JP6909865B2 - メトロロジセンサ、リソグラフィ装置、及びデバイスを製造するための方法 - Google Patents
メトロロジセンサ、リソグラフィ装置、及びデバイスを製造するための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6909865B2 JP6909865B2 JP2019555634A JP2019555634A JP6909865B2 JP 6909865 B2 JP6909865 B2 JP 6909865B2 JP 2019555634 A JP2019555634 A JP 2019555634A JP 2019555634 A JP2019555634 A JP 2019555634A JP 6909865 B2 JP6909865 B2 JP 6909865B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polarization state
- radiation
- scattered radiation
- metrology
- scattered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F9/00—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
- G03F9/70—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
- G03F9/7073—Alignment marks and their environment
- G03F9/7084—Position of mark on substrate, i.e. position in (x, y, z) of mark, e.g. buried or resist covered mark, mark on rearside, at the substrate edge, in the circuit area, latent image mark, marks in plural levels
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
- G01B11/26—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
- G01B11/27—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes
- G01B11/272—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes using photoelectric detection means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70591—Testing optical components
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F9/00—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
- G03F9/70—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
- G03F9/7065—Production of alignment light, e.g. light source, control of coherence, polarization, pulse length, wavelength
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Description
[0001] 本出願は、2017年5月8日に出願された欧州特許出願第17169909.3号の優先権を主張する。これは援用により全体が本願に含まれる。
Claims (19)
- 第1の偏光状態を有する照明放射によって基板上のメトロロジマークを照明するよう動作可能な照明システムと、
前記メトロロジマークによる前記照明放射の散乱の後、散乱放射を集光するように構成された光学収集システムであって、前記メトロロジマークは、主要構造を含み、かつ、主に前記主要構造による散乱の結果生じる前記散乱放射の第1の部分の偏光状態と、主に前記主要構造以外の1つ以上のフィーチャによる散乱の結果生じる放射の第2の部分の偏光状態とのうち少なくとも1つを、前記第1の偏光状態に対して変化させるように動作可能であり、前記散乱放射の前記第1の部分の前記偏光状態が前記散乱放射の前記第2の部分の前記偏光状態と異なるようにする、光学収集システムと、
前記散乱放射の前記第2の部分をその偏光状態に基づいて実質的に除去するように動作可能である光学フィルタリングシステムと、
を備えるメトロロジセンサ装置。 - 前記散乱放射の前記第2の部分は主に、前記主要構造上に形成された少なくとも1つ以上の層によって散乱された放射を含む、請求項1に記載のメトロロジセンサ装置。
- 前記光学フィルタリングシステムは、前記散乱放射の前記第2の部分をその偏光状態に基づいて遮断するように動作可能な偏光デバイスを少なくとも含む、請求項1又は2に記載のメトロロジセンサ装置。
- それぞれが前記散乱放射を処理するための第1の処理分岐及び第2の処理分岐を備え、前記偏光デバイスは、散乱放射の前記第1の部分の少なくとも一部を前記第1の処理分岐に誘導すると共に前記散乱放射の前記第2の部分を前記第2の処理分岐に誘導するように動作可能な偏光ビームスプリッタを含む、請求項3に記載のメトロロジセンサ装置。
- 前記光学フィルタリングシステムは更に、散乱放射の前記第1の部分の少なくとも一部の前記偏光状態をいっそう処理に適した偏光状態に回転させるように動作可能な少なくとも1つの波長板デバイスを含む、請求項1から4のいずれかに記載のメトロロジセンサ装置。
- 前記メトロロジマークは、前記散乱放射の前記第1の部分の前記偏光状態を第2の偏光状態に変化させるように動作可能であると共に、前記散乱放射の前記第2の部分が実質的に前記第1の偏光状態を維持するように前記散乱放射の前記第2の部分の前記偏光状態を変化させない、請求項1から5のいずれかに記載のメトロロジセンサ装置。
- 前記主要構造は、前記照明放射を回折させるように動作可能な第1のピッチを有する周期構造を含み、前記周期構造は、前記散乱放射の前記第1の部分の前記偏光状態を変化させるように動作可能な第2のピッチによってサブセグメント化されている、請求項6に記載のメトロロジセンサ装置。
- 前記第1の偏光状態は第1の円偏光状態であると共に前記第2の偏光状態は第2の円偏光状態であり、前記第2の円偏光状態は前記第1の円偏光状態と反対方向である、請求項6又は7に記載のメトロロジセンサ装置。
- 前記光学フィルタリングシステムは、前記第1の円偏光状態を有する散乱放射の前記第1の部分及び前記第2の円偏光状態を有する散乱放射の前記第2の部分の双方を相互に直交する直線偏光状態に変換するための少なくとも1つの4分の1波長板を含み、これによってそれらの分離を可能とする、請求項8に記載のメトロロジセンサ装置。
- 前記第1の偏光状態は直線偏光状態である、請求項1から7のいずれかに記載のメトロロジセンサ装置。
- 前記光学フィルタリングシステムは、前記第1の偏光状態に直交する偏光状態を有する散乱放射のみを処理システムへ通過させるように動作可能である、請求項10に記載のメトロロジセンサ装置。
- 前記メトロロジマークは、前記散乱放射の前記第1の部分の前記偏光状態を第2の偏光状態に変化させるように動作可能であり、前記第2の偏光状態は前記第1の偏光状態に直交する、請求項10又は11に記載のメトロロジセンサ装置。
- 前記光学フィルタリングシステムは、
第1の位置決め段階において使用される照明波長範囲に少なくとも部分的に対応する第1の波長範囲内の前記散乱放射の前記第2の部分を実質的に除去しないように、
第2の位置決め段階において使用される照明波長範囲に少なくとも部分的に対応する第2の波長範囲内の前記散乱放射の前記第2の部分を除去するように、
動作可能である、請求項1から12のいずれかに記載のメトロロジセンサ装置。 - 前記第1の位置決め段階は第1のメトロロジマークに対して実行される粗位置決め段階であると共に前記第2の位置決め段階は第2のメトロロジマークに対して実行される微細位置決め段階であり、前記第2のメトロロジマークのみが偏光状態の前記変化を実行するように動作可能である、請求項13に記載のメトロロジセンサ装置。
- メトロロジマークを測定する方法であって、
第1の偏光状態を有する照明放射によって基板上のメトロロジマークを照明することと、
前記メトロロジマークによる前記照明放射の散乱の後、散乱放射を集光することであって、前記メトロロジマークは、主要構造を含み、かつ、主に前記主要構造による散乱の結果生じる前記散乱放射の第1の部分の偏光状態と、主に前記主要構造以外の1つ以上のフィーチャによる散乱の結果生じる放射の第2の部分の偏光状態とのうち少なくとも1つを、前記第1の偏光状態に対して変化させるように動作可能であり、前記散乱放射の前記第1の部分の前記偏光状態が前記散乱放射の前記第2の部分の前記偏光状態と異なるようにする、ことと、
前記散乱放射の前記第2の部分をその偏光状態に基づいて除去することと、
を含む、方法。 - 前記散乱放射の前記第2の部分は主に、前記主要構造上に形成された少なくとも1つ以上の層によって散乱された放射を含む、請求項15に記載の方法。
- 偏光ビームスプリッタを用いて前記フィルタリングを実行することと、散乱放射の前記第2の部分の処理とは別個に散乱放射の前記第1の部分の少なくとも一部を処理することと、を含む、請求項15又は16に記載の方法。
- リソグラフィプロセスを用いて基板にデバイスパターンが適用される、デバイスを製造する方法であって、前記基板上に形成された1つ以上のメトロロジマークの測定された位置を参照することによって前記適用パターンを位置決めすることを含み、前記測定された位置は請求項1から14のいずれかに記載のメトロロジセンサ装置を用いて取得される、方法。
- 基板にパターンを適用する際に使用するためのリソグラフィ装置であって、請求項1から14のいずれかに記載のメトロロジセンサ装置を含むリソグラフィ装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP17169909.3 | 2017-05-08 | ||
EP17169909 | 2017-05-08 | ||
PCT/EP2018/055394 WO2018206177A1 (en) | 2017-05-08 | 2018-03-06 | Metrology sensor, lithographic apparatus and method for manufacturing devices |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020518846A JP2020518846A (ja) | 2020-06-25 |
JP6909865B2 true JP6909865B2 (ja) | 2021-07-28 |
Family
ID=58672502
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019555634A Active JP6909865B2 (ja) | 2017-05-08 | 2018-03-06 | メトロロジセンサ、リソグラフィ装置、及びデバイスを製造するための方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10788766B2 (ja) |
JP (1) | JP6909865B2 (ja) |
CN (1) | CN110603492B (ja) |
NL (1) | NL2020530A (ja) |
WO (1) | WO2018206177A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11353321B2 (en) * | 2020-06-12 | 2022-06-07 | Kla Corporation | Metrology system and method for measuring diagonal diffraction-based overlay targets |
WO2022125215A2 (en) * | 2020-10-30 | 2022-06-16 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Matrix-based characterization and measurements for semiconductor thin-film material |
WO2023285322A1 (en) * | 2021-07-16 | 2023-01-19 | Asml Netherlands B.V. | Metrology method and apparatus |
WO2023020856A1 (en) * | 2021-08-18 | 2023-02-23 | Universiteit Van Amsterdam | Metrology method and apparatus |
US12253805B2 (en) * | 2022-08-11 | 2025-03-18 | Kla Corporation | Scatterometry overlay metrology with orthogonal fine-pitch segmentation |
US20240201605A1 (en) * | 2022-12-15 | 2024-06-20 | Applied Materials, Inc. | Combination of inline metrology and on tool metrology for advanced packaging |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5072126A (en) | 1990-10-31 | 1991-12-10 | International Business Machines Corporation | Promixity alignment using polarized illumination and double conjugate projection lens |
JPH07239212A (ja) * | 1994-02-28 | 1995-09-12 | Nikon Corp | 位置検出装置 |
DE60319462T2 (de) | 2002-06-11 | 2009-03-12 | Asml Netherlands B.V. | Lithographischer Apparat und Verfahren zur Herstellung eines Artikels |
CN1495540B (zh) | 2002-09-20 | 2010-08-11 | Asml荷兰有限公司 | 利用至少两个波长的光刻系统的对准系统和方法 |
CN101149564B (zh) * | 2007-09-04 | 2010-05-19 | 上海微电子装备有限公司 | 一种对准标记和对其成像的光学系统以及成像方法 |
JP2009094512A (ja) * | 2007-10-09 | 2009-04-30 | Asml Netherlands Bv | 位置合わせ方法及び装置、リソグラフィ装置、計測装置、及びデバイス製造方法 |
NL1036476A1 (nl) | 2008-02-01 | 2009-08-04 | Asml Netherlands Bv | Alignment mark and a method of aligning a substrate comprising such an alignment mark. |
NL2002954A1 (nl) | 2008-06-11 | 2009-12-14 | Asml Netherlands Bv | Sub-segmented alignment mark arrangement. |
NL2007177A (en) * | 2010-09-13 | 2012-03-14 | Asml Netherlands Bv | Alignment measurement system, lithographic apparatus, and a method to determine alignment of in a lithographic apparatus. |
EP2602663A1 (en) | 2011-12-09 | 2013-06-12 | Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO | System and method for overlay control |
JP2013219086A (ja) * | 2012-04-04 | 2013-10-24 | Canon Inc | 検出装置、リソグラフィー装置、荷電粒子線装置、および物品製造方法 |
NL2011477A (en) | 2012-10-10 | 2014-04-14 | Asml Netherlands Bv | Mark position measuring apparatus and method, lithographic apparatus and device manufacturing method. |
WO2014146906A2 (en) | 2013-03-20 | 2014-09-25 | Asml Netherlands B.V. | Method and apparatus for measuring asymmetry of a microsutructure, position measuring method, position measuring apparatus, lithographic apparatus and device manufacturing method |
KR101827880B1 (ko) | 2013-10-09 | 2018-02-09 | 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. | 편광 독립적 간섭계 |
JP2015125424A (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-06 | キヤノン株式会社 | 光学装置、リソグラフィ装置、及び物品の製造方法 |
WO2016015955A1 (en) | 2014-07-30 | 2016-02-04 | Asml Netherlands B.V. | Alignment sensor and lithographic apparatus background |
CN105388706B (zh) * | 2014-09-09 | 2018-03-02 | 上海微电子装备(集团)股份有限公司 | 自参考干涉对准系统 |
-
2018
- 2018-03-06 NL NL2020530A patent/NL2020530A/en unknown
- 2018-03-06 WO PCT/EP2018/055394 patent/WO2018206177A1/en active Application Filing
- 2018-03-06 CN CN201880030470.9A patent/CN110603492B/zh active Active
- 2018-03-06 US US16/611,500 patent/US10788766B2/en active Active
- 2018-03-06 JP JP2019555634A patent/JP6909865B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110603492A (zh) | 2019-12-20 |
JP2020518846A (ja) | 2020-06-25 |
CN110603492B (zh) | 2022-07-08 |
NL2020530A (en) | 2018-11-14 |
WO2018206177A1 (en) | 2018-11-15 |
US10788766B2 (en) | 2020-09-29 |
US20200103772A1 (en) | 2020-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6909865B2 (ja) | メトロロジセンサ、リソグラフィ装置、及びデバイスを製造するための方法 | |
KR102392704B1 (ko) | 리소그래피 장치 및 측정 수행 방법 | |
JP4971225B2 (ja) | スキャトロメータの非対称性を測定する方法、基板のオーバレイエラーを測定する方法、および計測装置 | |
JP4778021B2 (ja) | インスペクション方法および装置、リソグラフィ装置、リソグラフィ処理セル、ならびにデバイス製造方法 | |
KR101129332B1 (ko) | 검사 장치, 리소그래피 장치, 리소그래피 처리 셀 및 검사 방법 | |
JP5391333B2 (ja) | オーバレイ測定方法、リソグラフィ装置、検査装置、処理装置、及びリソグラフィ処理セル | |
JP4672704B2 (ja) | 基板のオーバーレイ誤差を測定する方法、基板製造方法、および検査装置 | |
JP5288808B2 (ja) | 測定方法、検査装置およびリソグラフィ装置 | |
JP4812712B2 (ja) | 基板の特性を測定する方法及びデバイス測定方法 | |
JP5284481B2 (ja) | スキャトロメータおよびリソグラフィ装置 | |
JP2009200466A (ja) | 検査方法及び装置、リソグラフィ装置、リソグラフィ処理セル、並びに、デバイス製造方法 | |
JP2013522610A (ja) | リソグラフィ用の検査 | |
TWI784963B (zh) | 位置感測器、微影裝置及器件製造方法 | |
JP2011525713A (ja) | オーバレイ測定装置、リソグラフィ装置、及びそのようなオーバレイ測定装置を用いたデバイス製造方法 | |
JP2008139303A (ja) | 検査方法、検査装置、リソグラフィ装置、リソグラフィ処理セル、およびデバイス製造方法 | |
JP5283372B2 (ja) | スキャトロメータの収差を測定する方法 | |
JP2009081436A (ja) | オーバレイエラーの測定方法、検査装置及びリソグラフィ装置 | |
JP6917472B2 (ja) | メトロロジセンサ、リソグラフィ装置、及びデバイスを製造するための方法 | |
JP5525547B2 (ja) | 特性を求める方法 | |
US11927892B2 (en) | Alignment method and associated alignment and lithographic apparatuses |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210616 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210705 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6909865 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |