JP6929062B2 - 印刷システム、印刷システムの制御方法、及びプログラム - Google Patents
印刷システム、印刷システムの制御方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6929062B2 JP6929062B2 JP2016256767A JP2016256767A JP6929062B2 JP 6929062 B2 JP6929062 B2 JP 6929062B2 JP 2016256767 A JP2016256767 A JP 2016256767A JP 2016256767 A JP2016256767 A JP 2016256767A JP 6929062 B2 JP6929062 B2 JP 6929062B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- information
- sheet information
- displayed
- adjustment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 81
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 74
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 38
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 32
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 34
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 31
- 230000006870 function Effects 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 19
- WBMKMLWMIQUJDP-STHHAXOLSA-N (4R,4aS,7aR,12bS)-4a,9-dihydroxy-3-prop-2-ynyl-2,4,5,6,7a,13-hexahydro-1H-4,12-methanobenzofuro[3,2-e]isoquinolin-7-one hydrochloride Chemical compound Cl.Oc1ccc2C[C@H]3N(CC#C)CC[C@@]45[C@@H](Oc1c24)C(=O)CC[C@@]35O WBMKMLWMIQUJDP-STHHAXOLSA-N 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)amino]ethylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC=C1 KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5016—User-machine interface; Display panels; Control console
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5016—User-machine interface; Display panels; Control console
- G03G15/502—User-machine interface; Display panels; Control console relating to the structure of the control menu, e.g. pop-up menus, help screens
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/55—Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6555—Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
- G03G15/6558—Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
- G03G15/6561—Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for sheet registration
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6588—Apparatus which relate to the handling of copy material characterised by the copy material, e.g. postcards, large copies, multi-layered materials, coloured sheet material
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5029—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the copy material characteristics, e.g. weight, thickness
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6502—Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
- G03G15/6508—Automatic supply devices interacting with the rest of the apparatus, e.g. selection of a specific cassette
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00535—Stable handling of copy medium
- G03G2215/00556—Control of copy medium feeding
- G03G2215/00569—Calibration, test runs, test prints
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
複数のシート情報のそれぞれに印刷処理に使用される設定値を記憶する記憶手段に、印刷処理に使用される設定値を記憶可能な印刷システムであって、
印刷処理に使用される設定値を受け付ける受付手段と、
前記受付手段が前記設定値を受け付けた後に、シート情報が選択されているか否かを判定する判定手段と、
シート情報が選択されていないと前記判定手段によって判定された場合に、シート情報の候補を表示する表示手段と、
前記表示手段によって表示されたシート情報の候補から複数のシート情報を選択可能な選択手段と、
前記複数のシート情報が前記選択手段によって選択され、且つ、前記受付手段によって前記設定値を受け付けた状態で所定の指示を受け付けた場合に、前記受付手段によって受け付けた設定値を前記選択手段によって選択された複数のシート情報のそれぞれに関連付けて前記記憶手段に記憶させる制御手段と、を有することを特徴とする。
図1は、本発明の実施形態1に係る印刷システム100の全体構成を説明する図である。
次に本発明の実施形態2に係る印刷制御装置102の処理を説明する。尚、実施形態2に係る画像形成装置101、印刷制御装置102、及びこれらを含む印刷システムの構成は前述の実施形態1と同じであるため、その説明を省略する。
次に本発明の実施形態3である印刷制御装置102の処理について、図14のフローチャートを参照して説明する。尚、実施形態3に係る画像形成装置101、印刷制御装置102、及びこれらを含む印刷システムの構成は前述の実施形態1と同じであるため、その説明を省略する。
次に本発明の実施形態4に係る印刷制御装置102の処理について、図16のフローチャートを参照して説明する。尚、実施形態4に係る画像形成装置101、印刷制御装置102、及びこれらを含む印刷システムの構成は前述の実施形態1と同じであるため、その説明を省略する。
次に本発明の実施形態5である印刷制御装置102の処理について、図19、20のフローチャートを参照して説明する。尚、実施形態5に係る画像形成装置101、印刷制御装置102、及びこれらを含む印刷システムの構成は前述の実施形態1と同じであるため、その説明を省略する。
次に本発明の実施形態6に係る印刷制御装置102の処理について、図21の設定画面を参照して説明する。尚、実施形態6に係る画像形成装置101、印刷制御装置102、及びこれらを含む印刷システムの構成は前述の実施形態1と同じであるため、その説明を省略する。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
Claims (9)
- 複数のシート情報のそれぞれに印刷処理に使用される設定値を記憶する記憶手段に、印刷処理に使用される設定値を記憶可能な印刷システムであって、
印刷処理に使用される設定値を受け付ける受付手段と、
前記受付手段が前記設定値を受け付けた後に、シート情報が選択されているか否かを判定する判定手段と、
シート情報が選択されていないと前記判定手段によって判定された場合に、シート情報の候補を表示する表示手段と、
前記表示手段によって表示されたシート情報の候補から複数のシート情報を選択可能な選択手段と、
前記複数のシート情報が前記選択手段によって選択され、且つ、前記受付手段によって前記設定値を受け付けた状態で所定の指示を受け付けた場合に、前記受付手段によって受け付けた設定値を前記選択手段によって選択された複数のシート情報のそれぞれに関連付けて前記記憶手段に記憶させる制御手段と、
を有することを特徴とする印刷システム。 - 前記選択手段は、前記受付手段が前記設定値を受け付けた後に複数のシート情報を選択可能であることを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
- 前記設定値は、二次転写電圧の設定値を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷システム。
- 前記設定値は、画像印刷位置の設定値を含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷システム。
- 前記設定値は、カール補正の設定値を含むことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の印刷システム。
- 前記設定値は、中折り位置の設定値を含むことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の印刷システム。
- 前記印刷処理を実行する印刷装置を、さらに有することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の印刷システム。
- 複数のシート情報のそれぞれに印刷処理に使用される設定値を記憶手段に記憶可能な印刷システムの制御方法であって、
印刷処理に使用される設定値を受け付ける受付工程と、
前記受付工程で前記設定値を受け付けた後に、シート情報が選択されているか否かを判定する判定工程と、
シート情報が選択されていないと前記判定工程で判定された場合に、シート情報の候補を表示する表示工程と、
前記表示工程で表示されたシート情報の候補から複数のシート情報が選択され、且つ、前記受付工程で前記設定値を受け付けた状態で所定の指示を受け付けた場合に、前記受付工程で受け付けた設定値を前記選択された複数のシート情報のそれぞれに関連付けて前記記憶手段に記憶させる記憶工程と、
を有することを特徴とする制御方法。 - 請求項8に記載された制御方法の各工程のすべてを、コンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016256767A JP6929062B2 (ja) | 2016-12-28 | 2016-12-28 | 印刷システム、印刷システムの制御方法、及びプログラム |
US15/847,066 US10976692B2 (en) | 2016-12-28 | 2017-12-19 | Image forming apparatus and method of setting parameter in image forming apparatus |
US17/188,369 US11513460B2 (en) | 2016-12-28 | 2021-03-01 | Image forming apparatus and method of setting parameter in image forming apparatus |
JP2021130961A JP7233492B2 (ja) | 2016-12-28 | 2021-08-10 | システムとその制御方法、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016256767A JP6929062B2 (ja) | 2016-12-28 | 2016-12-28 | 印刷システム、印刷システムの制御方法、及びプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021130961A Division JP7233492B2 (ja) | 2016-12-28 | 2021-08-10 | システムとその制御方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018109833A JP2018109833A (ja) | 2018-07-12 |
JP6929062B2 true JP6929062B2 (ja) | 2021-09-01 |
Family
ID=62629748
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016256767A Active JP6929062B2 (ja) | 2016-12-28 | 2016-12-28 | 印刷システム、印刷システムの制御方法、及びプログラム |
JP2021130961A Active JP7233492B2 (ja) | 2016-12-28 | 2021-08-10 | システムとその制御方法、及びプログラム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021130961A Active JP7233492B2 (ja) | 2016-12-28 | 2021-08-10 | システムとその制御方法、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10976692B2 (ja) |
JP (2) | JP6929062B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7210183B2 (ja) | 2018-07-26 | 2023-01-23 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置の制御方法、プログラム、及び情報処理装置 |
JP7175662B2 (ja) | 2018-07-26 | 2022-11-21 | キヤノン株式会社 | 印刷システム |
JP7166940B2 (ja) * | 2019-01-16 | 2022-11-08 | キヤノン株式会社 | 装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP7362254B2 (ja) | 2019-01-28 | 2023-10-17 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP7374603B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2023-11-07 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、及びシステム |
KR102684889B1 (ko) | 2019-08-15 | 2024-07-15 | 아트멜 코포레이션 | 노브 온 디스플레이 디바이스들을 위한 베이스 조립체들 및 관련 시스템들, 방법들 및 디바이스들 |
US12072662B2 (en) | 2020-04-15 | 2024-08-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP2022151998A (ja) * | 2021-03-29 | 2022-10-12 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置、画像形成装置およびプログラム |
JP2022191818A (ja) * | 2021-06-16 | 2022-12-28 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラム |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11212424A (ja) | 1998-01-27 | 1999-08-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2001337564A (ja) | 2000-05-25 | 2001-12-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
US20040246519A1 (en) * | 2003-06-09 | 2004-12-09 | Hooper Howard Gaines | Methods and apparatus for controlling a thermal conditioning device |
JP2009101710A (ja) * | 2003-10-14 | 2009-05-14 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP4337682B2 (ja) * | 2004-08-11 | 2009-09-30 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2006276473A (ja) | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Canon Inc | 画像形成装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 |
JP4793539B2 (ja) | 2005-03-29 | 2011-10-12 | 日本電気株式会社 | 符号変換方法及び装置とプログラム並びにその記憶媒体 |
JP2007213566A (ja) * | 2006-01-13 | 2007-08-23 | Canon Inc | 印刷システム、印刷装置及び印刷方法 |
EP1857921A3 (en) * | 2006-05-12 | 2010-06-09 | Ricoh Company, Ltd. | Managing recording sheet type information |
JP5016851B2 (ja) * | 2006-06-02 | 2012-09-05 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷方法、及びプログラム |
JP4898337B2 (ja) * | 2006-07-28 | 2012-03-14 | キヤノン株式会社 | 印刷システム、印刷装置、及び印刷方法 |
JP5178287B2 (ja) * | 2008-04-08 | 2013-04-10 | キヤノン株式会社 | 解析装置及び解析方法 |
JP2010072235A (ja) * | 2008-09-17 | 2010-04-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP5132594B2 (ja) * | 2009-01-30 | 2013-01-30 | キヤノン株式会社 | 制御装置、プログラム、記録媒体及び画像形成システム |
JP5967963B2 (ja) * | 2011-03-14 | 2016-08-10 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置における情報処理方法およびプログラム |
CN103226314B (zh) | 2012-01-26 | 2016-04-13 | 株式会社理光 | 转印装置以及图像形成装置 |
JP5768776B2 (ja) * | 2012-07-24 | 2015-08-26 | コニカミノルタ株式会社 | 用紙プロファイル管理方法及び画像形成システム |
JP6091195B2 (ja) * | 2012-12-07 | 2017-03-08 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム |
JP6184187B2 (ja) | 2013-06-14 | 2017-08-23 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理装置の制御方法 |
JP2016175253A (ja) * | 2015-03-19 | 2016-10-06 | キヤノン株式会社 | シート処理装置、シート処理装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP6840972B2 (ja) | 2016-09-23 | 2021-03-10 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
-
2016
- 2016-12-28 JP JP2016256767A patent/JP6929062B2/ja active Active
-
2017
- 2017-12-19 US US15/847,066 patent/US10976692B2/en active Active
-
2021
- 2021-03-01 US US17/188,369 patent/US11513460B2/en active Active
- 2021-08-10 JP JP2021130961A patent/JP7233492B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018109833A (ja) | 2018-07-12 |
US11513460B2 (en) | 2022-11-29 |
JP7233492B2 (ja) | 2023-03-06 |
JP2021192243A (ja) | 2021-12-16 |
US20180181042A1 (en) | 2018-06-28 |
US20210181664A1 (en) | 2021-06-17 |
US10976692B2 (en) | 2021-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6929062B2 (ja) | 印刷システム、印刷システムの制御方法、及びプログラム | |
JP7106249B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法、プログラムおよび印刷システム | |
JP7071062B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷装置、画像形成装置、印刷制御方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP7016664B2 (ja) | 用紙情報表示システム、用紙情報表示システムの制御方法、及びプログラム | |
US11192741B2 (en) | Image forming apparatus, image forming system and control method therefor | |
JP7062382B2 (ja) | 設定装置、設定装置の制御方法、及びプログラム | |
US11087190B2 (en) | Information processing apparatus, control method thereof, and storage medium for controlling an image forming apparatus | |
JP7023634B2 (ja) | システム、システムの制御方法及びプログラム | |
US20190009595A1 (en) | Control apparatus, control method thereof, storage medium, and image forming apparatus | |
US11442675B2 (en) | Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, and storage medium | |
US11068211B2 (en) | Print control apparatus capable of easily setting settings of adjustment items, method of controlling same, and storage medium | |
JP6755903B2 (ja) | システム、制御方法、及びプログラム | |
US11392338B2 (en) | Sheet information changing apparatus, method of controlling sheet information changing apparatus, and storage medium for controlling sheet information and displaying a confirming screen | |
JP2022175123A (ja) | 印刷システム、印刷制御装置とその制御方法、及びプログラム | |
JP7148260B2 (ja) | 制御装置、印刷システム、制御装置の制御方法、及びプログラム | |
JP7301678B2 (ja) | システム、その制御方法 | |
JP7086625B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、及び印刷システム | |
JP7152891B2 (ja) | 印刷システム、印刷制御装置とその制御方法、及びプログラム | |
JP2014229269A (ja) | 情報処理装置、制御方法及び制御プログラム | |
JP2019025689A (ja) | 印刷装置と印刷制御装置、及びその制御方法とプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201028 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210103 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210810 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6929062 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |