JP6904713B2 - シート整合装置、シート処理装置、及び画像形成装置 - Google Patents
シート整合装置、シート処理装置、及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6904713B2 JP6904713B2 JP2017004596A JP2017004596A JP6904713B2 JP 6904713 B2 JP6904713 B2 JP 6904713B2 JP 2017004596 A JP2017004596 A JP 2017004596A JP 2017004596 A JP2017004596 A JP 2017004596A JP 6904713 B2 JP6904713 B2 JP 6904713B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- matching
- rotating body
- sheets
- surface portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 14
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 12
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 11
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 230000008569 process Effects 0.000 description 24
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Description
次に、シート処理装置200について説明する。なお、本開示におけるシートの処理とは、ステイプリング等の綴じ処理、シート毎又は所定枚数毎の整合処理、パンチング、及び折り処理を含むものとする。
シート整合装置210による整合処理について、図3及び図4を用いて説明する。図3及び図4は、シート処理装置200の要部を上方から視た平面図であり、説明の都合上、幅方向整合部材230,240の支持上面233,243の図示を省略している。また、図3及び図4は、リーガルサイズのシートSがシート整合装置210に搬入された場合を示している。
次に、搬送方向整合部205の構成及び動作について、図5乃至図8を用いて説明する。図5(a)、(b)は、搬送方向整合部205の駆動構成を示す斜視図であり、図6(a)〜(c)は搬送方向整合部205による搬送方向整合動作を説明するための模式図であり、図5(a)、(b)の矢印方向から見た様子を表している。図7(a)はシート整合装置210の制御構成を示すブロック図であり、図7(b)、(c)は搬送方向整合部205を回転駆動する駆動手段に相当する第2整合モータM2の制御例を示すタイミングチャートである。図8は、搬送方向整合動作の実行プロセスを示すフローチャートである。
次に、搬送方向整合部205による整合動作を制御するための実行プロセスについて、図10のフローチャートを用いて説明する。以下の実行プロセスは、シート処理装置200による処理が設定された印刷ジョブが投入された場合に、1枚のシートがシート処理装置200に受け渡される度に、制御部301のCPU302によって実行される。
上述した通り、搬送方向整合部205による整合動作は、中間トレイ203に積載されたシート束の一部が、シート保持手段としての幅方向整合部材230,240によって保持された状態(図4参照)で実行される。幅方向整合部材230,240は、下面部である支持下面232,242によってシート束の下面を支持すると共に、上面部である支持上面233,243によってシート束の上面を保持する。従って、中間トレイ203に積載されたシート束の枚数が多くなる程、最上位のシートは支持上面233,243に接触し易くなり、整合ローラ206が最上位のシートを移動させる際の搬送抵抗が大きくなる傾向がある。また、シートがカールしている場合には、シート束の枚数が比較的少ない状態でも最上位のシートが支持上面233,243に接触し得るため、このような傾向が強まる。
図8に示すフローチャートでは、搬送方向の整合動作を1回、3回、5回の3段階で制御する構成を示したが、2段階としてもよく、4段階以上に変化させてもよい。なお、整合動作を2段階で変化させる構成には、印刷ジョブで指定されたシート枚数の最終シートでのみ整合動作の回数を増加させる場合を含むものとする。
次に、幅方向整合部材230,240の形状とその作用について、図9及び図10を用いて説明する。図9は、搬送方向下流側(図1における矢印X1の方向)から視た幅方向整合部材230,240の断面図であり、図10は、シートの幅方向から視た幅方向整合部材240の側面図である。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
Claims (13)
- シートをシート搬送方向に搬送するシート搬送手段と、
前記シート搬送手段から排出されたシートが積載されるシート積載部と、
前記シート搬送方向における前記シート積載部の下流でシートを支持可能な下面部及び前記下面部に支持されたシートの上面に対向する上面部を有し、前記シート積載部と共にシートを保持するシート保持手段と、
前記シート積載部に積載されたシートの前記シート搬送方向における上流端に当接可能な当接部と、
前記シート積載部に積載されたシートの上面に当接して回転し、シートを前記当接部へ向けて移動させることにより、前記シート搬送方向におけるシート位置を整合可能な整合回転体と、
前記整合回転体を回転駆動する駆動手段と、
前記駆動手段からの駆動力により、前記整合回転体を前記シート積載部に積載されたシートに当接する当接位置と前記シート積載部に積載されたシートから離間する離間位置とに移動させる昇降機構と、
前記整合回転体が前記昇降機構によって前記離間位置から前記当接位置へ移動した状態で回転駆動された後、前記昇降機構によって前記離間位置へ戻る動作を1回の整合動作として、前記整合動作を単位にして前記駆動手段を制御する制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記シート積載部に第1の枚数のシートが積載された状態で前記シート搬送手段から前記シート積載部にシートが排出された場合に前記整合回転体に実行させる前記整合動作の回数が、前記シート積載部に前記第1の枚数より多い第2の枚数のシートが積載された状態で前記シート搬送手段から前記シート積載部にシートが排出された場合に前記整合回転体に実行させる前記整合動作の回数より少ない、
ことを特徴とするシート整合装置。 - 前記制御手段は、前記シート積載部に前記第1の枚数のシートが積載された状態で前記シート搬送手段から前記シート積載部にシートが排出された場合には、前記整合回転体に1回の前記整合動作を実行させ、前記シート積載部に前記第2の枚数のシートが積載された状態で前記シート搬送手段から前記シート積載部にシートが排出された場合には、前記整合回転体に複数回の前記整合動作を実行させる、
ことを特徴とする請求項1に記載のシート整合装置。 - 前記整合回転体を回転可能に保持し、前記シート積載部に対して移動可能な保持部材と、
前記駆動手段の駆動力を前記整合回転体に伝達する駆動軸と、
前記駆動軸に設けられた被検知部を検知することで前記制御手段に前記駆動軸が1回転したことを伝達可能な検知手段と、を備え、
前記昇降機構は、前記駆動軸に支持され、前記駆動軸の回転に伴って前記保持部材を押圧可能なカム部材を含み、前記駆動軸が1回転する間に前記整合回転体により1回の前記整合動作が行われるように構成されている、
ことを特徴とする、請求項1又は2記載のシート整合装置。 - 前記制御手段は、前記整合回転体に1回の前記整合動作を実行させる場合は、前記整合回転体が前記離間位置から前記当接位置へ移動した状態で前記駆動手段の駆動を一時停止した後、前記駆動手段の駆動を再開し、前記整合回転体に複数回の前記整合動作を実行させる場合は、毎回の前記整合動作において前記整合回転体が前記離間位置から前記当接位置へと移動してから前記離間位置へ戻るまでの間、前記駆動手段の駆動を継続する、
ことを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のシート整合装置。 - 前記制御手段は、前記シート積載部に積載されるシートの種類に応じて異なる値の閾値を設定し、前記シート積載部に前記閾値より少ない枚数のシートが積載された状態で前記シート搬送手段から前記シート積載部にシートが排出された場合に前記整合回転体に1回の前記整合動作を実行させ、前記シート積載部に前記閾値以上の枚数のシートが積載された状態で前記シート搬送手段から前記シート積載部にシートが排出された場合に前記整合回転体に複数回の前記整合動作を実行させる、
ことを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか1項に記載のシート整合装置。 - 前記制御手段は、前記シート搬送手段によって所定枚数のシートが前記シート積載部に排出される場合において、前記所定枚数の最後のシートを整合するときは、前記最後のシートより前に前記シート積載部に排出されるシートを整合するときより多い回数で前記整合回転体に前記整合動作を実行させる、
ことを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載のシート整合装置。 - 前記シート保持手段は、前記シート積載部に積載されたシートの前記シート搬送方向に直交する幅方向に相対移動可能な一対の幅方向整合部材であり、
前記一対の幅方向整合部材の各々は、前記下面部と、前記上面部と、前記下面部及び前記上面部を接続し、前記シート積載部に積載されたシートの前記幅方向における端部に当接可能な当接面と、を有する、
ことを特徴とする、請求項1乃至6のいずれか1項に記載のシート整合装置。 - 前記一対の整合部材の各々について、前記上面部は、前記当接面の上端から前記幅方向に関して他方の整合部材へ向かって上方へ傾斜した方向に延出し、前記下面部は、前記当接面の下端から前記幅方向に関して他方の整合部材へ向かって上方へ傾斜した方向に延出している、
ことを特徴とする、請求項7に記載のシート整合装置。 - 前記一対の整合部材の各々について、前記シート搬送方向に垂直な平面において、前記下面部の上端部が前記当接面の下端より上方に位置し、かつ、上下方向における前記下面部の上端部と前記上面部の下端部との間隔が、上下方向における前記当接面の長さより小さい、
ことを特徴とする、請求項7に記載のシート整合装置。 - 前記シート搬送手段は搬送ローラ対であり、
前記上面部は、
前記シート搬送方向に直交する方向から視て前記搬送ローラ対のニップ部を通る接線の上方に位置する第1上面部と、
前記第1上面部から、前記シート搬送方向の下流に向かって前記接線に交差するように傾斜した方向に延びる第2上面部と、を含む、
ことを特徴とする、請求項1乃至9のいずれか1項に記載のシート整合装置。 - 前記下面部は、
前記上面部に対向する第1下面部と、
前記シート搬送方向において前記上面部より下流に突出し、前記シート搬送方向に直交する方向から視て、前記第1下面部から、前記シート搬送方向の下流に向かって上方に傾斜した方向に延びる第2下面部とを含む、
ことを特徴とする、請求項1乃至10のいずれか1項に記載のシート整合装置。 - 請求項1乃至11のいずれか1項に記載のシート整合装置と、
前記シート整合装置によって整合されたシートを処理するシート処理手段と、を備える、
ことを特徴とするシート処理装置。 - シートに画像を形成する画像形成手段と、
前記画像形成手段によって画像を形成されたシートを整合する、請求項1乃至11のいずれか1項に記載のシート整合装置と、を備える、
ことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017004596A JP6904713B2 (ja) | 2017-01-13 | 2017-01-13 | シート整合装置、シート処理装置、及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017004596A JP6904713B2 (ja) | 2017-01-13 | 2017-01-13 | シート整合装置、シート処理装置、及び画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018111594A JP2018111594A (ja) | 2018-07-19 |
JP2018111594A5 JP2018111594A5 (ja) | 2020-02-20 |
JP6904713B2 true JP6904713B2 (ja) | 2021-07-21 |
Family
ID=62910865
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017004596A Active JP6904713B2 (ja) | 2017-01-13 | 2017-01-13 | シート整合装置、シート処理装置、及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6904713B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7536492B2 (ja) * | 2020-04-02 | 2024-08-20 | キヤノン株式会社 | シート排出装置、シート処理装置及び画像形成システム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003221157A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-05 | Canon Inc | シート後処理装置及び画像形成装置 |
US7862025B2 (en) * | 2007-03-02 | 2011-01-04 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Sheet post-processing apparatus |
JP5884668B2 (ja) * | 2012-07-23 | 2016-03-15 | コニカミノルタ株式会社 | 後処理装置および画像形成装置 |
-
2017
- 2017-01-13 JP JP2017004596A patent/JP6904713B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018111594A (ja) | 2018-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4578549B2 (ja) | 排紙装置、後処理装置、及び画像形成装置 | |
US9229411B2 (en) | Sheet curl correction apparatus and image forming apparatus | |
JP6218899B2 (ja) | シート整合装置及び画像形成装置 | |
US8439340B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming system | |
JP6968611B2 (ja) | シート搬送装置 | |
CN109956356B (zh) | 片材排出装置和图像形成装置 | |
JP6904713B2 (ja) | シート整合装置、シート処理装置、及び画像形成装置 | |
JP4310202B2 (ja) | シート処理装置および画像形成装置 | |
US11198581B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
JP2022092683A (ja) | 用紙搬送装置および画像形成装置 | |
US11434094B2 (en) | Sheet conveying device and image forming apparatus | |
JP2008207926A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002145507A (ja) | 排紙装置および画像形成装置 | |
JP6873709B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成装置 | |
US9915906B2 (en) | Sheet post-processing device and image forming system provided with the same | |
US12195295B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming system | |
EP4523921A1 (en) | Image forming system | |
JP6007675B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019189367A (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
JP7198428B2 (ja) | シート折り装置、及び、画像形成システム | |
US20250002288A1 (en) | Sheet processing apparatus and image forming system | |
US10647538B2 (en) | Sheet discharge device and image forming apparatus therewith | |
JP6601370B2 (ja) | 後処理装置およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP2019167236A (ja) | シート処理装置、画像形成装置、及び画像形成システム | |
JP2006151558A (ja) | 用紙後処理装置および画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191227 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191227 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200206 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210525 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210624 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6904713 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |