JP6899852B2 - ストレージ装置 - Google Patents
ストレージ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6899852B2 JP6899852B2 JP2019004734A JP2019004734A JP6899852B2 JP 6899852 B2 JP6899852 B2 JP 6899852B2 JP 2019004734 A JP2019004734 A JP 2019004734A JP 2019004734 A JP2019004734 A JP 2019004734A JP 6899852 B2 JP6899852 B2 JP 6899852B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switch
- link
- control data
- pcie
- processor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 191
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 112
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 49
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000013403 standard screening design Methods 0.000 description 10
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 101150043088 DMA1 gene Proteins 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 101000610557 Homo sapiens U4/U6 small nuclear ribonucleoprotein Prp31 Proteins 0.000 description 1
- 101800001295 Putative ATP-dependent helicase Proteins 0.000 description 1
- 101800001006 Putative helicase Proteins 0.000 description 1
- 101001109965 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) 60S ribosomal protein L7-A Proteins 0.000 description 1
- 101001109960 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) 60S ribosomal protein L7-B Proteins 0.000 description 1
- 102100040118 U4/U6 small nuclear ribonucleoprotein Prp31 Human genes 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/14—Handling requests for interconnection or transfer
- G06F13/16—Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus
- G06F13/1668—Details of memory controller
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/14—Handling requests for interconnection or transfer
- G06F13/20—Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
- G06F13/28—Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using burst mode transfer, e.g. direct memory access DMA, cycle steal
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/02—Addressing or allocation; Relocation
- G06F12/08—Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
- G06F12/0802—Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
- G06F12/0806—Multiuser, multiprocessor or multiprocessing cache systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/38—Information transfer, e.g. on bus
- G06F13/40—Bus structure
- G06F13/4004—Coupling between buses
- G06F13/4022—Coupling between buses using switching circuits, e.g. switching matrix, connection or expansion network
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/38—Information transfer, e.g. on bus
- G06F13/42—Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
- G06F13/4282—Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a serial bus, e.g. I2C bus, SPI bus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2212/00—Indexing scheme relating to accessing, addressing or allocation within memory systems or architectures
- G06F2212/30—Providing cache or TLB in specific location of a processing system
- G06F2212/304—In main memory subsystem
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2213/00—Indexing scheme relating to interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F2213/0026—PCI express
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Bus Control (AREA)
Description
101 コントローラ間リンク
102 不揮発性半導体メモリドライブ
110、150 ストレージコントローラ
111 プロセッサ
112 メインメモリ
113 共有メモリ
114 キャッシュメモリ
140、180 フロントエンドインターフェース
120、130 PCIeスイッチ
121、122、161、162 PCIeリンク
200、300 アップストリームポート
210、220、310、320 NTBと、NTB
230、330 DMAコントローラ
240 メモリ
250 プロセッサ
340、341、350、351 ルートポート
500 アービトレーションテーブル
Claims (7)
- 第1のストレージコントローラと第2のストレージコントローラを有するストレージ装置であって、
前記第1のストレージコントローラは、
第1のプロセッサと、
前記第1のプロセッサに接続された第1のメモリと、
前記第1のプロセッサに接続されて、第1のポートを有する第1のスイッチと、
前記第1のメモリに設定されてユーザデータを格納するキャッシュ領域と、
前記第1のメモリに設定されて制御データを格納する共有領域と、
前記第1のプロセッサ内蔵のDMAコントローラと、
前記第1のスイッチ内蔵のDMAコントローラと、
を含み、
前記第2のストレージコントローラは、
第2のプロセッサと、
前記第2のプロセッサに接続された第2のメモリと、
前記第2のプロセッサに接続されて、第2のポートを有する第2のスイッチと、
前記第2のメモリに設定されてユーザデータを格納するキャッシュ領域と、
前記第2のメモリに設定されて制御データを格納する共有領域と、
前記第2のプロセッサ内蔵のDMAコントローラと、
前記第2のスイッチ内蔵のDMAコントローラと、
を含み、
前記ストレージ装置は、
前記第1のポートと前記第2のポートを第1のリンクで接続し、
前記第1のプロセッサと前記第1のスイッチを、前記ユーザデータを転送するための第2のリンクと、前記制御データを転送するための第3のリンク、で接続し、
前記第2のプロセッサと前記第2のスイッチを、前記ユーザデータを転送するための第4のリンクと、前記制御データを転送するための第5のリンク、で接続し、
前記第1のポートと前記第2のポートは、
前記制御データを、前記ユーザデータより優先して前記第1のリンクで転送し、
前記第1のストレージコントローラと前記第2のストレージコントローラ間において、前記第1のプロセッサ内蔵のDMAコントローラまたは前記第2のプロセッサ内蔵のDMAコントローラが前記ユーザデータを転送し、前記第1のスイッチ内蔵のDMAコントローラまたは前記第2のスイッチ内蔵のDMAコントローラが制御データを転送し、
前記第1のストレージコントローラまたは前記第2のストレージコントローラは、
転送する制御データのサイズが所定値以上の場合は、前記第1のスイッチ内蔵のDMAコントローラまたは前記第2のスイッチ内蔵のDMAコントローラに制御データを転送させ、
転送する制御データのサイズが所定値未満の場合は、前記第1のプロセッサまたは前記第2のプロセッサが、メモリライト命令を実行することにより制御データを転送することを特徴とするストレージ装置。 - 請求項1に記載のストレージ装置であって、
前記第1のリンク、前記第2のリンク、及び前記第4のリンクは、前記第1のスイッチ
または前記第2のスイッチが有する非透過性ブリッジと接続し、
前記第3のリンク及び前記第5のリンクは、前記第1のスイッチまたは前記第2のスイッチのアップストリームポートと接続することを特徴とするストレージ装置。 - 請求項1に記載のストレージ装置であって、
前記第1のリンクは複数の仮想チャネルを有し、
前記第1のリンク上では、前記ユーザデータと前記制御データを異なる前記仮想チャネルで転送し、
前記第1のポートと前記第2のポートは、
前記仮想チャネルで転送する制御データを、前記ユーザデータより優先して転送することを特徴とするストレージ装置。 - 請求項3に記載のストレージ装置であって、
前記第1のスイッチ内蔵のDMAコントローラまたは前記第2のスイッチ内蔵のDMAコントローラが、前記ユーザデータを転送するパケットよりも高い転送優先度に設定したパケットにより、前記第1のリンク上で制御データを転送することを特徴とするストレージ装置。 - 請求項3に記載のストレージ装置であって、
前記第1のスイッチまたは前記第2のスイッチが、前記制御データを転送するパケットの転送優先度を、前記ユーザデータを転送するパケットよりも高い転送優先度に変換して前記第1のリンクへ送信することを特徴とするストレージ装置。 - 請求項3に記載のストレージ装置であって、
前記第1のスイッチは第1の仮想スイッチと第2の仮想スイッチを有し、さらに前記第1の仮想スイッチと前記第2の仮想スイッチは第1の非透過性ブリッジで接続され、
前記第2のスイッチは第3の仮想スイッチと第4の仮想スイッチを有し、さらに前記第3の仮想スイッチと前記第4の仮想スイッチは第2の非透過性ブリッジで接続され、
前記第2のリンクは前記第1の仮想スイッチのアップストリームポートと接続し、
前記第3のリンクは前記第2の仮想スイッチのアップストリームポートと接続し、
前記第4のリンクは前記第3の仮想スイッチのアップストリームポートと接続し、
前記第5のリンクは前記第4の仮想スイッチのアップストリームポートと接続し、
前記第2の仮想スイッチは前記第1のポートを含み、
前記第4の仮想スイッチは前記第2のポートを含む、ことを特徴とするストレージ装置。 - 請求項6に記載のストレージ装置であって、
前記第1の仮想スイッチまたは前記第3の仮想スイッチは、フロントエンドインターフェースまたは半導体メモリドライブを接続することを特徴とするストレージ装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019004734A JP6899852B2 (ja) | 2019-01-15 | 2019-01-15 | ストレージ装置 |
US16/561,154 US10970237B2 (en) | 2019-01-15 | 2019-09-05 | Storage system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019004734A JP6899852B2 (ja) | 2019-01-15 | 2019-01-15 | ストレージ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020113137A JP2020113137A (ja) | 2020-07-27 |
JP6899852B2 true JP6899852B2 (ja) | 2021-07-07 |
Family
ID=71517576
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019004734A Active JP6899852B2 (ja) | 2019-01-15 | 2019-01-15 | ストレージ装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10970237B2 (ja) |
JP (1) | JP6899852B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020116694A1 (ko) * | 2018-12-07 | 2020-06-11 | 엘지전자 주식회사 | 차량용 장치 및 제어 방법 |
KR20210046348A (ko) * | 2019-10-18 | 2021-04-28 | 삼성전자주식회사 | 복수의 프로세서들에 유연하게 메모리를 할당하기 위한 메모리 시스템 및 그것의 동작 방법 |
US11159445B1 (en) * | 2019-11-26 | 2021-10-26 | Xilinx, Inc. | Systems and methods for extending internal endpoints of a network device |
US11388060B1 (en) * | 2019-11-26 | 2022-07-12 | Xilinx, Inc. | Systems and methods for discovery and configuration of a network device |
US11106607B1 (en) * | 2020-03-31 | 2021-08-31 | Dell Products L.P. | NUMA-aware storage system |
US11334261B2 (en) * | 2020-04-03 | 2022-05-17 | Dell Products L.P. | Scalable raid storage controller device system |
CN112131154B (zh) * | 2020-09-29 | 2024-06-18 | 北京计算机技术及应用研究所 | 一种通道与业务动态匹配的dma传输控制方法 |
US11550722B2 (en) * | 2021-03-02 | 2023-01-10 | Ati Technologies Ulc | Method, system, and apparatus for supporting multiple address spaces to facilitate data movement |
JP7514584B2 (ja) | 2022-03-28 | 2024-07-11 | パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社 | データ保存システム |
US12147686B2 (en) * | 2022-03-28 | 2024-11-19 | Panasonic Automotive Systems Co., Ltd. | Data storage system |
US12079154B2 (en) * | 2023-01-10 | 2024-09-03 | Dell Products, L.P. | Non-transparent bridge selection |
US20240241823A1 (en) * | 2023-01-17 | 2024-07-18 | Micron Technology, Inc. | Shared function for multi-port memory device |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006092286A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Ricoh Co Ltd | データ転送装置及び画像形成システム |
JP4878185B2 (ja) * | 2006-03-17 | 2012-02-15 | 株式会社リコー | データ通信回路および調停方法 |
JP4958641B2 (ja) * | 2007-05-29 | 2012-06-20 | 株式会社日立製作所 | 記憶制御装置及びその制御方法 |
JP5127491B2 (ja) * | 2008-02-08 | 2013-01-23 | 株式会社日立製作所 | ストレージサブシステム及びこれの制御方法 |
KR101033928B1 (ko) * | 2008-07-01 | 2011-05-11 | 삼성전자주식회사 | 하이브리드 디엠에이를 이용한 고속의 데이터 처리 장치 및방법 |
US20110153875A1 (en) * | 2009-12-18 | 2011-06-23 | Plx Technology, Inc. | Opportunistic dma header insertion |
WO2012172691A1 (ja) * | 2011-06-17 | 2012-12-20 | 株式会社日立製作所 | スイッチ及びそれを用いた計算機システム及びパケット転送制御方法 |
JP5833756B2 (ja) * | 2012-03-23 | 2015-12-16 | 株式会社日立製作所 | 二重化共有メモリアクセス方法と二重化共有メモリアクセス方法を用いたストレージ装置 |
US9363315B2 (en) * | 2012-08-28 | 2016-06-07 | Skyera, Llc | Integrated storage and switching for memory systems |
US9336173B1 (en) * | 2013-12-20 | 2016-05-10 | Microsemi Storage Solutions (U.S.), Inc. | Method and switch for transferring transactions between switch domains |
US9542320B2 (en) * | 2015-01-12 | 2017-01-10 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Multi-node cache coherency with input output virtualization |
US10402361B2 (en) * | 2017-04-28 | 2019-09-03 | Hitachi, Ltd. | Storage system |
WO2018198325A1 (ja) * | 2017-04-28 | 2018-11-01 | 株式会社日立製作所 | ストレージシステム |
JP2019016063A (ja) * | 2017-07-04 | 2019-01-31 | 株式会社リコー | データ転送装置及びデータ転送方法 |
-
2019
- 2019-01-15 JP JP2019004734A patent/JP6899852B2/ja active Active
- 2019-09-05 US US16/561,154 patent/US10970237B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10970237B2 (en) | 2021-04-06 |
JP2020113137A (ja) | 2020-07-27 |
US20200226078A1 (en) | 2020-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6899852B2 (ja) | ストレージ装置 | |
US6877059B2 (en) | Communications architecture for a high throughput storage processor | |
JP4445998B2 (ja) | 調停パケットプロトコルを有するメモリ調停システムおよび方法 | |
US8156270B2 (en) | Dual port serial advanced technology attachment (SATA) disk drive | |
JP4392877B2 (ja) | ディスクアレイ制御装置 | |
US8266353B2 (en) | Serial advanced technology attachment (SATA ) switch | |
US6792506B2 (en) | Memory architecture for a high throughput storage processor | |
US6581130B1 (en) | Dynamic remapping of address registers for address translation between multiple busses | |
US8200870B2 (en) | Switching serial advanced technology attachment (SATA) to a parallel interface | |
US6675253B1 (en) | Dynamic routing of data across multiple data paths from a source controller to a destination controller | |
US7426604B1 (en) | Virtual output buffer architecture | |
US6813689B2 (en) | Communications architecture for a high throughput storage processor employing extensive I/O parallelization | |
KR20110113351A (ko) | 네트워크 효율성을 고려한 SoC 기반 시스템 네트워크에서의 인터페이스 장치의 통신방법 및 그에 의해 통신하는 인터페이스 장치 | |
US20180253391A1 (en) | Multiple channel memory controller using virtual channel | |
US7209979B2 (en) | Storage processor architecture for high throughput applications providing efficient user data channel loading | |
US6865643B2 (en) | Communications architecture for a high throughput storage processor providing user data priority on shared channels | |
JP4526509B2 (ja) | ディスクアレイ制御装置 | |
JP2023027970A (ja) | メモリシステム | |
JP2009093225A (ja) | ストレージ制御装置、方法及びプログラム並びにストレージ装置 | |
KR20220132333A (ko) | PCIe 인터페이스 장치 및 그 동작 방법 | |
JP6951016B2 (ja) | 切り替え回路、管理システム、情報処理装置及びアクセス頻度の切り替え方法 | |
JP4662565B2 (ja) | ディスクアレイ制御装置及びディスクアレイシステム | |
JP4571963B2 (ja) | ディスクアレイ制御装置 | |
JP4452697B2 (ja) | ディスクアレイ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210601 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6899852 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |