JP6886683B2 - 用紙集積装置及び方法 - Google Patents
用紙集積装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6886683B2 JP6886683B2 JP2016240222A JP2016240222A JP6886683B2 JP 6886683 B2 JP6886683 B2 JP 6886683B2 JP 2016240222 A JP2016240222 A JP 2016240222A JP 2016240222 A JP2016240222 A JP 2016240222A JP 6886683 B2 JP6886683 B2 JP 6886683B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- bundle
- unit
- transport direction
- transport
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Pile Receivers (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
Description
第1搬送方向に用紙束を搬送する第1搬送部と、
第1搬送方向と直角な第2搬送方向に用紙束を搬送する第2搬送部と、
第1搬送部で搬送される用紙束を受け取る受取部と、
受取部から搬送される用紙束を集積する集積部と、を備え、
用紙束は、
前記第1搬送方向に受取部へ搬送されると共に、前記第2搬送方向に集積部から搬送され、
受取部は、
第1搬送方向に搬送される用紙束の前記第2搬送方向側の一辺を前記第2搬送方向側の他辺より上方で支持して、用紙束を湾曲するための支持部と、
支持部を第2搬送方向に移動する駆動部と、を備える。
支持部は、集積部で集積される用紙束の上方に配置され、
受取部に配置される用紙束は、集積部に配置される用紙束に重なるように配置される。
支持部は、
第1搬送方向に延設されると共に、
第1搬送部側に設けられ、かつ、搬送される用紙束の前記第2搬送方向側の一辺を支持部の上に導く傾斜部を備える。
第1搬送部で第1搬送方向に用紙束を搬送するステップと、
第2搬送部で第1搬送方向と直角な第2搬送方向に用紙束を搬送するステップと、
第1搬送部で搬送される用紙束を受取部で受け取るステップと、
受取部から搬送される用紙束を集積部で集積するステップと、
受取部で用紙束を受け取るとき、前記集積部で集積される前記用紙束の上方に配置される支持部で用紙束の前記第2搬送方向側の一辺を前記第2搬送方向側の他辺より上方で支持して、用紙束を湾曲するステップと、
支持部を第2搬送方向に移動するステップと、を備える。
前記受け取るステップは、前記受取部に配置される用紙束が前記集積部に配置される前記用紙束に重なるように前記用紙束を受け取る。
支持部は、
第1搬送方向に延設されると共に、
第1搬送部側に設けられ、かつ、搬送される用紙束の一辺を支持部の上に導く傾斜部を備える。
先ず、用紙集積装置の構成を説明する。
図1の通り、用紙集積装置は、第1搬送方向Xに用紙束Sを搬送するための第1搬送部3を備える。用紙集積装置は、第2搬送方向Yに用紙束Sを搬送するための第2搬送部4を備える。第1及び第2搬送部3,4は、例えば、ベルトコンベヤ等で構成される。
次に、用紙集積装置の動作を説明する。
図1の通り、前工程(不図示の印刷機・丁合機等)から排出される用紙束Sは、第1搬送部3で第1搬送方向Xに搬送される。このとき、用紙束Sは、整列されていない。用紙束Sは、第1搬送部3で受取部1に搬送される。用紙束Sの一辺Saが支持部10の上に載置される一方、他辺Sbがテーブル部14の上に載置される。そのため、図3(A)の通り、用紙束Sは、第2搬送方向Yに湾曲すると共に、前辺Scがストッパー部11に衝突して停止する。
例えば、上記実施形態では、用紙束Sの一辺Saは、第2搬送部4側に配置される一方、他辺Sbは、その反対側に配置されるが、それぞれSa,Sbが反対に配置されてもよい。
2 集積部
3 第1搬送部
4 第2搬送部
10 支持部
10a 傾斜部
13 第1駆動部
23 第2駆動部
S 用紙束
Sa 用紙束の一辺
Sb 用紙束の他辺
X 第1搬送方向
Y 第2搬送方向
Z 上下方向
Claims (4)
- 第1搬送方向に用紙束を搬送する第1搬送部と、
前記第1搬送方向と直角な第2搬送方向に前記用紙束を搬送する第2搬送部と、
前記第1搬送部で搬送される前記用紙束を受け取る受取部と、
前記受取部から搬送される前記用紙束を集積する集積部と、を備え、
前記用紙束は、
前記第1搬送方向に前記受取部へ搬送されると共に、前記第2搬送方向に前記集積部から搬送され、
前記受取部は、
前記第1搬送方向に搬送される前記用紙束の前記第2搬送方向側の一辺を前記第2搬送方向側の他辺より上方で支持して、前記用紙束を湾曲するための支持部と、
前記支持部を前記第2搬送方向に移動する駆動部と、を備え、
前記支持部は、前記集積部で集積される前記用紙束の上方に配置され、
前記受取部に配置される前記用紙束は、前記集積部に配置される前記用紙束に重なるように配置されることを特徴とする用紙集積装置。 - 前記支持部は、
前記第1搬送方向に延設されると共に、
前記第1搬送部側に設けられ、かつ、搬送される前記用紙束の前記第2搬送方向側の一辺を前記支持部の上に導く傾斜部を備えることを特徴とする請求項1に記載の用紙集積装置。 - 第1搬送部で第1搬送方向に用紙束を搬送するステップと、
第2搬送部で前記第1搬送方向と直角な第2搬送方向に前記用紙束を搬送するステップと、
前記第1搬送部で搬送される前記用紙束を受取部で受け取るステップと、
前記受取部から搬送される前記用紙束を集積部で集積するステップと、
前記受取部で前記用紙束を受け取るとき、前記集積部で集積される前記用紙束の上方に配置される支持部で前記用紙束の前記第2搬送方向側の一辺を前記第2搬送方向側の他辺より上方で支持して、前記用紙束を湾曲するステップと、
前記支持部を前記第2搬送方向に移動するステップと、を備え、
前記受け取るステップは、前記受取部に配置される前記用紙束が前記集積部に配置される前記用紙束に重なるように前記用紙束を受け取ることを特徴とする用紙集積方法。 - 前記支持部は、
前記第1搬送方向に延設されると共に、
前記第1搬送部側に設けられ、かつ、搬送される前記用紙束の一辺を前記支持部の上に導く傾斜部を備えることを特徴とする請求項3に記載の用紙集積方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016240222A JP6886683B2 (ja) | 2016-12-12 | 2016-12-12 | 用紙集積装置及び方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016240222A JP6886683B2 (ja) | 2016-12-12 | 2016-12-12 | 用紙集積装置及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018095379A JP2018095379A (ja) | 2018-06-21 |
JP6886683B2 true JP6886683B2 (ja) | 2021-06-16 |
Family
ID=62634356
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016240222A Active JP6886683B2 (ja) | 2016-12-12 | 2016-12-12 | 用紙集積装置及び方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6886683B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3234009B2 (ja) * | 1992-09-25 | 2001-12-04 | 株式会社リコー | 画像記録装置 |
JPH0731743U (ja) * | 1993-11-30 | 1995-06-16 | ジューキ株式会社 | 紙葉体直角搬送装置 |
JPH08282899A (ja) * | 1995-02-14 | 1996-10-29 | Gunze Ltd | シート材搬送装置 |
JP2003211865A (ja) * | 2002-01-25 | 2003-07-30 | Horizon International Inc | 中綴じ折り冊子の作成方法及びその作成装置 |
US9440816B2 (en) * | 2013-11-07 | 2016-09-13 | Xerox Corporation | Systems and methods for implementing unique stack registration using rotating shelf structures for set compiling in image forming devices |
JP6571338B2 (ja) * | 2015-01-23 | 2019-09-04 | キヤノンファインテックニスカ株式会社 | シート処理装置及びこれを備える画像形成装置 |
-
2016
- 2016-12-12 JP JP2016240222A patent/JP6886683B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018095379A (ja) | 2018-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8434609B2 (en) | Method for aligning flat products on a side edge and conveying device for realizing the method | |
US20090001648A1 (en) | Sheet processing apparatus and image forming system | |
JP2003171056A (ja) | スタッカ・バンドラ | |
JP4644025B2 (ja) | 紙葉類処理装置 | |
JPS63503137A (ja) | 折帖集積方法および該方法実施のための集積機 | |
JP6886683B2 (ja) | 用紙集積装置及び方法 | |
US3501139A (en) | Method and means for stacking signatures | |
JP6396514B2 (ja) | シート後処理装置及びこれを用いた画像形成システム | |
JP4987343B2 (ja) | 紙葉類施封装置 | |
JP4976246B2 (ja) | シート処理装置 | |
JP4311810B2 (ja) | 中綴折機 | |
JP5388588B2 (ja) | 折丁搬送用ターンテーブル | |
EP3825268B1 (en) | Sheet detection device and sheet detection method | |
JP2018145014A (ja) | 丁合・中入れ装置 | |
JP4974400B2 (ja) | シート処理装置及びスタッカー | |
JP5933279B2 (ja) | シート後処理装置及びこれを用いた画像形成システム | |
EP3822206B1 (en) | Stacking device and method for sorting | |
JP3630988B2 (ja) | 紙葉類収納繰出し装置 | |
JP4305886B2 (ja) | 記録紙後処理装置 | |
JP6462305B2 (ja) | 用紙処理装置 | |
JP6191946B2 (ja) | シート収納装置及びこれを用いた後処理装置並びに画像形成システム | |
JP6380923B2 (ja) | シート後処理装置及びこれを備えた画像形成システム | |
JP3943956B2 (ja) | シート後処理装置 | |
JP4134839B2 (ja) | 後処理装置 | |
JP3128526B2 (ja) | シート後処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200914 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20201009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201208 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210427 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6886683 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |