JP6894157B1 - Drug storage and release device and drug packaging device - Google Patents
Drug storage and release device and drug packaging device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6894157B1 JP6894157B1 JP2020201093A JP2020201093A JP6894157B1 JP 6894157 B1 JP6894157 B1 JP 6894157B1 JP 2020201093 A JP2020201093 A JP 2020201093A JP 2020201093 A JP2020201093 A JP 2020201093A JP 6894157 B1 JP6894157 B1 JP 6894157B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaped mass
- tablet
- release device
- wall
- drug
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/20—Hydro energy
Landscapes
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
Abstract
【課題】薬剤を分包処理する際に、正確に、かつ、短時間で処理が可能なように、分包処理の前に事前に薬剤を所定数ずつ保管しておき、分包時に速やかに放出できる薬剤保管放出装置、及び薬剤分包装置を提供すること。【解決手段】円筒状外壁と、円筒状外壁と同心状に設けられた円筒状内壁と、円筒状内壁と円筒状外壁との間に設けられた複数の放射状の隔壁とで、上面及び下面が開放された複数の区画が形成され、各区画に薬剤が所定数ずつ収容される水車状マス体が複数層積層されるとともに、回転可能に設けられた水車状マス体群と、各水車状マス体の間に設けられ、区画の1つに対応する部分に開口部が形成され、他の区画の部分を閉鎖するように形成され、かつ、隣接する層の開口部が1区画分ずつずらして設けられた複数の閉鎖円板と、閉鎖円板を回転させることなく、複数の水車状マス体を共通に回転させる回転軸と、を有し、閉鎖円板の開口部は、直上層の閉鎖円板の開口部の位置に対して、水車状マス体の回転方向とは逆の方向に1区画分ずらして配置されている。【選択図】図7PROBLEM TO BE SOLVED: To store a predetermined number of drugs in advance before the packaging process so that the drugs can be processed accurately and in a short time, and promptly at the time of packaging. To provide a drug storage / release device capable of releasing and a drug packaging device. SOLUTION: A cylindrical outer wall, a cylindrical inner wall provided concentrically with the cylindrical outer wall, and a plurality of radial partition walls provided between the cylindrical inner wall and the cylindrical outer wall have upper and lower surfaces. A plurality of open sections are formed, and a plurality of layers of water wheel-shaped mass bodies in which a predetermined number of chemicals are stored are stacked in each section, and a group of water wheel-shaped mass bodies rotatably provided and each water wheel-shaped mass are formed. An opening is formed between the bodies and corresponds to one of the compartments, the other compartment is closed, and the openings of adjacent layers are staggered by one compartment. It has a plurality of closed discs provided and a rotating shaft that rotates a plurality of water wheel-shaped mass bodies in common without rotating the closed discs, and the opening of the closed discs closes the layer directly above. The discs are arranged so as to be offset by one section in the direction opposite to the rotation direction of the water wheel-shaped mass body with respect to the position of the opening. [Selection diagram] FIG. 7
Description
本発明は、錠剤等の薬剤を各区画に所定数量ずつ保管し、放出する薬剤保管放出装置、及び薬剤分包装置に関する。 The present invention relates to a drug storage / release device for storing and releasing a predetermined quantity of a drug such as a tablet in each compartment, and a drug packaging device.
調剤業務において、数百種類にも及ぶ多様な形状やサイズの錠剤やカプセル剤等の薬剤を処方箋に従って、たとえば朝昼晩で2週間分42回分を、それぞれ1回分ずつ、所定の複数種類の錠剤やカプセル剤を所定数計数した上で、1ケの個包に封入することができる薬剤分包装置(特許文献1)が実用化して、調剤業務の効率化と誤服用の防止などに大きく寄与してきた。 In the dispensing business, hundreds of drugs of various shapes and sizes, such as tablets and capsules, are administered according to the prescription, for example, 42 doses for 2 weeks in the morning, day and night, one dose each, and a plurality of predetermined types of tablets. A drug packaging device (Patent Document 1) that can count a predetermined number of capsules and capsules and then enclose them in a single packet has been put into practical use, which greatly contributes to the efficiency of dispensing operations and the prevention of mistaking. I've been doing it.
これらの装置にあっては、各薬剤の形状やサイズに対応した専用錠剤放出装置が用いられるので、ジェネリック薬剤等の増加などによって新薬が発売されるごとに、専用錠剤放出装置を新規に作成する必要があり、必要なタイミングでの分包ができないという問題があった。 In these devices, a dedicated tablet release device corresponding to the shape and size of each drug is used, so a new dedicated tablet release device will be created each time a new drug is released due to an increase in generic drugs, etc. There was a problem that it was necessary and it was not possible to package at the required timing.
また、持ち込みといって、他の薬局で処方された錠剤を分包だけを依頼されるケースでも、当該薬局でその錠剤に対応できる専用錠剤放出装置がないと、やはり分包を行うことができない。 In addition, even in the case of bringing in a tablet prescribed by another pharmacy and requesting only the packaging, if the pharmacy does not have a dedicated tablet release device that can handle the tablet, the packaging cannot be performed. ..
ここで、専用錠剤放出装置に代えて、異なる寸法や形状の錠剤を1つの装置で対応できる汎用錠剤放出装置を用いることにより、ある程度、錠剤種別の増加に対応することは可能となる。 Here, by using a general-purpose tablet release device that can handle tablets of different dimensions and shapes with one device instead of the dedicated tablet release device, it is possible to cope with an increase in tablet types to some extent.
しかしながら、通常、汎用錠剤放出装置は、幅広い範囲の寸法の錠剤を扱うことから、専用錠剤放出装置よりも処理速度が低下することは否めず、他の専用錠剤放出装置の放出タイミングと併せることができず、一包分の動作時間が長くなってしまう。 However, since the general-purpose tablet release device usually handles tablets having a wide range of dimensions, it is undeniable that the processing speed is lower than that of the dedicated tablet release device, and it can be combined with the release timing of other dedicated tablet release devices. It cannot be done, and the operation time for one package becomes long.
これに対する対応策が、複数のマスを有する手撒きコンベア装置である。図19は従来型の手撒きコンベア装置の説明図である。 A countermeasure against this is a hand-rolled conveyor device having a plurality of squares. FIG. 19 is an explanatory view of a conventional hand-rolling conveyor device.
これによれば、処方動作をしていない空き時間などに、調剤師が手撒きコンベア装置の各マスに予め所定の数量ずつ錠剤を手撒きにて充填しておけば、処方動作の際に速やかに放出することができるため、一包分の動作時間の短縮が期待できる。 According to this, if the dispenser manually fills each mass of the hand-spreading conveyor device with a predetermined number of tablets by hand in the free time when the prescription operation is not performed, the prescription operation can be performed quickly. Since it can be released to, the operation time for one packet can be expected to be shortened.
しかしながら、この手撒きコンベア装置には問題点がある。図19(a)は7列6行で構成される従来型手撒きコンベアの概念図であり、右上のマスを基準にして、処方順(例えば1日朝昼晩3回×14日分)に各マスに該当錠剤を手撒きするものである。 However, there is a problem with this hand-rolling conveyor device. FIG. 19A is a conceptual diagram of a conventional hand-spreading conveyor composed of 7 columns and 6 rows, and each is in the order of prescription (for example, 3 times a day, morning, day and night x 14 days) based on the upper right cell. The corresponding tablets are hand-spread on the trout.
この処方ではTa薬(朝昼晩・各2錠)、Tb薬(朝晩・各1錠)、Tc薬(昼晩・各5錠)を手撒きするが、Ta薬は全マスに同数を撒くのに対して、Tb薬は朝晩分のマスにのみ手撒きし、Tc薬は朝以外のマスにのみ手撒きするので、間違いの無いように神経を使う。 In this prescription, Ta medicine (morning, day and night, 2 tablets each), Tb medicine (morning and evening, 1 tablet each), and Tc medicine (day and night, 5 tablets each) are sprinkled by hand, but the same number of Ta medicines are sprinkled on all cells. On the other hand, the Tb medicine is hand-sprayed only in the morning and evening masses, and the Tc medicine is hand-spreaded only in the masses other than the morning, so be careful not to make any mistakes.
これが1日朝昼晩の3回であれば1列当り6行のマスでは、各列の左右のマスの関係は朝なら朝の分が横に等しく並ぶので良いが、朝昼晩+就寝前の4回になると、各列の左右のマスの関係は等しくなくなるので混乱しやすくなってしまう。 If this is 3 times a day, morning, day and night, in 6 rows per column, the relationship between the left and right squares in each column is good because the morning minutes are evenly arranged side by side in the morning, but morning, day and night + before bedtime. When it reaches four times, the relationship between the left and right squares in each row becomes unequal, which makes it easy to get confused.
誤りの要因は撒くべきマスの誤りと、撒くべき錠剤の数量の誤りであり、このような誤りを防止するには図19(b)〜(d)のように、各薬剤を1錠ずつ各マスに隙間なく撒いておくことで、目視で直観的に数量が確認できる。 The cause of the error is an error in the mass to be sprinkled and an error in the number of tablets to be sprinkled. To prevent such an error, one tablet of each drug is used as shown in FIGS. 19 (b) to 19 (d). By sprinkling it on the squares without any gaps, the quantity can be checked visually and intuitively.
しかしながら、この直観的に分かりやすい方式であるが、錠剤数量が増加するとマスの数が増大し、これらの複数の手撒きコンベアを分包装置に装填して、各マスから必要に応じて選択的に錠剤を放出するための機構が複雑になり、分包装置の内部に組み込むことが困難であるばかりではなく、さらに各マスに1錠ずつ装填する作業にも時間を要するという問題があった。 However, although this intuitive method is easy to understand, as the number of tablets increases, the number of cells increases, and these multiple hand-rolling conveyors are loaded into the packaging device and selectively selected from each cell as needed. Not only is it difficult to incorporate the tablet into the packaging device because the mechanism for releasing the tablet is complicated, but there is also a problem that it takes time to load one tablet into each mass.
また、これらの作業は神経を使う手作業が多く、調剤過誤に対して専門家としての責任を負う調剤師にとっての負担となっていた。 In addition, many of these tasks are nerve-wracking manual tasks, which is a burden on the pharmacist who is responsible as a specialist for dispensing errors.
これらの問題点に鑑み、本発明が解決しようとする課題は、薬剤を分包処理する際に、正確に、かつ、短時間で処理が可能なように、分包処理の前に事前に薬剤を所定数ずつ保管しておき、分包時に速やかに放出できる薬剤保管放出装置、及び薬剤分包装置を提供することである。 In view of these problems, the problem to be solved by the present invention is that when the drug is packaged, the drug is processed in advance before the packaging so that the drug can be processed accurately and in a short time. It is an object of the present invention to provide a drug storage / release device and a drug packaging device that can store a predetermined number of the drugs and release them promptly at the time of packaging.
本発明は、上述した課題を解決すべくなされたもので、本発明の薬剤保管放出装置は、円筒状外壁と、円筒状外壁と同心状に設けられた円筒状内壁と、円筒状内壁と円筒状外壁との間に設けられた複数の放射状の隔壁とで、上面及び下面が開放された複数の区画が形成され、各区画に薬剤が所定数ずつ収容される水車状マス体が複数層積層されるとともに、回転可能に設けられた水車状マス体群と、各水車状マス体の間に設けられ、区画の1つに対応する部分に開口部が形成され、他の区画の部分を閉鎖するように形成され、かつ、隣接する層の開口部が1区画分ずつずらして設けられた複数の閉鎖円板と、閉鎖円板を回転させることなく、複数の水車状マス体を共通に回転させる回転軸と、を有し、閉鎖円板の開口部は、直上層の閉鎖円板の開口部の位置に対して、水車状マス体の回転方向とは逆の方向に1区画分ずらして配置されている、ことを特徴とする。 The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and the drug storage / release device of the present invention has a cylindrical outer wall, a cylindrical inner wall provided concentrically with the cylindrical outer wall, and a cylindrical inner wall and a cylinder. A plurality of radial partitions provided between the outer wall and the outer wall form a plurality of sections with open upper and lower surfaces, and a plurality of layers of water wheel-shaped mass bodies in which a predetermined number of chemicals are stored are laminated in each section. At the same time, an opening is formed in a portion corresponding to one of the compartments, which is provided between the water wheel-shaped mass body group rotatably provided and each water wheel-shaped mass body, and the portion of the other compartment is closed. A plurality of closed discs formed so as to be formed and the openings of adjacent layers are staggered by one section, and a plurality of water wheel-shaped mass bodies can be rotated in common without rotating the closed discs. The opening of the closed disk is shifted by one section in the direction opposite to the direction of rotation of the water wheel-shaped mass with respect to the position of the opening of the closed disk immediately above. It is characterized by being arranged.
なお、ここで水車状マス体は、円筒状内壁と隔壁とで構成され、円筒状内壁と円筒状内壁に形成された隔壁が回転することが好適であるが、円筒状外壁を各層毎に分割した円筒状外壁で構成し、円筒状外壁と円筒状内壁と、それら円筒状外壁と円筒状内壁間に形成された隔壁とが一体となって回転するようにしてもよいし、各水車状マス体の円筒状外壁が各水車状マス体に共通な単一の円筒状外壁で構成されていてもよい。 Here, the water wheel-shaped mass body is composed of a cylindrical inner wall and a partition wall, and it is preferable that the partition wall formed on the cylindrical inner wall and the cylindrical inner wall rotates, but the cylindrical outer wall is divided into each layer. The cylindrical outer wall and the cylindrical inner wall, and the partition wall formed between the cylindrical outer wall and the cylindrical inner wall may be integrally rotated, or each water wheel-shaped mass may be rotated. The cylindrical outer wall of the body may be composed of a single cylindrical outer wall common to each water wheel mass body.
また、区画は、円筒状内壁と円筒状外壁と隔壁とで箱状に形成してもよく、いずれの場合でも、薬剤を所定数ずつ収容できる区画が形成されていればよい。 Further, the compartment may be formed in a box shape by the cylindrical inner wall, the cylindrical outer wall and the partition wall, and in any case, it is sufficient that a compartment capable of accommodating a predetermined number of medicines is formed.
このようにすると、円周状に形成された多数の区画を有する複数層からなる水車状マス体のそれぞれの区画に薬剤を所定数ずつ収容でき、収容された薬剤を、確実に、高速で、かつ大容量で、薬剤の保管放出をさせることができ、分包処理の際も、スピーディな処理が可能となる。 In this way, a predetermined number of drugs can be stored in each section of the water turbine-shaped mass body composed of a plurality of layers having a large number of sections formed in a circumferential shape, and the stored drugs can be reliably and at high speed. In addition, it has a large capacity and can store and release the drug, which enables speedy processing even during the packaging process.
なお、マス体の寸法、及び、各区画の体積などは、保管すべき薬剤の寸法に応じて、変更する、あるいは、複数種類を用意しておくことが、効率的な運用のためには望ましい。 It is desirable to change the size of the mass and the volume of each section according to the size of the drug to be stored, or to prepare multiple types for efficient operation. ..
また、本発明の第2の態様の薬剤分包装置は、本発明の第1の態様の薬剤保管放出装置が複数収納された棚部と、棚部の下方に設けられ、薬剤保管放出装置から放出された薬剤を包装する包装装置とを有する。 Further, the drug packaging device according to the second aspect of the present invention is provided on a shelf portion in which a plurality of drug storage / release devices according to the first aspect of the present invention are stored and below the shelf portion, and is provided from the drug storage / release device. It has a packaging device for packaging the released drug.
このようにすると、薬剤分包装置に、高速で、かつ、多数の薬剤を放出しうる薬剤保管放出装置を複数台搭載したから、分包処理の効率が極めて向上する。 In this way, since the drug packaging device is equipped with a plurality of drug storage / release devices capable of releasing a large number of drugs at high speed, the efficiency of the packaging process is extremely improved.
なお、この場合に、薬剤保管放出装置への薬剤の供給は、薬剤保管放出装置を薬剤分包装置に搭載する前に行うことを基本とする。 In this case, the drug is basically supplied to the drug storage / release device before the drug storage / release device is mounted on the drug packaging device.
その供給方法としては、人手により所定数ずつ手撒き供給をおこなっても構わないし、専用の薬剤供給機構を用いても構わない。手撒きの場合でも、水車状マス体の各々の区画に薬剤を所定数ずつ充填すればよいので、過誤の要素が少なく、確実な供給が可能となる。 As the supply method, a predetermined number may be manually sprinkled and supplied, or a dedicated drug supply mechanism may be used. Even in the case of hand-spraying, since it is sufficient to fill each section of the water turbine-shaped mass body with a predetermined number of chemicals, there are few elements of error and reliable supply is possible.
このようにして薬剤保管放出装置に予め薬剤を収容した後に薬剤保管放出装置を薬剤分包装置に搭載して、自動的な分包処理を行わせることが可能となる。 In this way, after the drug is stored in the drug storage / release device in advance, the drug storage / release device can be mounted on the drug packaging device to automatically perform the packaging process.
このようにすると、この薬剤保管放出装置の前段の、薬剤を所定数ずつ供給する機構(人手も含む)及びこの薬剤保管放出装置の後段の薬剤分包装置の構成によらず、分包処理用に各区画に所定数ずつ薬剤を保管した状態を実現することができる。 In this way, regardless of the configuration of the mechanism (including manual operation) for supplying a predetermined number of drugs in the front stage of the drug storage / release device and the drug packaging device in the subsequent stage of the drug storage / release device, the packaging process is performed. It is possible to realize a state in which a predetermined number of drugs are stored in each section.
本発明によれば、薬剤保管放出装置、及びその薬剤保管放出装置を組み込んだ薬剤分包装置において、薬剤を分包処理する際に、正確に、かつ、短時間で処理が可能なように、分包処理の前に事前に薬剤を所定数ずつ供給し、それを所定数ずつ保管しておき、分包処理時に速やかに放出することができ、効率的な分包処理が実現できる。 According to the present invention, in a drug storage / release device and a drug packaging device incorporating the drug storage / release device, when the drug is packaged, it can be processed accurately and in a short time. A predetermined number of chemicals can be supplied in advance before the packaging process, and a predetermined number of the drugs can be stored in advance, and the drug can be quickly released during the packaging process, so that an efficient packaging process can be realized.
以下、実施形態に係る薬剤保管放出装置及び薬剤保管放出装置を組み込んだ薬剤分包装置を、図面を用いて説明する。 Hereinafter, the drug storage / release device and the drug packaging device incorporating the drug storage / release device according to the embodiment will be described with reference to the drawings.
なお、本実施形態では、錠剤として説明するが、錠剤に限定するものではなく、カプセル剤などの薬剤にも適用可能である。 In the present embodiment, the description is given as a tablet, but the present invention is not limited to tablets, and can be applied to drugs such as capsules.
<薬剤分包装置の構成>
図1は実施形態に係る薬剤分包装置1の斜視図であり、一部、内部装置を外した状態を示している。また、図2は実施形態に係る薬剤分包装置1の部分断面図であり、専用錠剤放出装置3および錠剤保管放出装置40を配列した棚2の部分と錠剤落下経路とを示す断面図である。
<Structure of drug packaging device>
FIG. 1 is a perspective view of the drug packaging device 1 according to the embodiment, and shows a state in which the internal device is partially removed. Further, FIG. 2 is a partial cross-sectional view of the drug packaging device 1 according to the embodiment, and is a cross-sectional view showing a portion of a
薬剤分包装置1の筐体には、前面から見て横方向に配列した棚2がたとえば6段取り付けられており、各段に10個の錠剤保管放出装置40、あるいは専用錠剤放出装置3が搭載できるようになっている。棚2の錠剤放出装置設置台4は、専用錠剤放出装置3及び錠剤保管放出装置40のいずれでも搭載できるように共通な構造となっている。
For example,
図2では、最下段に錠剤保管放出装置40が搭載され、その上の2段に専用錠剤放出装置3が搭載されている例を示す。専用錠剤放出装置3は、従来から使用されているもので、1種類の錠剤が多数収容されており、回転羽根7が回転することによって内部に収容された錠剤Pが錠剤放出口15から1錠ずつ外部に放出されるようになっている。
FIG. 2 shows an example in which the tablet storage /
この専用錠剤放出装置3の詳細を図16乃至図18を参照して説明する。図16は専用錠剤放出装置3の一例の斜視図、図17は専用錠剤放出装置3を下方から見た斜視図、図18は専用錠剤放出装置3を薬剤分包装置1の錠剤放出装置設置台4に装着する様子を表した図である。
Details of the dedicated
専用錠剤放出装置3では、内部に収容された錠剤を回転羽根7の回転に伴い、錠剤放出口15から外部に放出する構造となっている。回転羽根7の下部は、図17に示す下部カップリング8と一体となっており、図18に示すように、専用錠剤放出装置3がその下台16と錠剤放出装置設置台4を嵌め込む形で装着されると、回転羽根7の下部カップリング8と駆動用のモータ5の軸端のカップリング6とが係合するようになっている。
The dedicated
そして、錠剤払い出し指令によってモータ5が回転すると、回転羽根7が回転し内蔵する錠剤Pが専用錠剤放出装置3の放出口15および、錠剤放出装置設置台4を通過して1錠ずつ下方に放出される。このとき図示しないセンサで、この錠剤通過を検出した上で、図2に示す垂直シュート9の内部を落下していき、下部開口10から落下し、シュート11を介して、公知の錠剤包装装置12に導入され、錠剤包装装置12の出口13から、1回服用分だけ個包されて連続分包紙14として排出されるものである。
Then, when the
なお、図17において、バーコード19には専用錠剤放出装置3を識別するための情報が記録されており、錠剤放出装置設置台4に装着させた際に分包装置本体側で図示しない読取装置によって、そのバーコード19を読み取ることで、その専用錠剤放出装置3の配置位置やどのような錠剤が入っているかを認識することができるようになっている。
In FIG. 17, information for identifying the dedicated
図2に戻って説明すると、各棚2の錠剤放出装置設置台4に装着された専用錠剤放出装置3及び錠剤保管放出装置40から放出された錠剤Pは、共通の垂直シュート9の内部を落下し、シュート11を介して錠剤包装装置12に導入されて包装されるものである。
Returning to FIG. 2, the tablet P released from the dedicated
<錠剤保管放出装置の構成>
次に、錠剤保管放出装置40の詳細について、図3乃至図15を参照して説明する。錠剤保管放出装置40としては、水車状のマス体を用いて錠剤の保管放出を行わせる、錠剤保管放出装置40を説明する。
<Structure of tablet storage and release device>
Next, the details of the tablet storage /
図3、図4はそれぞれ、本実施形態に係る錠剤保管放出装置40の正面及び下方から見た斜視図であり、図3では略鉛直の円筒状外壁42を透明化することにより、内部構造を可視化している。また、図5は円筒状外壁42を下台66に取り付ける際の構造を示した図、図6は錠剤保管放出装置40の内部構造である、水車状マス体48と閉鎖円板54の一組を表した図である。
3 and 4 are perspective views of the tablet storage /
錠剤保管放出装置40は、図3及び図5に示すように、上面及び下面が開放された略鉛直の円筒状外壁42、その円筒状外壁42の下部に取り付けられ、分包装置1本体の錠剤放出装置設置台4に装着させるための下台66、及び、円筒状外壁42の上部を覆う上蓋37から構成されている。そして、上蓋37には錠剤を供給する錠剤供給口38と、錠剤を供給しない時に錠剤供給口38をスライドして閉じるためのシャッタ39とが設けられている。円筒状外壁42内部の下台66と上蓋37との間には、略水平面上に配置された、後述する水車状マス体48と閉鎖円板54の組が略鉛直方向に6層に積層されて設けられている。なお、最下層の水車状マス体48の下には閉鎖円板54の機能を果す下台66が設けられているので、閉鎖円板54は設けられていない。また、52は閉鎖円板54を後述するような方法で回転を阻止するための回転阻止ブロックである。
As shown in FIGS. 3 and 5, the tablet storage /
図4において、下部カップリング58は錠剤放出装置設置台4に装着した際に図2に示す駆動用のモータ5の軸端のカップリング6と係合するもので、下部カップリング58が、積層されている水車状マス体48の全てに共通な回転軸44と接続されている。なお、72は錠剤保管放出装置40を錠剤放出装置設置台4から取り外した際に水車状マス体48が自由回転しないようにするためのロック機構であり、その詳細は後述する。
In FIG. 4, the
図4及び図5において、円筒状外壁42の下端の2カ所の取付用凸部69は、下台66に設けられた貫通孔68を通して下台66の下面に突き出した際に、外壁ロック機構60を回動することにより、円筒状外壁42を下台66に取り付けた様子を表している。
In FIGS. 4 and 5, the two mounting
円筒状外壁42内部の下台66と上蓋37との間には、図6に示すように、略鉛直方向に立ち上がり、円筒状外壁42と同心状に設けられた円筒状内壁43と、この円筒状内壁43から径方向に突出して形成され、円筒状外壁42との間に、円周上を均等に区分するように複数の放射状の隔壁46が設けられている。この円筒状内壁43及び放射状の隔壁46とで上面及び下面が開放された水車状マス体48を構成している。また、円筒状内壁43と放射状の隔壁46とで複数の区画が形成され、各区画に錠剤が所定数収容されるようになっている。
As shown in FIG. 6, between the
さらに、水車状マス体48の下部には閉鎖円板54が設けられている。そして、円筒状内壁43、円筒状外壁42、放射状の隔壁46、及び閉鎖円板54で、錠剤を所定数量ずつ収容できる複数の区画47を形成している。以下では、各区画に錠剤が1錠ずつ保管できるとして説明するが、一度に放出する錠剤が常に所定数の錠剤の場合には、所定数量ずつ収納して保管するようにしてもよい。
Further, a
このように構成された水車状マス体48、その底部を閉鎖する形で設けられる閉鎖円板54が図3に示すように円筒状外壁42の内部に鉛直方向に6層設けられている。換言するならば、水車状マス体48が複数層積層されているとともに、各水車状マス体の間に閉鎖円板54が設けられている。
As shown in FIG. 3, six layers of the water turbine-shaped
また、各閉鎖円板54には図6に示すように、その外周の1ケ所に水車状マス体48の1マス(1区画)分の寸法に対応した切欠き孔53(開口部)と、後述する方法により閉鎖円板54が回転しないように固定するための孔57の開いた凸部56が設けられている。
Further, as shown in FIG. 6, each
なお、各隔壁46に囲まれた各区画47は、その形状が概ね直方体の形状となるように構成されているがそれに限るものではない。ただし、概ね直方体形状とすることにより、各隔壁46の幅(厚さ)が広くなり、隣り合う区画の円周方向の距離が確保できる。このため、後述するように水車状マス体48を閉鎖円板54上で回転させて一つの区画47を切欠き孔53(開口部)に合わせようとした場合に停止位置の精度が厳密でなくても、隣接した区画47が切欠き孔53に掛かるようなことがない。
It should be noted that each
図6において、水車状マス体48には円筒状内壁43と隔壁46によって、11個所の区画47が形成されている。そして、この水車状マス体48が図7に示すように上下に閉鎖円板54を挟み込む形で6層積み重ねることにより水車状マス体群が形成され、合計66個所の区画47が形成される。
In FIG. 6, the water turbine-shaped
なお、この区画47の数については、各層11個所に限定されるものではなく、装置全体の寸法、錠剤の寸法などにより適宜選択すればよい。また、層の数についても6層に限定されるものではない。
The number of the
図7は、本錠剤保管放出装置40の各層を分離することで、鉛直方向の構造を表した図である。この実施形態では水車状マス体群48a〜48fの6層が設けられており、その各層の間に各水車状マス体48a〜48fと略接して上下に分ける形で閉鎖円板54a〜54eを挟み込んだ構造となっている。これらの積層された水車状マス体群48a〜48fは中心部に設けられた共通の回転軸44によって回転させられる。一方、水車状マス体48a〜48fが回転させられても、閉鎖円板54a〜54eは回転させられることはない。
FIG. 7 is a diagram showing a structure in the vertical direction by separating each layer of the tablet storage /
すなわち、水車状マス体48a〜48fの中心部は回転軸44に嵌合しているために、回転軸44の回転に伴い同時に回転する。一方、水車状マス体48a〜48f間に挟み込まれている閉鎖円板54a〜54eには、図6に示すように、円板の中心部は大きな円状に孔55が空いており、回転軸44が回転してもその回転力が閉鎖円板54a〜54eには伝わらない構造となっている。
That is, since the central portions of the water turbine-shaped
さらに、閉鎖円板54a〜54eの外周の一部には図6に示すように、それぞれ孔57の開いた凸部56a〜56eが設けられている。この凸部56a〜56eは、回転阻止ブロック52a〜52eを間に挟み込む形で積層され、凸部56eは回転阻止ブロック52eを介して下台66の阻止ブロック取付位置67に接続される。そして、最終的に各閉鎖円板54a〜54eの凸部の孔57a〜57eおよび回転阻止ブロック52a〜52eの孔59a〜59eを止めネジ51により、下台66に固定する構造となっている。
Further, as shown in FIG. 6,
以上により、閉鎖円板54a〜54eを固定されたままの状態で、水車状マス体48a〜48fを回転させることが可能となる。なお、図7の矢印103は水車状マス体48a〜48fの回転方向を示すもので、上面から見たときに水車状マス体48a〜48fが時計回り方向に回転するものである。また、72は錠剤保管放出装置40を錠剤放出装置設置台4から取り外した際に水車状マス体48が自由回転しないようにするためのロック機構の一部であり、その詳細は後述する。
As described above, it is possible to rotate the water turbine-shaped
図8は下台66の斜視図であり、最下層の水車状マス体48fの底部は閉鎖円板54の代わりに下台66の一部である摺動面64が対応する構造となっている。下台66の中心穴43には、回転軸44が回転可能な態様で貫通しており、各層の水車状マス体48a〜48fの中心孔49a〜49fは、前記回転軸44に嵌合する構造となっており、回転軸44の回転に伴い、水車状マス体48a〜48fが同時に回転する構造となっている。なお、65は水車状マス体48fの区画47から錠剤が錠剤保管放出装置40の外部に放出される放出口である。また、68は円筒状外壁42の下部に形成された取付用凸部68が通る貫通孔である。
FIG. 8 is a perspective view of the
図9は錠剤保管放出装置40の断面図であり、同図に示すように、回転軸44と下部カップリング58とは接続されている。そのため、錠剤保管放出装置40を錠剤放出装置設置台4に装着した際に、外部のモータ5の回転力が、カップリング6、下部カップリング58、及び回転軸44を介して水車状マス体48a〜48fを図7に示す矢印103方向(時計回り)に回転駆動することができるようになっている。
FIG. 9 is a cross-sectional view of the tablet storage /
次に、図10と図11を用いて閉鎖円板54の切欠き孔53について説明する。図10は、水車状マス体48a〜48eを省略して、各閉鎖円板54a〜54eまでを抜き出して表した図である。各閉鎖円板54にはその外周の1ケ所に水車状マス体48a〜48eの1マス(1区画)分の寸法に対応した切欠き孔(開口部)53a〜53eを有する。そして、各閉鎖円板54の切欠き孔53の位置は、上層の閉鎖円板54に対して、1層下がる毎に上方から見て反時計方向に1マス(1区画)分ずれた位置に設けられている。
Next, the
これによって、特定の水車状マス体48と閉鎖円板54とに注目してみると、上層の閉鎖円板54の切欠き孔53から落下した錠剤は、その層の切欠き孔53よりも1区画分だけ時計回り方向にずれた区画47に落下することになる。その後、錠剤を受け取った水車状マス体48が回転することにより、周方向に移送され、受け取った錠剤は、1回転よりも1区画前の位置で当該層の切欠き孔53から、下の層の水車状マス体48の区画47内に落下することになる。このような動作をすべての層の全ての区画が連続して行うことにより、上の層からの錠剤の受け取り、当該層で錠剤の周方向への移送、下の層への錠剤の落下、を繰り返すものである。
As a result, when paying attention to the specific water wheel-shaped
図11は錠剤保管放出装置40の錠剤投入口38の位置と閉鎖円板54及び切欠き穴53の関係の説明図である。上蓋37に設けられた錠剤投入口38から1錠の錠剤が投入され水車状マス体48aの区画47aに収容される位置をDとしたときに、切欠き穴53aはDよりも水車状マス体48aの反時計方向に1区画分ずれた位置に配置されている。そして、錠剤投入口38から投入された錠剤は、受け取った水車状マス体48aの時計方向の回転に伴い、D地点で受け取った後、再びD地点に戻る直前(1区画前)に切欠き穴53aから落下して1段下層の水車状マス体48bのひとつの区画47bに収容される。
FIG. 11 is an explanatory diagram of the relationship between the position of the
同様に、切欠き穴53bは、切欠き穴53aから、上方から見て反時計方向に1区画分ずれた位置で、切欠き穴53cは切欠き穴53bから、上方から見て反時計方向に1区画分ずれた位置で、次の層に落下して下層の水車状マス体48のひとつの区画に収容する構造となっている。これを6層にわたり繰り返すことで、最終的に水車状マス体48fに落下した錠剤は、水車状マス体48fの回転に伴い、錠剤保管放出装置40の放出口65から錠剤を下方に落下させるものである。
Similarly, the
図12は本発明の錠剤保管放出装置40の上蓋37を透視して最上層の水車状マス体48aを可視化した上面図である。図10と図11で示したように、各層の閉鎖円板の切欠き53は、最下層から順に、下台66に設けられた放出口65に相当する位置から、一層上に上がるたびに、時計回りに錠剤収容マスの1マス分ずれる。このため、最上層の水車状マス体48aの上の上蓋37に形成された錠剤供給口38は、放出口65からみて時計回りに水車状マス体の層数6に相当する6マスずれた場所に位置づけられることになる。
FIG. 12 is a top view of the
切欠き孔53は各層の水車状マス体48の区画47の水平面のサイズに応じて設けられ、かつ下からの層数と同じ数だけ時計回りにずれて位置づけられるため、錠剤供給口38の回転方向の位置およびサイズは、区画47サイズと下からの層数分だけ回転方向にずれた位置に設けられていることになる。
The notch holes 53 are provided according to the size of the horizontal plane of the
図13は、錠剤保管放出装置40の下面を示す斜視図である。最下層の水車状マス体48fの裏面側の隔壁46の付け根の部分には磁石70a〜70kが円周状に11ケ所埋め込まれている。
FIG. 13 is a perspective view showing the lower surface of the tablet storage /
これらの磁石は、錠剤放出装置設置台4に設けられている図示しない磁気センサによって水車状マス体48fの回転方向の位置が検出され、回転駆動時に水車状マス体48fの区画47が放出口65に対向して位置しているか否かが判定される。これによって、水車状マス体48の回転に伴い連続して検出することにより、1錠落下毎に1マス分だけ水車状マス体48fを回転と停止を繰り返すように制御するために用いられる。
The position of these magnets in the rotation direction of the water turbine-shaped
同図においてバーコード59には錠剤保管放出装置40を識別するための情報が書かれており、錠剤放出装置設置台4に装着させた際に本体側でそのバーコード59を読み取ることで、その配置やどのような薬剤が入っているかを認識することができるようになっている。
In the figure, information for identifying the tablet storage /
また、図13に示すように、最下層の水車状マス体48fの下面には、中央部に円形の凹部が形成されており、その凹部の内周方向には、錠剤保管放出装置40を錠剤放出装置設置台4から取り外した状態では、不用意に水車状マス体群48が回転して内部の錠剤が放出されないように固定するための歯車状の凹凸部71が設けられている。
Further, as shown in FIG. 13, a circular recess is formed in the central portion on the lower surface of the water wheel-shaped
図14は錠剤保管放出装置40の下部の右半分の断面図である。図14は上述した、錠剤が不用意に放出されないロック機構72の構造を説明する図であり、同図(a)は錠剤放出装置設置台4に装着していない場合の図、同図(b)は錠剤放出装置設置台4に装着した場合の図となっている。
FIG. 14 is a cross-sectional view of the lower right half of the tablet storage /
同図においてロック機構72はA端とB端とをその両端に持ち、その断面が概L字状の部品であり、L字の角部を支点にしてA端が概ね上下に動き、他方のB端が概ね左右に動くように回動可能に設置されている。さらにA端と下台66との間にはバネ73がA端を下方に付勢する伸張方向に力が働くように設けられている。
In the figure, the
同図(a)では錠剤放出装置設置台4に装着されていないため、バネ73は伸張し、ロック機構72が時計周りの方向に回動され、A端は下方に回動するため、結果としてB端は右に回動し、B端が水車状マス体48fの凹凸部71に噛み込む状態となる。その結果として水車状マス体48f、および回転軸44に嵌合しているその他の水車状マス体群48a〜48eも回転が規制され、回転することはないので、内部の錠剤が放出口65から外部に放出されるのを阻止している。
In the figure (a), since it is not mounted on the tablet release
一方、同図(b)は錠剤放出装置設置台4に装着することにより、ロック機構72のA端はバネ73を圧縮する形で上方に回動し、その結果としてB端は左に回動する。その結果、B端が水車状マス体48fの凹凸部71から離れる形となり、水車状マス体群48のロックは外れ、回転が許容されることになる。この時に、下部カップリング58は錠剤放出装置設置台4のカップリング6と嵌合しているので、モータ5の回転に合わせて水車状マス体48の回転が可能となる。
On the other hand, in FIG. 3B, when mounted on the tablet release device installation table 4, the A end of the
図15は錠剤保管放出装置40を錠剤放出装置設置台4に装着する形態を示したもので、従来の専用錠剤放出装置3と同様、錠剤保管放出装置40の下台66と錠剤放出装置設置台4を嵌め込む形で装着するようになっている。錠剤保管放出装置40の下台66を錠剤放出装置設置台4に嵌め込む形で装着すると、下部カップリング58と駆動用のモータ5の軸端のカップリング6が係合するようになっており、モータ5の回転にともない、水車状マス体48が回転し、錠剤が放出口65と錠剤放出装置設置台4を経由して外部に放出されるようになっている。
FIG. 15 shows a form in which the tablet storage /
<錠剤保管放出装置の動作>
図10および図11で説明したとおり、各閉鎖円板54a〜54eの切欠き孔(開口部)53a〜53eの位置は固定であり、切欠き孔53bは切欠き孔53aから、上方から見て反時計方向に1マス分ずれた位置で、上層の錠剤を下層に落下させることができ、これを順次繰り返すことで、最終的に錠剤保管放出装置40の放出口65から錠剤を下方に落下させることができるようになっている。
<Operation of tablet storage and release device>
As described with reference to FIGS. 10 and 11, the positions of the notch holes (openings) 53a to 53e of the
錠剤保管放出装置40に錠剤を供給する方法は、たとえば、供給口38から供給される最初の錠剤は、水車状マス体48aの先頭の区画47に充填されるので、回転軸44を時計方向に1区画分回転させ、次の錠剤を錠剤供給口38から供給し、これを10回繰り返すことで、1層目の水車状マス体48aの10個の区画47には錠剤が満杯となった状態となる。さらに回転軸44を1区画分回転させることで、最初に供給した錠剤は、閉鎖円板54aの切欠き孔53aから落下して、2層目の水車状回転円板48bの最初の区画47に入る。
A method of supplying tablets to the tablet storage /
その後、錠剤供給口38から錠剤を供給させながら、水車状マス体48を1区画分ずつ時計方向に回転させ、この一連の作業を5層分繰り返すことで水車状マス体48a〜48eの全区画と、最下層の水車状マス体48fの最初の区画47に錠剤が供給されるので、あと9区画分の回転を行うことにより、錠剤保管放出装置40の錠剤を収容可能な、各層10区画×6層分=60の全区画には錠剤が入った形となる。
After that, while supplying tablets from the
なお、必ずしも全区画に錠剤を収容する必要はなく、たとえば処方したい錠剤の数が50錠(50区画)のみを収容すれば良い場合には、最後の10区画分の回転は、錠剤供給口38から錠剤を供給することなく、回転させることにより、所望の供給が可能となる。
It is not always necessary to store the tablets in all the compartments. For example, when the number of tablets to be prescribed is only 50 tablets (50 compartments), the rotation for the last 10 compartments is the
以上の供給作業で回転軸を一つの区画47分だけ回転させるには、図14で説明した、磁石70の位置を磁気センサで検出する毎に回転を停止することで可能となる。また、錠剤供給口38から1錠ずつ供給する方法は、手撒きでも良いし、何等かの方法で自動的に供給しても構わない。
In the above supply operation, the rotation shaft can be rotated by one
次に、本錠剤保管放出装置40を薬剤分包機1に組み込んで分包を作成する動作について説明する。まず、各区画に錠剤を収容した本錠剤保管放出装置40を錠剤放出装置設置台4に装着する。装着により回転軸44の下部カップリング58と設置台4のモータ5の軸端カップリング6が係合し、モータ5の回転力が回転軸44を介して水車状マス体48a〜48fに伝わる状態となる。また、図14で示したロック機構72と最下層の水車状マス体48fの歯車状の凹凸部71の接触が離れ、水車状マス体48の回転が可能となる。さらに、バーコード59を図示しない錠剤保管放出装置設置台4のセンサにより読み取り、どのような錠剤が入った錠剤保管放出装置40がどこの設置台4に装着されたか、を薬剤分包装置1で認識する。
Next, an operation of incorporating the tablet storage /
全部のマスが満杯となっている場合には、回転軸44を回転させることにより、水車状マス体48a〜48fを1区画分回転させることによって、放出口65から1錠放出させることができる。この1区画分の回転を検出するには、水車状マス体48fの裏面にある、磁石70a〜70kの位置を設置台4の磁気センサで検出することにより対応することができる。
When all the squares are full, one tablet can be released from the
なお、水車状マス体48a〜48fが満杯でない場合には、先頭の錠剤の入ったマスが放出口65の位置にくるまで回転させればよく、それ以降は、1マス進ませることで、1錠を放出させることができる。
If the water wheel-shaped
<薬剤分包機の動作>
薬剤分包装置1の制御部は、処方データに従って、専用錠剤放出装置3と錠剤保管放出装置40とを駆動して、1包に収容すべき錠剤に対応させて錠剤を放出する。そのようにすると、両方から放出される錠剤は、薬剤分包装置1の垂直シュート9の下部開口10に落下し、他の錠剤と合流することができる。
<Operation of drug packaging machine>
The control unit of the drug packaging device 1 drives the dedicated
その後は、シュート11を介して、公知の錠剤包装装置12に導入され、出口13から1回服用分の錠剤が個包されて連続分包紙14として排出される。
After that, it is introduced into a known
<変形例>
なお、これまで説明した錠剤保管放出装置40は、水車状マス体48を6層設けるとしたが、6層に限るものではない。また、一層の水車状マス体の区画47の数も11として説明したが、これに限るものではない。たとえば、収容する錠剤が小さい場合には、水車状マス体の区画の幅、奥行き及び高さの寸法を小さくすることにより、1層の区画の数を増やし、全体の層数を増やすことにより、錠剤保管放出装置40の収容錠剤数を増やすことも可能である。また、層数を単純に減らすことにより、容量は小さくなるが、高さ方向がコンパクトになる利点もある。
<Modification example>
The tablet storage /
また、上述した実施形態では、一つの錠剤保管供給装置40には60錠の錠剤が収容可能として説明したが、60錠を超える処方を一度に行う必要がある場合には、薬剤分包装置1に搭載する際に、同じ錠剤を収容した複数の錠剤保管供給装置40a、40b、…を搭載して、一つの錠剤保管供給装置40aが空になった後に、他方の錠剤保管供給装置40bから放出させることで所望の処方が可能となる。その後の錠剤保管放出装置40からの放出及び分包動作は、薬剤分包装置1の制御部からの指示で、自動で行わせることができ、作業の過誤を防止することが可能となる。
Further, in the above-described embodiment, it has been described that one tablet storage and
また、これによって、円形ではない半円状の半錠や、異形形状の錠剤であったり、新発売で、専用錠剤収容容器3がまだ準備できていない錠剤やカプセル剤であっても、過誤が発生しにくい自動分包が可能となるものである。
In addition, due to this, even if it is a semicircular half tablet that is not circular, a tablet with a deformed shape, or a tablet or capsule that is newly released and the dedicated
以上の説明は全て1マス1錠とすることで、過誤の防止、作業の効率化を図るものであったが、薬局の運用上、特定の錠剤では常時2錠(あるいは3錠以上の所定数)を1セットとして扱う場合もあり、その特定の錠剤については1マス2錠(あるいは3錠以上)等、1個包に収容すべき所定数の錠剤を装填するように制御してもよい。これによって、本装置の錠剤収容能力は増大し、処理速度も向上させることができる。 In all of the above explanations, one tablet per tablet was used to prevent errors and improve work efficiency. However, due to the operation of pharmacies, a predetermined number of two tablets (or three or more tablets) are always used for specific tablets. ) May be treated as one set, and for the specific tablet, it may be controlled to load a predetermined number of tablets to be contained in one packet, such as two tablets (or three or more tablets) per mass. As a result, the tablet storage capacity of the apparatus can be increased and the processing speed can be improved.
本発明に係る装置は、調剤薬局などで幅広く利用されることが期待されており、大いに産業上の利用可能性を有する。 The apparatus according to the present invention is expected to be widely used in dispensing pharmacies and the like, and has great industrial applicability.
1 薬剤分包装置
3 専用錠剤放出装置
4 錠剤放出装置設置台
12 錠剤包装装置
38 錠剤供給口
40 錠剤放出装置(水車状マス体錠剤保管放出装置)
42 円筒状外壁
43 円筒状内壁
44 回転軸
46 隔壁
47 区画
48 水車状マス体
53 切欠き孔(開口部)
54 閉鎖円板
56 凸部
57 孔
65 放出口
66 下台
72 ロック機構
1
42 Cylindrical
54
Claims (7)
前記各水車状マス体の間に設けられ、前記区画の1つに対応する部分に開口部が形成され、他の区画の部分を閉鎖するように形成され、かつ、隣接する層の開口部が1区画分ずつずらして設けられた複数の閉鎖円板と、
前記閉鎖円板を回転させることなく、前記複数の水車状マス体を共通に回転させる回転軸と、を有し、
前記閉鎖円板の開口部は、直上層の閉鎖円板の開口部の位置に対して、水車状マス体の回転方向とは逆の方向に1区画分ずらして配置されている、
ことを特徴とする薬剤保管放出装置。 An upper surface and a lower surface are opened by a cylindrical outer wall, a cylindrical inner wall provided concentrically with the cylindrical outer wall, and a plurality of radial partition walls provided between the cylindrical inner wall and the cylindrical outer wall. A plurality of water wheel-shaped mass bodies are formed, and a plurality of layers of water wheel-shaped mass bodies in which a predetermined number of chemicals are stored are laminated in each section, and a group of water wheel-shaped mass bodies rotatably provided.
An opening is formed in a portion corresponding to one of the compartments, is formed so as to close a portion of the other compartment, and an opening of an adjacent layer is provided between the water turbine-shaped mass bodies. Multiple closed discs that are staggered by one section,
It has a rotating shaft that rotates the plurality of turbine-shaped mass bodies in common without rotating the closed disk.
The opening of the closed disk is arranged so as to be offset by one section in the direction opposite to the rotation direction of the water turbine-shaped mass body with respect to the position of the opening of the closed disk immediately above.
A drug storage and release device characterized in that.
請求項1記載の薬剤保管放出装置。 It is provided at the bottom of the water turbine-shaped mass body in the lowermost layer of the water wheel-shaped mass body group, and is shifted by one section in the direction opposite to the rotation direction of the water wheel-shaped mass body with respect to the position of the opening of the closed disk directly above. Further has a lower platform on which a drug outlet is formed.
The drug storage / release device according to claim 1.
当該薬剤保管放出装置を薬剤分包装置に装着したとき、前記水車状マス体群の回転を許容し、前記薬剤分包装置から取り外したとき、前記水車状マス体群の回転を規制するロック機構を設けた、
請求項1又は請求項2記載の薬剤保管放出装置。 On the lower stand
A lock mechanism that allows the rotation of the water wheel-shaped mass body group when the drug storage / release device is attached to the drug packaging device, and regulates the rotation of the water wheel-shaped mass body group when it is removed from the drug packaging device. Was provided,
The drug storage / release device according to claim 1 or 2.
請求項1乃至請求項3のいずれか一項記載の薬剤保管放出装置。 The cylindrical outer wall of each turbine-shaped mass body is composed of a single cylindrical outer wall common to each turbine-shaped mass body.
The drug storage / release device according to any one of claims 1 to 3.
請求項1乃至請求項4のいずれか一項記載の薬剤保管放出装置。 A convex portion is formed on a part of the outer circumference of the closed disk, and the rotation of the closed disk is restricted by connecting and fixing the convex portions of all the closed disks up and down.
The drug storage / release device according to any one of claims 1 to 4.
請求項1乃至請求項5のいずれか一項記載の薬剤保管放出装置。 Each turbine-shaped mass is arranged on a substantially horizontal plane, and each turbine-shaped mass is laminated in a substantially vertical direction.
The drug storage / release device according to any one of claims 1 to 5.
前記棚部の下方に設けられ、前記薬剤保管放出装置から放出された薬剤を包装する包装装置と、
を有する薬剤分包装置。 A shelf portion in which a plurality of drug storage / release devices according to any one of claims 1 to 6 are stored, and a shelf portion.
A packaging device provided below the shelf and for packaging the drug released from the drug storage / release device.
Drug packaging device with.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020201093A JP6894157B1 (en) | 2020-12-03 | 2020-12-03 | Drug storage and release device and drug packaging device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020201093A JP6894157B1 (en) | 2020-12-03 | 2020-12-03 | Drug storage and release device and drug packaging device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6894157B1 true JP6894157B1 (en) | 2021-06-23 |
JP2022088946A JP2022088946A (en) | 2022-06-15 |
Family
ID=76464612
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020201093A Ceased JP6894157B1 (en) | 2020-12-03 | 2020-12-03 | Drug storage and release device and drug packaging device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6894157B1 (en) |
-
2020
- 2020-12-03 JP JP2020201093A patent/JP6894157B1/en not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022088946A (en) | 2022-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7426814B2 (en) | Method of dispensing pills from a movable platen | |
US7225597B1 (en) | Machine to automate dispensing of pills | |
FI113334B (en) | Drug filling device | |
US7886506B2 (en) | Method of automatically filling prescriptions | |
JPH09508846A (en) | Drug dispensing station | |
JPH10192367A (en) | Device for filling solid formation | |
EP2902980B1 (en) | Phamaceutical cassette | |
JP6310932B2 (en) | Drug filling device | |
KR20170028896A (en) | Drug dispensing device | |
JP6894157B1 (en) | Drug storage and release device and drug packaging device | |
JP2021016598A (en) | General-purpose medicament supply device and medicament packing device | |
JP6295264B2 (en) | Drug filling device | |
JP2005247355A (en) | Chemical feeder and assembly thereof | |
US10593145B2 (en) | System and method for dispensing medicine using a manual fill tray apparatus | |
JP6925074B1 (en) | Drug filling device for drug storage and release device | |
JP7081799B2 (en) | Tablet supply device and drug delivery device | |
KR102406371B1 (en) | Medicine delivery unit and medicine delivery module including the same | |
KR101107664B1 (en) | Tablet Dispenser Of Pharmaceutical Automatic Packing Machine | |
US20250066106A1 (en) | Systems and methods for a dispensing system | |
JP6962088B2 (en) | Product vending machine | |
JP2021164631A (en) | Tablet supply storage discharge device and medicine dispensing/packaging machine into which tablet supply storage discharge device is integrated | |
JP2023023266A (en) | Half-cut medicament tablet filling device to medicament storage discharger | |
JP2004051230A (en) | Solid preparation filling device and solid preparation filling method | |
JP6997447B2 (en) | Solid drug supply device and solid drug delivery device | |
KR20140112680A (en) | Drug dispensing apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210408 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210408 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20210428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6894157 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RVOP | Cancellation by post-grant opposition |