JP6880961B2 - 情報処理装置、およびログ記録方法 - Google Patents
情報処理装置、およびログ記録方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6880961B2 JP6880961B2 JP2017080411A JP2017080411A JP6880961B2 JP 6880961 B2 JP6880961 B2 JP 6880961B2 JP 2017080411 A JP2017080411 A JP 2017080411A JP 2017080411 A JP2017080411 A JP 2017080411A JP 6880961 B2 JP6880961 B2 JP 6880961B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- log
- sel
- event
- recording
- error
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Debugging And Monitoring (AREA)
Description
できる情報処理装置
1つの側面として、本発明は、記録するログの整合性を確保することを目的とする。
以下、図面を参照して、実施形態について説明する。図1は、実施形態のシステムの全体構成の一例を示す。実施形態のシステムは、第1サーバ1と第2サーバ2とを含む。第2サーバ2は1台であってもよいし、複数台であってもよい。第1サーバと第2サーバとは通信可能であり、IPMIコマンドの送受信を相互に行う。
上記のような問題を回避するために、実施形態におけるBMC11は、発生した事象に関して記録するログの整合性を確保する処理を行う。なお、以下の説明において、発生する事象はハードウェアのエラーであるが、発生する事象はエラーには限られない。例えば、発生する事象は、プログラムが定期的に出力する情報であってもよい。
図8は、実施形態の処理の流れの一例を示すフローチャートである。図4に示す処理は、BMC11が、ハードウェアエラー等の所定の事象を検出した際に開始する。
図10は、ログ記録処理の第1の例を示す。図10に示す例では、ログ記録の対象となる2つの事象(エラー)が発生し、2つのエラーにそれぞれ対応するスレッドAおよびスレッドBの処理が行われることを想定する。
図11は、ログ記録処理の第2の例を示す。図11に示す例では、1つのスレッドにおいて、ログ記録の対象となる2つの事象(エラー)が発生したことを想定する。例えば、ハードウェアからの1回の割り込みに対して1つのスレッドを作成する場合において、1回の割り込みに対して2つのエラーが発生したことを想定する。
本実施形態は、以上に述べた実施の形態に限定されるものではなく、本実施形態の要旨を逸脱しない範囲内で種々の構成または実施形態を取ることができる。
2 第2サーバ
11 BMC
12 記憶装置
13a 第1通信インタフェース
13b 第2通信インタフェース
13c 第3通信インタフェース
14 プロセッサ
15 PSU
16 センサ
17 CMU
18 CPU
19 メモリ
21 通信部
22 記憶部
23 選択部
24 記録部
25 取得部
Claims (7)
- 発生した事象の検出に応じて、前記事象に関する事象データを取得する取得部と、
前記事象データの取得が完了した後に、前記事象に対応する第1識別情報を設定し、前記事象データに対応するログを前記第1識別情報に対応付けて記録する記録部と、
前記発生した事象と、記録されている前記ログが示す事象との関連性に基づいて、前記取得部に前記事象データを取得させないか、前記取得部に一部の前記事象データを取得させるか、前記取得部に全ての前記事象データを取得させるかを選択する選択部と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 前記記録部は、
前記事象データに対応する第2識別情報を設定し、
前記ログを記録した後、前記第1識別情報に基づいて前記第2識別情報を更新する
ことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。 - 前記記録部は、
前記ログを記録する際の時刻を、該ログに対応付けて記録する
ことを特徴とする請求項1または請求項2記載の情報処理装置。 - 前記選択部は、前記発生した事象が、記録されている前記ログが示す事象と同じである場合、前記取得部に前記事象データを取得させないことを選択する
ことを特徴とする請求項1乃至3のうちのいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記選択部は、前記発生した事象が、記録されている前記ログが示す事象と関連する場合、前記取得部に一部の前記事象データを取得させるか、前記取得部に全ての前記事象データを取得させるかを選択する
ことを特徴とする請求項1乃至4のうちのいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記選択部は、前記発生した事象が、記録されている前記ログが示す事象と関連し、かつ、前記発生した事象の発生時刻が、記録されている前記ログが示す事象の発生時刻と所定範囲内である場合、前記取得部に前記事象データを取得させないか、前記取得部に一部の前記事象データを取得させるかを選択する
ことを特徴とする請求項1乃至5のうちのいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 発生した事象の検出に応じて、前記事象に関する事象データを取得し、
前記事象データの取得が完了した後に、前記事象に対応する第1識別情報を設定し、前記事象データに対応するログを前記第1識別情報に対応付けて記録する、
処理を情報処理装置が実行し、
前記発生した事象と、記録されている前記ログが示す事象との関連性に基づいて、前記事象データの取得において、前記事象データを取得しないか、一部の前記事象データを取得するか、全ての前記事象データを取得するかを選択する処理を前記情報処理装置が更に実行する
ことを特徴とするログ記録方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017080411A JP6880961B2 (ja) | 2017-04-14 | 2017-04-14 | 情報処理装置、およびログ記録方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017080411A JP6880961B2 (ja) | 2017-04-14 | 2017-04-14 | 情報処理装置、およびログ記録方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018180982A JP2018180982A (ja) | 2018-11-15 |
JP6880961B2 true JP6880961B2 (ja) | 2021-06-02 |
Family
ID=64275571
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017080411A Expired - Fee Related JP6880961B2 (ja) | 2017-04-14 | 2017-04-14 | 情報処理装置、およびログ記録方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6880961B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112115032B (zh) * | 2020-09-29 | 2023-12-08 | 中国银行股份有限公司 | 一种日志生成方法和装置 |
CN112882913B (zh) * | 2021-02-26 | 2023-07-21 | 联想(北京)有限公司 | 一种日志记录方法、服务器及存储介质 |
CN112988247B (zh) * | 2021-03-08 | 2023-06-20 | 曙光信息产业股份有限公司 | 日志处理方法、装置、电子设备及可读存储介质 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7844866B2 (en) * | 2007-10-02 | 2010-11-30 | International Business Machines Corporation | Mechanism to report operating system events on an intelligent platform management interface compliant server |
JP5495310B2 (ja) * | 2010-01-13 | 2014-05-21 | エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 | 情報処理装置、障害解析方法及び障害解析プログラム |
JP2011210064A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Nec Corp | ログ情報収集システム、装置、方法及びプログラム |
JP5602592B2 (ja) * | 2010-11-11 | 2014-10-08 | キヤノン株式会社 | ネットワークシステム、サーバ、ログ登録方法、及び、プログラム |
JP5542859B2 (ja) * | 2012-02-14 | 2014-07-09 | 日本電信電話株式会社 | ログ管理装置、ログ蓄積方法、ログ検索方法、およびプログラム |
-
2017
- 2017-04-14 JP JP2017080411A patent/JP6880961B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018180982A (ja) | 2018-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109783262B (zh) | 故障数据处理方法、装置、服务器及计算机可读存储介质 | |
JP6333410B2 (ja) | 障害処理方法、関連装置、およびコンピュータ | |
US20240012706A1 (en) | Method, system and apparatus for fault positioning in starting process of server | |
US8468389B2 (en) | Firmware recovery system and method of baseboard management controller of computing device | |
US7716520B2 (en) | Multi-CPU computer and method of restarting system | |
US8035911B2 (en) | Cartridge drive diagnostic tools | |
CN102081573B (zh) | 用于记录设备重启原因的装置及方法 | |
WO2017063505A1 (zh) | 一种服务器硬件故障检测方法及其装置和服务器 | |
CN106598635A (zh) | 基板管理控制器的恢复方法及基板管理控制器 | |
JP5713138B1 (ja) | 仮想計算機システム、プリンタ制御システム、仮想計算機プログラム及びプリンタ制御プログラム | |
CN113672306B (zh) | 服务器组件自检异常恢复方法、装置、系统及介质 | |
JP6880961B2 (ja) | 情報処理装置、およびログ記録方法 | |
CN111796959A (zh) | 宿主机容器自愈方法、装置及系统 | |
CN105607973A (zh) | 一种虚拟机系统中设备故障处理的方法、装置及系统 | |
JP4886558B2 (ja) | 情報処理装置 | |
CN112506693A (zh) | 一种记录异常信息的方法、装置、存储介质和电子设备 | |
EP3534259B1 (en) | Computer and method for storing state and event log relevant for fault diagnosis | |
US8732531B2 (en) | Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, and control program | |
JP6599725B2 (ja) | 情報処理装置およびログ管理方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
CN111159051A (zh) | 死锁检测方法、装置、电子设备及可读存储介质 | |
JP2015130023A (ja) | 情報記録装置、情報処理装置、情報記録方法、及び情報記録プログラム | |
JP2012108848A (ja) | 動作ログ収集システム及びプログラム | |
CN111865719A (zh) | 一种交换机故障注入自动化测试方法和装置 | |
US20240037014A1 (en) | Prediction of an anomaly of a resource for programming a checkpoint | |
JP5011159B2 (ja) | システム監視回路を備えた計算機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210309 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20210309 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210406 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210419 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6880961 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |