JP6936658B2 - 車両の運転支援装置 - Google Patents
車両の運転支援装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6936658B2 JP6936658B2 JP2017159331A JP2017159331A JP6936658B2 JP 6936658 B2 JP6936658 B2 JP 6936658B2 JP 2017159331 A JP2017159331 A JP 2017159331A JP 2017159331 A JP2017159331 A JP 2017159331A JP 6936658 B2 JP6936658 B2 JP 6936658B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deviation
- lane
- vehicle
- lateral position
- width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
(Xwidth/2)−X
右側が、
(−Xwidth/2)−X
となる。ところで、道路地図情報からも現在の走行車線の車線中央LMPUを取得し、自車位置情報に基づき自車横位置を求めることができるが、自車両Mの直近の位置精度は道路地図情報よりもカメラユニット16から取得した情報の方が高いため、本実施形態では自車横位置Xをカメラユニット16から取得した情報に基づいて設定している。勿論、カメラユニット16で取得した情報の精度も、走行環境、気象条件、フロントガラスの汚れ等で低下する場合がある。そのため、自車横位置をナビゲーションシステム14から取得するようにしても良い。
ここで、Vは車速センサ15で検出した自車速[m/s]、Tsはサンプリング周期(演算周期)である。尚、このステップS6での処理が、本発明の推定ヨー角偏差演算手段に対応している。
±Xdiff←∫V・Ts・sin(Yawdiff)dt …(2)
から算出する。この推定横位置偏差±Xdiffは、自車横位置Xの最大誤差を示すものである。参考として、図5に、自車速Vと曲率差分(RCAM−RMPU)とに基づき、推定横位偏差置±Xdiff[m]が0.5[m]となる判定時間[sec]を例示する。尚、このステップS7での処理が、本発明の推定横位置偏差演算手段 に対応している。
XLsl←(Xwidth/2)−X+(−XWcar/2) …(3)
から算出する。ここで、XWcarは自車両Mの車幅である。
XRsl←(−Xwidth/2)−X+(XWcar/2) …(4)
から算出する。尚、このステップS9,S10での処理が、本発明の左右逸脱判定閾値算出手段に対応している。
Xestimation=0.3+(±0.6×0.5)=0.6,0 …(5)
となる。又、左逸脱判定閾値XLslは、
XLsl=3.5/2−0.3−2/2=0.45 …(6)
となり、右逸脱判定閾値XRslは、
XRsl=−3.5/2−0.3+2/2=−1.05 …(7)
となる。
Xestimation=0.3+0.6×0.5=0.6 …(8)
右側の最大誤差が、
Xestimation=0.3−0.6×0.5=0 …(9)
であるため、自車両Mは左側が、(6),(8)式から、
0.6>0.45
隣、右側が、(7),(9)式から、
0>−1.05
となる。その結果、道路曲率RMPU,RCAMの乖離が大きく、その誤差を含めた場合、自車両Mは左側が左区画線Llから逸脱する可能性があると判定される。
11…操舵制御部、
11a…目標進行路設定部、
11b…操舵角演算部、
11c…画像・地図整合性判定部、
14…ナビゲーションシステム、
14a…高精度道路地図データベース、
15…車速センサ
16…カメラユニット、
16a…メインカメラ、
16b…サブカメラ、
17…自動運転スイッチ、
18…報知部、
19…EPS駆動部、
LCAM…車線中央、
Ll…左区画線、
LMPU…車線中央、
Lr…右区画線、
M…自車両、
RCAM,RMPU…道路曲率、
Ts…サンプリング周期、
V…自車速、
X…自車横位置、
XWcar…車幅、
Xestimation…横位置許容幅、
XLsl…左逸脱判定閾値、
XRsl…右逸脱判定閾値、
Xwidth…車線幅、
Yawdiff…推定ヨー角偏差、
κ…重み付けゲイン
Claims (3)
- 自車両の車速を検出する車速検出手段と、
自車両が走行している走行車線の車線情報を取得する複数のセンシングデバイスと、
前記各センシングデバイスで取得した前記車線情報の整合性を判定する整合性判定手段とを有し、
前記整合性判定手段は、
1つの前記センシングデバイスで取得した前記車線情報に基づき前記自車両の前記走行車線の車線中央からの横位置ずれ幅を算出する横位置算出手段と、
前記各センシングデバイスで取得した前記各車線情報に基づいて前記センシングデバイス毎に道路曲率を求める道路曲率演算手段と
を備え、前記道路曲率演算手段で求めた前記センシングデバイス毎の前記各道路曲率の差分に基づいて前記各道路曲率の整合性を判定する車両の運転支援装置において、
前記整合性判定手段は、更に、
前記道路曲率演算手段で求めた前記センシングデバイス毎の前記各道路曲率の差分により生じる角度から推定ヨー角偏差を算出する推定ヨー角偏差演算手段と、
前記推定ヨー角偏差演算手段で求めた前記推定ヨー角偏差に基づいて前記自車両の推定横位置偏差を求める推定横位置偏差演算手段と、
前記横位置算出手段で算出した前記横位置ずれ幅に前記推定横位置偏差演算手段で求めた前記推定横位置偏差を誤差として加算して横位置許容幅を算出する横位置許容幅演算手段と、
1つの前記センシングデバイスで求めた前記走行車線の車線幅と前記横位置ずれ幅と前記自車両の車幅とに基づいて前記自車両の車線逸脱を判定する左逸脱判定閾値及び右逸脱判定閾値を算出する左右逸脱判定閾値算出手段と、
前記横位置許容幅演算手段で算出した前記横位置許容幅と前記左右逸脱判定閾値算出手段で算出した前記左逸脱判定閾値及び前記右逸脱判定閾値とを比較し、横位置許容幅が前記各逸脱判定閾値の一方の絶対値を超えている場合、車線逸脱の可能性ありと判定する車線逸脱予測判定手段と
を備えることを特徴とする車両の運転支援装置。 - 運転者に警報を報知する警報手段を有し、
前記整合性判定手段は、前記車線逸脱予測判定手段で車線逸脱の可能性ありと判定した場合、前記警報手段に対して逸脱予告警報指令を出力する逸脱警報手段を更に有する
ことを特徴とする請求項1記載の車両の運転支援装置。 - 前記整合性判定手段は、前記逸脱警報手段が前記警報手段に逸脱予告警報指令を出力した後、所定時間経過後、運転支援をキャンセルさせる制御キャンセル手段を更に有する ことを特徴とする請求項2記載の車両の運転支援装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017159331A JP6936658B2 (ja) | 2017-08-22 | 2017-08-22 | 車両の運転支援装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017159331A JP6936658B2 (ja) | 2017-08-22 | 2017-08-22 | 車両の運転支援装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019038289A JP2019038289A (ja) | 2019-03-14 |
JP6936658B2 true JP6936658B2 (ja) | 2021-09-22 |
Family
ID=65727251
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017159331A Active JP6936658B2 (ja) | 2017-08-22 | 2017-08-22 | 車両の運転支援装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6936658B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11320284B2 (en) * | 2017-12-15 | 2022-05-03 | Regents Of The University Of Minnesota | Real-time lane departure detection using map shape points and trajectory histories |
CN110111588A (zh) * | 2019-04-18 | 2019-08-09 | 佛山职业技术学院 | 一种交通灯控制方法以及控制系统 |
CN110415541A (zh) * | 2019-07-19 | 2019-11-05 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 一种路口通行状态提示方法及系统 |
EP4030407A4 (en) * | 2019-09-11 | 2022-11-09 | Hitachi Astemo, Ltd. | Vehicle control device, vehicle control method, vehicle motion control system, and lane estimation device |
JP7377143B2 (ja) * | 2020-03-17 | 2023-11-09 | 本田技研工業株式会社 | 走行制御装置、車両、走行制御方法及びプログラム |
US11958506B2 (en) * | 2020-12-28 | 2024-04-16 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle control device and vehicle control method |
CN112977445A (zh) * | 2021-03-25 | 2021-06-18 | 江苏理工学院 | 一种基于eps的车道保持辅助系统 |
JP7376634B2 (ja) * | 2022-03-22 | 2023-11-08 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム |
JP7449971B2 (ja) * | 2022-03-25 | 2024-03-14 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム |
WO2023209850A1 (ja) | 2022-04-27 | 2023-11-02 | 三菱電機株式会社 | 移動体制御装置、移動体制御方法、及び移動体制御プログラム |
JP7470157B2 (ja) | 2022-08-24 | 2024-04-17 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4466360B2 (ja) * | 2004-12-21 | 2010-05-26 | 日産自動車株式会社 | 車線逸脱防止制御装置 |
JP2015099406A (ja) * | 2012-03-05 | 2015-05-28 | アイシン精機株式会社 | 運転支援装置 |
-
2017
- 2017-08-22 JP JP2017159331A patent/JP6936658B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019038289A (ja) | 2019-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6936658B2 (ja) | 車両の運転支援装置 | |
CN110871796B (zh) | 车道保持控制装置 | |
JP5233816B2 (ja) | 運転支援装置、運転支援方法及び運転支援プログラム | |
US9956961B2 (en) | Vehicle driving assistance apparatus and vehicle driving assistance method | |
US8265869B2 (en) | Vehicle navigation apparatus and vehicle navigation program | |
EP1255091B1 (en) | Curve approach device, and equipped vehicle | |
US11465646B2 (en) | Vehicle traveling control apparatus | |
JP7013727B2 (ja) | 車両制御装置 | |
US9638532B2 (en) | Vehicle drive assist system, and drive assist implementation method | |
WO2010035781A1 (ja) | 車線判定装置及びナビゲーションシステム | |
CN105937912A (zh) | 车辆的地图数据处理装置 | |
WO2007132860A1 (ja) | 対象物認識装置 | |
KR101476886B1 (ko) | 차선변경 지원장치 | |
JP7105078B2 (ja) | 運転支援システム | |
CN104334428A (zh) | 车道标记横穿报警系统 | |
US12179758B2 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, vehicle motion control system, and lane estimation device | |
CN111942382A (zh) | 自动驾驶辅助系统 | |
JP4876147B2 (ja) | 車線判定装置及びナビゲーションシステム | |
JP5499815B2 (ja) | 走行道路推定システム | |
JP6916705B2 (ja) | 自動運転の自車位置検出装置 | |
JP6790951B2 (ja) | 地図情報学習方法及び地図情報学習装置 | |
KR20160049695A (ko) | 차량의 맵매칭 방법 및 그 장치 | |
JP2007083972A (ja) | 運転者判定装置および運転者判定方法 | |
JP5136428B2 (ja) | 車両用運転支援装置 | |
JP2007257305A (ja) | 車外認識装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200722 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210730 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210803 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210827 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6936658 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |