状になることが無く、十分な深さを維持し、表示部26の擦れが防止される。
Even if the corrugated cardboard box 10 is placed adjacent to the corrugated cardboard box 10 having the same shape in the box body state or stacked in the state of a flat blank sheet during use or after use, the
この実施形態の段ボール箱10によれば、段ボール箱10の側面14の表面14aに設けられた表示部26が鮮明に保たれ、他部材へ表示部26のインク等が付着することを防ぐ。さらに、点字などの任意の凹凸を有する表示による情報を表示部26に設けることにより、確実に表示された情報を保護することができる。特に、側面14の表面14aに表側凹部22が形成され、表側凹部22の底部22aに収容する内容物に関する情報を表示部26により表示し、表示部26が他部材に擦れることを防ぎ、印刷した文字や絵柄が薄くなることを防止する。
According to the corrugated cardboard box 10 of this embodiment, the display portion 26 provided on the surface 14a of the side surface 14 of the corrugated cardboard box 10 is kept clear, and ink or the like of the display portion 26 is prevented from adhering to other members. Further, by providing the display unit 26 with information in a display having arbitrary irregularities such as Braille, the displayed information can be reliably protected. In particular, the
表側凹部22と裏側凹部23は、経時変化で中芯の弾性性により多少復元しても十分な深さを維持し、復元してどちらかが凸状になることもない。裏側凹部23が表側凹部22よりも大きく形成され、囲むように位置しているため、より確実に表側凹部22が経時変化で復元することを防止する。側面14の表面14aと裏面14bから押圧して段潰しするため、段ボールシート1の板厚の30%以上くぼませることができ、多少復元して浅くなっても余裕があり、機能を十分に維持することができる。表側凹部22の底部22aにラベル材24を貼ってラベル材24に表示部26を設ける場合は、ラベル材24が剥がれることも防ぐことができる。
The
段ボール箱10を通い箱として使用する際に、ラベル材24の表示部26をくりかえし書いたり消したりしても、表側凹部22の底部22aに位置しているため、他の部材との擦れがなく、インクの付着も無い。表面14aに表側凹部22が形成され、裏面14bの表側凹部22に対向する位置に裏側凹部23が設けられているため、ブランクシートの状態で積み重ねる際にも、色写りや擦れを防止することができる。表面14aに表側凹部22を形成する押圧力の影響で裏面14bが凸となることがなく、積み重ねたブランクシートの表側凹部22に裏面14bが接触する事もない。
When the corrugated cardboard box 10 is used as a through box, even if the display portion 26 of the
段ボール箱10を製造する抜き型30は、構造が簡単であり、簡単でありながら確実に表側凹部22と裏側凹部23を段ボールシート1に形成することができる。十分な力で確実に表面14aと裏面14bから押圧して段潰しすることができ、時間が経過しても、復元して表側凹部22が浅くなることが無い。段ボールシート1のライナに割れが生じることが無く、段ボール箱10の強度を維持することができる。抜き型30は、押圧部材36と押圧部材受38の構造がシンプルであり強い力で押圧することができ、また取付面36a,38aよりも押圧面36b,38bが小さくなる台形状であり、安定に取り付けることができる。押圧部材受38は押圧部材36よりも大きいため、硬い押圧部材36の押圧面36b全面を柔軟な押圧部材受38で受けることができ、ライナの破損がなく、製造時の歩留まりが良い。また、受台34に押圧部材受38が設けられているため、型抜き後にブランクシートを抜き型30から容易に外すことができ、製造効率がよい。
The punching die 30 for manufacturing the corrugated cardboard box 10 has a simple structure, and the
なお、この発明の段ボール箱は、前記実施の形態に限定されるものではなく、箱体の大きさ、素材、底面の形状、蓋の有無等、適宜変更可能である。表側凹部の形状や設ける位置、深さ等は、上記以外でも良く、表示部が設けられたラベル材を貼る以外に、テープ材やシール材等でも良く、底部に直接表示部を設けてもよい。表側凹部は、段ボール箱の側面以外に、底面や図示しない蓋部に設けられてもよく、裏側凹部は表側凹部に対向する位置に設けられればよい。 The corrugated cardboard box of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and the size of the box body, the material, the shape of the bottom surface, the presence or absence of a lid, and the like can be appropriately changed. The shape, position, depth, etc. of the concave portion on the front side may be other than the above, and in addition to attaching the label material provided with the display portion, a tape material, a sealing material, or the like may be used, and the display portion may be provided directly on the bottom. .. The front side recess may be provided on the bottom surface or a lid portion (not shown) in addition to the side surface of the corrugated cardboard box, and the back side recess may be provided at a position facing the front side recess.
また、上述の説明において、段ボールの表面と裏面は、説明上便宜的に規定したもので、上述の表裏を逆にして、段ボール箱の裏側に表示部が設けられる表側凹部を形成しても良い。例えば、偽造防止や、開封後に所定の情報を確認可能となる用途に用いることができる。 Further, in the above description, the front surface and the back surface of the corrugated cardboard are defined for convenience of explanation, and the front and back surfaces may be reversed to form a front side recess in which a display portion is provided on the back side of the corrugated cardboard box. .. For example, it can be used for anti-counterfeiting and for making it possible to confirm predetermined information after opening.
1 段ボールシート
10 段ボール箱
14 側面
14a 表面
14b 裏面
22 表側凹部
23 裏側凹部
24 ラベル材
26 表示部
30 抜き型
32 抜き型本体
34 受台
36 押圧部材
38 押圧部材受
1 Corrugated cardboard sheet 10 Corrugated cardboard box 14 Side surface 14a Surface
Claims (2)
前記段ボール箱の表面の一部に表側凹部が形成され、前記表面の反対側の裏面には、前記表側凹部に対向する位置に前記表側凹部より大きく前記表側凹部の範囲を含む裏側凹部が設けられ、
前記表側凹部と前記裏側凹部は、前記段ボール箱の段ボールシートが表面と裏面の両側から厚み方向に押し潰されて成り、前記表側凹部の深さは0.5mm以上あり、前記表側凹部と前記裏側凹部の底部同士の間隔は、前記段ボールシートの板厚の70%以下であり、
前記表側凹部の底部には、任意の情報を表示する表示部が設けられていることを特徴とする段ボール箱。 In a cardboard box made of cardboard that houses goods,
A front side recess is formed on a part of the surface of the corrugated cardboard box, and a back side recess that is larger than the front side recess and includes a range of the front side recess is provided on the back surface opposite to the front surface at a position facing the front side recess. ,
The front side recess and the back side recess are formed by crushing the corrugated cardboard sheet of the corrugated cardboard box from both the front and back surfaces in the thickness direction, and the depth of the front side recess is 0.5 mm or more, and the front side recess and the back side. The distance between the bottoms of the recesses is 70% or less of the thickness of the corrugated cardboard sheet.
A corrugated cardboard box characterized in that a display unit for displaying arbitrary information is provided at the bottom of the front side recess.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018102071A JP6948710B2 (en) | 2018-05-29 | 2018-05-29 | Cardboard box |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018102071A JP6948710B2 (en) | 2018-05-29 | 2018-05-29 | Cardboard box |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019206358A JP2019206358A (en) | 2019-12-05 |
JP6948710B2 true JP6948710B2 (en) | 2021-10-13 |
Family
ID=68767392
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018102071A Active JP6948710B2 (en) | 2018-05-29 | 2018-05-29 | Cardboard box |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6948710B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112959730B (en) * | 2021-02-04 | 2021-11-05 | 慈溪福森包装用品有限公司 | Process method for producing packing box by combining local color printing and watermarking |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05305686A (en) * | 1992-05-01 | 1993-11-19 | Toshiba Corp | Corrugated cardboard and punching mold thereof |
JP2002128063A (en) * | 2000-10-24 | 2002-05-09 | Seiko Epson Corp | Product labeling box |
JP3082203U (en) * | 2001-05-28 | 2001-12-07 | 株式会社千代田 | Sheet material processing equipment |
JP2004314465A (en) * | 2003-04-17 | 2004-11-11 | Rengo Co Ltd | Carved seal of corrugated cardboard and molding |
JP2010284870A (en) * | 2009-06-11 | 2010-12-24 | Nippon Die Steel Kk | Face plate for embossing processing and method of forming engraved mark |
JP6467791B2 (en) * | 2014-06-19 | 2019-02-13 | 大日本印刷株式会社 | Blank manufacturing method and blanking machine for manufacturing blank |
EP3341300A1 (en) * | 2015-08-24 | 2018-07-04 | Vinay K. Mehta | Ventilation boards and methods for manufacturing ventilation board |
-
2018
- 2018-05-29 JP JP2018102071A patent/JP6948710B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019206358A (en) | 2019-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070114789A1 (en) | Printable laminate, printable laminate kit and method for producing the same | |
JP6948710B2 (en) | Cardboard box | |
KR20050043891A (en) | Interchange die press system and method | |
BE1016747A3 (en) | IMPROVED CUTTING PLATE. | |
JP2008105212A (en) | Insert rule forming face plate in mold assembly for packaging container | |
JP3137881U (en) | Medical wrapping paper container that maintains barcode reading accuracy | |
JP4701307B1 (en) | Surface plate for sheet punching dies | |
JP4355485B2 (en) | Ruled line device | |
JP4925913B2 (en) | Embossed engraving | |
JPH11156799A (en) | Method for hammering and cutting brailles at the same time as blanking of carton and carton punching device used therefor | |
US20070163413A1 (en) | Steel rule die and metal sectional counter | |
JP7568274B2 (en) | Certificate Form | |
JP2010284870A (en) | Face plate for embossing processing and method of forming engraved mark | |
JP7614626B2 (en) | Certificate Form | |
JP2004167991A (en) | Blanking method for packing material | |
JP2007304513A (en) | Acceptor for braille engraving, apparatus for braille engraving, and product punching device | |
US1084313A (en) | Process for simultaneously making a master printing plate or form and a cross-reference index-card. | |
CN211787898U (en) | Recessed label, carrier and package | |
JP5909868B2 (en) | Die | |
JP5504067B2 (en) | Corrugated cardboard hand cut prevention | |
JP2005263228A (en) | Paper cover for lidded container | |
JP4311229B2 (en) | Foldable container paper cover with lid | |
JP2008179381A (en) | Packaging box | |
JP3158861U (en) | Packaging box | |
JP5504071B2 (en) | Corrugated cardboard hand cut prevention |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210202 |
|
A603 | Late request for extension of time limit during examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A603 Effective date: 20210406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210409 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210831 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210913 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6948710 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |