JP6907779B2 - Construction machinery - Google Patents
Construction machinery Download PDFInfo
- Publication number
- JP6907779B2 JP6907779B2 JP2017143066A JP2017143066A JP6907779B2 JP 6907779 B2 JP6907779 B2 JP 6907779B2 JP 2017143066 A JP2017143066 A JP 2017143066A JP 2017143066 A JP2017143066 A JP 2017143066A JP 6907779 B2 JP6907779 B2 JP 6907779B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parking brake
- swivel
- holding pressure
- storage unit
- swivel motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Operation Control Of Excavators (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
Description
本発明は、上部旋回体を有する建設機械に関する。 The present invention relates to a construction machine having an upper swing body.
油圧ショベル等の建設機械では、バケット等を有する作業装置が取り付けられた上部旋回体を備え、該上部旋回体を、旋回用の油圧モータである旋回モータにより旋回させ得るように構成されたものが知られている(例えば特許文献1を参照)。 Construction machines such as hydraulic excavators are provided with an upper swivel body to which a work device having a bucket or the like is attached, and the upper swivel body is configured to be swiveled by a swivel motor which is a hydraulic motor for swivel. It is known (see, for example, Patent Document 1).
この種の建設機械では、斜面での駐車時等に、作業装置に作用する重力等に起因して上部旋回体が旋回してしまうのを防止するために、上部旋回体と一体に、もしくは連動して回転する回転部に摩擦力を付与することで、該上部旋回体の旋回を制動する駐車ブレーキが備えられている。 In this type of construction machine, in order to prevent the upper swivel body from turning due to gravity acting on the work equipment when parking on a slope, etc., it is integrated with or interlocked with the upper swivel body. A parking brake is provided to brake the turning of the upper swinging body by applying a frictional force to the rotating portion that rotates.
上記建設機械が斜面での駐車時等に、旋回モータと油圧ポンプとの間の油通路が旋回モータ用の方向切換弁(中立位置の方向切換弁)により遮断されることに加えて、駐車ブレーキも作動することで、上部旋回体の旋回は制動された状態に保持される。 When the construction machine is parked on a slope, the oil passage between the swivel motor and the hydraulic pump is blocked by the swivel motor direction switching valve (neutral position direction switching valve), and the parking brake. Is also activated to keep the swivel of the upper swivel body in a braked state.
しかし、このとき時間の経過と共に油圧ポンプと旋回モータとの間の方向切換弁などから作動油が徐々に漏れることで油圧モータの保持圧(旋回モータの作動油の入出ポートに作用する圧力)が低下することがある。この状態で上部旋回体を山側に旋回させる(重力に起因して上部旋回体に作用する旋回力の方向と逆方向に旋回させる)ように旋回操作を行って、方向切換弁の駆動を開始すると、上部旋回体もしくは作業装置に作用する重力に起因して駐車ブレーキの解除と同時に上部旋回体が谷側に動いてしまうおそれがある。 However, at this time, the hydraulic oil gradually leaks from the direction switching valve between the hydraulic pump and the swivel motor with the passage of time, and the holding pressure of the hydraulic motor (the pressure acting on the hydraulic oil inlet / outlet port of the swivel motor) increases. May decrease. In this state, when the upper swivel body is swiveled to the mountain side (swivel in the direction opposite to the direction of the swivel force acting on the upper swivel body due to gravity) and the direction switching valve is started to be driven. , The upper swing body may move to the valley side at the same time as the parking brake is released due to the gravity acting on the upper swing body or the working device.
本発明はかかる背景に鑑みてなされたものであり、斜面に位置する建設機械の上部旋回体が駐車ブレーキにより制動された状態で、上部旋回体の旋回操作が行われたときに、駐車ブレーキの解除に応じて該上部旋回体が旋回操作に反して谷側に動いてしまうのを防止し得るように該上部旋回体の旋回動作を行うことができる建設機械を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of this background, and when the upper turning body of the construction machine located on the slope is braked by the parking brake and the turning operation of the upper turning body is performed, the parking brake It is an object of the present invention to provide a construction machine capable of performing a swivel operation of the upper swivel body so as to prevent the upper swivel body from moving to the valley side contrary to the swivel operation in response to the release.
[1]上記目的を達成するため、本発明の建設機械は、
地面を走行可能な下部走行体と、
前記下部走行体に旋回自在に搭載された上部旋回体と、
前記上部旋回体を旋回させる駆動源としての旋回モータと、
前記上部旋回体を制動する駐車ブレーキと、
前記旋回モータの油圧供給源としての油圧ポンプと、
前記旋回モータに前記油圧ポンプから吐出される作動油を供給する方向切換弁と、
前記方向切換弁を駆動させるための操作装置とを備えた建設機械であって、
前記駐車ブレーキの作動の開始当初における前記旋回モータの保持圧の検出値を記憶する記憶部と、
前記駐車ブレーキにより制動された前記上部旋回体を前記操作装置の操作によって旋回させるときに、前記旋回モータの保持圧の検出値が、前記記憶部に記憶した前記旋回モータの保持圧に達したときに、前記駐車ブレーキの解除を行うように前記駐車ブレーキを作動させる制御装置とを備えることを特徴とする。
[1] In order to achieve the above object, the construction machine of the present invention
A lower running body that can run on the ground and
An upper swivel body mounted on the lower traveling body so as to be swivel, and an upper swivel body
A swivel motor as a drive source for swiveling the upper swivel body,
A parking brake that brakes the upper swing body and
A hydraulic pump as a hydraulic supply source for the swivel motor and
A directional control valve that supplies hydraulic oil discharged from the hydraulic pump to the swivel motor,
A construction machine equipped with an operating device for driving the directional control valve.
A storage unit that stores the detected value of the holding pressure of the swivel motor at the beginning of the operation of the parking brake, and a storage unit.
When the detection value of the holding pressure of the swivel motor reaches the holding pressure of the swivel motor stored in the storage unit when the upper swivel body braked by the parking brake is swiveled by the operation of the operating device. The parking brake is provided with a control device for operating the parking brake so as to release the parking brake.
本発明によれば、記憶部は、駐車ブレーキの作動の開始当初における旋回モータの保持圧の検出値を記憶する。斜面での駐車時においては、駐車ブレーキが作動した状態(駐車ブレーキによる上部旋回体の制動状態)では、上部旋回体の旋回位置は保持されるが、時間の経過と共に、旋回モータの保持圧は方向切換弁などの作動油の漏れにより低下する。そこで、制御装置は、操作装置の操作によって駐車ブレーキにより制動された上部旋回体を旋回させるときに、旋回モータの保持圧の検出値が、記憶部に記憶した旋回モータの保持圧に達したときに、駐車ブレーキの解除を行うように駐車ブレーキを作動させる。このため、建設機械を斜面で駐車した後、上部旋回体を山側に動かすように旋回操作をして上部旋回体の駐車ブレーキを解除した際に、上部旋回体が谷側に動くのを防止することができる。 According to the present invention, the storage unit stores the detected value of the holding pressure of the swivel motor at the beginning of the operation of the parking brake. When parking on a slope, the turning position of the upper turning body is maintained when the parking brake is activated (the braking state of the upper turning body by the parking brake), but the holding pressure of the turning motor increases with the passage of time. It decreases due to leakage of hydraulic oil such as the direction switching valve. Therefore, when the control device swivels the upper swivel body braked by the parking brake by operating the operating device, when the detected value of the holding pressure of the swivel motor reaches the holding pressure of the swivel motor stored in the storage unit. In addition, the parking brake is activated so as to release the parking brake. For this reason, after parking the construction machine on a slope, when the parking brake of the upper swing body is released by turning the upper swing body so as to move it to the mountain side, the upper swing body is prevented from moving to the valley side. be able to.
よって、本発明によれば、斜面に位置する建設機械の上部旋回体が駐車ブレーキにより制動された状態で、上部旋回体の旋回操作が行われたときに、駐車ブレーキの解除に応じて該上部旋回体が旋回操作に反して谷側に動いてしまうのを防止し得るように該上部旋回体の旋回動作を行うことができる。 Therefore, according to the present invention, when the upper turning body of the construction machine located on the slope is braked by the parking brake and the turning operation of the upper turning body is performed, the upper part is released according to the release of the parking brake. The swivel operation of the upper swivel body can be performed so as to prevent the swivel body from moving to the valley side contrary to the swivel operation.
[2]また、本発明においては、前記制御装置は、前記駐車ブレーキが作動したときに前記記憶部に記憶した保持圧の検出値が所定の閾値より大きいときは、前記操作装置の操作によって前記上部旋回体を旋回させるときの保持圧の検出値が、前記記憶部に記憶された保持圧に達したときに前記駐車ブレーキの解除を行う。 [2] Further, in the present invention, when the detection value of the holding pressure stored in the storage unit when the parking brake is activated is larger than a predetermined threshold value, the control device is operated by the operation device. The parking brake is released when the detected value of the holding pressure when turning the upper swing body reaches the holding pressure stored in the storage unit.
ここで、平地で停止した際には、記憶部に記憶した保持圧の検出値が所定の閾値より小さくなる。このため、平地で停止した際には、記憶部に記憶された保持圧の検出値によらずに、操作装置の操作に応じて直ちに駐車ブレーキを解除する。このため、上部旋回体の旋回を円滑に開始できる。また、上部旋回体の駐車時にいわゆるこもり圧が残っていても、駐車ブレーキの解除に応じて上部旋回体が急に旋回されるのを防止できる。 Here, when stopped on a flat ground, the detected value of the holding pressure stored in the storage unit becomes smaller than a predetermined threshold value. Therefore, when the vehicle is stopped on a flat ground, the parking brake is immediately released according to the operation of the operating device regardless of the detected value of the holding pressure stored in the storage unit. Therefore, the turning of the upper turning body can be started smoothly. Further, even if so-called muffled pressure remains when the upper swing body is parked, it is possible to prevent the upper swing body from suddenly turning in response to the release of the parking brake.
[3]また、本発明においては、当該建設機械は、前記上部旋回体の傾斜角を検出する傾斜角センサを備えており、前記制御装置は、前記駐車ブレーキの作動の開始当初に前記傾斜角センサで検出された傾斜角と、前記操作装置の操作によって前記上部旋回体の旋回を開始しようとするときに検出された傾斜角との相違に応じて、前記記憶部に記憶された保持圧を補正し、当該補正前の保持圧の代わりに当該補正後の保持圧を用いて前記駐車ブレーキの解除を行うように構成されていることが好ましい。 [3] Further, in the present invention, the construction machine includes an inclination angle sensor for detecting the inclination angle of the upper swing body, and the control device has the inclination angle at the beginning of the operation of the parking brake. The holding pressure stored in the storage unit is stored according to the difference between the tilt angle detected by the sensor and the tilt angle detected when the upper swing body is about to start turning by operating the operating device. It is preferable that the parking brake is released by using the holding pressure after the correction instead of the holding pressure before the correction.
これによれば、上部旋回体の制動後に建設機械の走行などで上部旋回体の傾斜角が変化し、旋回モータの保持圧が変化した場合であっても、制御装置は、駐車ブレーキの作動の開始当初に傾斜角センサで検出された傾斜角と、操作装置の操作によって上部旋回体の旋回を開始しようとするときに検出された傾斜角との相違に応じて、記憶部に記憶された保持圧を補正することで、操作装置の操作によって上部旋回体の旋回を開始しようとするときの上部旋回体の傾斜角に整合させるように、記憶部に記憶された保持圧を補正することができる。そして、当該補正後の保持圧を用いて駐車ブレーキの解除を行う(旋回モータの保持圧の検出値が当該補正後の保持圧に達したときに駐車ブレーキの解除を行う)ことによって、駐車ブレーキの作動中における建設機械の走行等によって上部旋回体の傾斜状態が変化していても、上部旋回体が旋回操作に反して谷側に動いてしまうのを防止することを適切に実現できる。 According to this, even when the inclination angle of the upper swing body changes due to the running of the construction machine after braking the upper swing body and the holding pressure of the swing motor changes, the control device operates the parking brake. Retention stored in the storage unit according to the difference between the tilt angle detected by the tilt angle sensor at the beginning of the start and the tilt angle detected when the upper swivel body is about to start turning by operating the operating device. By correcting the pressure, the holding pressure stored in the storage unit can be corrected so as to match the inclination angle of the upper swing body when the turning of the upper swing body is to be started by operating the operating device. .. Then, the parking brake is released using the corrected holding pressure (the parking brake is released when the detected value of the holding pressure of the turning motor reaches the corrected holding pressure). Even if the tilted state of the upper swivel body changes due to the running of the construction machine during the operation of the above, it is possible to appropriately prevent the upper swivel body from moving to the valley side against the turning operation.
[4]また、本発明においては、当該建設機械は、作業装置と、当該作業装置の姿勢を検出するための姿勢検出センサとを備えており、前記制御装置は、前記駐車ブレーキの作動の開始当初に前記姿勢検出センサで検出された姿勢と、前記操作装置の操作によって前記上部旋回体の旋回を開始しようとするときに検出された姿勢との相違に応じて、前記記憶部に記憶された保持圧を補正し、当該補正前の保持圧の代わりに当該補正後の保持圧を用いて前記駐車ブレーキの解除を行うように構成されていることが好ましい。 [4] Further, in the present invention, the construction machine includes a work device and a posture detection sensor for detecting the posture of the work device, and the control device starts the operation of the parking brake. It is stored in the storage unit according to the difference between the posture initially detected by the posture detection sensor and the posture detected when the upper swing body is about to start turning by operating the operating device. It is preferable that the holding pressure is corrected and the parking brake is released by using the holding pressure after the correction instead of the holding pressure before the correction.
姿勢検出センサによって作業装置の姿勢を検出することで、上部旋回体の制動後に操作装置の操作などで作業装置の姿勢が変化し、上部旋回体の保持圧が変化した場合であっても、制御装置は、駐車ブレーキの作動の開始当初に姿勢検出センサで検出された姿勢と、操作装置の操作によって上部旋回体の旋回を開始しようとするときに検出された姿勢との相違に応じて、記憶部に記憶された保持圧を補正することで、操作装置の操作によって上部旋回体の旋回を開始しようとするときの作業装置の姿勢に整合させるように、記憶部に記憶された保持圧を補正することができる。そして、当該補正後の保持圧を用いて駐車ブレーキの解除を行う(旋回モータの保持圧の検出値が当該補正後の保持圧に達したときに駐車ブレーキの解除を行う)ことによって、駐車ブレーキの作動中における作業装置の操作等によって作業装置の姿勢が変化していても、上部旋回体が旋回操作に反して谷側に動いてしまうのを防止することを適切に実現できる。 By detecting the posture of the work device with the posture detection sensor, even if the posture of the work device changes due to the operation of the operation device after braking the upper swing body and the holding pressure of the upper swing body changes, control is performed. The device stores the difference between the posture detected by the posture detection sensor at the beginning of the operation of the parking brake and the posture detected when the upper swing body is about to start turning by operating the operating device. By correcting the holding pressure stored in the storage unit, the holding pressure stored in the storage unit is corrected so as to match the posture of the working device when the upper swing body is about to start turning by operating the operating device. can do. Then, the parking brake is released using the corrected holding pressure (the parking brake is released when the detected value of the holding pressure of the turning motor reaches the corrected holding pressure). Even if the posture of the work device is changed due to the operation of the work device during the operation of the above, it is possible to appropriately prevent the upper swivel body from moving to the valley side against the swivel operation.
(第1実施形態)
図を参照して、本発明の実施形態の建設機械1を詳しく説明する。図1に示すように、本実施形態の建設機械1は、例えば油圧ショベルである(以下、建設機械を油圧ショベルという)。この油圧ショベル1は、地面(斜面)60を走行可能なクローラ式の下部走行体2と、当該下部走行体2上に旋回可能に搭載された上部旋回体3と、当該上部旋回体3に取り付けられた作業装置4とを備える。
(First Embodiment)
The
上部旋回体3は、下部走行体2に対して、旋回軸心Cz周りの方向(ヨー方向)に旋回し得るように、該下部走行体2に取り付けられており、後述する旋回モータ21により旋回駆動される。この上部旋回体3の前部には、作業者が搭乗する運転室5が備えられ、後部には、図示を省略するエンジンや油圧機器(油圧ポンプ、方向切換弁等)等が収容された機械室6が備えられている。上部旋回体3には、水平面に対する上部旋回体3の傾斜角を検出する傾斜角センサ7が備えられている。なお、第1実施形態では、傾斜角センサ7は省略されてもよい。
The upper
作業装置4は、上部旋回体3の前部から延設されたブーム11と、ブーム11の先端部から延設されたアーム12と、アーム12の先端部に組付けられたアタッチメント13と、ブーム11を上部旋回体3に対して揺動させるブームシリンダ14と、アーム12をブーム11に対して揺動させるアームシリンダ15と、アタッチメント13をアーム12に対して揺動させるバケットシリンダ16とを備える。
The working
なお、アタッチメント13の先端部は、図示例では、バケットであるが、他の種類のアタッチメントであってもよい。
The tip of the
油圧ショベル1には、さらに、図2に示す油圧システムとその動作制御に係る制御システムとが搭載されている。
The
具体的には、油圧ショベル1は、上部旋回体3の旋回用の油圧モータである旋回モータ21と、旋回モータ21の回転駆動力の出力軸である回転軸21cを摩擦力により制動する駐車ブレーキ22と、旋回モータ21を含む油圧アクチュエータの油圧供給源としての油圧ポンプ23と、旋回モータ21に油圧ポンプ23から吐出される作動油を供給する方向切換弁24と、方向切換弁24を駆動させるための操作装置25と、油圧ショベル1の運転制御を行う制御装置50とを含む。
Specifically, the
油圧ポンプ23は、比例弁23aを介して吐出量を制御可能な可変容量型のポンプであり、油圧ショベル1に搭載されたエンジン(図示省略)により駆動され、その駆動状態で作動油を吐出する。
The
旋回モータ21は、油圧ポンプ23から方向切換弁24を介して作動油を供給することで、回転軸21cから回転駆動力(トルク)を出力する。
The
駐車ブレーキ22は、旋回モータ21の回転軸21c(又は該回転軸21cと一体に、もしくは連動して回転し得る部材)の所定の部位に、該回転軸21cの回転を制動する摩擦力(接触摩擦力)を付与する摩擦係合部22aと、該摩擦係合部22aを上記所定の部位(以降、制動摩擦力付与部という)に対して進退させるアクチュエータとしてのシリンダ22bとを備える。なお、制動摩擦力付与部は、換言すれば、上部旋回体3と共に回転し得る部位である。
The parking brake 22 has a frictional force (contact) that brakes the rotation of the
駐車ブレーキ22の油室22dと図示しないパイロットポンプとの間の油通路31には、ブレーキ用切換弁26が介装されている。ブレーキ用切換弁26は電磁切換弁であり、制御信号(電気信号)が付与されていない状態では、油通路31を閉弁し、パイロットポンプから油室22dの作動油の供給を遮断する。制御信号(電気信号)を付与することで、ブレーキ用切換弁26は、パイロットポンプから油室22dに供給するように作動する。
A
駐車ブレーキ22のシリンダ22bの筒内には、摩擦係合部22aを制動摩擦力付与部に圧接させる方向に付勢するばね22cが内蔵されていると共に、パイロットポンプから作動油が供給されるブレーキ用切換弁26に油通路31を介して接続された油室22dが形成されている。そして、油室22dにパイロットポンプから作動油を供給して、該油室22dの圧力を所定値以上の圧力に上昇させることによって、摩擦係合部22aがばね22cの付勢力に抗して制動摩擦力付与部から後退して、制動摩擦力付与部への摩擦力の付与が解除されるようになっている。
A spring 22c is built in the
また、油室22dの圧力を上記所定値よりも低くすることで、ばね22cの付勢力により、摩擦係合部22aが制動摩擦力付与部に圧接される。ひいては、該制動摩擦力付与部に、回転軸21cの回転を制動する摩擦力が付与される。この摩擦力により回転軸21cの回転、ひいては、上部旋回体3の旋回動作が制動されることとなる。
Further, by lowering the pressure of the
また、油圧ポンプ23には、油通路32を介して方向切換弁24が接続されている。方向切換弁24のパイロットポートには、右旋回用のパイロット油通路33及び左旋回用のパイロット油通路34を介して旋回リモコン弁27が接続される。当該旋回リモコン弁27は操作レバー28で操作される。旋回リモコン弁27には、図示されないパイロットポンプから作動油が供給される。操作装置25は、旋回リモコン弁27と、操作レバー28をと含み、操作レバー28の操作方向及び操作量に応じて旋回リモコン弁27により生成されたパイロット圧は、パイロット油通路33、34を介して方向切換弁24のパイロットに付与される。
Further, a
右旋回用のパイロット油通路33には、当該右旋回用のパイロット油通路33の油圧を検出するパイロット圧センサ33aが備えられ、左旋回用のパイロット油通路34には、当該左旋回用のパイロット油通路34の油圧を検出するパイロット圧センサ34aが備えられている。これらのパイロット圧センサ33a、34aの出力信号は、制御装置50に入力される。
The
パイロット圧センサ33a、34aは、換言すれば、操作レバー28の操作量を検出するものである。なお、実施形態では、パイロット圧センサ33a、34aを用いたが、ポテンショメータ等で操作レバー28の操作量を検出してもよい。
In other words, the
方向切換弁24に一端が接続された油通路35は、他端が旋回モータ21のAポート21aに接続されている。方向切換弁24に一端が接続された油通路36は、他端が旋回モータ21のBポート21bに接続されている。Aポート21aは、上部旋回体3の左旋回時(上方から見て反時計回り方向の旋回時)における旋回モータ21のメータイン側ポート、Bポート21bは、上部旋回体3の右旋回時(上方から見て時計回り方向の旋回時)における旋回モータ21のメータイン側のポートである。
The
方向切換弁24は、スプール式の位置切換弁である。油通路32から分岐油通路38し、分岐油通路38は方向切換弁24に接続されている。
The
方向切換弁24の動作位置C1は、油圧ポンプ23からの作動油を油通路36に流してBポート21bに送り、Aポート21aからの作動油を油通路35から油タンク37に戻す位置である。換言すると、方向切換弁24の動作位置C1では、油圧ポンプ23からの作動油が分岐油通路38から油通路36に流れてBポート21bに送られ、Aポート21aからの作動油が油通路35から油タンク37に流れる。
The operating position C1 of the
方向切換弁24の動作位置C2は、中立位置であり、油圧ポンプ23から旋回モータ21側への作動油の流れを止めて作動油を油タンク37に戻すと共に、Aポート21a及びBポート21bから油タンク37への作動油の流れを止める位置である。換言すると、方向切換弁24の動作位置C2では、油圧ポンプ23からの作動油が、油通路32から油タンク37に流れ、油通路35、36から油タンク37への作動油の流れが止められる。
The operating position C2 of the
方向切換弁24の動作位置C3は、油圧ポンプ23からの作動油を油通路35に流してAポート21aに送り、Bポート21bからの作動油を油通路36から油タンク37に戻す位置である。換言すると、方向切換弁24の動作位置C3では、油圧ポンプ23からの作動油が分岐油通路38から油通路35に流れてAポート21aに送られ、Bポート21bからの作動油が油通路36から油タンク37に流れる。
The operating position C3 of the
なお、油通路32から分岐する分岐油通路38には、方向切換弁24から油通路32への作動油の逆流を防止する逆止弁39が設けられている。
The
油通路35には、旋回モータ21のAポート21a側の圧力を検出するAポート圧検出センサ41が設けられている。油通路36には、旋回モータ21のBポート21b側の圧力を検出するBポート圧検出センサ42が設けられている。これらのポート圧検出センサ41、42の出力信号は、制御装置50に入力される。
The
制御装置50には、記憶部51が備えられている。Aポート圧検出センサ41で検出した圧力の検出値及びBポート圧検出センサ42で検出した圧力の検出値は、それぞれ記憶部51に記憶される。
The
また、油通路35と油通路36との間に掛け渡されるようにして油通路43及び油通路44が配設され、油通路43と油通路44との間に掛け渡されるようにして油通路45が配設され、当該油通路45から分岐した油通路46が油タンク37に接続されている。油通路46には逆止弁46aが設けられている。
Further, the
油通路43には、Aポート21a側の圧力が所定値以上に高くなった場合に油通路35の作動油を油通路45に逃がすリリーフ弁43aと、Bポート21b側の圧力が所定値以上に高くなった場合に油通路36の作動油を油通路45に逃がすリリーフ弁43bとが備えられている。
In the
油通路44には、油通路35から油通路45への作動油の流れを防止する逆止弁44aと、油通路36から油通路45への作動油の流れを防止する逆止弁44bとが備えられている。
The
制御装置50は、CPU、メモリ、インターフェイス回路等を含む電子回路ユニットにより構成され、実装されたハードウェア構成とプログラムとにより実現される処理により各種制御処理を実行する機能を有する。例えば、制御装置50は、駐車ブレーキ22により制動された上部旋回体3を操作装置25の操作によって旋回させるときに、旋回モータ21の保持圧の検出値が、記憶部51に記憶した旋回モータ21の保持圧(以下、記憶保持圧という。)に達したときに、駐車ブレーキ22の解除を行うように駐車ブレーキ22を作動させる制御処理を実行する。
The
この駐車ブレーキ22を解除するときの制御処理は、図3のフローチャートに示す如く実行される。 The control process for releasing the parking brake 22 is executed as shown in the flowchart of FIG.
STEP1で、制御装置50は、操作装置25の操作レバー28の操作(以降、旋回操作という。)が有るか否かをパイロット圧センサ33a、34aの検出値に基づいて判断する。旋回操作が有れば(STEP1でYES)、STEP2に進む。旋回操作が無ければ(STEP1でNO)、STEP1の判断処理を繰り返す。
In
なお、操作装置25で右旋回の操作をすると、方向切換弁24が動作位置C3に動作してBポート21bから旋回モータ21に作動油が供給され、上部旋回体3が右旋回する。操作装置25で左旋回の操作をすると、方向切換弁24が動作位置C1に動作してAポート21aから旋回モータ21に作動油が供給され、上部旋回体3が左旋回する。
When the operating
操作装置25の操作レバー28が旋回操作無しの状態に維持されて、STEP1の判断結果が肯定的になると、制御装置50は、ブレーキ用切換弁26への制御信号の出力を中止することで、駐車ブレーキ22のブレーキ状態を解除する。そして、制御装置50は、STEP2で、駐車ブレーキ22がブレーキ状態(上部旋回体3の制動状態)となったか否か判断する。駐車ブレーキ22が作動していれば(STEP2でYES)、STEP3に進む。駐車ブレーキ22が作動してなければ(STEP2でNO)、STEP1に戻る。
When the
STEP3で、制御装置50は、駐車ブレーキ22の作動の開始当初(開始時又はその直後)におけるAポート圧検出センサ41で検出された圧力を保持圧の検出値SMA1として記憶部51に記憶し、駐車ブレーキ22の作動の開始当初におけるBポート圧検出センサ42で検出された圧力を保持圧の検出値SMB1として記憶部51に記憶する。建設機械1が斜面などで停止すると上部旋回体3に自重により谷側へ旋回しようとする力が加わる。すると、SMA1とSMB1の一方が高圧になる。上部旋回体3は、駐車ブレーキ22及び作動油の入出が方向切換弁24により遮断された旋回モータ21により旋回が制動されているが、時間経過に伴い方向切換弁24などから作動油が徐々に漏れ、旋回モータ21の高圧側の保持圧が低下することがある。
In
なお、SMA1とSMB1の保持圧のうち高い方の保持圧を、高圧側の保持圧とする。上部旋回体3が右側に傾いたときは、Aポート21a側が高圧側の保持圧となり、Aポート21a側の保持圧SMA1が高くなる。上部旋回体3が左側に傾いたときは、Bポート21b側が高圧側の保持圧となり、Bポート21b側の保持圧SMB1が高くなる。
The higher holding pressure of SMA1 and SMB1 is taken as the holding pressure on the high pressure side. When the
STEP4で、制御装置50は、再び操作レバー28の旋回操作がなされたか否か判断する。旋回操作があれば(STEP4でYES)、STEP5に進む。旋回操作がなければ(STEP4でNO)、STEP4の判断処理を繰り返す。
In
STEP5で、制御装置50は、建設機械1が平地にあるか否かを判断する。具体的には、制御装置50は、例えば、SMA1<閾値、且つSMB1<閾値、であれば建設機械1が平地にあると判断し(STEP5でYES)、STEP9に進み駐車ブレーキ22を解除する。SMA1<閾値、且つSMB1<閾値、でなければ建設機械1が平地にないと判断し(STEP5でNO)、STEP6に進む。
In
なお、建設機械1が平地にあるか否かの判断を、傾斜角センサ7で検出された上部旋回体3の傾斜角に基づき判断してもよい。この場合、検出された傾斜角が閾値よりも小さければ、建設機械1が平地にあると判断し(STEP5でYES)、STEP9に進み駐車ブレーキ22を解除する。検出された傾斜角が閾値よりも小さくなければ建設機械1が平地にないと判断し(STEP5でNO)、STEP6に進む。
It should be noted that the determination as to whether or not the
STEP6で、制御装置50は、操作レバー28の操作が上部旋回体3を山側に旋回する操作か否かを判断する。具体的には、制御装置50は、Aポート21aとBポート21bのうち記憶保持圧が高い側に、作動油を供給するように操作レバー28が操作されていれば、山側への操作と判断し(STEP6でYES)、STEP7に進む。Aポート21aとBポート21bのうち記憶保持圧が高い側に、作動油を供給するように操作レバー28が操作されていなければ、谷側への操作と判断し(STEP6でYES)、STEP9に進み駐車ブレーキ22を解除する。
In
STEP7で、制御装置50は、山側が左側か否か判断する。具体的には、制御装置50は、例えば、SMA1>SMB1であれば山側が左側と判断し(STEP7でYES)、STEP8に進む。SMA1>SMB1でなければ山側が右側と判断し(STEP7でNO)、STEP10に進む。
In
STEP8で、左側が山側となっており、制御装置50は、現在の保持圧の検出値SMAと記憶保持圧SMA1を比較し、保持圧の検出値SMAが高圧側の記憶保持圧SMA1以上(SMA≧SMA1)であれば(STEP8でYES)、STEP9に進み駐車ブレーキ22を解除する。これにより、旋回操作の開始後、SMAがSMA1に達したときに駐車ブレーキ22が解除される。保持圧の検出値SMAが記憶保持圧SMA1以上でなければ(STEP8でNO)、油圧ポンプ23によりAポート21a側が昇圧されるのを待ちつつ、STEP8の判断処理を繰り返す。
In
STEP8で、右側が山側となっており、制御装置50は、現在の保持圧の検出値SMBと記憶保持圧SMB1を比較し、保持圧の検出値SMBが記憶保持圧SMB1以上(SMB≧SMB1)であれば(STEP10でYES)、STEP9に進み駐車ブレーキ22を解除する。これにより、旋回操作の開始後、SMBがSMB1に達したときに駐車ブレーキ22が解除される。保持圧の検出値SMBが記憶保持圧SMB1以上(SMB≧SMB1)でなければ(STEP10でNO)、油圧ポンプ23によりBポート21b側が昇圧されるのを待ちつつ、STEP10の判断処理を繰り返す。
In
このような制御をすることで、建設機械1を斜面60で駐車した後、上部旋回体3を山側に動かすように旋回操作をして上部旋回体3の駐車ブレーキ22を解除した際に、上部旋回体3が谷側に動くのを防止することができる。よって、本実施形態によれば、斜面60に位置する建設機械1の上部旋回体3が駐車ブレーキ22により制動された状態で、上部旋回体3の旋回操作が行われたときに、駐車ブレーキ22の解除に応じて該上部旋回体3が旋回操作に反して谷側に動いてしまうのを防止し得るように該上部旋回体3の旋回動作を行うことができる。
By performing such control, when the
以上が、制御装置50の制御処理の詳細である。
The above is the details of the control process of the
(第2実施形態)
次に、第2実施形態の建設機械1を図4〜図7に基づいて説明する。なお、第2実施形態の建設機械1において第1実施形態の建設機械1(以下、油圧ショベル1という)と同一の構成については第1実施形態と同じ符号を付して詳しい説明を省略する。
(Second Embodiment)
Next, the
図4に示すように、油圧ショベル1は、水平面に対する上部旋回体3の傾斜角を検出する傾斜角センサ7と、第1の姿勢検出センサ17と、第2の姿勢検出センサ18と、第3の姿勢検出センサ19とを備える。これらの検出信号が制御装置50に入力される。また、制御装置50は、その機能として、作業装置4の姿勢を演算する姿勢演算部8を備える。
As shown in FIG. 4, the
第1の姿勢検出センサ17、第2の姿勢検出センサ18及び第3の姿勢検出センサ19は、角度センサであり、第1の姿勢検出センサ17で上部旋回体3に対するブーム11の回転角を検出し、第2の姿勢検出センサ18でブーム11に対するアーム12の回転角を検出し、第3の姿勢検出センサ19でアーム12に対するアタッチメント13の回転角を検出する。姿勢演算部8は、上部旋回体3に対するブーム11の回転軸からアタッチメント13への距離を、作業装置4の姿勢を表す指標として、第1〜第3の姿勢検出センサ17、18、19の検出値に基づいて算出する。
The first
なお、実施形態では、第1の姿勢検出センサ17、第2の姿勢検出センサ18及び第3の姿勢検出センサ19として角度センサを用いたが、これに限定されず、例えば作業装置4が伸縮する形態であれば、その伸縮部の変位量を検出する。また、ブーム11、アーム12、アタッチメント13をそれぞれ駆動する油圧シリンダの伸縮量を検出するセンサを作業装置4の姿勢を検出するセンサとすることもできる。さらには、作業装置4の形態によらず当該作業装置4の姿勢を検出できればセンサの種類は問わない。
In the embodiment, angle sensors are used as the first
次に、油圧ショベル1の傾斜角が変化した際の保持圧(SMA1、SMB1)の補正について説明する。
図5Aに示すように、図左に示す油圧ショベル1は、傾斜した地面60(以下、斜面60という)で停止している。駐車ブレーキ22(図4参照)を作動させ上部旋回体3を制動する。ここで油圧ショベル1を、上部旋回体3を制動させた状態で図右に示す位置に移動させる。そうすると、斜面60の変化に伴い、上部旋回体3の傾斜角も変化し、駐車ブレーキ22が解除された状態で上部旋回体3を制動するために必要な旋回モータ21の高圧側の保持圧が変化する。
Next, the correction of the holding pressure (SMA1, SMB1) when the inclination angle of the
As shown in FIG. 5A, the
図5Bに示すように、水平面に対する上部旋回体3の傾斜角をθとする。制御装置50は、駐車ブレーキ22の作動の開始当初に傾斜角センサ7で検出された傾斜角θ1と、例えば油圧ショベル1が移動することで斜面60が変化し、その後の操作装置25の操作によって上部旋回体3の旋回を開始しようとするときに検出された傾斜角θとの相違(例えば、偏差)に応じて、記憶保持圧を補正する。
As shown in FIG. 5B, the inclination angle of the
次に、作業装置4の姿勢が変化した際の保持圧(SMA1、SMB1)の補正について説明する。
図6Aに示すように、図左に示す油圧ショベル1は、作業装置4が折りたたまれた姿勢で停止している。駐車ブレーキ22(図4参照)を作動させ上部旋回体3を制動する。ここで図6Bに示すように、上部旋回体3を制動させた状態で作業装置4を作動させ、作業装置4が伸ばされた姿勢にする。そうすると、作業装置4の姿勢の変化に伴い、作業装置4を含めた上部旋回体3の旋回の慣性モーメントも変化し、駐車ブレーキ22が解除された状態で上部旋回体3を制動するために必要な旋回モータ21の高圧側の保持圧が変化する。
Next, the correction of the holding pressure (SMA1, SMB1) when the posture of the working
As shown in FIG. 6A, in the
作業装置4が伸ばされた姿勢における斜面60に沿った方向の作業装置4の突出量(姿勢)をLとする。制御装置50は、駐車ブレーキ22の作動の開始当初に、第1〜第3の姿勢検出センサ17、18、19による検出値に基づいて姿勢演算部8で算出された突出量L1と、例えば作業装置4のブーム11、アーム12、アタッチメント13を回動させることで作業装置4の突出量が変化し、その後の操作装置25の操作によって上部旋回体3の旋回を開始しようとするときに第1〜第3の姿勢検出センサ17、18、19による検出値に基づいて姿勢演算部8で算出された突出量Lとの相違(例えば、偏差)に応じて記憶保持圧を補正する。
Let L be the amount of protrusion (posture) of the
本実施形態では、駐車ブレーキ22を解除するときの制御処理は、図7のフローチャートに示す如く実行される。 In the present embodiment, the control process for releasing the parking brake 22 is executed as shown in the flowchart of FIG.
STEP11で、制御装置50は、操作装置25の操作レバー28の操作(以降、旋回操作という。)が有るか否かをセンサの検出値に基づいて判断する。旋回操作が有れば(STEP11でYES)、STEP12に進む。旋回操作が無ければ(STEP11でNO)、STEP11の判断処理を繰り返す。
In
操作装置25の操作レバー28が旋回操作無しの状態に維持されて、STEP11の判断結果が肯定的になると、制御装置50は、ブレーキ用切換弁26への制御信号の出力を中止することで、駐車ブレーキ22のブレーキ状態を解除する。そして、制御装置50は、STEP12で、駐車ブレーキ22がブレーキ状態(上部旋回体3の制動状態)となったか否か判断する。駐車ブレーキ22が作動していれば(STEP12でYES)、STEP13に進む。駐車ブレーキ22が作動してなければ(STEP12でNO)、STEP11に戻る。
When the
STEP13で、制御装置50は、駐車ブレーキ22の作動の開始当初におけるAポート圧検出センサ41で検出された圧力を保持圧の検出値SMA1として記憶部51に記憶し、駐車ブレーキ22の作動の開始当初におけるBポート圧検出センサ42で検出された圧力を保持圧の検出値SMB1として記憶部51に記憶する。
In
STEP14で、制御装置50は、駐車ブレーキ22の作動の開始当初に傾斜角センサ7で検出された上部旋回体3の傾斜角θ1を記憶部51に記憶(以下、記憶傾斜角という)する。
In
STEP15で、制御装置50は、駐車ブレーキ22の作動の開始当初に姿勢検出センサ17、18、19で検出された角度に基づいて姿勢演算部8で作業装置4の突出量L1を算出し、作業装置4全体の姿勢として記憶部51に記憶(以下、記憶突出量という)する。
In
STEP16で、制御装置50は、記憶部51に記憶された記憶傾斜角θ1及び記憶突出量L1と、操作装置25の操作によって上部旋回体3の旋回を開始しようとするときに検出された傾斜角θ及び突出量Lとがそれぞれ同じか確認する。傾斜角θ及び突出量Lの両方とも記憶傾斜角θ1及び記憶突出量L1とそれぞれ同じ場合(STEP16でYES)は、STEP18に進む。傾斜角θ及び突出量Lの一方でも異なる場合(STEP16でNO)は、STEP17に進む。
In
STEP17で、制御装置50は、記憶傾斜角θ1と操作装置25の操作によって上部旋回体3の旋回を開始しようとするときに検出された傾斜角θとの相違(偏差)と、記憶突出量L1と操作装置25の操作によって上部旋回体3の旋回を開始しようとするときに姿勢検出センサ17、18、19で検出された角度に基づいて姿勢演算部8で算出された突出量Lとの相違(偏差)とに応じて、制御装置50に格納した補正マップ又は2パラメータの演算式によって補正量を求め、補正量によって記憶部51に記憶された保持圧(SMA1、SMB1)を補正し、STEP13に戻る。
In
STEP18で、制御装置50は、再び操作装置25の旋回操作がなされたか否か判断する。旋回操作があれば(STEP18でYES)、STEP19に進む。旋回操作がなければ(STEP18でNO)、STEP16に戻る。
In STEP 18, the
STEP19で、制御装置50は、建設機械1が平地にあるか否かを判断する。制御装置50は、傾斜角θが所定の閾値より小さければ建設機械1が平地にあると判断し(STEP19でYES)、STEP24に進み駐車ブレーキ22を解除する。傾斜角θが所定の閾値以上であれば建設機械1が平地にないと判断し(STEP19でNO)、STEP20に進む。
In
なお、実施形態では、建設機械1が平地にあるか否かの判断を制御装置50が傾斜角θに基づき行ったが、これに限定されず、保持圧に基づき判断してもよい。すなわち、制御装置50は、補正後の補正圧SMA1’<閾値、且つ補正後の補正圧SMB1’<閾値、であれば建設機械1が平地にあると判断し(STEP19でYES)、STEP24に進み駐車ブレーキ22を解除する。補正後の保持圧SMA1’<閾値、且つ補正後の保持圧SMB1’<閾値、でなければ建設機械1が平地にないと判断し(STEP19でNO)、STEP20に進む。
In the embodiment, the
STEP20で、制御装置50は、操作装置25の操作が山側への操作か判断する。具体的には、制御装置50は、Aポート21aとBポート21bの補正後の保持圧が高い側に、作動油を流すように操作装置25が操作されていれば、山側への操作と判断し(STEP20でYES)、STEP21に進む。Aポート21aとBポート21bの保持圧が低い側に、作動油を流すように操作装置25が操作されていなければ、谷側への操作と判断し(STEP20でYES)、STEP24に進み駐車ブレーキ22を直ちに解除する。
In STEP 20, the
STEP21で、制御装置50は、山側が左側か否か判断する。具体的には、制御装置50は、傾斜角センサ7による検出値によって判断し、山側が左側と判断すれば(STEP21でYES)、STEP22に進む。山側が右側と判断すれば(STEP21でNO)、STEP23に進む。
In
なお、補正後の保持圧で判断し、制御装置50は、SMA1’>SMB1’あれば山側が左側と判断し(STEP21でYES)、STEP22に進み、SMA1’>SMB1’でなければ山側が右側と判断し(STEP21でNO)、STEP23に進む制御処理を行ってもよい。
Judging by the holding pressure after correction, the
STEP22で、左側が山側となっており、制御装置50は、現在の保持圧の検出値SMAと記憶した保持圧SMA1を比較し、保持圧の検出値SMAが補正後の保持圧SMA1’以上(SMA≧SMA1’)であれば(STEP22でYES)、STEP24に進み駐車ブレーキ22を解除する。保持圧の検出値SMAが補正後の保持圧SMA1’以上(SMA≧SMA1’)でなければ(STEP22でNO)、油圧ポンプ23によりAポート21a側が昇圧されるのを待ちつつ、現在の保持圧の検出値SMAと補正後の保持圧SMA1を比較に戻る(STEP22に戻る)。
In STEP 22, the left side is the mountain side, and the
STEP21で、右側が山側となっており、制御装置50は、現在の保持圧の検出値SMBと記憶した保持圧SMB1’を比較し、保持圧の検出値SMBが補正後の保持圧SMB1’以上(SMB≧SMB1’)であれば(STEP23でYES)、STEP24に進み駐車ブレーキ22を解除する。保持圧の検出値SMBが補正後の保持圧SMB1以上(SMB≧SMB1’)でなければ(STEP23でNO)、油圧ポンプ23によりBポート21b側が昇圧されるのを待ちつつ、現在の保持圧の検出値SMBと補正後の保持圧SMB1’を比較に戻る(STEP23に戻る)。
In
STEP24で制御装置50は、駐車ブレーキ22の解除を行い、上部旋回体3の旋回を制動する前の状態となる。
In
以上が、制御装置50の処理の詳細である。
The above is the details of the processing of the
以上に説明した実施形態によれば、傾斜角センサ7によって上部旋回体3の傾斜角を検出することで、上部旋回体3の制動後に建設機械1の走行などで姿勢が変化し、上部旋回体3の保持圧が変化した場合であっても、制御装置50は、駐車ブレーキ22の作動の開始当初に傾斜角センサ7で検出された傾斜角と、操作装置25の操作によって上部旋回体3の旋回を開始しようとするときに検出された傾斜角との相違に応じて、記憶部51に記憶された保持圧を補正し、補正した保持圧を用いて駐車ブレーキ22の解除を行うことができる。
According to the embodiment described above, by detecting the tilt angle of the
姿勢検出センサ17、18、19によって作業装置4の姿勢を検出することで、上部旋回体3の制動後に操作装置25の操作などで作業装置4の姿勢が変化し、上部旋回体3の保持圧が変化した場合であっても、制御装置50は、駐車ブレーキ22の作動の開始当初に姿勢検出センサ17、18、19で検出された姿勢と、操作装置25の操作によって上部旋回体3の旋回を開始しようとするときに検出された姿勢との相違に応じて、記憶部51に記憶された保持圧を補正し、補正した保持圧を用いて駐車ブレーキ22の解除を行うことができる。
By detecting the posture of the
なお、以上説明した実施形態では、建設機械の一例として油圧ショベル1を例示したが、本発明における建設機械は、他の構造の建設機械であってもよい。例えば、旋回体が取り付けられた基体は、車輪式の走行体、あるいは、脚式の移動体であってもよい。
In the embodiment described above, the
1 建設機械
2 下部走行体
3 上部旋回体
4 作業装置
7 傾斜角センサ
17 第1の姿勢検出センサ
18 第2の姿勢検出センサ
19 第3の姿勢検出センサ
21 旋回モータ
22 駐車ブレーキ
23 油圧ポンプ
24 方向切換弁
25 操作装置
50 制御装置
51 記憶部
1
Claims (4)
前記下部走行体に旋回自在に搭載された上部旋回体と、
前記上部旋回体を旋回させる駆動源としての旋回モータと、
前記上部旋回体を制動する駐車ブレーキと、
前記旋回モータの油圧供給源としての油圧ポンプと、
前記旋回モータに前記油圧ポンプから吐出される作動油を供給する方向切換弁と、
前記方向切換弁を駆動させるための操作装置とを備えた建設機械であって、
前記旋回モータが前記方向切換え弁と接続される複数のポートそれぞれに設けられた圧力検出手段と、
前記駐車ブレーキの作動の開始当初における前記圧力検出手段それぞれの保持圧の検出値を記憶する記憶部と、
前記駐車ブレーキにより制動された前記上部旋回体を前記操作装置の操作によって旋回
させるときに、前記操作装置の操作方向に対応する前記旋回モータの保持圧の検出値が、前記記憶部に記憶した前記旋回モータの保持圧に達したときに、前記駐車ブレーキの解除を行うように前記駐車ブレーキを作動させる制御装置とを備えることを特徴とする建設機械。 A lower running body that can run on the ground and
An upper swivel body mounted on the lower traveling body so as to be swivel, and an upper swivel body
A swivel motor as a drive source for swiveling the upper swivel body,
A parking brake that brakes the upper swing body and
A hydraulic pump as a hydraulic supply source for the swivel motor and
A directional control valve that supplies hydraulic oil discharged from the hydraulic pump to the swivel motor,
A construction machine equipped with an operating device for driving the directional control valve.
Pressure detecting means provided at each of the plurality of ports where the swivel motor is connected to the direction switching valve, and
A storage unit that stores the detected value of the holding pressure of each of the pressure detecting means at the beginning of the operation of the parking brake, and a storage unit.
When the upper swivel body braked by the parking brake is swiveled by the operation of the operating device, the detection value of the holding pressure of the swivel motor corresponding to the operating direction of the operating device is stored in the storage unit. A construction machine including a control device that activates the parking brake so as to release the parking brake when the holding pressure of the swivel motor is reached.
前記下部走行体に旋回自在に搭載された上部旋回体と、
前記上部旋回体を旋回させる駆動源としての旋回モータと、
前記上部旋回体を制動する駐車ブレーキと、
前記旋回モータの油圧供給源としての油圧ポンプと、
前記旋回モータに前記油圧ポンプから吐出される作動油を供給する方向切換弁と、
前記方向切換弁を駆動させるための操作装置とを備えた建設機械であって、
前記駐車ブレーキの作動の開始当初における前記旋回モータの保持圧の検出値を記憶する記憶部と、
前記駐車ブレーキにより制動された前記上部旋回体を前記操作装置の操作によって旋回させるときに、前記旋回モータの保持圧の検出値が、前記記憶部に記憶した前記旋回モータの保持圧に達したときに、前記駐車ブレーキの解除を行うように前記駐車ブレーキを作動させる制御装置とを備え、
前記制御装置は、建設機械が平地にあるか否か判断するための所定の閾値を有しており、
前記制御装置は、前記駐車ブレーキが作動したときに前記記憶部に記憶した保持圧の検出値が所定の閾値より大きいときは、前記操作装置の操作によって前記上部旋回体を旋回させるときの保持圧の検出値が、前記記憶部に記憶された保持圧に達したときに前記駐車ブレーキの解除を行い、
前記駐車ブレーキが作動したときに前記記憶部に記憶した保持圧の検出値が前記閾値より小さいときは、前記記憶部に記憶された保持圧の検出値によらずに、前記操作装置の操作に応じて直ちに前記駐車ブレーキを解除するように構成されていることを特徴とする建設機械。 A lower running body that can run on the ground and
An upper swivel body mounted on the lower traveling body so as to be swivel, and an upper swivel body
A swivel motor as a drive source for swiveling the upper swivel body,
A parking brake that brakes the upper swing body and
A hydraulic pump as a hydraulic supply source for the swivel motor and
A directional control valve that supplies hydraulic oil discharged from the hydraulic pump to the swivel motor,
A construction machine equipped with an operating device for driving the directional control valve.
A storage unit that stores the detected value of the holding pressure of the swivel motor at the beginning of the operation of the parking brake, and a storage unit.
When the detection value of the holding pressure of the swivel motor reaches the holding pressure of the swivel motor stored in the storage unit when the upper swivel body braked by the parking brake is swiveled by the operation of the operating device. to, Bei example a control device for actuating the parking brake so as to release the said parking brake,
The control device has a predetermined threshold value for determining whether or not the construction machine is on a flat ground.
When the detected value of the holding pressure stored in the storage unit is larger than a predetermined threshold value when the parking brake is activated, the control device operates the operating device to rotate the upper swing body. When the detected value of is reached the holding pressure stored in the storage unit, the parking brake is released.
When the detected value of the holding pressure stored in the storage unit is smaller than the threshold value when the parking brake is activated, the operation of the operating device is performed regardless of the detected value of the holding pressure stored in the storage unit. A construction machine characterized in that it is configured to release the parking brake immediately in response.
前記下部走行体に旋回自在に搭載された上部旋回体と、
前記上部旋回体を旋回させる駆動源としての旋回モータと、
前記上部旋回体を制動する駐車ブレーキと、
前記旋回モータの油圧供給源としての油圧ポンプと、
前記旋回モータに前記油圧ポンプから吐出される作動油を供給する方向切換弁と、
前記方向切換弁を駆動させるための操作装置とを備えた建設機械であって、
前記駐車ブレーキの作動の開始当初における前記旋回モータの保持圧の検出値を記憶する記憶部と、
前記駐車ブレーキにより制動された前記上部旋回体を前記操作装置の操作によって旋回させるときに、前記旋回モータの保持圧の検出値が、前記記憶部に記憶した前記旋回モータの保持圧に達したときに、前記駐車ブレーキの解除を行うように前記駐車ブレーキを作動させる制御装置とを備え、
当該建設機械は、前記上部旋回体の傾斜角を検出する傾斜角センサを備えており、
前記制御装置は、前記駐車ブレーキの作動の開始当初に前記傾斜角センサで検出された傾斜角と、前記操作装置の操作によって前記上部旋回体の旋回を開始しようとするときに検出された傾斜角との相違に応じて、前記記憶部に記憶された保持圧を補正し、当該補正前の保持圧の代わりに当該補正後の保持圧を用いて前記駐車ブレーキの解除を行うように構成されていることを特徴とする建設機械。 A lower running body that can run on the ground and
An upper swivel body mounted on the lower traveling body so as to be swivel, and an upper swivel body
A swivel motor as a drive source for swiveling the upper swivel body,
A parking brake that brakes the upper swing body and
A hydraulic pump as a hydraulic supply source for the swivel motor and
A directional control valve that supplies hydraulic oil discharged from the hydraulic pump to the swivel motor,
A construction machine equipped with an operating device for driving the directional control valve.
A storage unit that stores the detected value of the holding pressure of the swivel motor at the beginning of the operation of the parking brake, and a storage unit.
When the detection value of the holding pressure of the swivel motor reaches the holding pressure of the swivel motor stored in the storage unit when the upper swivel body braked by the parking brake is swiveled by the operation of the operating device. Also provided with a control device that activates the parking brake so as to release the parking brake .
The construction machine is provided with an inclination angle sensor that detects the inclination angle of the upper swing body.
The control device has a tilt angle detected by the tilt angle sensor at the beginning of the operation of the parking brake and a tilt angle detected when the upper swing body is about to start turning by operating the operating device. According to the difference from the above, the holding pressure stored in the storage unit is corrected, and the parking brake is released by using the holding pressure after the correction instead of the holding pressure before the correction. construction machine according to claim that you are.
前記下部走行体に旋回自在に搭載された上部旋回体と、
前記上部旋回体を旋回させる駆動源としての旋回モータと、
前記上部旋回体を制動する駐車ブレーキと、
前記旋回モータの油圧供給源としての油圧ポンプと、
前記旋回モータに前記油圧ポンプから吐出される作動油を供給する方向切換弁と、
前記方向切換弁を駆動させるための操作装置とを備えた建設機械であって、
前記駐車ブレーキの作動の開始当初における前記旋回モータの保持圧の検出値を記憶する記憶部と、
前記駐車ブレーキにより制動された前記上部旋回体を前記操作装置の操作によって旋回させるときに、前記旋回モータの保持圧の検出値が、前記記憶部に記憶した前記旋回モータの保持圧に達したときに、前記駐車ブレーキの解除を行うように前記駐車ブレーキを作動させる制御装置とを備え、
当該建設機械は、作業装置と、当該作業装置の姿勢を検出するための姿勢検出センサとを備えており、
前記制御装置は、前記駐車ブレーキの作動の開始当初に前記姿勢検出センサで検出された姿勢と、前記操作装置の操作によって前記上部旋回体の旋回を開始しようとするときに検出された姿勢との相違に応じて、前記記憶部に記憶された保持圧を補正し、当該補正前の保持圧の代わりに当該補正後の保持圧を用いて前記駐車ブレーキの解除を行うように構成されていることを特徴とする建設機械。
A lower running body that can run on the ground and
An upper swivel body mounted on the lower traveling body so as to be swivel, and an upper swivel body
A swivel motor as a drive source for swiveling the upper swivel body,
A parking brake that brakes the upper swing body and
A hydraulic pump as a hydraulic supply source for the swivel motor and
A directional control valve that supplies hydraulic oil discharged from the hydraulic pump to the swivel motor,
A construction machine equipped with an operating device for driving the directional control valve.
A storage unit that stores the detected value of the holding pressure of the swivel motor at the beginning of the operation of the parking brake, and a storage unit.
When the detection value of the holding pressure of the swivel motor reaches the holding pressure of the swivel motor stored in the storage unit when the upper swivel body braked by the parking brake is swiveled by the operation of the operating device. Also provided with a control device that activates the parking brake so as to release the parking brake .
The construction machine is provided with a work device and a posture detection sensor for detecting the posture of the work device.
The control device has a posture detected by the posture detection sensor at the beginning of the operation of the parking brake and a posture detected when the upper swing body is about to start turning by operating the operation device. According to the difference, the holding pressure stored in the storage unit is corrected, and the parking brake is released by using the holding pressure after the correction instead of the holding pressure before the correction. A construction machine that features.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017143066A JP6907779B2 (en) | 2017-07-24 | 2017-07-24 | Construction machinery |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017143066A JP6907779B2 (en) | 2017-07-24 | 2017-07-24 | Construction machinery |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019023409A JP2019023409A (en) | 2019-02-14 |
JP6907779B2 true JP6907779B2 (en) | 2021-07-21 |
Family
ID=65368946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017143066A Active JP6907779B2 (en) | 2017-07-24 | 2017-07-24 | Construction machinery |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6907779B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020137156A (en) | 2019-02-13 | 2020-08-31 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicles, information terminals and vehicle control methods |
JP7377022B2 (en) | 2019-08-23 | 2023-11-09 | 川崎重工業株式会社 | Construction machinery hydraulic system |
JP7521419B2 (en) | 2020-12-23 | 2024-07-24 | マツダ株式会社 | Connecting rod and method for manufacturing same |
CN114775722B (en) * | 2022-04-26 | 2023-07-04 | 广西柳工机械股份有限公司 | Excavator and rotation brake control method and system thereof |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6013128A (en) * | 1983-07-04 | 1985-01-23 | Kubota Ltd | Excavating working vehicle |
JPH0647830B2 (en) * | 1985-07-10 | 1994-06-22 | 株式会社小松製作所 | Turn-positioning device for upper turning vehicle |
JPS6213619A (en) * | 1985-07-10 | 1987-01-22 | Komatsu Ltd | Positioner for slewing position of upper slewing type working vehicle |
JPH0610907A (en) * | 1992-06-19 | 1994-01-21 | Sanwa Seiki Co Ltd | Control device for hydraulic motor |
JPH0820974A (en) * | 1994-07-11 | 1996-01-23 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | Work range limiter for construction machinery |
JP2003105795A (en) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | Drilling control device of hydraulic shovel |
JP4824932B2 (en) * | 2005-01-11 | 2011-11-30 | キャタピラー エス エー アール エル | Parking brake control device for work machines |
JP5872363B2 (en) * | 2012-03-30 | 2016-03-01 | 住友建機株式会社 | Swing control device |
KR101471288B1 (en) * | 2013-05-06 | 2014-12-09 | 현대중공업 주식회사 | Swing device of excavator with anti-sliding device |
JP2016076801A (en) * | 2014-10-03 | 2016-05-12 | ヤンマー株式会社 | Remote monitoring system |
-
2017
- 2017-07-24 JP JP2017143066A patent/JP6907779B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019023409A (en) | 2019-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6907779B2 (en) | Construction machinery | |
JP4839390B2 (en) | Swing stop control device and method for swivel work machine | |
JP6842856B2 (en) | Hydraulic drive system | |
JP6335093B2 (en) | Hydraulic drive system for construction machinery | |
US9238899B2 (en) | Front loader | |
JP6915042B2 (en) | Excavator | |
JP6754720B2 (en) | Excavator | |
JP7412918B2 (en) | excavator | |
JP6214327B2 (en) | Hybrid construction machine | |
WO2019207993A1 (en) | Loading machine control device and control method | |
WO2019159550A1 (en) | Slewing-type work machine | |
JP5173970B2 (en) | Swing stop control device and method for swivel work machine | |
US20240151000A1 (en) | Work machine and control method for work machine | |
JP6605316B2 (en) | Drive device for work machine | |
JP7095287B2 (en) | Swivel hydraulic work machine | |
JP2021014714A (en) | Shovel | |
WO2014112164A1 (en) | Hydraulic motor control device | |
US20240011253A1 (en) | Shovel and shovel control device | |
JP6565614B2 (en) | Swivel hydraulic work machine | |
JP7266383B2 (en) | Working machine and its control method | |
JP7012041B2 (en) | Wheel type hydraulic excavator | |
JP3634601B2 (en) | Hydraulic pump control device for swivel construction machine | |
CA2913812C (en) | Drift control system of a work machine and method thereof | |
JP7287816B2 (en) | Excavator | |
JP6933621B2 (en) | Construction machinery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210601 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6907779 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |