JP6910110B2 - How to assemble a tower using a tower assembly jig and a mast for raising the tower assembly jig - Google Patents
How to assemble a tower using a tower assembly jig and a mast for raising the tower assembly jig Download PDFInfo
- Publication number
- JP6910110B2 JP6910110B2 JP2016097475A JP2016097475A JP6910110B2 JP 6910110 B2 JP6910110 B2 JP 6910110B2 JP 2016097475 A JP2016097475 A JP 2016097475A JP 2016097475 A JP2016097475 A JP 2016097475A JP 6910110 B2 JP6910110 B2 JP 6910110B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mast
- tower
- assembly jig
- steel tower
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
Description
本発明は、鉄塔組立用治具を用いた鉄塔の組立方法及び鉄塔組立用治具に固定されるせり上げ用マスト、特に、鉄塔設置型の鉄塔組立用治具を順次上昇させながら、一定の単位(節)毎に鉄塔部分を上方に向かって組み立てる鉄塔の組立方法及び、鉄塔組立用治具のせり上げ用マストに関するものである。 The present invention is a method of assembling a steel tower using a steel tower assembling jig and a raising mast fixed to the steel tower assembling jig, particularly, while raising a steel tower installation type steel tower assembling jig in sequence, it is constant. It relates to a method of assembling a steel tower in which a steel tower portion is assembled upward for each unit (section) and a mast for raising a steel tower assembly jig.
従来、鉄塔を組み立てる方法として、最初は、地上に設置したジブクレーンなどにより、例えば、地上から2節目(2パネル目)までの鉄塔部分を組み立て、次に、該2節目まで組み立てられた鉄塔部分内に、マストとブームとからなる鉄塔組立用デリックなどの鉄塔組立用治具を組み立てて固定すると共に、該鉄塔組立用治具を用いて、上記2節目の鉄塔部分の上に、新たに3節目の鉄塔部分を組み立て、4節目以降の鉄塔部分の組み立ては、新たに組み立てた鉄塔部分に上記鉄塔組立用治具を上昇させて固定し、この固定した鉄塔組立用治具により、更に上の鉄塔部分を組み立てて、これを1節毎、繰り返すことにより、上方に向かって鉄塔を組み立てる方法がある。 Conventionally, as a method of assembling a steel tower, first, the steel tower part from the ground to the second node (second panel) is assembled by a jib crane installed on the ground, and then the inside of the steel tower part assembled up to the second node. In addition to assembling and fixing a tower assembly jig such as a tower assembly derrick consisting of a mast and a boom, using the tower assembly jig, a new third section is placed on the tower part of the second section. Assemble the tower part of the above, and to assemble the tower part after the 4th section, raise and fix the above tower assembly jig to the newly assembled tower part, and use this fixed tower assembly jig to further raise the tower. There is a method of assembling the tower upward by assembling the parts and repeating this section by section.
図13は、上記従来の鉄塔設置型の鉄塔組立用治具を設置した、組立途中の鉄塔を示し、1は、組立途中の鉄塔であり、該鉄塔1は、地上に設置したジブクレーン(図示せず)などにより、例えば、地上から1節目の鉄塔部分1aと、2節目の鉄塔部分1bまで組み立てられている。
FIG. 13 shows a steel tower in the middle of assembly in which the conventional steel tower installation jig is installed, and 1 is a steel tower in the middle of assembly, and the
なお、上記一定の単位(節)とは、任意の大きさの鉄塔部分を示し、例えば、1パネル分の大きさや2パネル分の大きさをいう。 The above-mentioned fixed unit (section) indicates a steel tower portion of an arbitrary size, and refers to, for example, the size of one panel or the size of two panels.
2は、上記鉄塔1の上部の2節目の鉄塔部分1b内の中心部に、地上から浮上した状態で固定された鉄塔組立用デリックなどの従来の鉄塔組立用治具を示し、該鉄塔組立用治具2は、マスト3と、該マスト3の上部に傾動自在に設けられたブーム4と、上記マスト3の下端に固定されたマスト基台5と、該マスト基台5から所望の距離離間した上方で上記マスト3に挿通されるリング状の2つの下側マストガイド6と上側マストガイド7とよりなる。
Reference numeral 2 denotes a conventional mast assembling jig such as a mast assembling derrick fixed in a state of floating from the ground at the center of the second section of the upper part of the
また、上記マスト基台5は、略水平面に放射状に張架された固定用ワイヤー8を介して、上記1節目の鉄塔部分1aの上部(或いは、上記2節目の鉄塔部分1bの下部)に固定され、また、上記2つのマストガイド6,7は、それぞれ略水平面に放射状に張架された固定用ワイヤー9、10を介して、上記鉄塔部分1bの上部に固定される。
Further, the
そして、上記マスト3は、該マスト3の下端に固定されたマスト基台5と、該マスト基台5から所望の距離離間した上方で挿通されているマストガイド6、7とにより、地面から浮上した状態で支えられるようになる。
Then, the
次に、上記鉄塔組立用治具2を用いた3節目以降の鉄塔部分の組立方法を説明する。 Next, a method of assembling the steel tower portion after the third section using the steel tower assembly jig 2 will be described.
まず、図14に示すように、上記2節目の鉄塔部分1bに固定された鉄塔組立用治具2を用いて、3節目の鉄塔部分1cを組み立てる。
First, as shown in FIG. 14, the
次に、4節目の鉄塔部分を組み立てるために、図14及び図15に示すように、揚重工具11などの揚重装置を用いて、上記鉄塔組立用治具2を3節目の鉄塔部分1cまで上昇させて固定する。
Next, in order to assemble the tower portion of the fourth node, as shown in FIGS. 14 and 15, a lifting device such as a
具体的には、図14に示すように、上記2節目の鉄塔部分1bから、上側マストガイド7に固定された固定用ワイヤー10を取り外し、そして、上記マスト3に挿通されている上側マストガイド7を、上記下側マストガイド6から所望の距離離間した上方である上記3節目の鉄塔部分1cの上部まで移動させると共に、上記上側マストガイド7に固定された固定用ワイヤー10を、略水平面に放射状に張架して3節目の鉄塔部分1cの上部に固定することにより、上記上側マストガイド7を上記3節目の鉄塔部分1cで上記鉄塔1に固定するようにする。
Specifically, as shown in FIG. 14, the
なお、上記所望の距離とは、上記2つのマストガイド6、7により上記マストを安定して支持及び上昇できる距離であり、例えば、1節の鉄塔部分の高さに相当する距離であるが、これより短い距離であってもよい。
The desired distance is a distance at which the mast can be stably supported and raised by the two
そして、例えば、上記鉄塔1の3節目の鉄塔部分1cの上部に揚重工具11を固定すると共に、該揚重工具11の引き上げワイヤー11aの先端を上記マスト基台5に固定して、該揚重工具11により上記マスト3を吊下げられる状態とする。
Then, for example, the
次に、上記マスト基台5及び鉄塔1から固定用ワイヤー8を取り外し、図15に示すように、上記揚重工具11により上記マスト3を、上記マスト3のマスト基台5が上記下側マストガイド6の下端に位置するまで上昇させる。
Next, the fixing wire 8 is removed from the
そして、上記マスト基台5に上記固定用ワイヤー8を固定すると共に、該固定用ワイヤー8を、略水平面に放射状に張架して2節目の鉄塔部分1bの上部に固定することにより、上記マスト基台5を、上記2節目の鉄塔部分1bの上部で鉄塔1に固定するようにする。
Then, the fixing wire 8 is fixed to the
また、鉄塔1から、上記下側マストガイド6に固定されている固定用ワイヤー9を取り外し、そして、上記マスト3に挿通されている下側マストガイド6を、上記上側マストガイド7の下端に位置するまで上昇させると共に、上記下側マストガイド6に固定された上記固定用ワイヤー9を、略水平面に放射状に張架して3節目の鉄塔部分1cの上部に固定することにより、上記下側マストガイド6を、上記3節目の鉄塔部分1cの上部で鉄塔1に固定するようにする。
Further, the
これにより、上記鉄塔組立用治具2は、上記3節目の鉄塔部分1cの中心部分に固定され、また、上記マスト3は、下端のマスト基台5と、該マスト基台5から所望の距離離間した上方で挿通されているマストガイド6,7とにより、支えられるようになる。
As a result, the tower assembly jig 2 is fixed to the central portion of the
そして、上記鉄塔組立用治具2を用いて、4節目の鉄塔部分を組み立てるようにする。 Then, the steel tower assembly jig 2 is used to assemble the steel tower portion at the fourth node.
次に、5節目の鉄塔部分を組み立てるために、上述した方法により、3節目の鉄塔部分1cに固定されていた上記鉄塔組立用治具2を、4節目の鉄塔部分まで上昇させて固定するようにし、該固定された鉄塔組立用治具2を用いて5節目の鉄塔部分を組み立て、6節目の鉄塔部分以降も順次これを繰り返して、鉄塔を上方に組み立てていくようにする。
Next, in order to assemble the tower portion of the fifth node, the tower assembly jig 2 fixed to the
しかしながら、上記従来の鉄塔組立用治具においては、マスト3を上昇させる前に、上記上側マストガイド7を、図13から図14に示すように、上記下側マストガイド6から所望の距離離間した上方に位置させる必要がある。
However, in the conventional steel tower assembly jig, the
そのため、図13に示すように、マスト3に固定されるブーム4の位置は、後に上側マストガイド7が上昇して固定される位置よりも上方に設ける必要があるため、該ブームの4は、鉄塔部分の上端よりもhだけ高い場所に位置させる必要があり、安全性に欠けるという問題点があった。
Therefore, as shown in FIG. 13, the position of the boom 4 fixed to the
本発明は、ブームを低い位置に設置できるようにして、上記問題点を解消しようとするものである。 The present invention is intended to solve the above problems by allowing the boom to be installed at a low position.
本発明の鉄塔組立用治具を用いた鉄塔の組立方法は、所望の高さまで組み立てられた鉄塔部分の上部に、マストとブームとよりなる鉄塔組立用治具を固定する第一工程と、該鉄塔組立用治具のマストに、下方に延びるせり上げ用マストを固定すると共に、上記鉄塔組立用治具を用いて、上記組み立てられた鉄塔部分の上に、所望の高さの鉄塔部分を組み立てる第二工程と、上記鉄塔組立用治具と上記鉄塔部分との固定を解除すると共に、揚重装置により、上記せり上げ用マストを上昇させて、上記鉄塔組立用治具を所望の高さまで上昇させる第三工程と、上記鉄塔組立用治具を上記鉄塔部分に固定する第四工程と、上記鉄塔組立用治具を用いて、上記組み立てられた鉄塔部分の上に、更に、所望の高さの鉄塔部分を組み立てる第五工程とよりなることを特徴とする。 The method of assembling the iron tower using the iron tower assembling jig of the present invention includes a first step of fixing the iron tower assembling jig including a mast and a boom on the upper part of the iron tower portion assembled to a desired height. The lifting mast extending downward is fixed to the mast of the iron tower assembly jig, and the iron tower portion having a desired height is assembled on the assembled iron tower portion by using the iron tower assembly jig. In the second step, the fixing of the steel tower assembly jig and the steel tower portion is released, and the lifting mast is raised by the lifting device to raise the steel tower assembly jig to a desired height. A desired height is further placed on the assembled steel tower portion by using the third step of making the steel tower assembly jig, the fourth step of fixing the steel tower assembly jig to the steel tower portion, and the steel tower assembly jig. It is characterized by consisting of the fifth step of assembling the iron tower part of.
また、本発明の鉄塔組立用治具を用いた鉄塔の組立方法は、所望の高さまで組み立てられた鉄塔部分の上部に固定した、上下に所望の距離離間した2つのリング状のマストガイドを、マストとブームとよりなる鉄塔組立用治具のマストに挿通させると共に、上記2つのマストガイドのうち少なくとも一つのマストガイドを上記マストに固定させることにより、上記鉄塔部分の上部に上記鉄塔組立用治具を固定する第一工程と、該鉄塔組立用治具のマストに、下方に延びるせり上げ用マストを固定すると共に、上記鉄塔組立用治具を用いて、上記組み立てられた鉄塔部分の上に、所望の高さの鉄塔部分を組み立てる第二工程と、上記鉄塔組立用治具のマストと上記マストガイドとの固定を解除すると共に、揚重装置により、上記せり上げ用マストを上昇させて、鉄塔に固定された上から2つの上記マストガイドによりマスト及びせり上げ用マストをガイドさせて、上記鉄塔組立用治具を所望の高さまで上昇させる第三工程と、上記鉄塔に固定されたマストガイドのうちの最上部のマストガイドから更に所望の距離離間した上方の上記マストを挿通する更に上側の他のマストガイドを鉄塔部分に固定すると共に、該最上部のマストガイドと該更に上側の他のマストガイドのうち少なくとも一つのマストガイドを、上記マストに固定することにより、上記鉄塔組立用治具を上記鉄塔部分に固定する第四工程と、上記鉄塔組立用治具を用いて、上記組み立てられた鉄塔部分の上に、更に、所望の高さの鉄塔部分を組み立てる第五工程とよりなることを特徴とする。 Further, in the method of assembling a steel tower using the jig for assembling a steel tower of the present invention, two ring-shaped mast guides fixed to the upper part of the steel tower portion assembled to a desired height and separated by a desired distance from the top and bottom are provided. By inserting it into the mast of a steel tower assembly jig consisting of a mast and a boom, and fixing at least one of the two mast guides to the mast, the steel tower assembly jig can be placed on the upper part of the steel tower portion. In the first step of fixing the tool, the raising mast extending downward is fixed to the mast of the tower assembly jig, and the tower assembly jig is used to put it on the assembled tower portion. In the second step of assembling the tower portion of a desired height, the fixing of the mast of the tower assembly jig and the mast guide is released, and the lifting mast is raised by the lifting device. The third step of guiding the mast and the lifting mast by the two mast guides fixed to the tower from above to raise the jig for assembling the tower to a desired height, and the mast guide fixed to the tower. The other mast guide on the upper side, which is further separated from the mast guide on the uppermost part by a desired distance, is fixed to the tower portion, and the mast guide on the uppermost part and the other mast guide on the upper side are fixed. By fixing at least one of the mast guides to the mast, the steel tower assembly jig is fixed to the steel tower portion in the fourth step, and the steel tower assembly jig is used for the above assembly. It is characterized by further comprising a fifth step of assembling a steel tower portion having a desired height on the steel tower portion.
また、上記第三工程から上記第五工程までを1又は複数回繰り返す第六工程を更に有することを特徴とする。 Further, it is characterized by further having a sixth step of repeating the third step to the fifth step one or more times.
また、本願発明の鉄塔組立用治具のせり上げ用マストは、所望の高さの鉄塔部分を組み立てる毎に、揚重装置により上昇させられて、上記組み立てられた鉄塔部分の上に更に所望の高さの鉄塔部分を組み立てる、マストとブームとよりなる鉄塔組立用治具が前記鉄塔部分に組み立てて固定された後に、該マストの下端に固定される、下方に延びる棒状のせり上げ用マストであって、該せり上げ用マストに上記揚重装置が接続されて、該揚重装置により、上記せり上げ用マストを上昇させることにより、上記鉄塔組立用治具が上昇することを特徴とする。 Further, the raising mast of the steel tower assembly jig of the present invention is lifted by a lifting device each time a steel tower portion having a desired height is assembled, and is further desired on the assembled steel tower portion. A rod-shaped lifting mast that extends downward and is fixed to the lower end of the tower after a tower assembly jig consisting of a mast and a boom that assembles the tower portion of height is assembled and fixed to the tower portion. The lifting device is connected to the lifting mast, and the lifting device raises the lifting mast to raise the tower assembly jig.
また、本願発明の鉄塔組立用治具のせり上げ用マストは、所望の高さの鉄塔部分を組み立てる毎に、揚重装置により上昇させられて、上記組み立てられた鉄塔部分の上に更に所望の高さの鉄塔部分を組み立てる、垂設された筒状のマストと該マストの上部に設けられたブームとよりなる鉄塔組立用治具が前記鉄塔部分に組み立てて固定された後に、該マストの下端に固定される、上端から下端まで軸方向に延びる、内部と外部が連通するスリットを有する筒状の棒状の、下方に延びるせり上げ用マストであって、上記ブームを操作する、地上に設置されたウインチの操作ワイヤーは、上記鉄塔組立用治具のマストの真下に設けられた支点を経由して、筒状の該マスト内を貫通し、上記ブームに連結され、上記せり上げ用マストは、上記スリットにより、上記操作ワイヤーを挿通して、上記鉄塔組立用治具のマストの下端に固定できるように形成され、該せり上げ用マストに上記揚重装置が接続されて、該揚重装置により、上記せり上げ用マストを上昇させることにより、上記鉄塔組立用治具が上昇することを特徴とする。 Further, the mast for raising the iron tower assembly jig of the present invention is lifted by the lifting device each time the iron tower portion having a desired height is assembled, and is further desired on the assembled iron tower portion. A steel tower assembly jig consisting of a vertically suspended tubular mast and a boom provided on the upper part of the mast for assembling the high steel tower portion is assembled and fixed to the steel tower portion, and then the lower end of the mast is assembled. A tubular rod-shaped mast that extends axially from the upper end to the lower end, has a slit that communicates between the inside and the outside, and extends downward, and is installed on the ground to operate the boom. The operation wire of the winch penetrates the inside of the tubular mast via a fulcrum provided directly under the mast of the steel tower assembly jig and is connected to the boom. The slit allows the operation wire to be inserted and fixed to the lower end of the mast of the steel tower assembly jig, and the lifting device is connected to the lifting mast by the lifting device. , by raising the mast for the elevated, the tower assembly jig is characterized that you increase.
本発明の鉄塔組立用治具によれば、せり上げ用マストを用いることにより、鉄塔部分に固定する鉄塔組立用治具のブームを高い位置に設置する必要がないので、鉄塔組立に際し、安全性を高めることができる。 According to the tower assembly jig of the present invention, by using the raising mast, it is not necessary to install the boom of the tower assembly jig fixed to the tower portion at a high position, so that safety is required when assembling the tower. Can be enhanced.
また、筒状のせり上げ用マストには、スリットが設けられているので、マストへの取り付けが容易となる。 Further, since the tubular mast for raising is provided with a slit, it can be easily attached to the mast.
以下図面によって本発明の実施例を説明する。 Examples of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(1節目、2節目の鉄塔部分の組立工程) (Assembly process of the tower part of the 1st and 2nd sections)
図1に示すように、鉄塔1を組み立てるため、まず、地上に設置したジブクレーン12などを用いて、所望の高さの鉄塔部分、例えば、地上から2節目までの鉄塔部分1a、1bを組み立てる。
As shown in FIG. 1, in order to assemble the
(鉄塔組立用治具の設置工程) (Installation process of jig for tower assembly)
次に、図2に示すように、例えば、上記2節目の鉄塔部分1bなどの上記所望の高さまで組み立てられた鉄塔部分の上部の中心部に、鉄塔組立用治具13を、その下端が地上から離間した状態で、組み立て固定して設置する。
Next, as shown in FIG. 2, for example, a steel
上記鉄塔組立用治具13は、垂設される筒状の棒状マスト14と、該マスト14の上部に傾動自在に設けられたブーム15と、上記マスト14の下端部に挿通させると共に該マスト14を固定させるリング状のマストガイド16と、該マストガイド16から所望の距離離間した上方で上記マスト14に挿通させるリング状のマストガイド17とよりなる。
The steel
なお、上記所望の距離とは、上記2つのマストガイド16、17により上記マストを安定して支持できる距離及び、後述するように、上記2つのマストガイド16、17に挿通したマスト14を上昇させる際、安定して上昇できる距離であり、例えば、1節の鉄塔部分の高さに相当する距離であるが、これより短い距離であってもよい。
The desired distance is a distance at which the mast can be stably supported by the two mast guides 16 and 17, and as will be described later, the
上記マストガイド16は、略水平面に放射状に張架された固定用ワイヤー18を介して、例えば、上記1節目の鉄塔部分1aの上部(又は上記2節目の鉄塔部分1bの下部)に固定され、また、該マストガイド16は、上記マスト14に挿通すると共に該マスト14を固定するようにする。
The
また、上記マストガイド17は、略水平面に放射状に張架された固定用ワイヤー19を介して、例えば、上記2節目の鉄塔部分1bの上端部に固定され、また、該マストガイド17は、上記マスト14を挿通して該マスト14を保持するようにする。
Further, the
そして、上記マスト14は、該マスト14の下端に固定された上記マストガイド16と、該マストガイド16から所望の距離離間した上方で挿通されたマストガイド17とにより、該マスト14の下端が地上から離間した状態で、安定して支えられるようになる。
Then, the
なお、上記マスト14を上記マストガイド16に固定する代わりに、上記マスト14を上記マストガイド16及び上記マストガイド17の少なくとも一つに固定するようにしてもよい。
Instead of fixing the
20は、上記ブーム15を、操作ワイヤー20aを介して上下動操作する鉄塔外の地上に設置されたウインチを示す。そして、上記操作ワイヤー20aは、上記ウインチ20から延びて、例えば、上記マスト14の真下に設けられた支点20bを経由して、上記筒状のマスト14内を貫通し、上記ブーム15に連結されている。
なお、上記ブーム15の先端に設けられたフック15aを上下動するワイヤー(図示せず)も、上記ウインチ20を利用して上下動できるようにしてもよく、該ワイヤーも、上記ウインチ20から延びて、例えば、上記支点20bを経由して、上記筒状マスト14内を貫通し、上記フック15aに連結するようにする。
A wire (not shown) that moves the hook 15a provided at the tip of the
21は、補助ガイドであり、該補助ガイド21は、上記マストガイド16と上記マストガイド17間で、上記マスト14に挿通する共に該マスト14を固定し、上記2節目の鉄塔部分1bの上部に固定された放射状に延びる固定用ワイヤー22により吊下げられている。なお、上記補助ガイド21及び固定用ワイヤー22を省略してもよい。
(せり上げマスト固定工程) (Raising mast fixing process)
次に、上記2節目の鉄塔部分1bに固定された鉄塔組立用治具13のマスト14の下端に図3〜図5に示すように、下方に延びるせり上げ用マスト23を固定する。
Next, as shown in FIGS. 3 to 5, a downwardly extending
なお、上記せり上げ用マスト23の下端は、地上に接触、或いは地上から離間した状態で取り付けられる。
The lower end of the raising
また、上記せり上げ用マスト23は、例えば、3つの筒状の棒状マスト素子23a、23b、23cが連結固定して形成され、図3から図5に示すように、まず、上記マスト14の下端に上記棒状マスト素子23aを固定し、次に、該棒状マスト素子23aの下端に上記棒状マスト素子23bを固定し、最後に該棒状マスト素子23bの下端に上記棒状マスト素子23cを固定することにより、上記マスト14の下端に上記せり上げ用マスト23を固定するようにする。
Further, the raising
また、上記せり上げ用マスト23には、図6に示すように、上端から下端まで軸方向に延びる内部と外部が連通するスリット24を有する、断面形状がC字状の筒体に形成されている。
Further, as shown in FIG. 6, the raising
そして、かかるスリット24を有することにより、既に上記鉄塔1に備え付けられた上記操作ワイヤー20a等を挿通して、上記せり上げ用マスト23を上記マスト14の下端に固定できるようになる。
Then, by having such a
なお、上記せり上げ用マスト23は、3分割したものであるが、分割せずに1本のもの、或いは2分割、4分割以上の棒状マスト素子により構成するようにしてもよい。
Although the
次に、上記鉄塔組立用治具13を用いた3節目以降の鉄塔部分の組立方法を説明する。
Next, a method of assembling the steel tower portion after the third section using the steel
(3節目の鉄塔部分の組立工程) (Assembly process of the tower part of the third section)
まず、図7に示すように、2節目の鉄塔部分1bに固定された上記鉄塔組立用治具13を用いて、上記鉄塔1の2節目の鉄塔部分1bの上に3節目の鉄塔部分1cを組み立てる。
First, as shown in FIG. 7, the
(鉄塔組立用治具の2節目から3節目の鉄塔部分への上昇工程) (The process of ascending the tower assembly jig from the 2nd to 3rd sections to the tower part)
次に、4節目の鉄塔部分を組み立てるために、図7及び図8に示すように、例えば、上記ウインチ20などの揚重装置を用いて、2節目の鉄塔部分1bに固定された鉄塔組立用治具13を3節目の鉄塔部分1cまで上昇させて固定する。
Next, in order to assemble the tower portion of the fourth node, as shown in FIGS. 7 and 8, for example, for assembling the tower fixed to the
具体的には、図7に示すように、マスト14に固定されている全ての上記マストガイド16、17、補助ガイド21とマスト14との固定を解除し、各マストガイド16、17、補助ガイド21を上記マスト14に対して挿通状態のみとすると共に、上記せり上げ用マスト23の下端に、例えば、上記ウインチ20から延びるせり上げ用ワイヤー25を固定し、該せり上げ用ワイヤー25により上記マスト14を吊下げ状態とする。
Specifically, as shown in FIG. 7, all the mast guides 16 and 17 fixed to the
なお、上記地面に設置されたウインチ20のせり上げ用ワイヤー25は、上記ウインチ20から延びて、上記マストガイド16が位置する部分よりも上方(或いは、マスト14の下端が引き上げられる位置よりも上方)の鉄塔部分に設けられた支点26を経由して、上記せり上げ用マスト23の下端に連結固定される。
The
なお、地上に設置された上記ウインチ20を用いる代わりに、上記支点26に、別途ウインチなどの揚重装置(図示せず)を設けて、該揚重装置から延びるせり上げ用ワイヤーを直接、上記せり上げ用マスト23の下端に連結するようにしてもよい。
Instead of using the
なお、予め、上記マストガイド16、17のうち上側のマストガイドとなる上記マストガイド17の上方に、上記マスト14に挿通すると共に該マスト14に固定した、更に上側の他のマストガイド27を設け、また、後に該更に上側の他のマストガイド27を、上記マストガイド17から所望の距離離間した上方、例えば、3節目の鉄塔部分1cの上部の位置で固定するための固定用ワイヤー28を弛んだ状態で、上記更に上側の他のマストガイド27と上記3節目の鉄塔部分1cの上部とに固定するようにしてもよい。
It should be noted that, above the
そして、図8に示すように、上記せり上げ用マスト23を上記ウインチ20を用いて、上記せり上げ用マスト23の下端が、上記マストガイド16に位置するまで上昇させるようにする。
Then, as shown in FIG. 8, the raising
そして、上記マスト14及び上記せり上げ用マスト23は、上記マストガイド16と、該マストガイド16から所望の距離離間して上方で挿通されたマストガイド17によりガイドされて、安定して上昇するようになる。
Then, the
そして、上記マスト14が、上記所望の距離まで上昇した後は、該マスト14と、上記マストガイド17とを固定するようにする。
Then, after the
また、上記更に上側の他のマストガイド27を、上記マストガイド17から所望の距離離間した上方で、上記マスト14に挿通させると共に、上記固定用ワイヤー28を緊張させて、これにより、上記マストガイド27を、略水平面に放射状に張架された上記固定用ワイヤー28を介して、例えば、3節目の鉄塔部分1cの上端で固定するようにする。
Further, the other mast guide 27 on the upper side is inserted into the
また、図9に示すように、上記マストガイド16、上記固定用ワイヤー18、上記補助ガイド21、上記固定用ワイヤー22をマスト14及び鉄塔1からそれぞれ取り外す。なお、これらは、後に上記せり上げ用マスト14を上昇させる際に、邪魔とならない場合には、取り外さなくてもよい。
Further, as shown in FIG. 9, the
そして、上記マスト14は、該マスト14の下端に固定された上記マストガイド17と、該マストガイド17から所望の距離離間した上方で挿通されたマストガイド27とにより、安定して支えられるようになる。
Then, the
なお、上記マスト14を上記マストガイド17に固定する代わりに、上記マスト14を上記マストガイド17及び上記マストガイド27の少なくとも一つに固定するようにしてもよい。
Instead of fixing the
また、上記取り外した補助ガイド21を、上記マストガイド17と上記マストガイド27間で、上記マスト14に挿通すると共に該マスト14を固定し、上記3節目の鉄塔部分1cの上部に放射状に延びる固定用ワイヤー22により吊下げるようにしてもよい。なお、上記補助ガイド21及び固定用ワイヤー22を省略してもよい。
Further, the removed
(4節目の鉄塔部分の組立工程) (Assembly process of the tower part of the 4th section)
次に、図10に示すように、3節目の鉄塔部分1cに固定された上記鉄塔組立用治具13を用いて、上記鉄塔1の3節目の鉄塔部分1cの上に4節目の鉄塔部分1dを組み立てる。
Next, as shown in FIG. 10, using the
(鉄塔組立用治具の3節目から4節目の鉄塔部分への上昇工程) (The process of ascending the tower assembly jig from the 3rd to 4th sections to the tower part)
次に、5節目の鉄塔部分を組み立てるために、上記鉄塔組立用治具の2節目から3節目の鉄塔部分への上昇工程と同様に、図11に示すように、3節目の鉄塔部分1cに固定された鉄塔組立用治具13を、4節目の鉄塔部分1dまで上昇させて固定する。
Next, in order to assemble the tower portion of the fifth node, as shown in FIG. 11, as shown in FIG. The fixed steel
即ち、図10及び図11に示すように、マスト14に固定されている全ての上記マストガイド17、27、補助ガイド21とマスト14との固定を解除し、上記マストガイド17、27、補助ガイド21とマスト14とを挿通状態とすると共に、上記ウインチ20により、せり上げ用ワイヤー25を介して、上記せり上げ用マスト23を上昇させて、上記鉄塔1に固定されたマストガイドのうち上から2つのマストガイド17、27により、上記マスト14と上記せり上げ用マスト23をガイドさせて、上記鉄塔組立用治具13を上昇させる。
That is, as shown in FIGS. 10 and 11, all the mast guides 17 and 27 and the auxiliary guides 21 and the
そして、鉄塔1に固定された最上部のマストガイドとなる上記マストガイド27から更に所望の距離離間した上方の上記マスト14を挿通する更に上側の他のマストガイド29を、略水平面に放射状に張架した固定用ワイヤー30を介して、上記4節目の鉄塔部分1dの上部に固定すると共に、上記最上部のマストガイド27と上記更に上側の他のマストガイド29との少なくとも一つのマストガイドを、上記マスト14に固定することにより、上記鉄塔組立用治具13を鉄塔1に固定するようにする。
Then, another
また、図12に示すように、上記マストガイド17、上記固定用ワイヤー19、上記補助ガイド21、上記固定用ワイヤー22をマスト14及び鉄塔1からそれぞれ取り外す。なお、これらは、後に上記せり上げ用マスト14を上昇させる際に、邪魔とならない場合には、取り外さなくてもよい。
Further, as shown in FIG. 12, the
そして、上記マスト14は、鉄塔に固定された上から2つのマストガイド27、29とにより、安定して支えられるようになる。
Then, the
(5節目の鉄塔部分の組立工程) (Assembly process of the tower part at the 5th section)
そして、上記4節目の鉄塔部分に固定された上記鉄塔組立用治具13を用いて、上記4節目の鉄塔部分の上に5節目の鉄塔部分を組み立てるようにする。
Then, using the
(繰り返し工程) (Repeat process)
以後、6節目の鉄塔部分の組み立ても、上記鉄塔組立用治具の3節目から4節目の鉄塔部分への上昇工程と同様に、上記鉄塔組立用治具を4節目から5節目の鉄塔部分に移動して固定し、該鉄塔組立用治具を用いて6節目の鉄塔部分を組み立て、以後、必要な回数だけ、鉄塔組立用治具の上昇工程と、鉄塔組立工程とを順次繰り返し、鉄塔を上方まで組み立てていくようにする。 After that, as for the assembly of the tower part at the 6th node, the tower assembly jig is applied to the tower part at the 4th to 5th nodes in the same manner as the step of ascending the tower assembly jig from the 3rd node to the 4th node. Move and fix, assemble the tower part at the 6th section using the tower assembly jig, and then repeat the tower assembly jig raising process and the tower assembly process as many times as necessary to build the tower. Try to assemble up to the top.
本発明の鉄塔組立用治具によれば、せり上げ用マストを用いることにより、鉄塔部分に固定する鉄塔組立用治具のブームを高い位置に設置する必要がないので、鉄塔組立に際し、安全性を高めることができる。 According to the tower assembly jig of the present invention, by using the raising mast, it is not necessary to install the boom of the tower assembly jig fixed to the tower portion at a high position, so that safety is required when assembling the tower. Can be enhanced.
1 鉄塔
1a 鉄塔部分
1b 鉄塔部分
1c 鉄塔部分
1d 鉄塔部分
2 鉄塔組立用治具
3 マスト
4 ブーム
5 マスト基台
6 マストガイド
7 マストガイド
8 固定用ワイヤー
9 固定用ワイヤー
10 固定用ワイヤー
11 揚重工具
11a 引き上げワイヤー
12 ジブクレーン
13 鉄塔組立用治具
14 マスト
15 ブーム
15a フック
16 マストガイド
17 マストガイド
18 固定用ワイヤー
19 固定用ワイヤー
20 ウインチ
20a 操作ワイヤー
20b 支点
21 補助ガイド
22 固定用ワイヤー
23 せり上げ用マスト
23a マスト素子
23b マスト素子
23c マスト素子
24 スリット
25 せり上げ用ワイヤー
26 支点
27 マストガイド
28 固定用ワイヤー
29 マストガイド
30 固定用ワイヤー
1
Claims (4)
該鉄塔組立用治具のマストに、下方に延びるせり上げ用マストを固定すると共に、上記鉄塔組立用治具を用いて、上記組み立てられた鉄塔部分の上に、所望の高さの鉄塔部分を組み立てる第二工程と、
上記鉄塔組立用治具と上記鉄塔部分との固定を解除すると共に、揚重装置により、上記せり上げ用マストを上昇させて、上記鉄塔組立用治具を所望の高さまで上昇させる第三工程と、
上記鉄塔組立用治具を上記鉄塔部分に固定する第四工程と、
上記鉄塔組立用治具を用いて、上記組み立てられた鉄塔部分の上に、更に、所望の高さの鉄塔部分を組み立てる第五工程とよりなることを特徴とする鉄塔組立用治具を用いた鉄塔の組立方法。 The first process of fixing the tower assembly jig consisting of the mast and boom to the upper part of the tower assembled to the desired height,
The raising mast extending downward is fixed to the mast of the tower assembly jig, and the tower portion having a desired height is placed on the assembled tower portion by using the tower assembly jig. The second process of assembling and
The third step of releasing the fixing between the tower assembly jig and the tower portion and raising the lifting mast by the lifting device to raise the tower assembly jig to a desired height. ,
The fourth step of fixing the tower assembly jig to the tower portion, and
Using the steel tower assembly jig, a steel tower assembly jig characterized by a fifth step of assembling a steel tower portion having a desired height on the assembled steel tower portion was used. How to assemble a steel tower.
該鉄塔組立用治具のマストに、下方に延びるせり上げ用マストを固定すると共に、上記鉄塔組立用治具を用いて、上記組み立てられた鉄塔部分の上に、所望の高さの鉄塔部分を組み立てる第二工程と、
上記鉄塔組立用治具のマストと上記マストガイドとの固定を解除すると共に、揚重装置により、上記せり上げ用マストを上昇させて、鉄塔に固定された上から2つの上記マストガイドによりマスト及びせり上げ用マストをガイドさせて、上記鉄塔組立用治具を所望の高さまで上昇させる第三工程と、
上記鉄塔に固定されたマストガイドのうちの最上部のマストガイドから更に所望の距離離間した上方の上記マストを挿通する更に上側の他のマストガイドを鉄塔部分に固定すると共に、該最上部のマストガイドと該更に上側の他のマストガイドのうち少なくとも一つのマストガイドを、上記マストに固定することにより、上記鉄塔組立用治具を上記鉄塔部分に固定する第四工程と、
上記鉄塔組立用治具を用いて、上記組み立てられた鉄塔部分の上に、更に、所望の高さの鉄塔部分を組み立てる第五工程とよりなることを特徴とする鉄塔組立用治具を用いた鉄塔の組立方法。 Two ring-shaped mast guides fixed to the upper part of the tower portion assembled to a desired height and separated by a desired distance at the top and bottom are inserted into the mast of the tower assembly jig consisting of the mast and the boom, and the above The first step of fixing the tower assembly jig to the upper part of the tower portion by fixing at least one of the two mast guides to the mast, and
The raising mast extending downward is fixed to the mast of the tower assembly jig, and the tower portion having a desired height is placed on the assembled tower portion by using the tower assembly jig. The second process of assembling and
The mast of the steel tower assembly jig and the mast guide are released, and the lifting device raises the mast for lifting, and the mast and the two mast guides fixed to the steel tower are used to lift the mast and the mast guide. The third step of guiding the lifting mast to raise the steel tower assembly jig to a desired height, and
Among the mast guides fixed to the tower, another mast guide on the upper side for inserting the upper mast further separated from the uppermost mast guide by a desired distance is fixed to the tower portion, and the uppermost mast is fixed. A fourth step of fixing the tower assembly jig to the tower portion by fixing the guide and at least one of the other mast guides on the upper side to the mast.
Using the steel tower assembly jig, a steel tower assembly jig characterized by a fifth step of assembling a steel tower portion having a desired height on the assembled steel tower portion was used. How to assemble a steel tower.
上端から下端まで軸方向に延びる、内部と外部が連通するスリットを有する筒状の棒状の、下方に延びるせり上げ用マストであって、
上記ブームを操作する、地上に設置されたウインチの操作ワイヤーは、上記鉄塔組立用治具のマストの真下に設けられた支点を経由して、筒状の該マスト内を貫通し、上記ブームに連結され、
上記せり上げ用マストは、上記スリットにより、上記操作ワイヤーを挿通して、上記鉄塔組立用治具のマストの下端に固定できるように形成され、
該せり上げ用マストに上記揚重装置が接続されて、該揚重装置により、上記せり上げ用マストを上昇させることにより、上記鉄塔組立用治具が上昇することを特徴とする鉄塔組立用治具のせり上げ用マスト。 Each time a tower portion of a desired height is assembled, it is lifted by a lifting device to further assemble a tower portion of a desired height on the assembled tower portion, with an erected tubular mast. A steel tower assembly jig including a boom provided on the upper part of the mast is assembled and fixed to the steel tower portion, and then fixed to the lower end of the mast.
A tubular rod-shaped mast that extends in the axial direction from the upper end to the lower end and has a slit that communicates between the inside and the outside, and extends downward.
The operation wire of the winch installed on the ground for operating the boom penetrates into the tubular mast via a fulcrum provided directly under the mast of the tower assembly jig, and becomes the boom. Concatenated,
The raising mast is formed by the slit so that the operating wire can be inserted and fixed to the lower end of the mast of the tower assembly jig.
The tower assembly jig is characterized in that the lifting device is connected to the lifting mast, and the lifting device raises the lifting mast to raise the tower assembly jig. A mast for raising the ingredients.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016097475A JP6910110B2 (en) | 2016-05-13 | 2016-05-13 | How to assemble a tower using a tower assembly jig and a mast for raising the tower assembly jig |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016097475A JP6910110B2 (en) | 2016-05-13 | 2016-05-13 | How to assemble a tower using a tower assembly jig and a mast for raising the tower assembly jig |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017203358A JP2017203358A (en) | 2017-11-16 |
JP6910110B2 true JP6910110B2 (en) | 2021-07-28 |
Family
ID=60322140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016097475A Active JP6910110B2 (en) | 2016-05-13 | 2016-05-13 | How to assemble a tower using a tower assembly jig and a mast for raising the tower assembly jig |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6910110B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS583112B2 (en) * | 1978-03-20 | 1983-01-19 | 日本橋梁株式会社 | Steel tower raising device |
JPH0693761A (en) * | 1992-09-10 | 1994-04-05 | Sanwa Tekki Corp | Multi-joint type horizontal branch line |
WO1997011243A1 (en) * | 1993-11-12 | 1997-03-27 | Dreco, Inc. | Telescoping derrick |
US5490364A (en) * | 1994-08-30 | 1996-02-13 | Dreco, Inc. | Telescopic flare pipe tower |
JP5026936B2 (en) * | 2007-11-30 | 2012-09-19 | 株式会社Tlc | Derrick for steel tower assembly / disassembly and removal method |
-
2016
- 2016-05-13 JP JP2016097475A patent/JP6910110B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017203358A (en) | 2017-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8935901B2 (en) | Self-elevating mast employing draw works | |
JP2005042313A (en) | Tower structure assembling method and tower structure assembling apparatus | |
JP2010242429A (en) | Demolition method for steel tower | |
JP6557809B1 (en) | Method for constructing a dome-shaped member network with straight members | |
JP6910110B2 (en) | How to assemble a tower using a tower assembly jig and a mast for raising the tower assembly jig | |
CN103754772B (en) | The part replacement device of wind-driven generator, system and method | |
KR20130073117A (en) | Tower structure construction process | |
JP5583339B2 (en) | Heavy lifting device | |
CN112265920A (en) | A kind of static drilling rooted pile hoisting and threading device and construction method thereof | |
JP2015063793A (en) | Floor slab height changing method and floor slab support structure | |
JP6514677B2 (en) | In-furnace scaffolding system for boiler maintenance and its installation method | |
CN214114714U (en) | Static drilling root planting pile hoisting threading device | |
JP6318076B2 (en) | Steel tower dismantling method and steel tower dismantling apparatus | |
JP6497655B2 (en) | Crane installation structure | |
JP5402508B2 (en) | Lift-up method, tower-like structure construction method, building construction method, lift-up device | |
JP2009281031A (en) | Shaking prevention structure, shaking prevention method, and construction method for towering structure | |
JP6159197B2 (en) | Steel tower dismantling method and dismantling apparatus | |
JP2008280677A (en) | Construction method for hanging structure building, and hanging structure building | |
JP5200416B2 (en) | Construction method of suspended structure building, suspended structure building | |
JP5200417B2 (en) | Construction method of suspended structure building, suspended structure building | |
JP4816548B2 (en) | How to change the height of a suspended structure building, hanging pillar | |
JP3241598U (en) | Steel tower assembly jig | |
JP2002098304A (en) | Boiler frame construction method | |
JP7301762B2 (en) | Slope Drilling Machine Movement Auxiliary Machine, Slope Drilling Device, and Method for Moving Slope Drilling Device | |
JP2006316409A (en) | Compound steel pipe steel tower and construction method therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200330 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6910110 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |