JP6885269B2 - 自動変速機の制御装置 - Google Patents
自動変速機の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6885269B2 JP6885269B2 JP2017173311A JP2017173311A JP6885269B2 JP 6885269 B2 JP6885269 B2 JP 6885269B2 JP 2017173311 A JP2017173311 A JP 2017173311A JP 2017173311 A JP2017173311 A JP 2017173311A JP 6885269 B2 JP6885269 B2 JP 6885269B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- speed
- range
- oil pressure
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 35
- 238000004880 explosion Methods 0.000 claims description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 9
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 5
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
ここで、上述した図2に示すステップS2の具体的な処理例を実施例1〜3として説明する。
実施例1では、エンジントルクを用いて再始動時にエンジン1の燃焼が安定していないことを判断する。図3は、実施例1で実施されるエンジン再始動時の油圧制御フローを示すフローチャートである。なお、図3に示すステップS11は図2のステップS1、図3に示すステップS13は図2のステップS3、図3に示すステップS14は図2のステップS4と同じであるため、ここでの説明は省略する。
実施例2では、エンジン完爆後に所定の起点からの経過時間を用いて再始動時にエンジン1の燃焼が安定していないことを判断する。図4は、実施例2で実施されるエンジン再始動時の油圧制御フローを示すフローチャートである。なお、図4に示すステップS21は図2のステップS1、図4に示すステップS23は図2のステップS3、図4に示すステップS24は図2のステップS4と同じであるため、ここでの説明は省略する。
実施例3では、エンジン回転数を用いて再始動時にエンジン1の燃焼が安定していない状態であることを判断する。図5は、実施例3で実施されるエンジン再始動時の油圧制御フローを示すフローチャートである。なお、図5に示すステップS31は図2のステップS1、図5に示すステップS33は図2のステップS3、図5に示すステップS34は図2のステップS4と同じであるため、ここでの説明は省略する。
3 自動変速機
4 スタータ
10 ECU
C クラッチ(係合装置)
Claims (1)
- 所定の自動停止条件が成立するとエンジンを自動停止し、所定の再始動条件が成立するとエンジンを再始動するエンジン自動停止再始動制御を実施する車両に適用される自動変速機の制御装置において、
エンジン回転数に基づいて前記自動変速機に設けられた係合装置への供給油圧を制御する油圧制御手段を有し、
前記油圧制御手段は、前記エンジンを再始動する際、前記エンジンの完爆後で前記エンジン回転数が目標アイドル回転数になる前にシフトレンジが非走行レンジから走行レンジへ切り替わった場合には、所定の起点から所定時間が経過する前であると判定した場合と前記所定時間が経過した後であると判定した場合とで、前記エンジン回転数に対する前記供給油圧を異ならせる
ことを特徴とする自動変速機の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017173311A JP6885269B2 (ja) | 2017-09-08 | 2017-09-08 | 自動変速機の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017173311A JP6885269B2 (ja) | 2017-09-08 | 2017-09-08 | 自動変速機の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019049301A JP2019049301A (ja) | 2019-03-28 |
JP6885269B2 true JP6885269B2 (ja) | 2021-06-09 |
Family
ID=65905838
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017173311A Expired - Fee Related JP6885269B2 (ja) | 2017-09-08 | 2017-09-08 | 自動変速機の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6885269B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5949623B2 (ja) * | 2013-03-27 | 2016-07-13 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP6213399B2 (ja) * | 2014-07-04 | 2017-10-18 | マツダ株式会社 | 自動変速機の制御装置 |
JP2017096112A (ja) * | 2015-11-19 | 2017-06-01 | ダイハツ工業株式会社 | 車両用制御装置 |
-
2017
- 2017-09-08 JP JP2017173311A patent/JP6885269B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019049301A (ja) | 2019-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5839115B2 (ja) | 車両の発進クラッチ制御装置 | |
JP2006234013A (ja) | 自動変速機の油圧制御装置 | |
KR101907807B1 (ko) | 차량 제어장치 및 차량 제어 방법 | |
EP3715609B1 (en) | Internal combustion engine control method and internal combustion engine control device | |
US9434390B2 (en) | Vehicle control device and vehicle control method | |
JPH08189395A (ja) | エンジンの自動始動停止装置 | |
JP2011075011A (ja) | エンジン停止始動制御装置 | |
JP6885269B2 (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
JP6219211B2 (ja) | 変速装置の制御装置 | |
JP6741167B2 (ja) | 内燃機関の制御方法及び内燃機関の制御装置 | |
KR101273216B1 (ko) | 자동 변속기의 유압 제어 방법 | |
JP5370066B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
KR20080018129A (ko) | 차량의 제어 장치 및 그 제어 방법 | |
JP2020051320A (ja) | 始動制御装置及び始動制御方法並びに車両 | |
JP6120697B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6007816B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
KR20110125394A (ko) | Isg차량의 전동식 오일펌프 제어방법 | |
JPWO2019102541A1 (ja) | 内燃機関の制御方法及び内燃機関の制御装置 | |
JP2018189023A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP5556940B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6413834B2 (ja) | 駆動制御装置 | |
JP2017003007A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2006037917A (ja) | 車両のクリープ走行制御装置 | |
JP2002039348A (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
JP2017096175A (ja) | 車両の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210413 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210426 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6885269 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |