JP6923730B1 - リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 - Google Patents
リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6923730B1 JP6923730B1 JP2020149334A JP2020149334A JP6923730B1 JP 6923730 B1 JP6923730 B1 JP 6923730B1 JP 2020149334 A JP2020149334 A JP 2020149334A JP 2020149334 A JP2020149334 A JP 2020149334A JP 6923730 B1 JP6923730 B1 JP 6923730B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- active material
- electrode active
- secondary battery
- peak
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 title claims abstract description 249
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 246
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 138
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 claims abstract description 128
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 86
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 48
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 46
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 39
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 34
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 claims description 22
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 101000878457 Macrocallista nimbosa FMRFamide Proteins 0.000 claims description 14
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 claims description 11
- 238000000550 scanning electron microscopy energy dispersive X-ray spectroscopy Methods 0.000 claims description 6
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 109
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 87
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 82
- 238000000034 method Methods 0.000 description 62
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 62
- -1 and Co Inorganic materials 0.000 description 51
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 44
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 41
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 40
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 40
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 38
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 37
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 36
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 31
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 31
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 30
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 30
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 description 29
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 23
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 22
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 21
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 20
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 20
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 20
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 18
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 18
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 17
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 17
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 15
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 15
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 14
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 14
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 13
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 13
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 13
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 13
- 150000004763 sulfides Chemical class 0.000 description 13
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 12
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 10
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000007600 charging Methods 0.000 description 10
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 10
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 10
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 9
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 8
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910018130 Li 2 S-P 2 S 5 Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 7
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 7
- 239000008139 complexing agent Substances 0.000 description 7
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 7
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 7
- 239000010408 film Substances 0.000 description 7
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 7
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 7
- 150000002815 nickel Chemical group 0.000 description 7
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 7
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 7
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000006182 cathode active material Substances 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 6
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical class [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 5
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 5
- 150000001868 cobalt Chemical class 0.000 description 5
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 5
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 5
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 5
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 5
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 5
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910018091 Li 2 S Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BSDOQSMQCZQLDV-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] BSDOQSMQCZQLDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010281 constant-current constant-voltage charging Methods 0.000 description 4
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 4
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 4
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 4
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 4
- 239000011357 graphitized carbon fiber Substances 0.000 description 4
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 4
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 4
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PYVHTIWHNXTVPF-UHFFFAOYSA-N F.F.F.F.C=C Chemical compound F.F.F.F.C=C PYVHTIWHNXTVPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910018127 Li 2 S-GeS 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910018133 Li 2 S-SiS 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 3
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N aluminium isopropoxide Chemical compound [Al+3].CC(C)[O-].CC(C)[O-].CC(C)[O-] SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 3
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- FPCJKVGGYOAWIZ-UHFFFAOYSA-N butan-1-ol;titanium Chemical compound [Ti].CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO FPCJKVGGYOAWIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical class 0.000 description 3
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 3
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 3
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical compound FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 3
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 3
- GLXDVVHUTZTUQK-UHFFFAOYSA-M lithium;hydroxide;hydrate Chemical compound [Li+].O.[OH-] GLXDVVHUTZTUQK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 3
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 3
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- ZYAMKYAPIQPWQR-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,2-pentafluoro-3-methoxypropane Chemical compound COCC(F)(F)C(F)(F)F ZYAMKYAPIQPWQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCTQNZRJAGLDPD-UHFFFAOYSA-N 3-(difluoromethoxy)-1,1,2,2-tetrafluoropropane Chemical compound FC(F)OCC(F)(F)C(F)F PCTQNZRJAGLDPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910007857 Li-Al Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910008365 Li-Sn Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910015015 LiAsF 6 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910013528 LiN(SO2 CF3)2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910012513 LiSbF 6 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910008447 Li—Al Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910006759 Li—Sn Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910006760 Li—Sn—Ni Inorganic materials 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000676 Si alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910006776 Si—Zn Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910020888 Sn-Cu Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910020941 Sn-Mn Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910020938 Sn-Ni Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910019204 Sn—Cu Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910008897 Sn—La Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910008953 Sn—Mn Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910008937 Sn—Ni Inorganic materials 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000026 X-ray photoelectron spectrum Methods 0.000 description 2
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 2
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 2
- 235000012501 ammonium carbonate Nutrition 0.000 description 2
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical group [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 2
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 150000001786 chalcogen compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229940044175 cobalt sulfate Drugs 0.000 description 2
- 229910000361 cobalt sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+) sulfate Chemical compound [Co+2].[O-]S([O-])(=O)=O KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 2
- 238000010277 constant-current charging Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 2
- 239000002178 crystalline material Substances 0.000 description 2
- 238000007766 curtain coating Methods 0.000 description 2
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 2
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 2
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 2
- IIPYXGDZVMZOAP-UHFFFAOYSA-N lithium nitrate Chemical compound [Li+].[O-][N+]([O-])=O IIPYXGDZVMZOAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 239000002931 mesocarbon microbead Substances 0.000 description 2
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N methyl formate Chemical compound COC=O TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 2
- SWVGZFQJXVPIKM-UHFFFAOYSA-N n,n-bis(methylamino)propan-1-amine Chemical compound CCCN(NC)NC SWVGZFQJXVPIKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L nickel sulfate Chemical compound [Ni+2].[O-]S([O-])(=O)=O LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910000363 nickel(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- ZTILUDNICMILKJ-UHFFFAOYSA-N niobium(v) ethoxide Chemical compound CCO[Nb](OCC)(OCC)(OCC)OCC ZTILUDNICMILKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005486 organic electrolyte Substances 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002296 pyrolytic carbon Substances 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000010345 tape casting Methods 0.000 description 2
- AFNRRBXCCXDRPS-UHFFFAOYSA-N tin(ii) sulfide Chemical compound [Sn]=S AFNRRBXCCXDRPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 2
- ITRNXVSDJBHYNJ-UHFFFAOYSA-N tungsten disulfide Chemical compound S=[W]=S ITRNXVSDJBHYNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- RRZIJNVZMJUGTK-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trifluoro-2-(1,2,2-trifluoroethenoxy)ethene Chemical compound FC(F)=C(F)OC(F)=C(F)F RRZIJNVZMJUGTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFHQVNFSKOBBGG-UHFFFAOYSA-N 1,2-difluoropropane Chemical compound CC(F)CF OFHQVNFSKOBBGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUAMLBIYJDPGFU-UHFFFAOYSA-N 1,3-dimethoxypropane Chemical compound COCCCOC UUAMLBIYJDPGFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 2-methyltetrahydrofuran Chemical compound CC1CCCO1 JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBIUWALDKXACEA-UHFFFAOYSA-N 3-[bis(2,4-dioxopentan-3-yl)alumanyl]pentane-2,4-dione Chemical compound CC(=O)C(C(C)=O)[Al](C(C(C)=O)C(C)=O)C(C(C)=O)C(C)=O XBIUWALDKXACEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKZFQPGIDVGTLZ-UHFFFAOYSA-N 4-(trifluoromethyl)-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound FC(F)(F)C1COC(=O)O1 GKZFQPGIDVGTLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 5-(5-carboxythiophen-2-yl)thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound S1C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)S1 DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910009290 Li2S-GeS2-P2S5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910009324 Li2S-SiS2-Li3PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910009320 Li2S-SiS2-LiBr Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910009316 Li2S-SiS2-LiCl Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910009318 Li2S-SiS2-LiI Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910009328 Li2S-SiS2—Li3PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910009110 Li2S—GeS2—P2S5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007301 Li2S—SiS2Li2SO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007281 Li2S—SiS2—B2S3LiI Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007295 Li2S—SiS2—Li3PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007291 Li2S—SiS2—LiBr Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007288 Li2S—SiS2—LiCl Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007289 Li2S—SiS2—LiI Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007306 Li2S—SiS2—P2S5LiI Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010238 LiAlCl 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013184 LiBO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013188 LiBOB Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010941 LiFSI Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010842 LiI—Li2S—P2O5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010847 LiI—Li3PO4-P2S5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010864 LiI—Li3PO4—P2S5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013131 LiN Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013385 LiN(SO2C2F5)2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013716 LiNi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006658 Li—La—Nb Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006661 Li—La—Ta Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006664 Li—La—Ti Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006265 Li—La—Zr Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002228 NASICON Substances 0.000 description 1
- 229910021586 Nickel(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIIGPGKGVNSPBV-UHFFFAOYSA-N [W+4].CC[O-].CC[O-].CC[O-].CC[O-] Chemical compound [W+4].CC[O-].CC[O-].CC[O-].CC[O-] OIIGPGKGVNSPBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPQPAQCECMVNAY-UHFFFAOYSA-N acetic acid;1h-pyrimidine-2,4-dione Chemical compound CC(O)=O.CC(O)=O.O=C1C=CNC(=O)N1 WPQPAQCECMVNAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQRWBMAEBQOWAF-UHFFFAOYSA-N acetic acid;nickel Chemical compound [Ni].CC(O)=O.CC(O)=O MQRWBMAEBQOWAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N aluminum;sodium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Na+].[Al+3] ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N boronic acid Chemical compound OBO ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVNRLNFWIYMESJ-UHFFFAOYSA-N butyronitrile Chemical compound CCCC#N KVNRLNFWIYMESJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000005591 charge neutralization Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940011182 cobalt acetate Drugs 0.000 description 1
- GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L cobalt dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Co+2] GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UFMZWBIQTDUYBN-UHFFFAOYSA-N cobalt dinitrate Chemical compound [Co+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O UFMZWBIQTDUYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001981 cobalt nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- QAHREYKOYSIQPH-UHFFFAOYSA-L cobalt(II) acetate Chemical compound [Co+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O QAHREYKOYSIQPH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002003 electron diffraction Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- UARGAUQGVANXCB-UHFFFAOYSA-N ethanol;zirconium Chemical compound [Zr].CCO.CCO.CCO.CCO UARGAUQGVANXCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQVSTLUFSYVLTO-UHFFFAOYSA-N ethyl n-ethoxycarbonylcarbamate Chemical compound CCOC(=O)NC(=O)OCC PQVSTLUFSYVLTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 239000007770 graphite material Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- WQYVRQLZKVEZGA-UHFFFAOYSA-N hypochlorite Chemical class Cl[O-] WQYVRQLZKVEZGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910003480 inorganic solid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010977 jade Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 150000002641 lithium Chemical class 0.000 description 1
- XIXADJRWDQXREU-UHFFFAOYSA-M lithium acetate Chemical compound [Li+].CC([O-])=O XIXADJRWDQXREU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M lithium bromide Inorganic materials [Li+].[Br-] AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Inorganic materials [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940040692 lithium hydroxide monohydrate Drugs 0.000 description 1
- RSNHXDVSISOZOB-UHFFFAOYSA-N lithium nickel Chemical compound [Li].[Ni] RSNHXDVSISOZOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N lithium oxide Chemical compound [Li+].[Li+].[O-2] FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001947 lithium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- VDVLPSWVDYJFRW-UHFFFAOYSA-N lithium;bis(fluorosulfonyl)azanide Chemical compound [Li+].FS(=O)(=O)[N-]S(F)(=O)=O VDVLPSWVDYJFRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTRVAZKHJRYLRJ-UHFFFAOYSA-N lithium;butan-1-olate Chemical compound [Li+].CCCC[O-] LTRVAZKHJRYLRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 229940078494 nickel acetate Drugs 0.000 description 1
- QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L nickel dichloride Chemical compound Cl[Ni]Cl QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KBJMLQFLOWQJNF-UHFFFAOYSA-N nickel(ii) nitrate Chemical compound [Ni+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O KBJMLQFLOWQJNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000484 niobium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical class OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPGAWFIWCWKDDL-UHFFFAOYSA-N propan-1-olate;zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].CCC[O-].CCC[O-].CCC[O-].CCC[O-] XPGAWFIWCWKDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910001388 sodium aluminate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- PYKSLEHEVAWOTJ-UHFFFAOYSA-N tetrabutoxystannane Chemical compound CCCCO[Sn](OCCCC)(OCCCC)OCCCC PYKSLEHEVAWOTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006259 thermoplastic polyimide Polymers 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- WOZZOSDBXABUFO-UHFFFAOYSA-N tri(butan-2-yloxy)alumane Chemical compound [Al+3].CCC(C)[O-].CCC(C)[O-].CCC(C)[O-] WOZZOSDBXABUFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDZBKCUKTQZUTL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphite Chemical compound CCOP(OCC)OCC BDZBKCUKTQZUTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/362—Composites
- H01M4/366—Composites as layered products
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/485—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G53/00—Compounds of nickel
- C01G53/40—Complex oxides containing nickel and at least one other metal element
- C01G53/42—Complex oxides containing nickel and at least one other metal element containing alkali metals, e.g. LiNiO2
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/131—Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/50—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
- H01M4/505—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/52—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
- H01M4/525—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/62—Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/62—Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
- H01M4/624—Electric conductive fillers
- H01M4/626—Metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/50—Solid solutions
- C01P2002/52—Solid solutions containing elements as dopants
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/60—Compounds characterised by their crystallite size
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/70—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
- C01P2002/72—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/70—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
- C01P2002/74—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by peak-intensities or a ratio thereof only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/70—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
- C01P2002/77—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by unit-cell parameters, atom positions or structure diagrams
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M2004/021—Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M2004/026—Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
- H01M2004/028—Positive electrodes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
Description
例えば特許文献1には、リチウムニッケル複合酸化物粒子を含む非水系電解質二次電池用正極活物質が記載されている。引用文献1に記載の正極活物質は、表面にタングステンを含む被覆層を備えている。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであって、リチウム二次電池の初回放電容量を増大させ、且つサイクル維持率を高くすることができるリチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池を提供することを目的とする。
[1]少なくともLiとNiと元素Xとを含有し、リチウム金属複合酸化物の表面に被覆物を備える粒子を含むリチウム二次電池用正極活物質であって、前記被覆物は前記元素Xを含有し、前記元素Xは、Al、Ti、Nb、Zr、P、B、Mg,Ba、Si、Sn及びWからなる群より選択される1種以上の元素であり、下記式(1)及び下記式(2)を満たす、リチウム二次電池用正極活物質。
(1)0.20≦Xat/Liat
(Xatは、X線光電子分光法により測定される、前記粒子の表面近傍における前記元素Xの存在割合である。Liatは、X線光電子分光法により測定される、前記粒子の表面近傍におけるLiの存在割合である。)
(2)σX≦13.0
(σXは、走査型電子顕微鏡−エネルギー分散型X線分光法により測定される、複数の前記粒子の表面近傍における前記元素Xの存在割合から算出される標準偏差である。)
[2]CuKα線を使用したX線回折測定において、回折角2θ=40°〜43°の範囲内に回折ピークが観察されない、[1]に記載のリチウム二次電池用正極活物質。
[3]CuKα線を使用したX線回折測定において、2θ=38.5±1°の範囲内に2つの回折ピークが存在し、前記2つの回折ピークのうち、低角度側の回折ピークをピークA、高角度側の回折ピークをピークBとしたときに、下記式(3)及び下記式(4)を満たす、[1]又は[2]に記載のリチウム二次電池用正極活物質。
(3)LA/LB≦1.50
(LAは前記ピークAから求めた結晶子径であり、LBは前記ピークBから求めた結晶子径である。)
(4)0.25≦IA/IB≦0.60
(IAは前記ピークAの積分強度であり、IBは前記ピークBの積分強度である。)
[4]CuKα線を使用したX線回折測定において、2θ=18.5±1°の範囲内に存在する回折ピークをピークCとし、2θ=44.5±1°の範囲内に存在する回折ピークをピークDとしたときに、下記式(5)及び下記式(6)を満たす、[1]〜[3]のいずれか1つに記載のリチウム二次電池用正極活物質。
(5)1.25≦LC/LD
(LCは前記ピークCから求めた結晶子径であり、LDは前記ピークDから求めた結晶子径である。)
(6)1.1≦IC/ID
(ICは前記ピークCの積分強度であり、IDは前記ピークDの積分強度である。)
[5][1]〜[4]のいずれか1つに記載のリチウム二次電池用正極活物質を含むリチウム二次電池用正極。
[6][5]に記載のリチウム二次電池用正極を有するリチウム二次電池。
本明細書において「初回放電容量が大きい」とは、下記の方法により測定する初回放電容量の値が198mAh/gを超えることを意味する。また、「サイクル維持率が高い」とは、下記の方法により測定されるサイクル維持率の値が85%を超えることを意味する。
組み立てたコイン型のリチウム二次電池を室温で12時間静置することでセパレータ及び正極合剤層に十分電解液を含浸させる。
試験温度25℃において、充放電ともに電流設定値0.2CAとし、それぞれ定電流定電圧充電と定電流放電を行う。負極として金属リチウムを用い、充電最大電圧は4.3V、放電最小電圧は2.5Vとする。放電容量を測定し、得られた値を「初回放電容量」(mAh/g)とする。
次いで、試験温度は25℃にて、以下の条件で定電流定電圧充電と定電流放電を繰り返す。充放電サイクルの繰り返し回数は50回である。
充電:電流設定値1CA、最大電圧4.3V、定電圧定電流充電
放電:電池設定値1CA、最小電圧2.5V、定電流放電
1サイクル目の放電容量と50サイクル目の放電容量から、下記の式でサイクル維持率を算出する。サイクル維持率が高いほど、充電と放電を繰り返した後の電池の容量低下が抑制されているため、電池性能として望ましいことを意味する。
サイクル維持率(%)=50サイクル目の放電容量(mAh/g)/1サイクル目の放電容量(mAh/g)×100
本実施形態の一つの態様において、正極活物質に含まれる粒子は、一次粒子の凝集体である二次粒子、または前記二次粒子とは独立して存在する一次粒子である。なお、「一次粒子」とは、走査型電子顕微鏡等で5000倍以上20000倍以下の視野にて粒子を観察した場合に、粒子表面に明確な粒界が見られない粒子を意味する。また、「二次粒子」とは、前記一次粒子が凝集した粒子であり、球状又は略球状の形状を有する粒子を意味する。
本実施形態の一つの態様において、正極活物質は粉末である。
XPSによれば、正極活物質に含まれる粒子の表面にX線を照射したときに生じる光電子のエネルギーを測定することで、正極活物質に含まれる粒子の表面近傍の構成元素や電子状態を分析することができる。
本実施形態においては、励起X線としてAlKα線を照射したときに正極活物質の表面から放出される光電子の結合エネルギーを分析する。XPSによれば、正極活物質に含まれる粒子の表面の状態を分析することができる。
X線光電子分光装置としては、例えばThermoFisher Scientific社製K-Alphaを使用できる。
走査型電子顕微鏡−エネルギー分散型X線分光装置としては、例えば、EDX検出器としてOxford Instrumonts社のUltim Extremeを搭載したショットキー電界放出形走査電子顕微鏡(日本電子株式会社製、製品名JSM−7900F)を使用できる。
粉末X線回折測定は、具体的には正極活物質の粉末を専用の基板に充填し、Cu−Kα線源を用いて、回折角2θ=10°〜90°、サンプリング幅0.02°、スキャンスピード4°/minの条件にて測定を行うことで、粉末X線回折図形を得る。
統合粉末X線解析ソフトウェアを用い、得られた粉末X線回折図形から所定のピークを分析することで、各値を算出する。
統合粉末X線解析ソフトウェアは、例えばMaterials Data社製のJADEを使用できる。
本実施形態の正極活物質は、少なくともLiとNiと元素Xとを含有し、リチウム金属複合酸化物の表面に被覆物を備える粒子を含む。本実施形態の正極活物質は、前記粒子を複数個含んでいる。
被覆物は、元素Xを含有する。元素Xは、Al、Ti、Nb、Zr、P、B、Mg、Ba、Si、Sn及びWからなる群より選択される1種以上の元素である。
本実施形態の正極活物質は、式(1)を満たす。
(1) 0.20≦Xat/Liat
本実施形態において、Xatは、XPSにより測定される、前記粒子の表面近傍における元素Xの存在割合である。
本実施形態において、Liatは、XPSにより測定される、前記粒子の表面近傍におけるLiの存在割合である。
XPSにより測定される「粒子の表面近傍」とは、正極活物質中の粒子の最表面と、最表面から粒子の中心に向かって概ね10nmの深さまでの領域をいう。
Liのスペクトルピークは、Li1sである。得られたXatとLiatから、Xat/Liatを算出する。
また、Xat/Liatは、例えば1.0以下、0.9以下、0.8以下、0.7以下が挙げられる。
Xat/Liatの上記上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。
Xat/Liatの組み合わせの例としては、0.2以上1.0以下、0.25以上0.9以下、0.28以上0.8以下、0.30以上0.7以下が挙げられる。
Xatの上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。Xatの組み合わせの例としては、12.0以上40.0以下、14.0以上36.0以下、16.0以上34.0以下が挙げられる。
Liatの上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。Liatの組み合わせの例としては、10.0以上85.0以下、25.0以上75.0以下、40.0以上65.0以下が挙げられる。
本実施形態の正極活物質は、式(2)を満たす。
(2)σX≦13.0
(σXは、走査型電子顕微鏡−エネルギー分散型X線分光法により測定される、複数の前記粒子の表面近傍における前記元素Xの存在割合から算出される標準偏差である。)
まず、走査型電子顕微鏡の試料台上にカーボンテープを貼付け、その上に100個以上の粒子が載置されるように正極活物質を配置する。正極活物質中の粒子が100個に満たない場合は、試料台上の粒子が100個以上となる複数の正極活物質を配置する。
加速電圧7kV以下での測定では、正極活物質中の粒子の表面近傍における元素Xの存在割合を測定することができる。
σXは、0に近いほど好ましく、下限値は限定されない。σXの下限値の例を挙げると、0以上、0.05以上、0.1以上が挙げられる。
σXの上記上限値及び下限値は、任意に組み合わせることができる。
σXの上記上限値及び下限値の組み合わせの例としては、0以上13.0以下、0.05以上11.5以下、0.1以上10以下が挙げられる。
さらに式(2)を満たす正極活物質は、正極活物質中の粒子の表面の組成のばらつきが少ないことを意味する。
このため式(1)及び式(2)を満たす正極活物質は、リチウムイオン移動の抵抗要因が少ない粒子が均一に存在すると考えられる。このため、本実施形態の正極活物質を用いると、リチウム二次電池の初回放電容量を増大させ、サイクル維持率を高くすることができる。
具体的には、粉末X線回折図形において、2θ=38.5±1°の範囲内に存在する最も高角度の回折ピークと、2θ=44.5±1°の範囲内に存在する回折ピークとの間に、回折ピークが観察されないことが好ましい。ここで、「回折ピークが観察されない」とは、2θ=10°〜90°の範囲内における最大積分強度(2θ=10°〜90°の範囲内に存在するピークの積分強度の合計)に対する積分強度が3.0%以上の回折ピークを有さない場合を意味する。
本実施形態では、CuKα線を使用したX線回折測定において、2θ=38.5±1°の範囲内に存在する2つの回折ピークを決定する。ここで「2つの回折ピーク」とは、粉末X線回折図形の2θ=38.5±1°の範囲内において、ピーク強度が最も高い第1の回折ピークと、第1の回折ピークの次にピーク強度が高い第2の回折ピークである。第1の回折ピーク及び第2の回折ピークのうち、低角度側の回折ピークをピークA、高角度側の回折ピークをピークBとする。
(3)LA/LB≦1.50
LA/LBは、0.2以上が好ましく、0.3以上がより好ましく、0.4以上がさらに好ましい。LA/LBの上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。組み合わせの例としては、LA/LBは、0.2以上1.4以下、0.3以上1.35以下、0.2以上1.3以下が挙げられる。
本実施形態において、ピークAの積分強度であるIAと、ピークBの積分強度であるIBとの比IA/IBが下記式(4)を満たすことが好ましい。
(4)0.25≦IA/IB≦0.60
IA/IBは、0.26以上が好ましく、0.28以上がより好ましく、0.30以上がさらに好ましい。IA/IBの上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。組み合わせの例としては、IA/IBは、0.26以上0.59以下、0.28以上0.57以下、0.30以上0.55以下が挙げられる。
本実施形態では、CuKα線を使用したX線回折測定において、2θ=18.5±1°の範囲内に存在する回折ピークをピークCとし、2θ=44.5±1°の範囲内に存在する回折ピークをピークDとする。
(5)1.25≦LC/LD
LC/LDは、1.3以上が好ましく、1.4以上がより好ましく、1.45以上がさらに好ましい。LC/LDの上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。組み合わせの例としては、LC/LDは、1.3以上2.0以下、1.4以上1.9以下、1.45以上1.7以下が挙げられる。
本実施形態において、ピークCの積分強度であるICと、ピークDの積分強度であるIDとの比IC/IDが下記式(6)を満たすことが好ましい。
(6)1.1≦IC/ID
IC/IDは、1.15以上が好ましく、1.18以上がより好ましく、1.2以上がさらに好ましい。IC/IDの上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。組み合わせの例としては、IC/IDは、1.15以上2.0以下、1.18以上1.7以下、1.2以上1.4以下が挙げられる。
正極活物質は、LiとNiと元素Xに加えて、元素Mを含むことが好ましい。
元素Mは、Co、Mn、Fe、Cu、Mo、Zn、Ga及びVからなる群より選択される1種以上の元素である。
Li[Lim(Ni(1−n−p)XnMp)1−m]O2 ・・・(I)
(ただし、−0.1≦m≦0.2、0<p<0.6、及び0<n≦0.2である。)
mの上記上限値及び下限値は任意に組み合わせることができる。
本実施形態においては、mは、0<m≦0.2を満たすことが好ましく、0<m≦0.1を満たすことがより好ましい。
pの上限値と下限値は任意に組み合わせることができる。組み合わせの例としては、pは、0.05以上0.5以下、0.07以上0.4以下が挙げられる。
nの上限値と下限値は任意に組み合わせることができる。
本実施形態においては、nは、0.0002≦p≦0.15を満たすことが好ましい。
ICP発光分光分析装置としては、例えばエスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社製、SPS3000が使用できる。
本実施形態のリチウム金属複合酸化物は、少なくともLiとNiとを含有することが好ましく、LiとNiと元素Mとを含有することが好ましく、LiとNiと元素Mと元素X1とを含有することがより好ましく、組成式(II)で表されることがさらに好ましい。元素X1は、Al、Ti、Nb、Zr、P、B、Mg、Ba、Si、Sn及びWからなる群より選択される1種以上の元素である。組成式(II)中のm、n、及びpの好ましい範囲は、組成式(I)と同様である。
Li[Lim(Ni(1−n−p)X1nMp)1−m]O2 ・・・(II)
(ただし、−0.1≦m≦0.2、0<p<0.6、及び0<n≦0.2である。)
ICP発光分光分析装置としては、例えばエスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社製、SPS3000が使用できる。
本実施形態において、リチウム金属複合酸化物の結晶構造は、層状構造であり、六方晶型の結晶構造又は単斜晶型の結晶構造であることがより好ましい。
本実施形態の被覆物は、元素Xを含む。被覆物を構成する化合物としては、元素XとLiとを含むX−Li化合物や、元素XとLiと酸素原子を含む化合物が挙げられる。本実施形態の被覆物は、リチウム金属複合酸化物と異なる組成であり、例えば、Niの含有量が10モル%以下であり、Niを含まないことが好ましい。被覆物は、被覆層であってもよく、被覆粒子であってもよい。リチウム金属複合酸化物の表面の一部に被覆物が存在する場合、被覆物は被覆粒子であり得る。また、リチウム金属複合酸化物の全体に被覆物が存在する場合、被覆物は被覆層であり得る。
本実施形態の正極活物質を製造するにあたって、まず、リチウム以外の金属元素、すなわち、Niと、任意金属である元素M及び元素X1からなる群より選択される1種以上の元素とを含む金属複合化合物を調製し、前記金属複合化合物とリチウム化合物とを焼成することが好ましい。前記金属複合化合物としては、Niと、元素M及び元素X1からなる群より選択される1種以上の元素とを含む金属複合水酸化物、又はNiと、元素M及び元素X1からなる群より選択される1種以上の元素とを含む金属複合酸化物が好ましい。
金属複合化合物は、通常公知のバッチ共沈殿法又は連続共沈殿法により製造することが可能である。以下、金属として、Ni、Co及びAlを含む金属複合水酸化物を例に、その製造方法を詳述する。
なお、本明細書におけるpHの値は、混合液の温度が40℃の時に測定された値であると定義する。混合液のpHは、反応槽からサンプリングした混合液の温度が、40℃になったときに測定する。
サンプリングした混合液の温度が40℃よりも低い場合には、混合液を加熱して40℃になったときにpHを測定する。
サンプリングした混合液の温度が40℃よりも高い場合には、混合液を冷却して40℃になったときにpHを測定する。
連続式共沈殿法で用いる反応槽は、形成された反応沈殿物を分離のためオーバーフローさせるタイプの反応槽を用いることができる。
遷移金属の酸化量を増やすと、比表面積は大きくなる。酸素含有ガス中の酸素や酸化剤は、遷移金属を酸化させるために十分な酸素原子があればよい。多量の酸素原子を導入しなければ、反応槽内の不活性雰囲気を保つことができる。なお、反応槽内の雰囲気制御をガス種で行う場合、所定のガス種を反応槽内に通気するか、反応液を直接バブリングすればよい。
金属複合化合物、すなわち上記金属複合酸化物又は金属複合水酸化物を乾燥させた後、リチウム化合物と混合する。
1)金属複合酸化物又は金属複合水酸化物が酸化又は還元されない条件。具体的には、金属複合酸化物が金属複合酸化物のまま維持される乾燥条件、金属複合水酸化物が金属複合水酸化物のまま維持される乾燥条件である。
2)金属複合水酸化物が酸化される条件。具体的には、金属複合水酸化物が金属複合酸化物に酸化される乾燥条件である。
3)金属複合酸化物が還元される条件。具体的には、金属複合酸化物が金属複合水酸化物に還元される乾燥条件である。
金属複合水酸化物が酸化される条件にするためには、乾燥時の雰囲気に酸素又は空気を使用すればよい。
複数回の焼成段階を有する場合、最も高い温度で焼成する工程を本焼成と記載する。本焼成の前には、本焼成よりも低い温度で焼成する仮焼成を行ってもよい。また、本焼成の後には本焼成よりも低い温度で焼成する後焼成を行ってもよい。
組み合わせの例としては、600℃以上1200℃以下、650℃以上1100℃以下、及び700℃以上1000℃以下が挙げられる。
・洗浄工程
本実施形態においては、焼成後のリチウム金属複合酸化物を純水やアルカリ性洗浄液などの洗浄液で洗浄することが好ましい。
アルカリ性洗浄液としては、例えば、LiOH(水酸化リチウム)、NaOH(水酸化ナトリウム)、KOH(水酸化カリウム)、Li2CO3(炭酸リチウム)、Na2CO3(炭酸ナトリウム)、K2CO3(炭酸カリウム)および(NH4)2CO3(炭酸アンモニウム)からなる群より選ばれる1種以上の無水物の水溶液並びに前記無水物の水和物の水溶液を挙げることができる。また、アルカリとして、アンモニアを使用することもできる。
リチウム金属複合酸化物の表面に被覆物を形成し、正極活物質を製造する。
本実施形態においては、リチウム金属複合酸化物の粒子の表面に元素Xを含む被覆物を形成する。
添加原料溶液としては、元素Xの金属アルコキシドと、リチウムアルコキシドと、非水系溶媒との混合液が好ましい。
添加原料溶液として、元素Xの金属アルコキシドとリチウムアルコキシドとの混合物を用いると、リチウム金属複合酸化物の表面に適度に被覆物を形成でき、式(1)及び式(2)を満たす正極活物質を製造することができる。
元素Xの金属アルコキシドの添加量が多いほど、正極活物質のXat/LiatおよびσXの値が大きくなりやすい。
リチウムアルコキシドを用いた場合、添加したリチウムアルコキシドの一部が、金属アルコキシドとは反応せずに、リチウム金属複合酸化物と反応することで、リチウム金属複合酸化物の結晶構造の成長に寄与する場合がある。よって、前記式(3)〜(6)を満たす正極活物質が得られやすくなる。
・添加原料溶液の中に、リチウム金属複合酸化物を浸漬する方法。ここで、「浸漬する」とはリチウム金属複合酸化物を添加原料溶液の中に投入すること、または、投入後攪拌することを含む。
・添加原料溶液をシャワー液として、リチウム金属複合酸化物にかける方法。
・添加原料溶液を噴霧液として、リチウム金属複合酸化物に噴霧する方法。
・添加原料溶液に、リチウム金属複合酸化物を浸漬した後、添加原料溶液からリチウム金属複合酸化物を分離する。次いで、添加原料溶液をシャワー液として、分離後のリチウム金属複合酸化物にかけて接触させる方法。
熱処理する場合、熱処理条件は、添加原料の種類に応じて、適宜調整する。熱処理条件としては、熱処理温度及び熱処理の保持時間が挙げられる。
熱処理時間としては、例えば4時間以上10時間以下が挙げられる。
熱処理を行うことにより、リチウム金属複合酸化物の表面に、被覆物が形成される。これにより、正極活物質が得られる。
次いで、リチウム二次電池の構成を説明しながら、本実施形態によって製造されるリチウム二次電池用正極活物質を用いたリチウム二次電池用正極(以下、正極と称することがある。)、及びこの正極を有するリチウム二次電池について説明する。
(正極)
本実施形態の正極は、まず正極活物質、導電材及びバインダーを含む正極合剤を調整し、正極合剤を正極集電体に担持させることで製造することができる。
本実施形態の正極が有する導電材としては、炭素材料を用いることができる。炭素材料として黒鉛粉末、カーボンブラック(例えばアセチレンブラック)、繊維状炭素材料などを挙げることができる。カーボンブラックは、微粒で表面積が大きいため、少量を正極合剤中に添加することで、正極内部の導電性を高め、充放電効率及び出力特性を向上させることができるが、多く入れすぎるとバインダーによる正極合剤と正極集電体との結着力、及び正極合剤内部の結着力がいずれも低下し、かえって内部抵抗を増加させる原因となる。
本実施形態の正極が有するバインダーとしては、熱可塑性樹脂を用いることができる。この熱可塑性樹脂としては、ポリフッ化ビニリデン(以下、PVdFということがある。)、ポリテトラフルオロエチレン(以下、PTFEということがある。)、四フッ化エチレン・六フッ化プロピレン・フッ化ビニリデン系共重合体、六フッ化プロピレン・フッ化ビニリデン系共重合体、四フッ化エチレン・パーフルオロビニルエーテル系共重合体などのフッ素樹脂;ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン樹脂;を挙げることができる。
本実施形態の正極が有する正極集電体としては、Al、Ni、ステンレスなどの金属材料を形成材料とする帯状の部材を用いることができる。なかでも、加工しやすく、安価であるという点でAlを形成材料とし、薄膜状に加工したものが好ましい。
(負極)
本実施形態のリチウム二次電池が有する負極は、正極よりも低い電位でリチウムイオンのドープかつ脱ドープが可能であればよく、負極活物質を含む負極合剤が負極集電体に担持されてなる電極、及び負極活物質単独からなる電極を挙げることができる。
負極が有する負極活物質としては、炭素材料、カルコゲン化合物(酸化物、硫化物など)、窒化物、金属又は合金で、正極よりも低い電位でリチウムイオンのドープかつ脱ドープが可能な材料が挙げられる。
負極が有する負極集電体としては、Cu、Ni、ステンレスなどの金属材料を形成材料とする帯状の部材を挙げることができる。なかでも、リチウムと合金を作り難く、加工しやすいという点で、Cuを形成材料とし、薄膜状に加工したものが好ましい。
本実施形態のリチウム二次電池が有するセパレータとしては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン樹脂、フッ素樹脂、含窒素芳香族重合体などの材質からなる、多孔質膜、不織布、織布などの形態を有する材料を用いることができる。また、これらの材質を2種以上用いてセパレータを形成してもよいし、これらの材料を積層してセパレータを形成してもよい。
本実施形態のリチウム二次電池が有する電解液は、電解質及び有機溶媒を含有する。
次いで、全固体リチウム二次電池の構成を説明しながら、本実施形態によって製造されるリチウム二次電池用正極活物質を、全固体リチウム二次電池の正極活物質として用いた正極、及びこの正極を有する全固体リチウム二次電池について説明する。
各部材を構成する材料については、後述する。
正極110は、正極活物質層111と正極集電体112とを有している。
正極活物質層111が有してもよい固体電解質としては、リチウムイオン伝導性を有し、公知の全固体電池に用いられる固体電解質を採用することができる。このような固体電解質としては、無機電解質、有機電解質を挙げることができる。無機電解質としては、酸化物系固体電解質、硫化物系固体電解質、水素化物系固体電解質を挙げることができる。有機電解質としては、ポリマー系固体電解質を挙げることができる。
酸化物系固体電解質としては、例えば、ペロブスカイト型酸化物、NASICON型酸化物、LISICON型酸化物、ガーネット型酸化物などが挙げられる。
式中、M1は、B、Al、Ga、In、C、Si、Ge、Sn、Sb及びSeからなる群から選ばれる1種以上の元素である。
式中、M2は、Ti、Zr、Ge、In、Ga、Sn及びAlからなる群から選ばれる1種以上の元素である。
式中、m、n、o、p及びqは、任意の正数である。
式中、M3は、Si、Ge、及びTiからなる群から選ばれる1種以上の元素である。
式中、M4は、P、As及びVからなる群から選ばれる1種以上の元素である。
硫化物系固体電解質としては、Li2S−P2S5系化合物、Li2S−SiS2系化合物、Li2S−GeS2系化合物、Li2S−B2S3系化合物、Li2S−P2S3系化合物、LiI−Si2S−P2S5、LiI−Li2S−P2O5、LiI−Li3PO4−P2S5、Li10GeP2S12などを挙げることができる。
水素化物系固体電解質材料としては、LiBH4、LiBH4−3KI、LiBH4−PI2、LiBH4−P2S5、LiBH4−LiNH2、3LiBH4−LiI、LiNH2、Li2AlH6、Li(NH2)2I、Li2NH、LiGd(BH4)3Cl、Li2(BH4)(NH2)、Li3(NH2)I、Li4(BH4)(NH2)3などを挙げることができる。
正極活物質層111が有してもよい導電材としては、炭素材料や金属化合物を用いることができる。炭素材料として黒鉛粉末、カーボンブラック(例えばアセチレンブラック)、繊維状炭素材料などを挙げることができる。カーボンブラックは、微粒で表面積が大きいため、適切な量を正極活物質層111に添加することにより正極110の内部の導電性を高め、充放電効率及び出力特性を向上させることができる。一方、カーボンブラックの添加量が多すぎると、正極活物質層111と正極集電体112との結着力、及び正極活物質層111内部の結着力がいずれも低下し、かえって内部抵抗を増加させる原因となる。金属化合物としては電気導電性を有する金属、金属合金や金属酸化物が挙げられる。
正極活物質層111がバインダーを有する場合、バインダーとしては、熱可塑性樹脂を用いることができる。この熱可塑性樹脂としては、ポリイミド系樹脂、ポリフッ化ビニリデン(以下、PVdFということがある。)、ポリテトラフルオロエチレン、四フッ化エチレン・六フッ化プロピレン・フッ化ビニリデン系共重合体、六フッ化プロピレン・フッ化ビニリデン系共重合体、四フッ化エチレン・パーフルオロビニルエーテル系共重合体などのフッ素樹脂;ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン樹脂;を挙げることができる。
以下、ポリフッ化ビニリデンのことを、PVdFと称することがある。また、ポリテトラフルオロエチレンのことを、PTFEと称することがある。
正極110が有する正極集電体112としては、Al、Ni、ステンレス、Auなどの金属材料を形成材料とするシート状の部材を用いることができる。なかでも、加工しやすく、安価であるという点でAlを形成材料とし、薄膜状に加工したものが好ましい。
負極120は、負極活物質層121と負極集電体122とを有している。負極活物質層121は、負極活物質を含む。また、負極活物質層121は、固体電解質、導電材を含むこととしてもよい。固体電解質、導電材、バインダーは、上述したものを用いることができる。
負極活物質層121が有する負極活物質としては、炭素材料、カルコゲン化合物(酸化物、硫化物など)、窒化物、金属又は合金で、正極110よりも低い電位でリチウムイオンのドープかつ脱ドープが可能な材料が挙げられる。
負極120が有する負極集電体122としては、Cu、Ni、ステンレスなどの金属材料を形成材料とする帯状の部材を挙げることができる。なかでも、リチウムと合金を作り難く、加工しやすいという点で、Cuを形成材料とし、薄膜状に加工したものが好ましい。
固体電解質層130は、上述の固体電解質(第1の固体電解質)を有している。正極活物質層111に固体電解質が含まれる場合、固体電解質層130を構成する固体電解質(第1の固体電解質)と、正極活物質層111に含まれる固体電解質(第2の固体電解質)とが同じ物質であってもよい。固体電解質層130は、リチウムイオンを伝達する媒質として機能するとともに、正極110と負極120とを分け短絡を防止するセパレータとしても機能する。
後述の方法で製造される正極活物質の組成分析は、得られた正極活物質又はリチウム金属複合酸化物の粉末を塩酸に溶解させた後、ICP発光分光分析装置(エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社製、SPS3000)を用いて行った。また、正極活物質中の被覆物が元素Xを含むことは、XPS測定やSEM−EDX測定により確認した。
(Xat、Liatの測定方法)
X線光電子分光分析装置として、ThermoFisher Scientific社製K-Alpha」を用い、X線光電子分光法(XPS)による測定を行った。
X線源にはAlKα線を用い、測定時には帯電中和のために中和銃(加速電圧0.3V、電流100μA)を使用した。
同様に、正極活物質中の粒子の表面近傍に存在する各金属元素のピーク面積から各金属元素の元素数を算出し、該元素数の合計値100%に対するLiの存在割合(原子%)であるLiatを得た。C1sピークを284.6eVとして帯電補正を行った。Liのスペクトルピークは、Li1sである。
上述の方法により得られたXatと、Liatとの比であるXat/Liatを算出した。
≪σXの測定方法≫
まず、走査型電子顕微鏡の試料台上にカーボンテープを貼付け、その上に100個以上の粒子が載置されるように正極活物質を配置した。正極活物質中の粒子が100個に満たない場合は、試料台上の粒子が100個以上となる複数の正極活物質を配置した。
粉末X線回折測定は、X線回折装置(株式会社リガク製LINT2000)を用いて行った。正極活物質の粉末を専用の基板に充填し、Cu−Kα線源を用いて、回折角2θ=10°〜90°、サンプリング幅0.02°、スキャンスピード4°/minの条件にて測定を行うことで、粉末X線回折図形を得た。
統合粉末X線解析ソフトウェア(Material Data社製JADE)を用いて、得られた粉末X線回折図形から所定のピークを分析した。ピーク検出は、しきい値を3.00、ピーク強度%カットオフを0.25の条件で行った。
得られた粉末X線回折図形から2θ=38.5±1°の範囲内に存在する最も高角度の回折ピークと、2θ=44.5±1°の範囲内に存在する回折ピークとの間のピークの有無を確認した。ここで、2θ=10°〜90°の範囲内における最大積分強度(2θ=10°〜90°の範囲内に存在するピークの積分強度の合計)に対する相対積分強度が3.0%以上の回折ピークを有さないことを「回折ピークを有さない(回折ピーク無し)」とした。
得られた粉末X線回折図形から2θ=38.5±1°の範囲内に存在し、ピーク強度が最も高いピークとピーク強度が2番目に高いピークである2つの回折ピークのうち、低角度側の回折ピークをピークA、高角度側の回折ピークをピークBとした。
ピークAから結晶子径であるLAと、ピークBから求めた結晶子径であるLBとの比LA/LBを算出した。LAおよびLBは、それぞれピークAおよびピークBの半値幅から、Scherrer式 L=Kλ/βcosθ (L:結晶子径、K:Scherrer定数、β:ピーク半値幅)を用いて求めた。
さらに、ピークAの積分強度であるIAと、ピークBの積分強度であるIBとの比IA/IBを算出した。
得られた粉末X線回折図形から2θ=18.5±1°の範囲内に存在する回折ピークをピークCとし、2θ=44.5±1°の範囲内に存在する回折ピークをピークDとした。
ピークCから求めた結晶子径であるLCと、ピークDから求めた結晶子径であるLDとの比を表すLC/LDを算出した。LCおよびLDは、それぞれピークCおよびピークDの半値幅から、Scherrer式 L=Kλ/βcosθ (L:結晶子径、K:Scherrer定数、β:ピーク半値幅)を用いて求めた。
さらに、ピークCの積分強度であるICと、ピークDの積分強度であるIDとの比を表すIC/IDを算出した。
後述する製造方法で得られる正極活物質と導電材(アセチレンブラック)とバインダー(PVdF)とを、正極活物質:導電材:バインダー=92:5:3(質量比)の組成となる割合で加えて混練することにより、ペースト状の正極合剤を調製した。正極合剤の調製時には、N−メチル−2−ピロリドンを有機溶媒として用いた。
以下の操作を、アルゴン雰囲気のグローブボックス内で行った。
<リチウム二次電池用正極の作製>で作製したリチウム二次電池用正極を、コイン型電池R2032用のパーツ(宝泉株式会社製)の下蓋にアルミ箔面を下に向けて置き、その上にセパレータ(ポリエチレン製多孔質フィルム)を置いた。ここに電解液を300μl注入した。電解液は、エチレンカーボネートとジメチルカーボネートとエチルメチルカーボネートの30:35:35(体積比)混合液に、LiPF6を1.0mol/lとなる割合で溶解したものを用いた。
コイン型のリチウム二次電池を室温で12時間静置することでセパレータ及び正極合剤層に十分電解液を含浸させた。
次に、試験温度25℃において、充放電ともに電流設定値0.2CAとし、それぞれ定電流定電圧充電と定電流放電を行うことで初回充放電試験を実施した。負極として金属リチウムを用い、充電最大電圧は4.3V、放電最小電圧は2.5Vとした。
放電容量を測定し、得られた値を「初回放電容量」(mAh/g)とする。
サイクル試験は、初回充放電試験に続いて行い、試験温度は25℃とした。充放電サイクルの繰り返し回数は50回とした。以下の条件で、それぞれ定電流定電圧充電と定電流放電を行った。
充電:電流設定値1CA、最大電圧4.3V、定電圧定電流充電
放電:電池設定値1CA、最小電圧2.5V、定電流放電
サイクル試験における1サイクル目の放電容量と50サイクル目の放電容量から、下記の式でサイクル維持率を算出する。サイクル維持率が高いほど、充電と放電を繰り返した後の電池の容量低下が抑制されているため、電池性能として望ましいことを意味する。
サイクル維持率(%)=
50サイクル目の放電容量(mAh/g)/1サイクル目の放電容量(mAh/g) ×100
1.正極活物質1の製造
攪拌器及びオーバーフローパイプを備えた反応槽内に水を入れた後、水酸化ナトリウム水溶液を添加し、液温を50℃に保持した。
ニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物の粒子を洗浄した後、遠心分離機で脱水し、単離して105℃で乾燥することで、ニッケルコバルトアルミニウム複合水酸化物1を得た。
その後、酸素雰囲気下、650℃で5時間の仮焼成を行った。
その後、酸素雰囲気下、720℃で6時間の本焼成を行った。
その後、水洗し、窒素雰囲気下、250℃で10時間乾燥させた。これにより、リチウム金属複合酸化物1の粉末を得た。
リチウム金属複合酸化物1の組成分析を行ったところ、組成式(II)において、m=0.040、n=0.023、p=0.088であり、元素MはCoであり、元素X1はAlであった。
添加原料溶液1は、アルミニウムイソプロポキシドと、リチウムエトキシドと、無水エタノールとの混合溶液を使用した。アルミニウムイソプロポキシドとリチウムエトキシドのモル比は、1:1となる条件で調整した。
混合物1を室温で2時間乾燥し、さらに120℃で12時間真空乾燥させた。
その後、酸素雰囲気下、400℃で5時間熱処理し、Alを含む被覆物を表面に備える正極活物質1を得た。
正極活物質1の組成分析を行ったところ、組成式(I)において、m=0.034、n=0.022、p=0.090であり、元素MはCoであり、元素XはAlであった。
正極活物質1のXat/Liat、σX、2θ=40°〜43°の範囲内における回折ピークの有無、LA/LB、IA/IB、LC/LD、IC/IDの値を下記表に記載する。Xatを測定する際のスペクトルはAl2pとした。Liatを測定する際のスペクトルはLi1sとした。σXを測定する際の、特性X線はAlK線とした。
1.正極活物質2の製造
リチウム金属複合酸化物1と添加原料である添加原料溶液1を、リチウム金属複合酸化物1中のNiとCoとAlのモル比の和に対する、Alのモル比(Al/(Ni+Co+Al))が、0.3モル%となる割合で混合した以外は、実施例1と同様の方法により、正極活物質2を製造した。
正極活物質2の組成分析を行ったところ、組成式(I)において、m=0.034、n=0.024、p=0.088であり、元素MはCoであり、元素種XはAlであった。
正極活物質2のXat/Liat、σX、2θ=40°〜43°の範囲内における回折ピークの有無、LA/LB、IA/IB、LC/LD、IC/IDの値を下記表に記載する。Xatを測定する際のスペクトルはAl2pとした。Liatを測定する際のスペクトルはLi1sとした。σXを測定する際の、特性X線はAlK線とした。
1.正極活物質3の製造
リチウム金属複合酸化物1と添加原料である添加原料溶液2を、リチウム金属複合酸化物1中のNiとCoとAlのモル比の和に対する、Tiのモル比(Ti/(Ni+Co+Al+Ti))が、0.38モル%となる割合で混合した以外は、実施例1と同様の方法により、正極活物質3を製造した。
添加原料溶液2は、チタン(IV)テトラブトキシドと、リチウムエトキシドと、無水エタノールとの混合溶液を用いた。チタン(IV)テトラブトキシドとリチウムエトキシドのモル比は、1:1となる割合で調整した。
正極活物質3の組成分析を行ったところ、組成式(I)において、m=0.032、n=0.024、p=0.090であり、元素MはCoであり、元素種XはAlとTiであった。
正極活物質3のXat/Liat、σX、2θ=40°〜43°の範囲内における回折ピークの有無、LA/LB、IA/IB、LC/LD、IC/IDの値を下記表に記載する。Xatを測定する際のスペクトルはAl2pとTi2pとした。Liatを測定する際のスペクトルはLi1sとした。σXを測定する際の、特性X線はAlK線とTiK線とした。
1.正極活物質4の製造
リチウム金属複合酸化物1と添加原料である添加原料溶液2を、リチウム金属複合酸化物1中のNiとCoとAlのモル比の和に対する、Tiのモル比(Ti/(Ni+Co+Al+Ti))が、0.76モル%となる割合で混合した以外は、実施例1と同様の方法により、正極活物質4を製造した。
正極活物質4の組成分析を行ったところ、組成式(I)において、m=0.032、n=0.024、p=0.090であり、元素MはCoであり、元素種XはAlとTiであった。
正極活物質4のXat/Liat、σX、2θ=40°〜43°の範囲内における回折ピークの有無、LA/LB、IA/IB、LC/LD、IC/IDの値を下記表に記載する。Xatを測定する際のスペクトルはAl2pとTi2pとした。Liatを測定する際のスペクトルはLi1sとした。σXを測定する際の、特性X線はAlK線とTiK線とした。
1.正極活物質5の製造
リチウム金属複合酸化物1と添加原料である添加原料溶液3を、リチウム金属複合酸化物1中のNiとCoとAlのモル比の和に対する、Zrのモル比(Zr/(Ni+Co+Al+Zr))が、1.50モル%となる割合で混合した以外は、実施例1と同様の方法により、正極活物質5を製造した。
添加原料溶液3は、ジルコニウム(IV)テトラブトキシドと、リチウムエトキシドと、無水エタノールとの混合溶液を用いた。ジルコニウム(IV)テトラブトキシドとリチウムエトキシドのモル比は、1:2となる割合に調整した。
正極活物質5の組成分析を行ったところ、組成式(I)において、m=0.034、n=0.023、p=0.090であり、元素MはCoであり、元素種XはAlとZrであった。
正極活物質5のXat/Liat、σX、2θ=40°〜43°の範囲内における回折ピークの有無、LA/LB、IA/IB、LC/LD、IC/IDの値を下記表に記載する。Xatを測定する際のスペクトルはAl2pとZr3dとした。Liatを測定する際のスペクトルはLi1sとした。σXを測定する際の、特性X線はAlK線とZrL線とした。
1.正極活物質6の製造
リチウム金属複合酸化物1と添加原料である添加原料溶液3を、リチウム金属複合酸化物1中のNiとCoとAlのモル比の和に対する、Zrのモル比(Zr/(Ni+Co+Al+Zr))が、3.0モル%となる割合で混合した以外は、実施例1と同様の方法により、正極活物質6を製造した。
正極活物質6の組成分析を行ったところ、組成式(I)において、m=0.051、n=0.023、p=0.091であり、元素MはCoであり、元素種XはAlとZrであった。
正極活物質6のXat/Liat、σX、2θ=40°〜43°の範囲内における回折ピークの有無、LA/LB、IA/IB、LC/LD、IC/IDの値を下記表に記載する。Xatを測定する際のスペクトルはAl2pとZr3dとした。Liatを測定する際のスペクトルはLi1sとした。σXを測定する際の、特性X線はAlK線とZrL線とした。
1.正極活物質7の製造
リチウム金属複合酸化物1と添加原料である添加原料溶液4を、リチウム金属複合酸化物1中のNiとCoとAlのモル比の和に対する、Nbのモル比(Nb/(Ni+Co+Al+Nb))が、1.3モル%となる割合で混合した以外は、実施例1と同様の方法により、正極活物質5を製造した。
添加原料溶液4は、ニオビウムエトキシドと、リチウムエトキシドと、無水エタノールとの混合溶液を用いた。ニオビウムエトキシドとリチウムエトキシドのモル比は、1:1となる割合に調整した。
正極活物質7の組成分析を行ったところ、組成式(I)において、m=0.051、n=0.025、p=0.090であり、元素MはCoであり、元素種XはAlとNbであった。
正極活物質7のXat/Liat、σX、2θ=40°〜43°の範囲内における回折ピークの有無、LA/LB、IA/IB、LC/LD、IC/IDの値を下記表に記載する。Xatを測定する際のスペクトルはAl2pとNb3dとした。Liatを測定する際のスペクトルはLi1sとした。σXを測定する際の、特性X線はAlK線とNbL線とした。
1.正極活物質8の製造
リチウム金属複合酸化物1と添加原料である酸化アルミニウムを、リチウム金属複合酸化物1中のNiとCoとAlのモル比の和に対する、Alのモル比(Al/(Ni+Co+Al))が、2.1モル%となる割合で混合した。その後、ワーリングブレンダーを用いて乾式混合し、大気雰囲気下、700℃で5時間熱処理し、正極活物質8を得た。
正極活物質8の組成分析を行ったところ、組成式(I)において、m=−0.002、n=0.071、p=0.091であり、元素MはCoであり、元素種XはAlであった。
正極活物質8のXat/Liat、σX、2θ=40°〜43°の範囲内における回折ピークの有無、LA/LB、IA/IB、LC/LD、IC/IDの値を下記表に記載する。Xatを測定する際のスペクトルはAl2pとした。Liatを測定する際のスペクトルはLi1sとした。σXを測定する際の、特性X線はAlK線とした。
1.正極活物質9の製造
リチウム金属複合酸化物1と添加原料である酸化チタンを、リチウム金属複合酸化物1中のNiとCoとAlのモル比の和に対する、Tiのモル比(Ti/(Ni+Co+Al+Ti))が、1.1モル%となる割合で混合した。その後、ワーリングブレンダーを用いて乾式混合し、大気雰囲気下、700℃で5時間熱処理し、正極活物質9を得た。
正極活物質9の組成分析を行ったところ、組成式(I)において、m=0.043、n=0.069、p=0.092であり、元素MはCoであり、元素種XはAlとTiであった。
正極活物質9のXat/Liat、σX、2θ=40°〜43°の範囲内における回折ピークの有無、LA/LB、IA/IB、LC/LD、IC/IDの値を下記表に記載する。Xatを測定する際のスペクトルはAl2pとTi2pとした。Liatを測定する際のスペクトルはLi1sとした。σXを測定する際の、特性X線はAlK線とTiK線とした。
1.正極活物質10の製造
リチウム金属複合酸化物1と添加原料である酸化チタンを、リチウム金属複合酸化物1中のNiとCoのモル比の和に対する、Tiのモル比(Ti/(Ni+Co+Al+Ti))が、1.6モル%となる割合で混合した。その後、ワーリングブレンダーを用いて乾式混合し、大気雰囲気下、700℃で5時間熱処理し、正極活物質10を得た。
正極活物質10の組成分析を行ったところ、組成式(I)において、m=0.009、n=0.069、p=0.090であり、元素MはCoであり、元素種XはAlとTiであった。
正極活物質10のXat/Liat、σX、2θ=40°〜43°の範囲内における回折ピークの有無、LA/LB、IA/IB、LC/LD、IC/IDの値を下記表に記載する。Xatを測定する際のスペクトルはAl2pとTi2pとした。Liatを測定する際のスペクトルはLi1sとした。σXを測定する際の、特性X線はAlK線とTiL線とした。
1.正極活物質11の製造
リチウム金属複合酸化物1と添加原料である酸化ニオブを、リチウム金属複合酸化物1中のNiとCoとAlのモル比の和に対する、Nbのモル比(Nb/(Ni+Co+Al+Nb))が、3.1モル%となる割合で混合した。その後、ワーリングブレンダーを用いて乾式混合し、大気雰囲気下、700℃で5時間熱処理し、正極活物質11を得た。
正極活物質11の組成分析を行ったところ、組成式(I)において、m=0.004、n=0.115、p=0.087であり、元素MはCoであり、元素種XはAlとNbであった。
正極活物質11のXat/Liat、σX、2θ=40°〜43°の範囲内における回折ピークの有無、LA/LB、IA/IB、LC/LD、IC/IDの値を下記表に記載する。Xatを測定する際のスペクトルはAl2pとNb3dとした。Liatを測定する際のスペクトルはLi1sとした。σXを測定する際の、特性X線はAlK線とNbL線とした。
1.正極活物質12の製造
リチウム金属複合酸化物1と添加原料である酸化タングステンを、リチウム金属複合酸化物1中のNiとCoのモル比の和に対する、Wのモル比(W/(Ni+Co+Al+W))が、3.1モル%となる割合で混合した。その後、ワーリングブレンダーを用いて乾式混合し、大気雰囲気下、700℃で5時間熱処理し、正極活物質12を得た。
正極活物質12の組成分析を行ったところ、組成式(I)において、m=−0.040、n=0.123、p=0.086であり、元素MはCoであり、元素種XはAlとWであった。
正極活物質12のXat/Liat、σX、2θ=40°〜43°の範囲内における回折ピークの有無、LA/LB、IA/IB、LC/LD、IC/IDの値を下記表に記載する。Xatを測定する際のスペクトルはAl2pとW4fとした。Liatを測定する際のスペクトルはLi1sとした。σXを測定する際の、特性X線はAlK線とWM線とした。
1.正極活物質13の製造
リチウム金属複合酸化物1と添加原料である添加原料溶液5を、リチウム金属複合酸化物1中のNiとCoとAlのモル比の和に対する、Tiのモル比(Ti/(Ni+Co+Al+Ti))が、0.76モル%となる割合で混合した以外は、実施例1と同様の方法により、正極活物質13を製造した。
添加原料溶液5は、チタン(IV)テトラブトキシドと無水エタノールとの混合溶液を用いた。
正極活物質13の組成分析を行ったところ、組成式(I)において、m=0.051、n=0.049、p=0.089であり、元素MはCoであり、元素種XはAlとTiであった。
正極活物質13のXat/Liat、σX、2θ=40°〜43°の範囲内における回折ピークの有無、LA/LB、IA/IB、LC/LD、IC/IDの値を下記表に記載する。Xatを測定する際のスペクトルはAl2pとTi2pとした。Liatを測定する際のスペクトルはLi1sとした。σXを測定する際の、特性X線はAlK線とTiK線とした。
1.正極活物質14の製造
リチウム金属複合酸化物1と添加原料である添加原料溶液6を、リチウム金属複合酸化物1中のNiとCoとAlのモル比の和に対する、Zrのモル比(Zr/(Ni+Co+Al+Zr))が、3.0モル%となる割合で混合した以外は、実施例1と同様の方法により、正極活物質14を製造した。
添加原料溶液6は、ジルコニウム(IV)テトラブトキシドと無水エタノールとの混合溶液を用いた。
正極活物質14の組成分析を行ったところ、組成式(I)において、m=0.061、n=0.046、p=0.089であり、元素MはCoであり、元素種XはAlとZrであった。
正極活物質14のXat/Liat、σX、2θ=40°〜43°の範囲内における回折ピークの有無、LA/LB、IA/IB、LC/LD、IC/IDの値を下記表に記載する。Xatを測定する際のスペクトルはAl2pとZr3dとした。Liatを測定する際のスペクトルはLi1sとした。σXを測定する際の、特性X線はAlK線とZrL線とした。
Claims (6)
- 少なくともLiとNiと元素Xとを含有し、リチウム金属複合酸化物の表面に被覆物を備える粒子を含むリチウム二次電池用正極活物質であって、
前記被覆物は前記元素Xを含有し、
前記元素Xは、Al、Ti、Nb、Zr、P、B、Mg、Ba、Si、Sn及びWからなる群より選択される1種以上の元素であり、
下記式(1)及び下記式(2)を満たす、リチウム二次電池用正極活物質。
(1)0.20≦Xat/Liat
(Xatは、X線光電子分光法により測定される、前記粒子の表面近傍における前記元素Xの存在割合である。Liatは、X線光電子分光法により測定される、前記粒子の表面近傍におけるLiの存在割合である。)
(2)σX≦13.0
(σXは、走査型電子顕微鏡−エネルギー分散型X線分光法により測定される、複数の前記粒子の表面近傍における前記元素Xの存在割合から算出される標準偏差である。) - CuKα線を使用したX線回折測定において、回折角2θ=40°〜43°の範囲内に回折ピークが観察されない、請求項1に記載のリチウム二次電池用正極活物質。
- CuKα線を使用したX線回折測定において、2θ=38.5±1°の範囲内に2つの回折ピークが存在し、前記2つの回折ピークのうち、低角度側の回折ピークをピークA、高角度側の回折ピークをピークBとしたときに、下記式(3)及び下記式(4)を満たす、請求項1又は2に記載のリチウム二次電池用正極活物質。
(3)LA/LB≦1.50
(LAは前記ピークAから求めた結晶子径であり、LBは前記ピークBから求めた結晶子径である。)
(4)0.25≦IA/IB≦0.60
(IAは前記ピークAの積分強度であり、IBは前記ピークBの積分強度である。) - CuKα線を使用したX線回折測定において、2θ=18.5±1°の範囲内に存在する回折ピークをピークCとし、2θ=44.5±1°の範囲内に存在する回折ピークをピークDとしたときに、下記式(5)及び下記式(6)を満たす、請求項1〜3のいずれか1項に記載のリチウム二次電池用正極活物質。
(5)1.25≦LC/LD
(LCは前記ピークCから求めた結晶子径であり、LDは前記ピークDから求めた結晶子径である。)
(6)1.1≦IC/ID
(ICは前記ピークCの積分強度であり、IDは前記ピークDの積分強度である。) - 請求項1〜4のいずれか1項に記載のリチウム二次電池用正極活物質を含むリチウム二次電池用正極。
- 請求項5に記載のリチウム二次電池用正極を有するリチウム二次電池。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020149334A JP6923730B1 (ja) | 2020-09-04 | 2020-09-04 | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 |
KR1020237006577A KR20230061359A (ko) | 2020-09-04 | 2021-09-01 | 리튬 이차 전지용 정극 활물질, 리튬 이차 전지용 정극 및 리튬 이차 전지 |
PCT/JP2021/032127 WO2022050311A1 (ja) | 2020-09-04 | 2021-09-01 | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 |
EP21864368.2A EP4210130A4 (en) | 2020-09-04 | 2021-09-01 | POSITIVE ELECTRODE ACTIVE MATERIAL FOR LITHIUM SECONDARY BATTERY, POSITIVE ELECTRODE FOR LITHIUM SECONDARY BATTERY AND LITHIUM SECONDARY BATTERY |
US18/043,131 US20230387402A1 (en) | 2020-09-04 | 2021-09-01 | Positive-electrode active material for lithium secondary battery, positive electrode for lithium secondary battery, and lithium secondary battery |
CN202180054105.3A CN116097469A (zh) | 2020-09-04 | 2021-09-01 | 锂二次电池用正极活性物质、锂二次电池用正极以及锂二次电池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020149334A JP6923730B1 (ja) | 2020-09-04 | 2020-09-04 | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6923730B1 true JP6923730B1 (ja) | 2021-08-25 |
JP2022043852A JP2022043852A (ja) | 2022-03-16 |
Family
ID=77364467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020149334A Active JP6923730B1 (ja) | 2020-09-04 | 2020-09-04 | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230387402A1 (ja) |
EP (1) | EP4210130A4 (ja) |
JP (1) | JP6923730B1 (ja) |
KR (1) | KR20230061359A (ja) |
CN (1) | CN116097469A (ja) |
WO (1) | WO2022050311A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7454642B1 (ja) | 2022-12-22 | 2024-03-22 | 住友化学株式会社 | リチウム金属複合酸化物、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 |
JP2024131521A (ja) * | 2023-03-16 | 2024-09-30 | 住友化学株式会社 | リチウム金属複合酸化物、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016035853A1 (ja) * | 2014-09-03 | 2016-03-10 | 三井金属鉱業株式会社 | リチウム二次電池用正極活物質 |
JP2017536648A (ja) * | 2014-10-02 | 2017-12-07 | エルジー・ケム・リミテッド | リチウム二次電池用正極活物質、この製造方法及びこれを含むリチウム二次電池 |
WO2019021806A1 (ja) * | 2017-07-27 | 2019-01-31 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法、及び非水電解質二次電池 |
JP2019057450A (ja) * | 2017-09-22 | 2019-04-11 | トヨタ自動車株式会社 | 正極材料とこれを用いたリチウム二次電池 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3175730B2 (ja) | 1998-04-27 | 2001-06-11 | 住友化学工業株式会社 | 非水電解質電池セパレーターとリチウム二次電池 |
JP2002201028A (ja) | 2000-11-06 | 2002-07-16 | Tanaka Chemical Corp | 高密度コバルトマンガン共沈水酸化ニッケル及びその製造法 |
JP2004095400A (ja) | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Nissan Motor Co Ltd | バイポーラ電池とその制御方法 |
KR100775310B1 (ko) | 2004-12-22 | 2007-11-08 | 주식회사 엘지화학 | 유/무기 복합 다공성 분리막 및 이를 이용한 전기 화학소자 |
US20120251871A1 (en) | 2011-03-29 | 2012-10-04 | Tohoku University | All-solid-state battery |
US20160233510A1 (en) | 2013-11-08 | 2016-08-11 | Hitachi, Ltd. | All-solid state battery, electrode for all-solid state battery, and method of manufacturing the same |
US10522872B2 (en) | 2015-10-30 | 2019-12-31 | Lg Chem, Ltd. | Polymer electrolyte having multi-layer structure, and all-solid battery comprising same |
WO2018012015A1 (ja) * | 2016-07-14 | 2018-01-18 | 三井金属鉱業株式会社 | 全固体型リチウム二次電池用正極活物質 |
KR102324996B1 (ko) * | 2017-08-14 | 2021-11-12 | 미쓰이금속광업주식회사 | 전고체형 리튬 이차전지용 양극 활물질 |
EP3713000A4 (en) | 2017-11-13 | 2021-10-20 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | FULLY SOLID BATTERY |
JP6495997B1 (ja) | 2017-11-20 | 2019-04-03 | 住友化学株式会社 | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 |
US11735728B2 (en) | 2017-11-21 | 2023-08-22 | Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. | Cathode active material for non-aqueous electrolyte secondary battery and method of manufacturing cathode active material for non-aqueous electrolyte secondary battery |
JP2020149334A (ja) | 2019-03-13 | 2020-09-17 | 株式会社デンソーテン | 駐車制御装置、車載装置、駐車システムおよび駐車制御方法 |
JP6630863B1 (ja) | 2019-04-12 | 2020-01-15 | 住友化学株式会社 | リチウム金属複合酸化物粉末、リチウム二次電池用正極活物質 |
-
2020
- 2020-09-04 JP JP2020149334A patent/JP6923730B1/ja active Active
-
2021
- 2021-09-01 CN CN202180054105.3A patent/CN116097469A/zh active Pending
- 2021-09-01 US US18/043,131 patent/US20230387402A1/en active Pending
- 2021-09-01 WO PCT/JP2021/032127 patent/WO2022050311A1/ja active Application Filing
- 2021-09-01 EP EP21864368.2A patent/EP4210130A4/en active Pending
- 2021-09-01 KR KR1020237006577A patent/KR20230061359A/ko unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016035853A1 (ja) * | 2014-09-03 | 2016-03-10 | 三井金属鉱業株式会社 | リチウム二次電池用正極活物質 |
JP2017536648A (ja) * | 2014-10-02 | 2017-12-07 | エルジー・ケム・リミテッド | リチウム二次電池用正極活物質、この製造方法及びこれを含むリチウム二次電池 |
WO2019021806A1 (ja) * | 2017-07-27 | 2019-01-31 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法、及び非水電解質二次電池 |
JP2019057450A (ja) * | 2017-09-22 | 2019-04-11 | トヨタ自動車株式会社 | 正極材料とこれを用いたリチウム二次電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230387402A1 (en) | 2023-11-30 |
EP4210130A1 (en) | 2023-07-12 |
KR20230061359A (ko) | 2023-05-08 |
EP4210130A4 (en) | 2024-11-13 |
JP2022043852A (ja) | 2022-03-16 |
CN116097469A (zh) | 2023-05-09 |
WO2022050311A1 (ja) | 2022-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6412094B2 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 | |
JP6836369B2 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質前駆体、リチウム二次電池用正極活物質の製造方法 | |
JP6726102B2 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 | |
JP6871888B2 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 | |
KR102437198B1 (ko) | 리튬 2 차 전지용 정극 활물질, 리튬 2 차 전지용 정극 및 리튬 2 차 전지 | |
JP6256956B1 (ja) | リチウム金属複合酸化物粉末、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 | |
US10964945B2 (en) | Positive electrode active material for lithium secondary batteries, positive electrode for lithium secondary batteries, and lithium secondary battery | |
KR102480533B1 (ko) | 리튬 금속 복합 산화물의 제조 방법 | |
JP6929682B2 (ja) | リチウムニッケル複合酸化物の製造方法 | |
US11417879B2 (en) | Positive electrode active material for lithium secondary batteries, positive electrode for lithium secondary batteries, and lithium secondary battery | |
JPWO2017078136A1 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極活物質の製造方法、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 | |
JP2021174682A (ja) | 正極活物質、正極、リチウムイオン二次電池及び正極活物質の製造方法 | |
JP6937152B2 (ja) | リチウム複合金属酸化物の製造方法 | |
JP2020172418A (ja) | リチウム金属複合酸化物粉末及びリチウム二次電池用正極活物質 | |
JP6923730B1 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 | |
JP2021177460A (ja) | リチウム金属複合酸化物、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 | |
CN113677631A (zh) | 锂金属复合氧化物粉末以及锂二次电池用正极活性物质 | |
JP7262365B2 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極、リチウム二次電池 | |
JP6843732B2 (ja) | リチウム金属複合酸化物粉末、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 | |
JP7235650B2 (ja) | リチウム遷移金属複合酸化物粉末、ニッケル含有遷移金属複合水酸化物粉末、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 | |
KR20210100108A (ko) | 리튬 천이 금속 복합 산화물 분말, 니켈 함유 천이 금속 복합 수산화물 분말, 리튬 이차 전지용 정극 활물질, 리튬 이차 전지용 정극 및 리튬 이차 전지 | |
JP2020172426A (ja) | リチウム金属複合酸化物粉末及びリチウム二次電池用正極活物質 | |
JP7284244B1 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 | |
JP2021177459A (ja) | リチウム二次電池用正極活物質前駆体、リチウム二次電池用正極活物質前駆体の製造方法及びリチウム二次電池用正極活物質の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210408 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210408 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20210427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210729 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6923730 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |