JP6934664B2 - 飲料案内管付き交換部品、飲料案内管付き交換部品とディスペンスヘッドとの組み合わせ、飲料案内管付き交換部品と注出コック部との組み合わせ、および、交換部品の取付方法 - Google Patents
飲料案内管付き交換部品、飲料案内管付き交換部品とディスペンスヘッドとの組み合わせ、飲料案内管付き交換部品と注出コック部との組み合わせ、および、交換部品の取付方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6934664B2 JP6934664B2 JP2017223231A JP2017223231A JP6934664B2 JP 6934664 B2 JP6934664 B2 JP 6934664B2 JP 2017223231 A JP2017223231 A JP 2017223231A JP 2017223231 A JP2017223231 A JP 2017223231A JP 6934664 B2 JP6934664 B2 JP 6934664B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- beverage
- guide tube
- end portion
- replacement part
- dispensing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 title claims description 387
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 33
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 35
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 20
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 4
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 claims 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 22
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 22
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 19
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 19
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 12
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 10
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 8
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 235000014171 carbonated beverage Nutrition 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 4
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- UQMRAFJOBWOFNS-UHFFFAOYSA-N butyl 2-(2,4-dichlorophenoxy)acetate Chemical compound CCCCOC(=O)COC1=CC=C(Cl)C=C1Cl UQMRAFJOBWOFNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67D—DISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B67D1/00—Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
- B67D1/08—Details
- B67D1/0829—Keg connection means
- B67D1/0831—Keg connection means combined with valves
- B67D1/0832—Keg connection means combined with valves with two valves disposed concentrically
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67D—DISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B67D1/00—Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
- B67D1/08—Details
- B67D1/12—Flow or pressure control devices or systems, e.g. valves, gas pressure control, level control in storage containers
- B67D1/14—Reducing valves or control taps
- B67D1/1405—Control taps
- B67D1/1411—Means for controlling the build-up of foam in the container to be filled
- B67D1/1416—Means for controlling the build-up of foam in the container to be filled comprising foam inducing means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67D—DISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B67D2210/00—Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
- B67D2210/00028—Constructional details
- B67D2210/00047—Piping
- B67D2210/00049—Pipes
Landscapes
- Devices For Dispensing Beverages (AREA)
- Mechanically-Actuated Valves (AREA)
Description
本明細書において、飲料案内管10の基端部11から先端部12に向かう方向を「第1方向」と定義する。換言すれば、第1方向は、飲料案内管10における飲料の流れ方向と一致する。また、本明細書において、飲料案内管10の先端部12から基端部11に向かう方向を「第2方向」と定義する。
図1乃至図3を参照して、第1の実施形態における飲料案内管付き交換部品1について説明する。図1は、第1の実施形態における飲料案内管付き交換部品1Aを模式的に示す概略断面図である。図2は、第1の実施形態における飲料案内管付き交換部品1Aを、ディスペンスヘッド2および注出コック部4に装着した状態を模式的に示す概略断面図である。図3は、図1におけるA−A矢視断面図である。
図1乃至図3を参照して、基端部11、先端部12、可撓部13についてより詳細に説明する。
図1乃至図4を参照して、第1の実施形態において採用可能な任意付加的な構成例について説明する。図4は、第1の実施形態の変形例における飲料案内管付き交換部品1Bを示す概略断面図である。
構成例1は、飲料案内管10の硬質部Bに関する構成例である。
構成例2は、飲料案内管10の可撓部13に関する構成例である。図2に記載の例において、飲料案内管10の可撓部13は、注出コック部4に配置される押圧部材44により押し潰し可能である。換言すれば、可撓部13の飲料流路13aは、押圧部材44により閉鎖可能である。可撓部13は、押圧部材44による押圧が解除されると、弾性により元の形状に戻る。換言すれば、可撓部13の飲料流路13aは、押圧部材44による押圧が解除されると、閉鎖状態が解除される。
図4を参照して構成例3について説明する。構成例3は、飲料案内管10の構造に関する構成例である。
図5乃至図7を参照して、第2の実施形態における交換部品1とディスペンスヘッド2との組み合わせについて説明する。図5は、飲料容器7の口金部71の一例を模式的に示す概略断面図である。図6および図7は、第2の実施形態における飲料案内管付き交換部品1とディスペンスヘッド2との組み合わせを模式的に示す概略断面図である。なお、図6は、プランジャ部材21が上方位置にある状態を示し、図7は、プランジャ部材21が下方位置にある状態を示す。
まず、ディスペンスヘッド2が取り付けられることとなる飲料容器7の口金部71の一例について説明する。
次に、図6および図7を参照して、ディスペンスヘッド2の一例について説明する。ディスペンスヘッド2は、ディスペンスヘッド本体20と、プランジャ部材21と、プランジャ操作部22とを備える。
ディスペンスヘッド本体20は、口金部71への取付部200と、ガス供給部202と、プランジャ部材21を受容する受容部204と、プランジャ操作部22が取り付けられる操作部取付部206とを備える。
プランジャ部材21は、第1弁体72の位置を制御するための制御部材として機能する。より具体的には、プランジャ部材21が、下方向(換言すれば、第1弁体72に近づく方向)に移動すると、第1弁体72が開位置に移動する。他方、プランジャ部材21が、上方向(換言すれば、第1弁体72から離れる方向)に移動すると、第1弁体72が閉位置に移動する。
プランジャ操作部22は、プランジャ部材21に直接的または間接的に接続され、プランジャ部材21を下方または上方に移動させるための操作部である。
図8乃至図11を参照して、第3の実施形態における飲料案内管付き交換部品1と注出コック部4との組み合わせについて説明する。図8乃至図11は、第3の実施形態における飲料案内管付き交換部品1と注出コック部4との組み合わせを模式的に示す概略断面図である。なお、図8は、開閉部材402が閉状態であるときの注出コック部4を示し、図9は、開閉部材402が開状態であるときの注出コック部4を示す。また、図10は、注出操作部48が第1位置にある状態を示し、図11は、注出操作部48が第2位置にある状態を示す。
外殻体40は、飲料案内管10の少なくとも一部を収容する第1区画SP1を規定する。図8に記載の例では、飲料案内管10が第1区画SP1に配置されたとき、飲料案内管10の先端(第2開口端12b)が、注出コック部4の先端4bよりも下側に突出するように構成されている。この場合、注出コック部4の先端に飲料が付着する可能性が低減される。
泡立て用の超音波振動子42は、飲料案内管10が第1区画SP1に配置されると、飲料案内管10の硬質部Bに接触するように構成される。
注出操作部48は、飲料案内管10の第2開口端12bからの飲料または泡の注出状態を制御する操作部である。図8に記載の例では、注出操作部48は、レバー形式の操作部である。
続いて、図12および図13を参照して、交換部品1、ディスペンスヘッド2、注出コック部4を備えた飲料注出システム9について説明する。図12は、第1例における飲料注出システム9Aを示す模式図であり、図13は、第2例における飲料注出システム9Bを示す模式図である。
図14乃至図17を参照して、実施形態における交換部品の取付方法について説明する。図14は、実施形態における交換部品の取付方法の一例を示すフローチャートである。図15乃至図17は、交換部品の取付方法における一工程を模式的に示す図である。
図18を参照して、実施形態における交換部品の取り外し方法について説明する。図18は、実施形態における交換部品の取り外し方法の一例を示すフローチャートである。
2 :ディスペンスヘッド
4 :注出コック部
4b :先端
7 :飲料容器
8 :注出部本体
9、9A、9B:飲料注出システム
10 :飲料案内管
11 :基端部
11a :飲料流路
11b :第1開口端
11d :第1部分
11e :第2部分
11f :第3部分
11g :肩部
12 :先端部
12a :飲料流路
12b :第2開口端
13 :可撓部
13a :飲料流路
15a :飲料注出管
15b :泡注出管
16 :分岐部
20 :ディスペンスヘッド本体
21 :プランジャ部材
22 :プランジャ操作部
30、30B:筐体
35 :冷蔵庫
35a :開閉扉
36 :ファン
37 :ガス供給源
39 :ガス供給管
40 :外殻体
41 :第1係合部
42 :超音波振動子
43 :基板
44 :押圧部材
45 :超音波振動子駆動スイッチ
46 :操作力伝達部材
46a :第1カム部
46b :第2カム部
47a :カム受け部
47b :カム受け部
48 :注出操作部
49 :スイッチ押圧部
50 :付勢部材
71 :口金部
72 :第1弁体
73 :第1弁座部材
74 :第1付勢部材
75 :第2弁体
76 :第2弁座部材
77 :第2付勢部材
78 :飲料取出管
101 :第1案内管
101b :第1係合部
102 :第2案内管
102b :第2係合部
103 :操作部
104 :係合片
111 :リブ
112 :切欠
122 :第2係合部
200 :取付部
201 :第1係合部
202 :ガス供給部
202a :ガス供給路
202b :接続部
202c :出口開口
204 :受容部
206 :操作部取付部
210 :下端部
210c :下端面
211 :上端部
401 :基部
402 :開閉部材
712 :第2係合部
AX :揺動軸
AX2 :揺動軸
AX3 :揺動軸
B :硬質部
Ba :飲料流路
G :ガス流路
H :貫通孔
OP :交換用開口
S :シール部材
S1 :第1シール部材
S2 :第2シール部材
S3 :第3シール部材
S4 :第4シール部材
SP1 :第1区画
SP2 :第2区画
SP3 :第3区画
SP4 :第4区画
Claims (8)
- 飲料容器に装着されるディスペンスヘッドと飲料を注出する注出コック部との間に配置される飲料案内管付き交換部品であって、
前記飲料案内管は、
前記ディスペンスヘッドに挿入される基端部と、
前記注出コック部に取り付けられる先端部と、
前記基端部と前記先端部との間に配置される湾曲可能な可撓部と、
前記基端部を有し、前記ディスペンスヘッドのプランジャ部材の下端部から上端部に向けて挿入される第1案内管と、
前記先端部および前記可撓部を有する第2案内管と
を具備し、
前記基端部から前記先端部に向かう方向を第1方向と定義するとき、前記第1案内管の前記第1方向側の端部には、第1係合部が設けられ、
前記先端部から前記基端部に向かう方向を第2方向と定義するとき、前記第2案内管の前記第2方向側の端部には、第2係合部が設けられ、
前記基端部は、
前記ディスペンスヘッドの前記プランジャ部材内に配置される第1部分と、
前記プランジャ部材の前記下端部から露出する第2部分と
を備え、
前記第2案内管は、前記注出コック部の交換用開口から前記注出コック部が取り付けられる注出部本体に向かう方向に挿入可能であり、
前記第2案内管は、
硬質材料によって構成され、前記注出コック部に取り付けられる前記先端部と、
前記先端部よりも前記第2方向側に配置され押圧部材により押し潰し可能な前記可撓部と、
前記第1案内管の前記第1係合部に係合可能、かつ、前記注出コック部から前記注出部本体内に挿入可能な前記第2係合部と
を備える
飲料案内管付き交換部品。 - 前記第2部分は、前記プランジャ部材の前記下端部に接触可能な肩部を備える
請求項1に記載の飲料案内管付き交換部品。 - 前記飲料案内管は、泡立て用の超音波振動子に接触配置される硬質部を備える
請求項1または2に記載の飲料案内管付き交換部品。 - 飲料容器に装着されるディスペンスヘッドと飲料を注出する注出コック部との間に配置される飲料案内管付き交換部品と、ディスペンスヘッドとの組み合わせであって、
前記飲料案内管は、
前記ディスペンスヘッドのプランジャ部材の下端部から上端部に向けて挿入される基端部と、
前記注出コック部に取り付けられる先端部と、
前記基端部と前記先端部との間に配置される湾曲可能な可撓部と
を具備し、
前記基端部は、
前記ディスペンスヘッドの前記プランジャ部材内に配置される第1部分と、
前記プランジャ部材の前記下端部から露出する第2部分と、
前記プランジャ部材の前記上端部から露出する第3部分と
を備え、
前記ディスペンスヘッドは、
ディスペンスヘッド本体と、
前記ディスペンスヘッド本体に対して移動可能な前記プランジャ部材と、
前記プランジャ部材を操作するプランジャ操作部と
を備え、
前記飲料案内管の前記第2部分は、前記プランジャ部材の前記下端部から露出するように配置されており、
前記第1部分、および、前記第3部分は、硬質材料によって構成され、
前記第1部分の外側面には、前記第1部分の剛性を強化するリブが設けられている
飲料案内管付き交換部品とディスペンスヘッドとの組み合わせ。 - 前記飲料案内管の前記第2部分には、前記第2部分の外面と飲料注出弁の弁座部材との間をシールする第1シール部材が配置され、
前記プランジャ部材の前記下端部には、前記プランジャ部材の前記下端部の外面と前記弁座部材との間をシールする第2シール部材が配置される
請求項4に記載の飲料案内管付き交換部品とディスペンスヘッドとの組み合わせ。 - 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の飲料案内管付き交換部品と注出コック部との組み合わせであって、
前記注出コック部は、
開閉部材を含む外殻体と、
注出操作部と
を備え、
前記開閉部材を開けることにより前記交換用開口が形成される
飲料案内管付き交換部品と注出コック部との組み合わせ。 - 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の飲料案内管付き交換部品と注出コック部との組み合わせであって、
前記注出コック部は、
注出操作部と、
前記押圧部材と
を具備し、
前記注出操作部が中立位置にあるとき、前記押圧部材は、前記飲料案内管を圧潰状態に維持する
飲料案内管付き交換部品と注出コック部との組み合わせ。 - ディスペンスヘッドと、注出コック部とを備えた飲料注出システムにおける交換部品の取付方法であって、
前記交換部品は、飲料案内管を含み、
前記飲料案内管は、
基端部と、
先端部と、
前記基端部と前記先端部との間に配置される湾曲可能な可撓部と、
前記基端部を有する第1案内管と、
前記先端部および前記可撓部を有する第2案内管と
を具備し、
前記基端部から前記先端部に向かう方向を第1方向と定義するとき、前記第1案内管の前記第1方向側の端部には、第1係合部が設けられ、
前記先端部から前記基端部に向かう方向を第2方向と定義するとき、前記第2案内管の前記第2方向側の端部には、第2係合部が設けられ、
前記第2案内管は、前記注出コック部の交換用開口から前記注出コック部が取り付けられる注出部本体に向かう方向に挿入可能であり、
前記取付方法は、
前記第1案内管の前記基端部を前記ディスペンスヘッドに挿入する工程と、
前記第1案内管の前記基端部が挿入された前記ディスペンスヘッドを、飲料容器に装着する工程と、
前記第2案内管の前記先端部を前記注出コック部に取り付ける工程と、
前記第2案内管に設けられた前記第2係合部を、前記注出コック部から前記注出部本体内に挿入する工程と、
前記第2案内管に設けられた前記第2係合部と前記第1案内管に設けられた前記第1係合部とを係合する工程と
を具備し、
前記第1案内管の前記基端部を前記ディスペンスヘッドに挿入する工程は、前記ディスペンスヘッドのプランジャ部材の下端部から上端部に向かう方向に、前記基端部を前記プランジャ部材に挿入することを含む
交換部品の取付方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017223231A JP6934664B2 (ja) | 2017-11-21 | 2017-11-21 | 飲料案内管付き交換部品、飲料案内管付き交換部品とディスペンスヘッドとの組み合わせ、飲料案内管付き交換部品と注出コック部との組み合わせ、および、交換部品の取付方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017223231A JP6934664B2 (ja) | 2017-11-21 | 2017-11-21 | 飲料案内管付き交換部品、飲料案内管付き交換部品とディスペンスヘッドとの組み合わせ、飲料案内管付き交換部品と注出コック部との組み合わせ、および、交換部品の取付方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019094079A JP2019094079A (ja) | 2019-06-20 |
JP6934664B2 true JP6934664B2 (ja) | 2021-09-15 |
Family
ID=66972601
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017223231A Active JP6934664B2 (ja) | 2017-11-21 | 2017-11-21 | 飲料案内管付き交換部品、飲料案内管付き交換部品とディスペンスヘッドとの組み合わせ、飲料案内管付き交換部品と注出コック部との組み合わせ、および、交換部品の取付方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6934664B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0227941D0 (en) * | 2002-11-29 | 2003-01-08 | Interbrew Sa | Beer line and flow restrictor |
NL1015368C2 (nl) * | 2000-05-31 | 2001-12-12 | Heineken Tech Services | Drankafgiftesamenstel alsmede houder voor drank, in het bijzonder koolzuurhoudende drank, en drankafgifteleiding voor toepassing in een dergelijk samenstel. |
JP2009057054A (ja) * | 2007-08-29 | 2009-03-19 | Fusako Takayanagi | ディスペンスヘッド |
US8678247B2 (en) * | 2011-03-31 | 2014-03-25 | Lancer Corporation | Creamy foam beer dispensing system |
EA028563B1 (ru) * | 2011-06-28 | 2017-12-29 | Микро Матик А/С | Система выдачи напитка |
JP6227433B2 (ja) * | 2013-07-12 | 2017-11-08 | サントリーホールディングス株式会社 | 注出装置 |
-
2017
- 2017-11-21 JP JP2017223231A patent/JP6934664B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019094079A (ja) | 2019-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5791686B2 (ja) | 液体供給システム、及び、液体流路調整装置 | |
JP5425075B2 (ja) | モジュール式飲料分配システム用モジュール | |
US7757337B2 (en) | Vehicle wiper device | |
US5603364A (en) | Spout for a fuel dispensing nozzle | |
US8176930B2 (en) | Water supply apparatus for use in ice maker | |
SK287847B6 (sk) | Tapping rod | |
JP4979602B2 (ja) | ソープディスペンサー | |
RU2591088C2 (ru) | Приспособление для разлива жидкости, оснащенное противокапельной клапанной системой | |
JP6934664B2 (ja) | 飲料案内管付き交換部品、飲料案内管付き交換部品とディスペンスヘッドとの組み合わせ、飲料案内管付き交換部品と注出コック部との組み合わせ、および、交換部品の取付方法 | |
JP4822675B2 (ja) | 統合圧力逃し弁を備えるマニホルド | |
JP2000254600A (ja) | 給水駆動機構及びそれを利用した洗浄装置 | |
JP2021522428A (ja) | 離れて発泡するシステムおよびそのようなシステムのための液だれ防止機構 | |
US6763976B2 (en) | Anti run-on device for refrigerator water dispenser | |
JP4223906B2 (ja) | 飲料サーバー用洗浄器 | |
JP3121929U (ja) | ディスペンスヘッド | |
JP2000254602A (ja) | 洗浄装置 | |
JP2001193130A (ja) | 局部洗浄装置 | |
KR200237876Y1 (ko) | 에어건을 이용한 액체의 흡배기장치 | |
JP2019006415A (ja) | 洗浄器、洗浄器とディスペンスヘッドとの組み合わせ、および、洗浄方法 | |
JP2022122089A (ja) | 飲料注出部用の交換部品、飲料注出部用の交換部品と飲料サーバーとの組み合わせ、および、飲料注出部用の交換部品の使用方法 | |
JP2022085536A (ja) | 洗浄水タンク装置、及び、それを備えた水洗大便器 | |
KR200384577Y1 (ko) | 자동 손소독기 | |
JP2000309969A (ja) | 水洗式便器への給水方法 | |
JP2007039083A (ja) | 飲料注出装置のディスペンスヘッド | |
JPH111953A (ja) | 水洗式大便器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210816 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210817 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6934664 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |