JP6932554B2 - Bicycle drive unit - Google Patents
Bicycle drive unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP6932554B2 JP6932554B2 JP2017108659A JP2017108659A JP6932554B2 JP 6932554 B2 JP6932554 B2 JP 6932554B2 JP 2017108659 A JP2017108659 A JP 2017108659A JP 2017108659 A JP2017108659 A JP 2017108659A JP 6932554 B2 JP6932554 B2 JP 6932554B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- vibration
- drive unit
- motor
- bicycle drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 32
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 20
- 239000006261 foam material Substances 0.000 claims description 10
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 9
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 14
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 5
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 4
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 4
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 4
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M6/00—Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
- B62M6/40—Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
- B62M6/55—Rider propelled cycles with auxiliary electric motor power-driven at crank shafts parts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Gear Transmission (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Description
本発明は、自転車用ドライブユニットに関する。 The present invention relates to a bicycle drive unit.
特許文献1に開示される自転車用ドライブユニットは、自転車のクランク軸の近傍に設けられ、自転車の推進をアシストするモータを含む。 The bicycle drive unit disclosed in Patent Document 1 includes a motor provided near the crankshaft of the bicycle and assisting the propulsion of the bicycle.
上記自転車用ドライブユニットのモータが駆動することによってハウジングが振動すると、ハウジングの振動によって生じる弾性振動波がハウジングの外部に出力される。ハウジングの外部に出力される弾性振動波は、周波数または大きさによってはユーザに違和感を覚えさせる場合がある。このため、ユーザビリティを低下させるおそれがある。 When the housing vibrates due to the driving of the motor of the bicycle drive unit, the elastic vibration wave generated by the vibration of the housing is output to the outside of the housing. The elastic vibration wave output to the outside of the housing may make the user feel uncomfortable depending on the frequency or magnitude. Therefore, usability may be deteriorated.
本発明の目的は、ユーザビリティに貢献できる自転車用ドライブユニットを提供することである。 An object of the present invention is to provide a bicycle drive unit that can contribute to usability.
本発明の第1側面に従う自転車用ドライブユニットの一形態は、前記ハウジングとは別の材料で構成され、前記ハウジングの内部空間に配置されて、前記ハウジングの振動特性、および、前記ハウジングに設けられる振動源から前記ハウジングに伝達される振動の少なくとも一方を変更する振動変更部とを含む。
上記第1側面に従えば、ハウジングの外部に出力される弾性振動波の周波数および大きさの少なくとも一方をユーザが違和感を覚えにくいものに変更できるため、ユーザビリティに貢献できる。
A form of a bicycle drive unit according to the first aspect of the present invention is made of a material different from the housing, is arranged in the internal space of the housing, and has vibration characteristics of the housing and vibration provided in the housing. It includes a vibration changing part that changes at least one of the vibrations transmitted from the source to the housing.
According to the first aspect, at least one of the frequency and the magnitude of the elastic vibration wave output to the outside of the housing can be changed so that the user does not feel a sense of discomfort, which can contribute to usability.
前記第1側面に従う第2側面の自転車用ドライブユニットにおいて、前記振動変更部は、前記ハウジングの振動の大きさの低減、および、前記ハウジングに伝達される振動の大きさの低減の少なくとも一方を行うことによって、前記ハウジングの外部に出力される音圧レベルを低減する。
上記第2側面に従えば、ハウジングの外部に出力される弾性振動波の大きさをユーザが違和感を覚えにくい大きさに変更できる。
In the bicycle drive unit on the second side surface according to the first side surface, the vibration changing portion reduces the magnitude of vibration of the housing and reduces the magnitude of vibration transmitted to the housing at least one of them. Reduces the sound pressure level output to the outside of the housing.
According to the second aspect, the magnitude of the elastic vibration wave output to the outside of the housing can be changed to a magnitude that does not make the user feel uncomfortable.
前記第1または第2側面に従う第3側面の自転車用ドライブユニットにおいて、前記振動変更部は、弾性部材を含む。
上記第3側面に従えば、弾性部材によって好適にハウジングの外部に出力される弾性振動波の周波数および大きさの少なくとも一方を変更できる。
In the bicycle drive unit on the third side surface according to the first or second side surface, the vibration changing portion includes an elastic member.
According to the third aspect, at least one of the frequency and the magnitude of the elastic vibration wave preferably output to the outside of the housing by the elastic member can be changed.
前記第3側面に従う第4側面の自転車用ドライブユニットにおいて、前記弾性部材は、ゴム材料、発泡材料、繊維状材料、および、ばねの少なくとも1つを含む。
上記第4側面に従えば、ゴム材料、発泡材料、繊維状材料、および、ばねの少なくとも1つによって好適にハウジングの外部に出力される弾性振動波の周波数および大きさの少なくとも一方を変更できる。
In the bicycle drive unit on the fourth side according to the third side, the elastic member comprises at least one of a rubber material, a foam material, a fibrous material, and a spring.
According to the fourth aspect, at least one of the frequency and magnitude of the elastic vibration wave preferably output to the outside of the housing by at least one of the rubber material, the foam material, the fibrous material, and the spring can be changed.
前記第1〜第4側面のいずれか1つに従う第5側面の自転車用ドライブユニットにおいて、前記振動変更部は、シート状に形成される。
上記第5側面に従えば、振動変更部によって自転車用ドライブユニットのサイズが大型化しにくい。
In the bicycle drive unit on the fifth side surface according to any one of the first to fourth side surfaces, the vibration changing portion is formed in a sheet shape.
According to the fifth aspect, it is difficult to increase the size of the bicycle drive unit due to the vibration changing portion.
前記第1〜第5側面のいずれか1つに従う第6側面の自転車用ドライブユニットにおいて、前記振動変更部は、少なくとも一部が前記ハウジングの内面に取り付けられる。
上記第6側面に従えば、振動変更部がハウジングの制振および振動源とハウジングとの間での弾性振動波の吸収の少なくとも一方を行うことができる。このため、ハウジングの外部に出力される弾性振動波が低減される。また、振動変更部が自転車用ドライブユニットに安定して取り付けられる。
In the bicycle drive unit on the sixth side surface according to any one of the first to fifth side surfaces, at least a part of the vibration changing portion is attached to the inner surface of the housing.
According to the sixth aspect, the vibration changing portion can perform at least one of vibration damping of the housing and absorption of elastic vibration waves between the vibration source and the housing. Therefore, the elastic vibration wave output to the outside of the housing is reduced. In addition, the vibration changing part can be stably attached to the bicycle drive unit.
前記第6側面に従う第7側面の自転車用ドライブユニットにおいて、前記ハウジングは、第1ハウジングおよび第2ハウジングを含み、前記振動変更部は、少なくとも一部が前記第1ハウジングの内面に取り付けられる。
上記第7側面に従えば、振動変更部が第1ハウジングの制振および振動源と第1ハウジングとの間での弾性振動波の吸収の少なくとも一方を行うことができる。
In the bicycle drive unit on the seventh side surface according to the sixth side surface, the housing includes the first housing and the second housing, and the vibration changing portion is attached to the inner surface of the first housing at least in part.
According to the seventh aspect, the vibration changing portion can perform at least one of vibration damping of the first housing and absorption of elastic vibration waves between the vibration source and the first housing.
前記第7側面に従う第8側面の自転車用ドライブユニットにおいて、前記モータは、前記第2ハウジングに支持される。
一般的に、ハウジングを厚くすることによってハウジングの振動およびハウジングの外部に出力される弾性振動波を小さくできるが、ハウジングは重量化する。上記第8側面に従えば、モータを支持していない第1ハウジングの軽量化と、第1ハウジングの制振および振動源と第1ハウジングとの間での弾性振動波の吸収の少なくとも一方とを両立できる。
In the bicycle drive unit on the eighth side according to the seventh side, the motor is supported by the second housing.
Generally, by making the housing thicker, the vibration of the housing and the elastic vibration wave output to the outside of the housing can be reduced, but the housing becomes heavier. According to the eighth aspect, the weight reduction of the first housing that does not support the motor and at least one of the vibration damping of the first housing and the absorption of the elastic vibration wave between the vibration source and the first housing. It is compatible.
前記第1〜第8側面のいずれか1つに従う第9側面の自転車用ドライブユニットにおいて、前記振動変更部は、少なくとも一部が前記ハウジングの内部空間に収容される部材に取り付けられる。
上記第9側面に従えば、振動変更部が振動源とハウジングとの間での弾性振動波の吸収を行うことができる。また、振動変更部が自転車用ドライブユニットに安定して取り付けられる。
In the bicycle drive unit on the ninth side surface according to any one of the first to eighth side surfaces, the vibration changing portion is attached to a member housed in the internal space of the housing at least in part.
According to the ninth aspect, the vibration changing portion can absorb the elastic vibration wave between the vibration source and the housing. In addition, the vibration changing part can be stably attached to the bicycle drive unit.
前記第1〜第9側面のいずれか1つに従う第10側面の自転車用ドライブユニットにおいて、前記ハウジングの内部空間に設けられ、前記モータの出力軸の回転速度を減速する減速機構をさらに含む。
上記第10側面に従えば、減速機構を含む自転車用ドライブユニットにおいて、ハウジングの外部に出力される弾性振動波の周波数および大きさの少なくとも一方をユーザが違和感を覚えにくいものに変更できる。
The bicycle drive unit on the tenth side surface according to any one of the first to ninth side surfaces further includes a reduction mechanism provided in the internal space of the housing to reduce the rotational speed of the output shaft of the motor.
According to the tenth aspect, in the bicycle drive unit including the reduction mechanism, at least one of the frequency and the magnitude of the elastic vibration wave output to the outside of the housing can be changed so that the user does not feel a sense of discomfort.
前記第10側面に従う第11側面の自転車用ドライブユニットにおいて、前記減速機構は、複数の歯車を含む。
上記第11側面に従えば、複数の歯車によって減速機構を簡単に構成できる。
In the bicycle drive unit on the eleventh side surface according to the tenth side surface, the speed reduction mechanism includes a plurality of gears.
According to the eleventh aspect, the reduction mechanism can be easily configured by a plurality of gears.
前記第1〜第11側面に従う第12側面の自転車用ドライブユニットにおいて、前記クランク軸をさらに含む。
上記第12側面に従えば、クランク軸まわりに設けられる自転車用ドライブユニットにおいて、ハウジングの外部に出力される弾性振動波の周波数および大きさの少なくとも一方をユーザが違和感を覚えにくいものに変更できる。
The bicycle drive unit on the twelfth side surface according to the first to eleventh side surfaces further includes the crankshaft.
According to the twelfth aspect, in the bicycle drive unit provided around the crankshaft, at least one of the frequency and the magnitude of the elastic vibration wave output to the outside of the housing can be changed so that the user does not feel a sense of discomfort.
本発明の自転車用ドライブユニットは、ユーザビリティに貢献できる。 The bicycle drive unit of the present invention can contribute to usability.
(第1実施形態)
図1〜5を参照して、第1実施形態の自転車用ドライブユニット40を含む自転車10について説明する。自転車10は、マウンテンバイクであってもよく、ロードバイクであってもよく、シティバイクであってもよい。
(First Embodiment)
The
図1に示されるとおり、自転車10は、自転車本体12、車輪14、駆動機構16、バッテリ18、および、自転車用ドライブユニット40を含む。
自転車本体12は、フレーム22、フレーム22に接続されるフロントフォーク24、および、フロントフォーク24にステム26Aを介して着脱可能に接続されるハンドルバー26Bを備えている。フロントフォーク24は、フレーム22に支持される。
As shown in FIG. 1, the
The
車輪14は、前輪28および後輪30を含む。前輪28の車軸28Aは、フロントフォーク24の端部に接続される。後輪30の車軸30Aは、フレーム22のリアエンド22Aに接続される。
The
駆動機構16は、クランク32およびペダル34を含む。クランク32は、クランク軸42およびクランクアーム32Aを含む。駆動機構16は、ペダル34に加えられた人力駆動力を後輪30に伝達する。駆動機構16は、ドライブユニット40の出力部52に結合されるフロント回転体36を含む。フロント回転体36は、スプロケット、プーリーまたはベベルギアを含む。駆動機構16は、例えば、チェーン、ベルト、またはシャフトを介して、クランク32の回転を後輪30に結合されるリア回転体38に伝達するように構成される。リア回転体38は、スプロケット、プーリーまたはベベルギアを含む。リア回転体38と後輪30との間には、ワンウェイクラッチ(図示略)が設けられている。ワンウェイクラッチは、リア回転体38が前転した場合に、後輪30を前転させ、後輪30が後転した場合に、リア回転体38を後転させないように構成される。フロント回転体36は、複数のフロントスプロケットを含んでもよい。リア回転体38は、複数のリアスプロケットを含んでいてもよい。
The
バッテリ18は、1または複数のバッテリセルを含むバッテリユニット18A、および、バッテリユニット18Aを支持するバッテリホルダ18Bを含む。バッテリセルは、充電池を含む。バッテリ18は、自転車10に搭載され、バッテリ18と有線で電気的に接続されている他の電機部品、例えば、自転車用ドライブユニット40に電力を供給する。バッテリ18は、フレーム22の外部に取り付けられてもよく、少なくとも一部がフレーム22の内部に収容されてもよい。
The
図2および図5に示されるとおり、自転車用ドライブユニット40は、自転車10のクランク軸42を支持する。自転車用ドライブユニット40は、モータ44と、ハウジング46と、振動変更部48と、を含む。自転車用ドライブユニット40は、クランク軸42、減速機構50、出力部52、軸受54、第1ワンウェイクラッチ56、第2ワンウェイクラッチ58、および、制御部60をさらに含む。軸受54は、第1軸受54A、第2軸受54B、第3軸受54C、および、第4軸受54Dを含む。
As shown in FIGS. 2 and 5, the
モータ44は、自転車10の推進をアシストする。モータ44は、電気モータを含む。モータ44は、いわゆるブラシレスモータである。モータ44は、図1のペダル34から後輪30までの人力駆動力の伝達経路に回転を伝達するように設けられる。モータ44は、クランク軸42からフロント回転体36までの人力駆動力の伝達経路に結合される。図5に示す制御部60は、基板および駆動回路を含む。駆動回路は、インバータ回路を含み、図1のバッテリ18からモータ44に供給される電力を制御する。
The
図2に示されるとおり、ハウジング46は、モータ44の少なくとも一部を収容し、自転車10のフレーム22に取り付けられる。
ハウジング46は、第1ハウジング62および第2ハウジング64を含む。ハウジング46は、自転車用ドライブユニット40をフレーム22に取り付けるための取付部66をさらに含む。取付部66は、ハウジング46の外周部に設けられる。取付部66は、ハウジング46の外周部から突出する。取付部66は、自転車用ドライブユニット40をフレーム22に取り付けるためのボルト(図示略)が挿入される孔66Aを含む。
As shown in FIG. 2, the
The
図3に示されるとおり、第1ハウジング62は、自転車用ドライブユニット40のうちの自転車10の幅方向における一方の端部側を覆う。図2に示されるとおり、第2ハウジング64は、自転車用ドライブユニット40のうちの自転車10の幅方向における他方の端部側を覆う。第1ハウジング62および第2ハウジング64は、ボルト46Aによって互いに取り付けられる。
As shown in FIG. 3, the
図4および図5に示されるとおり、第1ハウジング62は、第1孔62Aを含む。第1孔62Aには、クランク軸42の軸方向の一方の端部が挿入される。第1孔62Aとクランク軸42との間には、第1軸受54Aが配置される。第1ハウジング62は、第1軸受54Aを介してクランク軸42を第1ハウジング62に対して回転可能に支持する。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
図5に示されるとおり、第2ハウジング64は、第2孔64Aおよび第3孔64Bを含む。第2孔64Aには、クランク軸42の軸方向の他方の端部、および、出力部52が挿入される。第2孔64Aと出力部52との間には、第2軸受54Bが配置される。第2ハウジング64は、第2軸受54Bを介して出力部52を第2ハウジング64に対して回転可能に支持する。第3孔64Bには、モータ44のケース44Bが嵌め込まれる。モータ44は、第2ハウジング64に支持される。第2ハウジング64は、第1ハウジング62よりも重いことが好ましい。第1ハウジング62および第2ハウジング64は、アルミニウム材料を含むことが好ましい。一例では、アルミニウム材料は、ADC12を含む。第1ハウジング62および第2ハウジング64は、マグネシウム合金または樹脂材料であってもよい。
As shown in FIG. 5, the
減速機構50は、ハウジング46の内部空間に設けられる。減速機構50は、モータ44の出力軸44Aの回転速度を減速する。減速機構50は、モータ44と出力部52とを接続する。減速機構50は、モータ44の回転を減速して出力部52に伝達する。減速機構50は、複数の歯車68を含む。複数の歯車68は、第1歯車68A、第2歯車68B、第3歯車68C、および、第4歯車68Dを含む。減速機構50は、回転軸70をさらに含む。
The
回転軸70は、モータ44の出力軸44Aおよびクランク軸42と平行する。回転軸70の軸方向の一方の端部は、第1ハウジング62に支持される。回転軸70と第1ハウジング62との間には、第3軸受54Cが配置される。第1ハウジング62は、第3軸受54Cを介して回転軸70を回転可能に支持する。回転軸70の軸方向の他方の端部は、モータ44のケース44Bに支持される。回転軸70とケース44Bとの間には、第4軸受54Dが配置される。モータ44のケース44Bは、第4軸受54Dを介して回転軸70を回転可能に支持する。
The rotating
第1歯車68Aは、モータ44の出力軸44Aの外周部に設けられる。一例では、第1歯車68Aは、出力軸44Aと一体に形成される。第1歯車68Aは、出力軸44Aと別体に形成されて、出力軸44Aに取り付けられてもよい。
The
第2歯車68Bは、回転軸70の外周部に設けられる。第2歯車68Bは、第1歯車68Aと噛み合わせられる。第2歯車68Bと回転軸70との間には第1ワンウェイクラッチ56が設けられる。第1ワンウェイクラッチ56は、モータ44から第2歯車68Bに入力された回転を回転軸70に伝達し、出力部52から回転軸70に入力された回転を第2歯車68Bおよびモータ44に伝達しない。
The
第3歯車68Cは、回転軸70の外周部のうちの第2歯車68Bとは異なる部分に設けられる。第3歯車68Cは、回転軸70と一体に回転する。一例では、第3歯車68Cは、回転軸70と一体に形成される。第3歯車68Cは、回転軸70と別体に形成されて、回転軸70に取り付けられてもよい。
The
第4歯車68Dは、出力部52の外周部に設けられる。第4歯車68Dは、出力部52と一体に回転する。第4歯車68Dは、第3歯車68Cと噛み合わせられる。第4歯車68Dは、第2ワンウェイクラッチ58を介してクランク軸42と接続される。第2ワンウェイクラッチ58は、クランク軸42の回転を第4歯車68Dに伝達し、出力部52の回転をクランク軸42に伝達しない。第4歯車68Dおよび出力部52には、クランク軸42の回転とモータ44の回転とが伝達される。
The
第1歯車68Aの歯数は、第2歯車68Bよりも少ない。第3歯車68Cの歯数は、第4歯車68Dの歯数よりも少ない。このため、モータ44の回転は、各歯車68A〜68Dによって2段階にわたり減速されて出力部52に伝達される。
The number of teeth of the
振動変更部48は、ハウジング46の振動特性、および、ハウジング46に設けられる振動源からハウジング46に伝達される振動の少なくとも一方を変更する。振動特性は、振動周波数を含む。振動源は、モータ44、ハウジング46の内部の回転体、および、ハウジング46の内部の部品を支持する支持部材の少なくとも一つを含む。振動変更部48は、自転車用ドライブユニット40の動作に必要な部品とは異なる部材を含む。自転車用ドライブユニット40の動作に必要な部材は、例えば、クランク軸42、モータ44、減速機構50、出力部52、および、これらに塗布されるグリスを含む。振動変更部48は、ハウジング46の振動の大きさの低減、および、ハウジング46に伝達される振動の大きさの低減の少なくとも一方を行うことによって、ハウジング46の外部に出力される音圧レベルを低減する。
The
振動変更部48は、ハウジング46とは別の材料で構成される。振動変更部48は、弾性部材を含む。弾性部材は、ゴム材料、発泡材料、繊維状材料、および、ばねの少なくとも1つを含む。ゴム材料は、一例では、ブチルゴムおよび天然ゴム等の少なくとも1つを含む。発泡材料は、一例では、ウレタンエラストマーを含む。繊維状材料は、一例では、ポリエステル繊維を含む。ばねは、ハウジング46またはハウジング46内部に伝達される振動によって弾性変形する機械要素を含む。ばねは、一例では、ブチルゴムおよび天然ゴム等の少なくとも1つを含む。図4に示す例では、振動変更部48は、シート状に形成される。振動変更部48の形状は、シート状に限らず、さまざまな形とすることができる。
The
振動変更部48は、ハウジング46の内部空間に配置される。振動変更部48は、少なくとも一部がハウジング46の内面に取り付けられる。例えば、振動変更部48は、第1ハウジング62の内面に取り付けられる。振動変更部48は、第1ハウジング62のうちの、モータ44と対応する部分に設けられる。振動変更部48は、ハウジング46のうちのモータ44の駆動によってハウジング46の外部に出力される騒音の音圧レベルを低減しやすい位置に設けられることが好ましい。振動変更部48は、ハウジング46に接着または溶着によって取り付けられる。振動変更部48は、ハウジング46の内面に密着して取り付けられることが好ましい。
The
自転車用ドライブユニット40の作用について説明する。
振動変更部48は、ハウジング46の外部に出力される音圧レベルを低減する。振動変更部48が発泡材料または繊維状材料を含む場合、弾性振動波を吸収することによってハウジング46の外部に出力される音圧レベルを好適に低減できる。振動変更部48がゴム材料、発泡材料、または、ばねを含む場合、ハウジング46の振動またはハウジング46に伝達される振動を低減、または、振動周波数を低くすることによってハウジング46の外部に出力される音圧レベルを好適に低減できる。
The operation of the
The
(第2実施形態)
図6〜図9を参照して、第2実施形態の自転車用ドライブユニット72について説明する。第2実施形態の自転車用ドライブユニット72は、ハウジング76の形状および減速機構80の構成が異なる点以外は第1実施形態の自転車用ドライブユニット40と同様であるので、第1実施形態と共通する構成については、第1実施形態と同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
(Second Embodiment)
The
図6および図9に示されるとおり、自転車用ドライブユニット72は、自転車10のクランク軸42を支持する。自転車用ドライブユニット72は、モータ44と、ハウジング76と、振動変更部78と、を含む。自転車用ドライブユニット72は、クランク軸42、減速機構80、出力部52、軸受74、第1ワンウェイクラッチ94、第2ワンウェイクラッチ96、および、制御部60をさらに含む。軸受74は、第1軸受74A、第2軸受74B、第3軸受74C、第4軸受74D、第5軸受74E、および、第6軸受74Fを含む。
As shown in FIGS. 6 and 9, the
図7に示されるとおり、ハウジング76は、モータ44の少なくとも一部を収容し、自転車10のフレーム22に取り付けられる。
ハウジング76は、第1ハウジング82および第2ハウジング84を含む。ハウジング76は、自転車用ドライブユニット72をフレーム22に取り付けるための取付部86をさらに含む。取付部86は、ハウジング76の外周部に設けられる。取付部86は、ハウジング76の外周部から突出する。取付部86は、自転車用ドライブユニット72をフレーム22に取り付けるためのボルト(図示略)が挿入される孔86Aを含む。
As shown in FIG. 7, the
The
図7に示されるとおり、第1ハウジング82は、自転車用ドライブユニット72のうちの自転車10の幅方向における一方に設けられる。図6に示されるとおり、第2ハウジング84は、自転車用ドライブユニット72のうちの自転車10の幅方向における他方に設けられる。第1ハウジング82および第2ハウジング84は、ボルト76Aによって互いに取り付けられる。
As shown in FIG. 7, the
図8および図9に示されるとおり、第1ハウジング82は、第1孔82Aを含む。第1孔82Aには、クランク軸42の軸方向の一方の端部が挿通されている。第1孔82Aには、第1軸受74Aが配置される。第1ハウジング82は、第1軸受74Aを介してクランク軸42を第1ハウジング82に対して回転可能に支持する。
As shown in FIGS. 8 and 9, the
図9に示されるとおり、第2ハウジング84は、第2孔84Aおよび第3孔84Bを含む。第2孔84Aには、クランク軸42の軸方向の他方の端部、および、出力部52が挿通されている。第2孔84Aには、第2軸受74Bが配置される。第2ハウジング84は、第2軸受74Bを介して出力部52を第2ハウジング84に対して回転可能に支持する。第3孔84Bには、モータ44のケース44Bが嵌め込まれる。モータ44は、第2ハウジング84に支持される。第1ハウジング82および第2ハウジング84は、アルミニウム材料を含むことが好ましい。一例では、アルミニウム材料は、ADC12を含む。第1ハウジング82および第2ハウジング84は、マグネシウム合金または樹脂材料であってもよい。第2ハウジング84は、第1ハウジング82よりも重いことが好ましい。
As shown in FIG. 9, the
減速機構80は、ハウジング76の内部空間に設けられる。減速機構80は、モータ44の出力軸44Aの回転速度を減速して出力する。減速機構80は、モータ44と出力部52とを接続する。減速機構80は、モータ44の出力軸44Aの回転速度を減速して出力部52に伝達する。減速機構80は、複数の歯車88を含む。複数の歯車88は、第1歯車88A、第2歯車88B、第3歯車88C、第4歯車88D、第5歯車88E、および、第6歯車88Fを含む。減速機構80は、第1回転軸90および第2回転軸92をさらに含む。
The
第1回転軸90は、モータ44の出力軸44Aおよびクランク軸42と平行する。第1回転軸90の軸方向の一方の端部は、第1ハウジング82に支持される。第1回転軸90と第1ハウジング82との間には、第3軸受74Cが配置される。第1ハウジング82は、第3軸受74Cを介して第1回転軸90を回転可能に支持する。第1回転軸90の軸方向の他方の端部は、モータ44のケース44Bに支持される。第1回転軸90とケース44Bとの間には、第4軸受74Dが配置される。モータ44のケース44Bは、第4軸受74Dを介して第1回転軸90を回転可能に支持する。
The first
第2回転軸92は、モータ44の出力軸44Aおよびクランク軸42と平行する。第2回転軸92の軸方向の一方の端部は、第1ハウジング82に支持される。第2回転軸92と第1ハウジング82との間には、第5軸受74Eが配置される。第1ハウジング82は、第5軸受74Eを介して第2回転軸92を回転可能に支持する。第2回転軸92の軸方向の他方の端部は、第2ハウジング84に支持される。第2回転軸92と第2ハウジング84との間には、第6軸受74Fが配置される。第2ハウジング84は、第6軸受74Fを介して第2回転軸92を回転可能に支持する。
The second
第1歯車88Aは、モータ44の出力軸44Aの外周部に設けられる。一例では、第1歯車88Aは、出力軸44Aと一体に形成される。第1歯車88Aは、出力軸44Aと別体に形成されて、出力軸44Aに取り付けられてもよい。
The
第2歯車88Bは、第1回転軸90の外周部に設けられる。第2歯車88Bは、第1歯車88Aと噛み合わせられる。第2歯車88Bと第1回転軸90との間には第1ワンウェイクラッチ94が設けられる。第1ワンウェイクラッチ94は、クランク32が前転しているときにモータ44から第2歯車88Bに入力された回転を第1回転軸90に伝達し、クランク32が前転しているときに出力部52から第1回転軸90に入力された回転を第2歯車88Bおよびモータ44に伝達しない。
The
第3歯車88Cは、第1回転軸90の外周部のうちの第2歯車88Bとは異なる部分に設けられる。第3歯車88Cは、第1回転軸90と一体に回転する。一例では、第3歯車88Cは、第1回転軸90と一体に形成される。第3歯車88Cは、第1回転軸90と別体に形成されて、第1回転軸90に取り付けられてもよい。
The
第4歯車88Dは、第2回転軸92の外周部に設けられる。第4歯車88Dは、第3歯車88Cと噛み合わせられる。第4歯車88Dは、第2回転軸92と一体に回転する。一例では、第4歯車88Dは、第2回転軸92と別体に形成されて、第2回転軸92に取り付けられる。第4歯車88Dは、第2回転軸92と一体に形成されてもよい。
The
第5歯車88Eは、第2回転軸92の外周部のうちの第4歯車88Dとは異なる部分に設けられる。第5歯車88Eは、第2回転軸92と一体に回転する。一例では、第5歯車88Eは、第2回転軸92と一体に形成される。第5歯車88Eは、第2回転軸92と別体に形成されて、第2回転軸92に取り付けられてもよい。
The
第6歯車88Fは、出力部52の外周部に設けられる。第6歯車88Fは、出力部52と一体に回転する。第6歯車88Fは、第5歯車88Eと噛み合わせられる。第6歯車88Fは、第2ワンウェイクラッチ96を介してクランク軸42と接続される。第2ワンウェイクラッチ96は、クランク軸42の回転を第6歯車88Fに伝達し、出力部52の回転をクランク軸42に伝達しない。第6歯車88Fおよび出力部52には、クランク軸42の回転とモータ44の回転とが伝達される。
The
第1歯車88Aの歯数は、第2歯車88Bよりも少ない。第3歯車88Cの歯数は、第4歯車88Dの歯数よりも少ない。第5歯車88Eの歯数は、第6歯車88Fの歯数よりも少ない。このため、モータ44の回転は、各歯車88A〜88Fによって3段階にわたり減速されて出力部52に伝達される。第2回転軸92と第4歯車88Dとの間、または、第2回転軸92と第5歯車88Eとの間に、第3ワンウェイクラッチを設けてもよい。第3ワンウェイクラッチは、クランク32が前転しているときにモータ44側から伝達される回転を出力部52側に伝達し、クランク32が前転しているときに出力部52側から伝達される回転をモータ44側に伝達しない。第3ワンウェイクラッチを設ける場合、第1ワンウェイクラッチは省略することができる。
The number of teeth of the
振動変更部78は、ハウジング76の振動特性およびハウジング76に設けられる振動源からハウジング76に伝達される振動の少なくとも一方を変更する。振動特性は、振動周波数を含む。振動源は、モータ44、ハウジング76の内部の回転体、および、ハウジング76の内部の部品を支持する支持部材の少なくとも一つを含む。振動変更部78は、自転車用ドライブユニット72の動作に必要な部品とは異なる部材を含む。自転車用ドライブユニット72の動作に必要な部材は、例えば、クランク軸42、モータ44、減速機構80、出力部52、および、これらに塗布されるグリスを含む。振動変更部78は、ハウジング76の振動の大きさの低減、および、ハウジング76に伝達される振動の大きさの低減の少なくとも一方を行うことによって、ハウジング76の外部に出力される音圧レベルを低減する。
The
振動変更部78は、ハウジング76とは別の材料で構成される。振動変更部78は、弾性部材を含む。弾性部材は、ゴム材料、発泡材料、繊維状材料、および、ばねの少なくとも1つを含む。ゴム材料は、一例では、ブチルゴムおよび天然ゴム等の少なくとも1つを含む。発泡材料は、一例では、ウレタンエラストマーを含む。繊維状材料は、一例では、ポリエステル繊維を含む。ばねは、ハウジング76またはハウジング76内部に伝達される振動によって弾性変形する機械要素を含む。ばねは、一例では、ブチルゴムおよび天然ゴム等の少なくとも1つを含む。図8に示す例では、振動変更部78は、シート状に形成されるのが好ましい。振動変更部78の形状は、シート状に限らず、さまざまな形とすることができる。
The
振動変更部78は、ハウジング76の内部空間に配置される。振動変更部78は、少なくとも一部がハウジング76の内面に取り付けられる。例えば、振動変更部78は、第1ハウジング82の内面に取り付けられる。第1ハウジング82の内面は、複数の凹凸形状を有する。振動変更部78は、複数のシート部78Aを含んでもよい。複数のシート部78Aは、それぞれ第1ハウジング82の内面のうちの異なる部分に取り付けられる。振動変更部78は、ハウジング76のうちのモータ44の駆動によってハウジング76の外部に出力される騒音の音圧レベルを低減しやすい位置に設けられることが好ましい。第2実施形態の自転車用ドライブユニット72によれば、第1実施形態と同様の作用によってハウジング76の外部に出力される音圧レベルを好適に低減できる。振動変更部78は、ハウジング76に接着または溶着によって取り付けられる。振動変更部78は、ハウジング76の内面に密着して取り付けられることが好ましい。
The
(変形例)
上記各実施形態に関する説明は、本発明に従う自転車用ドライブユニットが取り得る形態の例示であり、その形態を制限することを意図していない。本発明に従う自転車用ドライブユニットは、例えば以下に示される上記各実施形態の変形例、および、相互に矛盾しない少なくとも2つの変形例が組み合わせられた形態を取り得る。以下の変形例において、各実施形態の形態と共通する部分については、各実施形態と同一の符号を付してその説明を省略する。
(Modification example)
Description of the above embodiments are exemplary forms of bicycle drive unit according to the invention it is possible, not intended to limit its form. Bicycle drive unit according to the present invention, modification of the respective embodiments shown below, for example, and may take at least two variants were combined form not mutually inconsistent. In the following modifications, the parts common to the embodiments of each embodiment are designated by the same reference numerals as those of the embodiments, and the description thereof will be omitted.
・各実施形態の振動変更部48,78は、少なくとも一部がハウジング46,76の内部空間に収容される部材に取り付けられてもよい。ハウジング46,76の内部空間に収容される部材は、例えば、クランク軸42、出力部52、減速機構50,80を構成する部材、および、制御部60の基板を含む。図10に示す第1実施形態の自転車用ドライブユニット40の変形例の振動変更部98は、減速機構50の第2歯車68Bに取り付けられている。振動変更部98は、環状に形成される。振動変更部98が第2歯車68Bを制振することによって、ハウジング46の内部の弾性振動波を低減するため、ハウジング46の外部に出力される音圧レベルが低減する。
-The
・ハウジング46,76の内部空間に、減速機構50,80の歯車68,88の周囲に配置され、歯車68,88に付着したグリスを保持するためのグリス保持部を配置し、このグリス保持部に振動変更部48,78を取り付けてもよい。
-In the internal space of the
・第1実施形態の振動変更部48は、複数のシート部を含むようにしてもよい。複数のシート部は、それぞれ第1ハウジング62の内面のうちの異なる部分に取り付けられる。
・第2実施形態の振動変更部78は、1つのシート部78Aのみ含むようにしてもよい。この場合、第1ハウジング82のうちの音圧レベルの低減効果の大きい部分にシート部78Aを取り付けることが好ましい。
-The
-The
・各実施形態の振動変更部48,78は、少なくとも一部が第2ハウジング64,84に設けられてもよい。振動変更部48,78は、第1ハウジング62,82および第2ハウジング64,84の両方に設けられてもよい。
-At least a part of the
・各実施形態の振動変更部48,78は、ハウジング46,76と一体に形成されてもよい。この場合、例えば、ハウジング46,76と振動変更部48,78とはインサート成形される。
-The
・各実施形態の振動変更部48,78は、ハウジング46,76の外部に出力される振動の周波数のみを変更するように構成されてもよい。例えば、振動変更部48,78は、ハウジング46,76の外部に出力する人間の可聴周波数の振動を、可聴周波数の範囲外の周波数に変更する。この場合、音圧を低下させなくとも、ユーザが覚える違和感を低減させることができる。
-The
・フレーム22に、ハウジング46,76から出力された振動の音圧を低減する音圧低減部を設けることもできる。音圧低減部は、ゴム材料、発泡材料、繊維状材料、および、ばねの少なくとも1つを含む。音圧低減部は、自転車用ドライブユニット40,72と接触または近接する位置に設けられることが好ましい。音圧低減部は、例えば、フレーム22のダウンチューブまたはシートチューブに設けられる。
-The
10…自転車、40,72…自転車用ドライブユニット、42…クランク軸、44…モータ、46,76…ハウジング、48,78…振動変更部、50,80…減速機構、62,82…第1ハウジング、64,84…第2ハウジング、68,88…歯車。 10 ... Bicycle, 40, 72 ... Bicycle drive unit, 42 ... Crankshaft, 44 ... Motor, 46, 76 ... Housing, 48, 78 ... Vibration change part, 50, 80 ... Reduction mechanism, 62, 82 ... First housing, 64,84 ... Second housing, 68,88 ... Gears.
Claims (13)
前記自転車の推進をアシストするモータと、
前記モータの少なくとも一部を収容し、前記自転車のフレームに取り付けられるハウジングと、
前記ハウジングとは別の材料で構成され、前記ハウジングの内部空間に配置されて、前記ハウジングの振動特性、および、前記ハウジングに設けられる振動源から前記ハウジングに伝達される振動の少なくとも一方を変更する振動変更部とを含み、
前記内部空間には、前記モータの駆動力が伝達される部材が収容され、
前記振動変更部は、少なくとも一部が前記ハウジングの内面に取り付けられ、
前記モータは、前記振動変更部を介さずに前記ハウジングに支持される、自転車用ドライブユニット。 A bicycle drive unit that supports the crankshaft of a bicycle.
The motor that assists the propulsion of the bicycle and
A housing that houses at least a portion of the motor and is attached to the frame of the bicycle.
It is made of a material different from the housing and is arranged in the internal space of the housing to change at least one of the vibration characteristics of the housing and the vibration transmitted from the vibration source provided in the housing to the housing. Including vibration change part
Wherein the internal space, a member driving force of the motor is transmitted is received,
At least a part of the vibration changing portion is attached to the inner surface of the housing .
The motor, the Ru supported on the housing without passing through the vibrating changer, bicycle drive unit.
前記自転車の推進をアシストするモータと、
前記モータの少なくとも一部を収容し、前記自転車のフレームに取り付けられるハウジングと、
前記ハウジングとは別の材料で構成され、前記ハウジングの内部空間に配置されて、前記ハウジングの振動特性、および、前記ハウジングに設けられる振動源から前記ハウジングに伝達される振動の少なくとも一方を変更する振動変更部とを含み、
前記内部空間には、前記モータの駆動力が伝達される部材が収容され、
前記振動変更部は、少なくとも一部が前記ハウジングの内面に取り付けられ、
前記ハウジングは、第1ハウジングおよび第2ハウジングを含み、
前記振動変更部は、前記モータに接触しないように、前記第1ハウジングの内面に取り付けられ、
前記モータは、前記第1ハウジングには支持されず、前記第2ハウジングに支持される、自転車用ドライブユニット。 A bicycle drive unit that supports the crankshaft of a bicycle.
The motor that assists the propulsion of the bicycle and
A housing that houses at least a portion of the motor and is attached to the frame of the bicycle.
It is made of a material different from the housing and is arranged in the internal space of the housing to change at least one of the vibration characteristics of the housing and the vibration transmitted from the vibration source provided in the housing to the housing. Including vibration change part
Wherein the internal space, a member driving force of the motor is transmitted is received,
At least a part of the vibration changing portion is attached to the inner surface of the housing.
The housing includes a first housing and a second housing.
The vibration changing portion is attached to the inner surface of the first housing so as not to come into contact with the motor.
The motor is a bicycle drive unit that is not supported by the first housing but is supported by the second housing.
前記振動変更部は、少なくとも一部が前記第1ハウジングの内面に取り付けられる、請求項1、および、3から6のいずれか一項に記載の自転車用ドライブユニット。 The housing includes a first housing and a second housing.
The bicycle drive unit according to any one of claims 1 and 3 to 6 , wherein at least a part of the vibration changing portion is attached to the inner surface of the first housing.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017108659A JP6932554B2 (en) | 2017-05-31 | 2017-05-31 | Bicycle drive unit |
DE102018112412.0A DE102018112412A1 (en) | 2017-05-31 | 2018-05-24 | Bicycle drive |
JP2021132111A JP7307128B2 (en) | 2017-05-31 | 2021-08-16 | Bicycle drive unit and bicycle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017108659A JP6932554B2 (en) | 2017-05-31 | 2017-05-31 | Bicycle drive unit |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021132111A Division JP7307128B2 (en) | 2017-05-31 | 2021-08-16 | Bicycle drive unit and bicycle |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018202949A JP2018202949A (en) | 2018-12-27 |
JP2018202949A5 JP2018202949A5 (en) | 2019-06-27 |
JP6932554B2 true JP6932554B2 (en) | 2021-09-08 |
Family
ID=64279393
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017108659A Active JP6932554B2 (en) | 2017-05-31 | 2017-05-31 | Bicycle drive unit |
JP2021132111A Active JP7307128B2 (en) | 2017-05-31 | 2021-08-16 | Bicycle drive unit and bicycle |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021132111A Active JP7307128B2 (en) | 2017-05-31 | 2021-08-16 | Bicycle drive unit and bicycle |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6932554B2 (en) |
DE (1) | DE102018112412A1 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6932554B2 (en) * | 2017-05-31 | 2021-09-08 | 株式会社シマノ | Bicycle drive unit |
DE112019005378T5 (en) | 2018-10-29 | 2021-07-15 | Fujifilm Corporation | Information processing apparatus, information processing method and program |
DE102019205486B4 (en) * | 2019-04-16 | 2020-10-29 | Robert Bosch Gmbh | Drive unit and working device |
EP3782896B1 (en) * | 2019-08-22 | 2022-10-05 | maxon international ag | Vibration decoupling of a pedal bearing unit for an electric bicycle |
JP2023051374A (en) | 2021-09-30 | 2023-04-11 | 株式会社シマノ | Drive unit for human powered vehicle |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52146651U (en) * | 1976-04-30 | 1977-11-07 | ||
JPH09193876A (en) * | 1996-01-17 | 1997-07-29 | Sanyo Electric Co Ltd | Bicycle with electric motor |
JPH10147282A (en) * | 1996-11-18 | 1998-06-02 | Tec Corp | Bicycle with auxiliary power unit |
JP3182506B2 (en) * | 1996-12-16 | 2001-07-03 | 本田技研工業株式会社 | Power unit for electric bicycle |
JP2013209077A (en) | 2012-02-27 | 2013-10-10 | Honda Motor Co Ltd | Power-assisted bicycle |
JP2013217467A (en) * | 2012-04-11 | 2013-10-24 | Panasonic Corp | Gear device |
JP6168814B2 (en) | 2013-03-29 | 2017-07-26 | ヤマハ発動機株式会社 | Drive unit and battery-assisted bicycle |
JP5969568B2 (en) * | 2014-10-16 | 2016-08-17 | 株式会社シマノ | Bicycle assist unit |
JP6453127B2 (en) | 2015-03-25 | 2019-01-16 | 株式会社シマノ | Bicycle drive unit |
JP6370736B2 (en) | 2015-03-31 | 2018-08-08 | 株式会社シマノ | Bicycle drive unit and bicycle equipped with this drive unit |
JP6857858B2 (en) | 2015-07-14 | 2021-04-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Electric assisted bicycle |
JP2017057906A (en) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | トヨタ自動車株式会社 | Case for power transmission device for vehicles |
JP6618792B2 (en) | 2015-12-15 | 2019-12-11 | 株式会社Mizkan Holdings | Natto that can be heat sterilized |
JP6932554B2 (en) * | 2017-05-31 | 2021-09-08 | 株式会社シマノ | Bicycle drive unit |
-
2017
- 2017-05-31 JP JP2017108659A patent/JP6932554B2/en active Active
-
2018
- 2018-05-24 DE DE102018112412.0A patent/DE102018112412A1/en active Granted
-
2021
- 2021-08-16 JP JP2021132111A patent/JP7307128B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7307128B2 (en) | 2023-07-11 |
JP2018202949A (en) | 2018-12-27 |
DE102018112412A1 (en) | 2018-12-06 |
JP2021175666A (en) | 2021-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7307128B2 (en) | Bicycle drive unit and bicycle | |
CN107792291A (en) | Wheel hub and power wheel comprising same | |
JP6865699B2 (en) | Drive systems for electric vehicles and electric vehicles | |
JP5419833B2 (en) | Electric bicycle | |
JP6169531B2 (en) | Bicycle drive unit | |
JPWO2014009995A1 (en) | Electric assist bicycle | |
JP2019206315A (en) | Drive unit for man power drive vehicle | |
JP2012062004A (en) | Motor driven vehicle | |
JP7199219B2 (en) | hub | |
JP2019093904A (en) | Drive system of input drive vehicle | |
WO2019167732A1 (en) | Frame and electric bicycle | |
US10632840B2 (en) | Straddled electric vehicle and electric power unit | |
JP6226120B2 (en) | Electric assist bicycle | |
JP7390592B2 (en) | Motor unit and electric bicycle | |
JP2016107929A (en) | Saddle-riding type vehicle | |
JP2006347427A (en) | Hybrid type straddling type vehicle | |
JP2015105012A (en) | Drive device of electric vehicle | |
WO2001036257A1 (en) | Swing type tricycle | |
JP2020073393A5 (en) | bicycle | |
WO2021246473A1 (en) | Motor unit and electric automobile | |
JP2022131727A (en) | Motor unit and electric bicycle | |
JP6107438B2 (en) | Electric vehicle drive unit | |
JP7481113B2 (en) | Components for human-powered vehicles | |
JP7431022B2 (en) | Drive unit for human-powered vehicles | |
JP6179704B2 (en) | Electric hub device and electric bicycle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190522 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190522 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210720 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210818 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6932554 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |