JP6880097B2 - Tube cleaning device - Google Patents
Tube cleaning device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6880097B2 JP6880097B2 JP2019065990A JP2019065990A JP6880097B2 JP 6880097 B2 JP6880097 B2 JP 6880097B2 JP 2019065990 A JP2019065990 A JP 2019065990A JP 2019065990 A JP2019065990 A JP 2019065990A JP 6880097 B2 JP6880097 B2 JP 6880097B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- water
- cleaning device
- washing water
- holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims description 151
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 126
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 39
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 11
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 48
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 2
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 2
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 2
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010065713 Gastric Fistula Diseases 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 235000015872 dietary supplement Nutrition 0.000 description 1
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 1
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cleaning In General (AREA)
- Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
Description
この発明は、管路を有するチューブを洗浄する技術に関する。 The present invention relates to a technique for cleaning a tube having a pipeline.
細い管路を有するチューブであって、内部を洗浄することによって再利用可能なチューブとして、例えば、経口によらずに被介護者に栄養剤または薬剤を投与する経腸栄養療法に用いられる経管栄養チューブ等の医療用チューブ、および家庭用の飲料チューブがある。
これらのチューブは、管路内に付着物が付着するので、使用後に洗浄する必要がある。
これらのチューブを洗浄する洗浄装置が、例えば、特許文献1に記載されている。特許文献1に開示された医療用チューブ洗浄装置では、連結具が複数個収容できる容積を有したアダプト容器を温水および温風が圧送される配管に連結し、弾性キャップに複数本の医療用チューブを挿通させて連結具を固着した蓋体をアダプト容器に装着し、アダプト容器内に温水を圧送することにより医療用チューブの内面を洗浄する。
A tube having a narrow tube that can be reused by cleaning the inside, for example, a tube used for enteral nutrition therapy in which a nutritional supplement or drug is administered to a care recipient without oral administration. There are medical tubes such as feeding tubes and drinking tubes for home use.
These tubes need to be cleaned after use as deposits will adhere to the inside of the pipeline.
A cleaning device for cleaning these tubes is described in, for example,
しかし、上述した特許文献1に記載された医療用チューブ洗浄装置は、装置が大型であり、家庭または介護施設等の限られたスペースに設置することが困難であるという課題があった。
However, the medical tube cleaning device described in
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、装置の小型化を実現することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to realize miniaturization of an apparatus.
この発明に係るチューブ洗浄装置は、装置の側面に設けられ、洗浄対象であるチューブの一端を固定する第1の固定部と、装置の側面における第1の固定部から装置の設置面の位置までの間に設けられ、チューブを束ねられた状態で保持できる保持部と、第1の固定部に固定され、且つ保持部に束ねられた状態で保持されたチューブの内部に洗浄水を供給する供給部とを備え、チューブは、チューブの端部の径よりも大きい径を有し、当該チューブの長さ方向に沿った長手方向を有する筒部を有し、筒部は、第1の固定部から保持部までのチューブに設けられて、その内部を流体が流れる方向が重力方向と一致し、第1の固定部は、装置の側面における保持部よりも重力方向の上方でチューブの一端を固定し、保持部は、第1の固定部よりも重力方向の下方においてチューブを束ねられた状態で保持するものである。 The tube cleaning device according to the present invention is provided on the side surface of the device, and has a first fixing portion for fixing one end of the tube to be cleaned, and a position from the first fixing portion on the side surface of the device to the position of the installation surface of the device. A supply that supplies washing water to the inside of a holding portion that is provided between the two and can hold the tube in a bundled state and a tube that is fixed to the first fixing portion and held in a bundled state in the holding portion. The tube has a diameter larger than the diameter of the end portion of the tube, and has a tubular portion having a longitudinal direction along the length direction of the tube, and the tubular portion is a first fixing portion. The tube is provided from the to the holding part, and the direction in which the fluid flows inside the tube coincides with the direction of gravity, and the first fixing part fixes one end of the tube above the holding part on the side surface of the device in the direction of gravity. However, the holding portion holds the tubes in a bundled state below the first fixing portion in the direction of gravity .
この発明によれば、装置の小型化を実現することができる。これにより、チューブ洗浄装置を家庭または介護施設等の限られたスペースにも設置することができる。 According to the present invention, the device can be miniaturized. As a result, the tube cleaning device can be installed in a limited space such as a home or a nursing facility.
以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。本発明の技術的範囲は、以下の実施の形態に限定されず、均等な範囲に及ぶ。
以下の実施の形態では、水および洗浄剤を含む水を洗浄水と記載する。洗浄剤は、一般的に用いられる洗剤またはアルコール等である。また、以下の実施の形態では、チューブとして、径が部分的に変化するチューブ、径が一定であるチューブを例に挙げて説明する。チューブの径は、例えば数mmから1cm程度である。なお、洗浄水およびチューブは上述したものに限定されるものではなく、適宜選択可能である。
Hereinafter, in order to explain the present invention in more detail, a mode for carrying out the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. The technical scope of the present invention is not limited to the following embodiments, but extends to an equal range.
In the following embodiments, water containing water and a cleaning agent is referred to as cleaning water. The cleaning agent is a commonly used detergent, alcohol, or the like. Further, in the following embodiment, as the tube, a tube having a partially changing diameter and a tube having a constant diameter will be described as an example. The diameter of the tube is, for example, about several mm to 1 cm. The washing water and the tube are not limited to those described above, and can be appropriately selected.
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係るチューブ洗浄装置の洗浄対象であるチューブの一例を示す図である。
図1で示したチューブ10は、チューブ部11の一部に、径が部分的に変化した筒部12を有する。当該チューブ10として、例えば医療用の経管栄養チューブが挙げられる。
筒部12の径Xは、チューブ部11の径Yよりも大きい。チューブ10の長さは限定されるものではない。チューブ10の両端をチューブ洗浄装置1の所定位置に装着した場合に、チューブ部11が撓んで束ねる必要が生じる長さのチューブを、以下長いチューブ10Aと記載する。一方、チューブ10の両端をチューブ洗浄装置1の所定位置に装着した場合に、チューブが撓まない、または束ねる必要が生じない長さのチューブを、以下短いチューブ10Bと記載する。チューブ10を装着する位置については、後述する。
FIG. 1 is a diagram showing an example of a tube to be cleaned by the tube cleaning device according to the first embodiment.
The
The diameter X of the
図1に図示していないが、径が一定である短いチューブとして、上述した経管栄養チューブに接続される約20cmの胃ろう用のチューブ等が挙げられる。また、径が一定である長いチューブとして、運動時に携帯する容器内の飲料水を飲むためのチューブであって、長さが約1.5m程度のドリンクチューブ等が挙げられる。 Although not shown in FIG. 1, examples of a short tube having a constant diameter include a tube for gastric fistula of about 20 cm connected to the above-mentioned tube feeding tube. Further, as a long tube having a constant diameter, there is a tube for drinking drinking water in a container carried during exercise, such as a drink tube having a length of about 1.5 m.
図2は、実施の形態1に係るチューブ洗浄装置1を示す斜視図である。
図2に示すように、チューブ洗浄装置1は、ある面にチューブ10の固定構造を備える。チューブ10の固定構造は、チューブ洗浄装置1内の配管等の位置に応じて、チューブ洗浄装置1のいずれの側面2に設けてもよい。
FIG. 2 is a perspective view showing the
As shown in FIG. 2, the
チューブ10の固定構造は、第1のノズル3、第2のノズル4、第1の固定部5、第1の保持部(保持部)6、第2の保持部(保持部)7、および第2の固定部8で構成される。
第1のノズル3および第2のノズル4は、チューブ洗浄装置1内に設けられた洗浄水および風を送るための配管に接続されるノズルである。第1の固定部5は、第1のノズル3にチューブ10を装着させるために、チューブ10の一端を固定する固定部材である。
The fixing structure of the
The
第1の保持部6は、チューブ10の筒部12を、保持する部材である。第1の保持部6は、チューブ10の筒部12の外周面に当接し、当該筒部12を保持する。第1の保持部6がチューブ10の筒部12を洗浄水の供給方向に応じて保持することにより、当該筒部12の向きが固定される。これにより、筒部12の内部に、定められた方向から洗浄水を供給し、定められた方向から風を供給することができ、適切な洗浄および乾燥を行うことができる。
チューブ10が、図1に示すようにチューブ10の長さ方向に長手方向を有する筒部12を有している場合、第1の保持部6は、筒部12の長手方向が、洗浄水の供給方向と同一となるように、筒部12を保持する。また、第1の保持部6は、筒部12内を栄養剤または薬剤が流れる方向を重力方向と一致させて、筒部12を保持する。
第1の保持部6の構成例は、後段で示す。なお、筒部12を有しないチューブ10は、第1の保持部6に保持させない。
The
When the
A configuration example of the
第2の保持部7は、チューブ10の長さに応じて当該チューブ10を保持する部材である。具体的には、第2の保持部7は、長いチューブ10Aを束ねることでチューブ部11が集まった部分(以下、束ね部位という)を保持する部材である。ここで、チューブ10を束ねるとは、例えば図2に示すように、チューブ10を、円を描くように集めることをいう。第2の保持部7が長いチューブ10Aの束ね部位を保持することにより、長いチューブ10Aを省スペースで洗浄することができる。
The
また、第2の保持部7は、短いチューブ10Bの一部を保持する部材である。第2の保持部7が短いチューブ10Bの一部を保持することにより、水圧または風圧で短いチューブ10Bがばたつくのを抑制し、排水の飛散を防ぐことができる。これにより、短いチューブ10Bも省スペースで洗浄することができる。第2の保持部7の構成例は、後段で示す。なお、短いチューブ10Bであって、筒部12が第1の保持部6で保持されている場合には、第2の保持部7にチューブの一部を保持させることなく、チューブ10の他端を第2の固定部8に固定させてもよい。
第2の固定部8は、第2のノズル4にチューブ10を装着させるために、チューブ10の他端を固定するための固定部材である。
The
The
図3Aから図3Dは、実施の形態1に係るチューブ洗浄装置1の第1の保持部6の構成例を示す図である。
図3Aで示す第1の保持部6Aは、チューブ洗浄装置1の側面2に設置されるホルダー部材61で構成される。ホルダー部材61は、上部に筒部12を差し込む開口部62、ホルダー部材61の長手方向にチューブ部11を挿通する隙間部63を有する。ホルダー部材61は、チューブ10の筒部12の長手方向の外周を構成する面(以下、筒部12の側面という)、および筒部12をホルダー部材61に差し込んだ際に、チューブ洗浄装置1の設置面1b側に位置する面(以下、筒部12の底面という)に当接して、当該筒部12を保持する。第1の保持部6Aは、矢印A方向に設置位置を調整可能な構成とする。これにより、筒部12の位置に応じて、第1の保持部6Aの位置を適宜調整可能となる。
ユーザは、チューブ部11を隙間部63に通しながら、開口部62から筒部12を差し込む。
3A to 3D are views showing a configuration example of the
The
The user inserts the
図3Aで示した第1の保持部6Aは、筒部12を、水または風が通る方向に平行な方向に保持することができる。また、第1の保持部6Aは、筒部12の側面および筒部12の底面に当接して保持するため、筒部12が傾くのを抑制することができる。
ユーザは、筒部12をホルダー部材61に差し込むのみで、当該筒部12を第1の保持部6Aによって保持させることができる。ユーザは、容易な操作で筒部12を保持させことができる。
The
The user can hold the
図3Bで示す第1の保持部6Bは、チューブ洗浄装置1の側面2に設置されるリング部材64で構成される。リング部材64は、一部にチューブ部11を挿入する切り欠き部65を有する。リング部材64は、筒部12の底面側の側面に当接して、当該筒部12を保持する。
ユーザは、チューブ部11を切り欠き部65に通しながら、リング部材64に筒部12を載せる。
The
The user puts the
図3Bで示した第1の保持部6Bは、筒部12を、水または風が通る方向に平行な方向に保持することができる。また、第1の保持部6Aは、筒部12を保持する構成を簡素化することができる。
ユーザは、筒部12をリング部材64に乗せるのみで、当該筒部12を保持させることができる。ユーザは、容易な操作で筒部12を保持させことができる。
The
The user can hold the
図3Cで示した第1の保持部6Cは、チューブ洗浄装置1の側面2に設置されるクリップ部材66で構成される。クリップ部材66は、筒部12の側面を挟み込んで当接して、当該筒部12を保持する。
ユーザは、筒部12を、クリップ部材66内に押し込む。筒部12の押し込みにより、クリップ部材66が互いに離間する方向に移動し、筒部12がクリップ部材66内に入る。クリップ部材66は、筒部12の側面を挟み込んで当接し、当該筒部12を保持する。
The first holding portion 6C shown in FIG. 3C is composed of a
The user pushes the
図3Cで示した第1の保持部6Cは、筒部12を、水または風が通る方向に平行な方向に保持することができる。
ユーザは、筒部12をクリップ部材66内に押し込むのみで、当該筒部12を第1の保持部6Cによって保持させることができる。ユーザは、容易な操作で筒部12を保持させることができる。
The first holding portion 6C shown in FIG. 3C can hold the
The user can hold the
図3Dで示した第1の保持部6Dは、チューブ洗浄装置1の側面2に形成された溝の内壁に形成される一対の部材67で構成される。対向する一対の部材67は、チューブ部11を挿通する隙間部68を形成する。対向する一対の部材67は、チューブ10の筒部12の側面に当接して、当該筒部12を保持する。
ユーザは、チューブ部11を隙間部68に通しながら、筒部12を第1の保持部6Dの上方から差し込む。
The
The user inserts the
図3Dで示した第1の保持部6Dは、筒部12を、水または風が通る方向に平行な方向に保持することができる。また、第1の保持部6Dは、溝内で一対の部材67で筒部12を保持するため、筒部12を確実に保持することができる。これにより、第1の保持部6Dを設けることにより、筒部12の径の自由度を高めることができる。
ユーザは、筒部12を、溝内および一対の部材67との間に差し込むのみで、当該筒部12を第1の保持部6Dによって保持させることができる。ユーザは、軽い力で筒部12を保持させる操作を行うことができる。
The
The user can hold the
なお、第1の保持部6は、上述した図3Aから図3Dで示した構成に限定されるものではない。また、上述した図3Aから図3Dは、筒部12の側面を保持する構成を示したが、保持する箇所は側面に限定されるものではない。例えば筒部12の底面および当該底面と対向する上面を保持する構成としてもよい。
The
図4Aから図4Gは、実施の形態1に係るチューブ洗浄装置1の第2の保持部7の構成例を示す図である。
図4Aから図4Gは、長いチューブ10Aを束ねて第2の保持部7に保持させる場合を示している。
図4Aで示す第2の保持部7Aは、チューブ洗浄装置1の側面2に設置されたフック部材71で構成される。フック部材71は、引っ掛けられたチューブを束ねた状態で保持する形状を有する。
ユーザは、チューブ部11を束ね、チューブ部11の束ね部位をフック部材71に掛ける。ユーザは、チューブ部11の束ね部位をフック部材71に掛けるのみで、保持させることができる。ユーザは、容易な操作でチューブ部11の束ね部位を保持させることができる。
4A to 4G are views showing a configuration example of the
4A to 4G show a case where the
The
The user bundles the
図4Bで示す第2の保持部7Bは、チューブ洗浄装置1の側面2に設置されるリング部材72で構成される。リング部材72は、円形状を有し、一部にチューブ部11を挿入する切り欠き部73を有する。リング部材72は、切り欠き部73を通して巻きつけられたチューブ部11を束ねた状態で保持する。リング部材72は、着脱可能な固定面74を有し、当該固定面74を介してチューブ洗浄装置1の側面2の任意の位置に取り付けられる。固定面74は、例えばマグネットまたは粘着面で構成される。これにより、リング部材72を、チューブ部11の長さに応じて、チューブ洗浄装置1の側面2の任意の位置に配置することができる。
ユーザは、チューブ洗浄装置1の側面2から取り外したリング部材72にチューブ部11を巻き付け、固定面74を介してリング部材72をチューブ洗浄装置1の側面2に取り付ける。ユーザは、容易な操作でチューブ部11を束ねた状態で保持させることができる。
The
The user winds the
図4Cで示す第2の保持部7Cは、チューブ洗浄装置1の側面2に設置されるレバー部材75で構成される。レバー部材75は、チューブ洗浄装置1の側面2との間に、チューブ部11を押し込むための領域76を形成する。レバー部材75は、領域76内に押し込まれたチューブ部11を束ねた状態で保持する。
ユーザは、チューブ部11の束ね部位を領域76内に押し込む。ユーザは、容易な操作でチューブ部11を保持させることができる。
The second holding portion 7C shown in FIG. 4C is composed of a
The user pushes the bundled portion of the
図4Dで示す第2の保持部7Dは、チューブ洗浄装置1の側面2に設置されるクリップ部材77で構成される。クリップ部材77は、チューブ部11の束ね部位を挟み、保持する。クリップ部材77は、着脱可能な固定面78を有し、当該固定面78を介してチューブ洗浄装置1の側面2の任意の位置に取り付ける。固定面78は、例えばマグネットまたは粘着面で構成される。これにより、クリップ部材77を、チューブ部11の長さに応じて、任意の位置に設置することができる。
The
ユーザは、チューブ部11を束ね、チューブ部11の束ね部位を、クリップ部材77で挟む。ユーザは、チューブ部11の束ね部位を挟んだ状態のクリップ部材77を、固定面78を介してチューブ洗浄装置1の側面2の任意の位置に取り付ける。ユーザは、チューブ部11を手元で束ねる作業を行い、手元でチューブ部11の束ね部位を確実に挟むことができる。これにより、チューブ部11が、整理された状態で保持される。
The user bundles the
図4Eで示す第2の保持部7Eは、チューブ洗浄装置1の側面2に設置されるトレー部材79で構成される。トレー部材79は、チューブ部11の束ね部位を面上で保持する。また、トレー部材79は、チューブ部11を通す切り欠き部80を有する。
ユーザは、チューブ部11を束ね、チューブ部11の束ね部位をトレー部材79の面上に置き、束ね部位から出たチューブ部11を切り欠き部80に通す。ユーザは、チューブ部11を束ねてトレー部材79の面上に置くのみで、チューブ部11を保持させることができ、操作が容易である。
The
The user bundles the
図4Fで示す第2の保持部7Fは、チューブ洗浄装置1の側面2に設置される一対のピン部材81で構成される。一対のピン部材81は、チューブ洗浄装置1の側面2から、所定距離離間して突出させて設置される。ユーザは、離間した一対のピン部材81の周囲にチューブ部11を巻き付ける。これより、一対のピン部材81がチューブ部11を束ねた状態で保持する。これにより、水圧または風圧でチューブ10がばらつくのを抑制することができる。また、チューブ部11が、整理された状態で保持される。また、ユーザは、片手でチューブ部11を一対のピン部材81の周囲に巻きつけることができ、操作が容易である。
また、一対のピン部材81を移動可能に設置してもよい。その場合、一対のピン部材81を、チューブ部11を巻きやすい位置に設置させることができる。
The
Further, the pair of
図4Gで示す第2の保持部7Gは、チューブ洗浄装置1の側面2に設置されるT字部材82で構成される。T字部材82は、チューブ洗浄装置1の側面2から突出した部材83と、チューブ洗浄装置1の側面2に平行に延びる部材84とで構成される。ユーザは、突出した部材83の周囲にチューブ部11を巻きつける。平行に延びる部材84は、突出した部材83に巻きつけられたチューブ部11が外れるのを押さえる。これにより、水圧または風圧でチューブ10がばらつくのを抑制することができる。また、チューブ部11が、整理された状態で保持される。ユーザは、片手でチューブ部11をT字部材82に巻きつけることができ、操作が容易である。
The
なお、第2の保持部7は、上述した図4Aから図4Gで示した構成に限定されるものではない。
The
図5は、実施の形態1に係るチューブ洗浄装置1の内部構造を示す図である。
チューブ洗浄装置1の内部構造である供給部は、洗浄水を貯留するタンク21と、タンク21から洗浄水を送り出す送水ポンプ22と、洗浄水の水圧を調整する水圧調整バルブ23、外部から取り込んだ空気を送り出す送風ポンプ24と、洗浄水の流路および空気の流路を切り替える複数のバルブ25と、洗浄水の流路および空気の流路を構成する複数の配管26とを備える。洗浄水の流路および空気の流路を構成する配管26の端部に、上述した第1のノズル3および第2のノズル4が接続される。
なお、図5で示したチューブ洗浄装置1の内部構造は一例である。各構成の配置および配置数は適宜変更可能である。
FIG. 5 is a diagram showing an internal structure of the
The supply unit, which is the internal structure of the
The internal structure of the
次に、以上のように構成された実施の形態1に係るチューブ洗浄装置1の使用方法について説明する。チューブ洗浄装置1の使用方法は、チューブ10の固定方法と、チューブ10の洗浄方法とに分けて説明する。
まず、図2を参照しながらチューブ10の固定方法について説明する。また、固定するチューブ10が、筒部12を有し、長いチューブ10Aである場合を例に説明する。
まず、チューブ10の一端を、チューブ洗浄装置1の側面2に設置された第1の固定部5に接続する(第1の手順)。次に、チューブの筒部12を第1の保持部6に保持させる(第2の手順)。チューブ部11の長さに応じてチューブ部11を束ね、束ね部位を第2の保持部7で保持させる(第3の手順)。チューブ10の他端を第2の固定部8に固定する(第4の手順)。
Next, a method of using the
First, a method of fixing the
First, one end of the
上述した第3の手順において、第2の保持部7の構成によっては、チューブ部11を第2の保持部7に巻きつける手順を実行することにより、チューブ部11を束ねる手順と束ね部位を第2の保持部7で保持させる手順を実行することに相当する場合がある。
固定するチューブ10が、筒部12を有し、短いチューブ10Bの場合、上述した第3の手順において、チューブ部11を束ねることなく第2の保持部7で保持させる。
In the third procedure described above, depending on the configuration of the
When the
次に、固定するチューブ10が筒部12を有さず、長いチューブ10Aである場合を例に説明する。
チューブ10の一端を、チューブ洗浄装置1の側面2に設置された第1の固定部5に接続する(第1の手順)。チューブ部11の長さに応じてチューブ部11を束ね、束ねた部分を第2の保持部7で保持させる(第3の手順)。チューブ10の他端を第2の固定部8に固定する(第5の手順)。
また、上述した第5の手順に変えて、第2の保持部7で保持させたチューブ10の他端を排水位置に誘導する(第6の手順)、としてもよい。
Next, a case where the
One end of the
Further, instead of the fifth procedure described above, the other end of the
上述した第3の手順において、第2の保持部7の構成によっては、チューブ部11を第2の保持部7に巻きつける手順を実行することにより、チューブ部11を束ねる手順と束ね部位を第2の保持部7で保持させる手順を実行することに相当する場合がある。
固定するチューブ10が、筒部12を有さず、短いチューブ10Bの場合、上述した第3の手順において、チューブ部11を束ねることなく第2の保持部7で保持させる。
In the third procedure described above, depending on the configuration of the
When the
次に、図6および図7を参照しながらチューブ10の洗浄方法および乾燥方法について説明する。チューブ10の洗浄方法および乾燥方法は、チューブ10が筒部12を有している場合と、筒部12を有していない場合に分けて説明する。
図6および図7は、実施の形態1に係るチューブ洗浄装置1の洗浄方法および乾燥方法を示す図である。なお、チューブ洗浄装置1の上下方向を図6および図7の紙面上下方向に対応させて説明を行う。
まず、図6を参照しながら、筒部12を有するチューブ10の洗浄方法および乾燥方法について説明する。
図6Aは、実施の形態1に係るチューブ洗浄装置1の洗浄方法を示す図であって、筒部12を有するチューブ10の洗浄方法を示す。また、図6Aは、長いチューブ10Aを洗浄する場合を例に示している。さらに図6Aでは、洗浄水が流れる配管26を実線で示し、その他の配管26を点線で示している。
Next, a method of cleaning and a method of drying the
6 and 7 are views showing a cleaning method and a drying method of the
First, a method of cleaning and a method of drying the
FIG. 6A is a diagram showing a cleaning method of the
タンク21から供給された洗浄水は、送水ポンプ22と、水圧調整バルブ23と、バルブ25と、配管26とを経由して、第2のノズル4に供給される。供給された洗浄水は、第2のノズル4からチューブ10内を矢印Ba、矢印Bbおよび矢印Bcで示す方向に流れ、第1のノズル3に到達する。その際、供給された洗浄水は、束ねたチューブ部11内および筒部12内に満たされる。第1のノズル3に到達した洗浄水は、チューブ洗浄装置1内の配管26内を、チューブ洗浄装置1の上面1aから設置面1bに向かう方向に流れ、排水口27からチューブ洗浄装置1外に排出される。
The washing water supplied from the
図6Bは、実施の形態1に係るチューブ洗浄装置1の乾燥方法を示す図であって、筒部12を有するチューブ10の乾燥方法を示す。また、図6Bは、長いチューブ10Aを洗浄する場合を例に示している。さらに、図6Bでは、空気が流れる配管26を実線で示し、その他の配管26を点線で示している。
送風ポンプ24から供給された空気は、バルブ25および配管26を経由して第1のノズル3に供給される。供給された空気は、第1のノズル3からチューブ10内を矢印Ca、矢印Cbおよび矢印Ccで示す方向に流れ、第2のノズル4に到達する。供給された空気は、束ねたチューブ部11内および筒部12内を通過する。第2のノズル4に達した空気はチューブ洗浄装置1内の配管26内を流れ、排水口27からチューブ洗浄装置1外に排出される。
FIG. 6B is a diagram showing a method of drying the
The air supplied from the
図6Aおよび図6Bでは、供給部の送水ポンプ22は第2の固定部8に洗浄水を供給し、供給部の送風ポンプ24は第1の固定部5に空気を供給する。これにより、チューブ10内を洗浄する際は、洗浄水が筒部12内を下から上に流れることで筒部12内を満たし、筒部12内をくまなく洗浄できる。また、チューブ10内を乾燥する際は、風が筒部12内を上から下に流れることで筒部12内に付着した水滴等を重力に逆らわずに落下させることができ、効率よく乾燥させることができる。
In FIGS. 6A and 6B, the
図6Aおよび図6Bでは、筒部12を有する長いチューブ10Aを洗浄および乾燥する場合を例に説明したが、筒部12を有する短いチューブ10Bを適用することが可能である。さらに、筒部12を有さない長いチューブ10Aおよび筒部12を有さない短いチューブ10Bも適用可能である。
In FIGS. 6A and 6B, the case where the
次に、図7を参照しながら筒部12を有さないチューブ10の洗浄方法および乾燥方法について説明する。
図7Aは、実施の形態1に係るチューブ洗浄装置1の洗浄方法を示す図であって、筒部12を有さないチューブ10の洗浄方法を示す。また、図7Aは、短いチューブ10Bを洗浄する場合を例に示している。さらに図7Aでは、洗浄水が流れる配管26を実線で示し、その他の配管26を点線で示している。
タンク21から供給された洗浄水は、送水ポンプ22と、水圧調整バルブ23と、バルブ25と、配管26とを経由して、第1のノズル3に供給される。供給された洗浄水は、第1のノズル3からチューブ10内を矢印Daで示す方向に流れる。チューブ10内を流れた洗浄水は、チューブ10の端部から矢印Dbで示す方向に排出される。
Next, a cleaning method and a drying method of the
FIG. 7A is a diagram showing a cleaning method of the
The washing water supplied from the
図7Bは、実施の形態1に係るチューブ洗浄装置1の乾燥方法を示す図であって、筒部12を有さないチューブ10の乾燥方法を示す。また、図7Bは、短いチューブ10Bを洗浄する場合を例に示している。さらに、図7Bでは、空気が流れる配管26を実線で示し、その他の配管26を点線で示している。
送風ポンプ24から供給された空気は、バルブ25および配管26を経由して第1のノズル3に供給される。供給された空気は、第1のノズル3からチューブ内を矢印Daで示す方向に流れ、チューブ10の端部から矢印Dbで示す方向に排出される。これにより、チューブ10の内部を効率良く乾燥させることができる。
FIG. 7B is a diagram showing a drying method of the
The air supplied from the
図7Aおよび図7Bでは、チューブ10内を洗浄した洗浄水または乾燥させた風が、チューブ洗浄装置1内を通ることなく、チューブ10の端部から直接排出される。これにより、チューブ洗浄装置1内を衛生的に保つことができる。また、図7Aおよび図7Bでは、チューブ10の端部から直接排出する場合を示したが、チューブ10の長さに応じて、チューブ10の端部に洗浄水または風の排出を誘導する部材をさらに設けてもよい。
In FIGS. 7A and 7B, the cleaning water or the dried air that has washed the inside of the
図6で示した洗浄方法および乾燥方法と、図7で示した洗浄方法および乾燥方法とは、切り替え可能に構成する。ユーザは、例えば、洗浄方法および乾燥方法のモードを選択することにより、図6で示した洗浄方法および乾燥方法と、図7で示した洗浄方法および乾燥方法とを切り替えて使用することができる。 The cleaning method and the drying method shown in FIG. 6 and the cleaning method and the drying method shown in FIG. 7 are configured to be switchable. The user can switch between the cleaning method and the drying method shown in FIG. 6 and the cleaning method and the drying method shown in FIG. 7 by selecting, for example, the mode of the cleaning method and the drying method.
以上のように、この実施の形態1によれば、洗浄対象であるチューブ10の一端を固定する第1の固定部5と、第1の固定部5と、チューブ洗浄装置1の設置面1bとの間に位置し、チューブ10を保持する少なくとも第1の保持部6および第2の保持部7のいずれか一方と、固定および保持されたチューブ10の内部に洗浄水を供給する供給部とを備えるように構成した。
これにより、チューブを直線状に伸ばすための領域が不要となり、チューブ洗浄装置を小型化することができる。装置の小型化を実現することにより、限られたスペースにもチューブ洗浄装置を設置することができる。これにより、チューブの自動洗浄を家庭または介護施設等においても実現することができ、介護者等の負担を軽減することができる。
As described above, according to the first embodiment, the
This eliminates the need for a region for linearly extending the tube, and the tube cleaning device can be miniaturized. By realizing the miniaturization of the device, the tube cleaning device can be installed even in a limited space. As a result, automatic cleaning of the tube can be realized at home or in a care facility, and the burden on the caregiver or the like can be reduced.
また、この実施の形態1によれば、チューブ10は、端部の径よりも大きい径を有する筒部12を有し、筒部12の外周面に当接し、筒部12を洗浄水の供給方向に応じて保持する第1の保持部6を備えるように構成した。また、第1の保持部6と、チューブ洗浄装置1の設置面1bとの間に位置し、チューブ10の他端を固定する第2の固定部8を備えるように構成した。これにより、筒部内の洗い残しを抑制し、洗浄能力を向上させることができる。
Further, according to the first embodiment, the
また、この実施の形態1によれば、第1の保持部6が調整可能に設置されるように構成したので、筒部12の位置に応じて、第1の保持部6の位置を適宜調整することができる。
Further, according to the first embodiment, since the
また、この実施の形態1によれば、チューブ10を束ねた束ね部位を保持する第2の保持部7を備えるように構成したので、チューブを直線状に伸ばすための領域が不要となり、チューブ洗浄装置を小型化することができる。
Further, according to the first embodiment, since the
また、この実施の形態1によれば、チューブ10の一部を保持する第2の保持部7を備えるように構成したので、チューブからの排水位置が定められ、水の飛散を防ぎ、装置を小型化することができる。また、排水位置が定められることにより、装置を清潔にしようすることができる。
Further, according to the first embodiment, since the
また、この実施の形態1によれば、第2の保持部7が着脱可能に設置されるように構成したので、チューブの長さに応じて、第2の保持部7を任意の位置に設置することができる。
Further, according to the first embodiment, since the
また、この実施の形態1によれば、洗浄水を貯留するタンク21と、洗浄水を送り出す送水ポンプ22と、送水ポンプ22が送り出した洗浄水の水圧を調整する水圧調整バルブ23と、洗浄水の流路を構成する配管26と、洗浄水の流路を切り替えるバルブ25と備え、配管26およびバルブ25は、水圧調整バルブ23で水圧が調整された洗浄水を、第2の固定部8に供給し、チューブ20の内部に供給されて第1の固定部5に到達した洗浄水を排出するように構成した。
これにより、筒部12内を、栄養剤または薬剤等が流れる方向と逆方向に洗浄水を流すことができる。これにより、筒部12内で洗浄ムラが発生するのを抑制し、洗浄能力を向上させることができる。
Further, according to the first embodiment, the
As a result, the washing water can flow in the
また、この実施の形態1によれば、洗浄水を貯留するタンク21と、洗浄水を送り出す送水ポンプ22と、送水ポンプ22が送り出した洗浄水の水圧を調整する水圧調整バルブ23と、洗浄水の流路を構成する配管26と、洗浄水の流路を切り替えるバルブ25と備え、配管26およびバルブ25は、水圧調整バルブ23で水圧が調整された洗浄水を、第1の固定部5に供給するように構成した。
これにより、筒部12を有しないチューブの場合、チューブ洗浄装置1の上面1a付近に配置された第1の固定部5から洗浄水を供給し、チューブ洗浄装置1の設置面1b側のチューブの他端から排水させることができる。この場合、チューブの内部を洗浄した後の洗浄水がチューブ洗浄装置1の内部を通すことなく、直接排水させることができる。これにより、チューブ洗浄装置1を清潔に保つことができる。
Further, according to the first embodiment, the
As a result, in the case of a tube having no
また、この実施の形態1によれば、外部から取り込んだ空気を送り出す送風ポンプ24と、送風ポンプ24が送り出した空気を第1の固定部5に供給する配管26およびバルブ25とを備えるように構成したので、チューブの乾燥機能を備えた場合であっても、装置の小型化を実現することができる。
Further, according to the first embodiment, the
実施の形態2.
この実施の形態2では、洗浄水として、マイクロバブルを含んだ水を供給する構成を示す。ここで、マイクロバブルとは、直径が100μm以下の気泡をいう。
図8は、実施の形態2に係るチューブ洗浄装置1Aの内部構造を示す図である。
実施の形態2のチューブ洗浄装置1Aは、実施の形態1で示したチューブ洗浄装置1に吸気を行う配管28aおよびバルブ28bと、マイクロバブル供給部29と、マイクロバブルを含んだ洗浄水(以下、バブル水という)をタンク21内に供給するための配管30aおよびバルブ30bとを追加して設けて構成している。
なお、以下では、実施の形態1に係るチューブ洗浄装置1の構成要素と同一または相当する部分には、実施の形態1で使用した符号と同一の符号を付して説明を省略または簡略化する。
In the second embodiment, a configuration in which water containing microbubbles is supplied as cleaning water is shown. Here, the microbubbles refer to bubbles having a diameter of 100 μm or less.
FIG. 8 is a diagram showing an internal structure of the
The
In the following, the same or corresponding parts as the components of the
図9は、実施の形態2に係るチューブ洗浄装置1Aのバブル水の生成方法を示す図である。また、図9では、洗浄水およびバブル水が流れる配管26を実線で示し、その他の配管26を点線で示している。
マイクロバブル供給部29は、配管28aおよびバルブ28bを介して吸気された空気を用いてマイクロバブルを発生させる。発生したマイクロバブルは、送水ポンプ22を介して送水された洗浄水に混合させる。マイクロバブルが混合された洗浄水は、配管30aおよびバルブ30bを介して、タンク21に戻される。マイクロバブルの発生および混合を数分継続することにより、タンク21内の水がバブル水となる。生成したバブル水は、実施の形態1の図6Aまたは図7Aで示した洗浄方法によって、チューブ10内に供給され、チューブ10内を洗浄する。バブル水を用いてチューブ10内を洗浄することにより、洗浄能力を向上させることができる。
FIG. 9 is a diagram showing a method of generating bubble water of the
The
以上のように、この実施の形態2によれば、配管26に設けられ、配管26を流れる洗浄水にマイクロバブルを発生させるマイクロバブル供給部29を備えるように構成した。これにより、装置が大型化することなく、洗浄力を高めることができる。
As described above, according to the second embodiment, the
上述した実施の形態1および実施の形態2では、1本のチューブを取り付けて洗浄を行う構成を示したが、チューブ洗浄装置1が大型化しない範囲内で、例えば2,3本のチューブを同時に取り付けて洗浄を行う構成としてもよい。この場合、第1のノズル3および第2のノズル4の配置数を適宜増加させる。
Although the above-described first and second embodiments show a configuration in which one tube is attached for cleaning, for example, two or three tubes are simultaneously used within a range in which the
上記以外にも、本発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。 In addition to the above, the present invention allows free combination of each embodiment, modification of any component of each embodiment, or omission of any component in each embodiment within the scope of the invention. It is possible.
1,1A チューブ洗浄装置、3 第1のノズル、4 第2のノズル、5 第1の固定部、6,6A,6B,6C,6D 第1の保持部、7,7A,7B,7C,7D,7E,7F,7G 第2の保持部、8 第2の固定部、10,10A,10B チューブ、11 チューブ部、12 筒部、21 タンク、22 送水ポンプ、23 水圧調整バルブ、24 送風ポンプ、25,28b,30b バルブ、26,28a,30a 配管、27 排水口、29 マイクロバブル供給部、61 ホルダー部材、64,72 リング部材66,77 クリップ部材、71 フック部材、75 レバー部材、79 トレー部材、81 ピン部材、82 T字部材。
1,1A tube cleaning device, 3 first nozzle, 4 second nozzle, 5 first fixing part, 6, 6A, 6B, 6C, 6D first holding part, 7, 7A, 7B, 7C, 7D , 7E, 7F, 7G 2nd holding part, 8 2nd fixing part, 10, 10A, 10B tube, 11 tube part, 12 cylinder part, 21 tank, 22 water pump, 23 water pressure adjustment valve, 24 air pump, 25, 28b, 30b valve, 26, 28a, 30a piping, 27 drain port, 29 micro bubble supply part, 61 holder member, 64,72
Claims (11)
前記装置の側面における前記第1の固定部から前記装置の設置面の位置までの間に設けられ、前記チューブを束ねられた状態で保持できる保持部と、
前記第1の固定部に固定され、且つ前記保持部に束ねられた状態で保持された前記チューブの内部に洗浄水を供給する供給部と、
を備え、
前記チューブは、前記チューブの端部の径よりも大きい径を有し、当該チューブの長さ方向に沿った長手方向を有する筒部を有し、
前記筒部は、前記第1の固定部から前記保持部までの前記チューブに設けられて、その内部を流体が流れる方向が重力方向と一致し、
前記第1の固定部は、前記装置の側面における前記保持部よりも重力方向の上方で前記チューブの一端を固定し、
前記保持部は、前記第1の固定部よりも重力方向の下方において前記チューブを束ねられた状態で保持すること
を特徴とするチューブ洗浄装置。 A first fixing portion provided on the side surface of the device and fixing one end of the tube to be cleaned, and a first fixing portion.
A holding portion provided between the first fixing portion on the side surface of the device and the position of the installation surface of the device and capable of holding the tubes in a bundled state.
A supply unit that supplies washing water to the inside of the tube that is fixed to the first fixing portion and held in a bundled state in the holding portion.
Equipped with a,
The tube has a tubular portion having a diameter larger than the diameter of the end portion of the tube and having a longitudinal direction along the length direction of the tube.
The tubular portion is provided in the tube from the first fixing portion to the holding portion, and the direction in which the fluid flows through the tube portion coincides with the direction of gravity.
The first fixing portion fixes one end of the tube above the holding portion on the side surface of the device in the direction of gravity.
The holding portion holds the tubes in a bundled state below the first fixing portion in the direction of gravity.
A tube cleaning device characterized by.
を特徴とする請求項1記載のチューブ洗浄装置。 Contact, the tube cleaning device according to claim 1, wherein the said tube portion comprising a first holding portion for holding in accordance with the supply direction of the washing water to the outer peripheral surface of the front Symbol cylindrical portion.
を特徴とする請求項2記載のチューブ洗浄装置。 The tube cleaning device according to claim 2, wherein the first holding portion is installed so that the installation position can be adjusted.
を特徴とする請求項2または請求項3記載のチューブ洗浄装置。 2. The holding portion according to claim 2 or claim, wherein the holding portion holds a bundling portion in which the tubes are bundled between the first fixing portion on the side surface of the device and the position of the installation surface of the device. 3. The tube cleaning device according to 3.
を特徴とする請求項3または請求項4記載のチューブ洗浄装置。 The tube cleaning device according to claim 3 or 4, wherein the holding portion is detachably installed.
を特徴とする請求項1から請求項5のうちのいずれか1項記載のチューブ洗浄装置。 1. A first aspect of the device, wherein a second fixing portion is provided between the first fixing portion and the position of the installation surface of the device and fixes the other end of the tube. The tube cleaning device according to any one of claims 5.
を特徴とする請求項6記載のチューブ洗浄装置。 The supply unit further includes a blower pump that sends out air taken in from the outside, supplies the washing water to the second fixed part, and supplies the air sent out by the blower pump to the first fixed part. 6. The tube cleaning apparatus according to claim 6.
前記配管および前記バルブは、前記水圧調整バルブで水圧が調整された前記洗浄水を、前記第2の固定部に供給し、前記チューブの内部に供給されて前記第1の固定部に到達した前記洗浄水を排出すること
を特徴とする請求項6記載のチューブ洗浄装置。 The supply unit comprises a tank for storing the washing water, a water feeding pump for sending out the washing water, a water pressure adjusting valve for adjusting the water pressure of the washing water sent out by the water feeding pump, and a flow path for the washing water. It is equipped with a pipe to be used and a valve to switch the flow path of the washing water.
The pipe and the valve supply the washing water whose water pressure is adjusted by the water pressure adjusting valve to the second fixing portion, and are supplied to the inside of the tube to reach the first fixing portion. The tube cleaning device according to claim 6, wherein the cleaning water is discharged.
前記配管および前記バルブは、前記水圧調整バルブで水圧が調整された前記洗浄水を、前記第1の固定部に供給すること
を特徴とする請求項1から請求項6のうちのいずれか1項記載のチューブ洗浄装置。 The supply unit comprises a tank for storing the washing water, a water feeding pump for sending out the washing water, a water pressure adjusting valve for adjusting the water pressure of the washing water sent out by the water feeding pump, and a flow path for the washing water. It is equipped with a pipe to be used and a valve to switch the flow path of the washing water.
The pipe and the valve are any one of claims 1 to 6, wherein the washing water whose water pressure is adjusted by the water pressure adjusting valve is supplied to the first fixing portion. The tube cleaning device described.
を特徴とする請求項8または請求項9記載のチューブ洗浄装置。 8. The supply unit includes a blower pump that sends out air taken in from the outside, and a pipe and a valve that supply the air sent out by the blower pump to the first fixing part. Alternatively, the tube cleaning device according to claim 9.
を特徴とする請求項8から請求項10のうちのいずれか1項記載のチューブ洗浄装置。 The tube cleaning apparatus according to any one of claims 8 to 10, further comprising a microbubble supply unit provided in the pipe and generating microbubbles in the washing water flowing through the pipe. ..
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019065990A JP6880097B2 (en) | 2019-03-29 | 2019-03-29 | Tube cleaning device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019065990A JP6880097B2 (en) | 2019-03-29 | 2019-03-29 | Tube cleaning device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020163279A JP2020163279A (en) | 2020-10-08 |
JP6880097B2 true JP6880097B2 (en) | 2021-06-02 |
Family
ID=72715556
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019065990A Active JP6880097B2 (en) | 2019-03-29 | 2019-03-29 | Tube cleaning device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6880097B2 (en) |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE9320151U1 (en) * | 1993-12-30 | 1995-04-27 | B. Braun Melsungen Ag, 34212 Melsungen | Dialysis machine |
JP3015703U (en) * | 1995-03-10 | 1995-09-12 | 政志 森岡 | Drip tube |
US5772624A (en) * | 1995-07-20 | 1998-06-30 | Medisystems Technology Corporation | Reusable blood lines |
JP2000202020A (en) * | 1999-01-18 | 2000-07-25 | Sanyo Electric Co Ltd | Medical suction apparatus |
JP2002136937A (en) * | 2000-10-31 | 2002-05-14 | Kirin Beverage Corp | Washing machine for inner wall surface of tube having small bore diameter |
JP2005013511A (en) * | 2003-06-26 | 2005-01-20 | Miwa Iryo Denki Kk | Medical tube cleaning device |
JP3967729B2 (en) * | 2004-03-22 | 2007-08-29 | オリンパス株式会社 | Endoscope cleaning and disinfection device |
JP4370972B2 (en) * | 2004-05-12 | 2009-11-25 | 三菱化学エンジニアリング株式会社 | Channel switching device |
JP4419885B2 (en) * | 2005-03-22 | 2010-02-24 | 株式会社ジェイ・エム・エス | Medical liquid circuit parts holding and storage equipment, medical equipment supply parts. |
JP4624935B2 (en) * | 2006-02-02 | 2011-02-02 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | Endoscope cleaning and disinfection device |
US8562908B2 (en) * | 2007-06-29 | 2013-10-22 | Baxter International Inc. | Devices, systems, and methods for cleaning, disinfecting, rinsing, and priming blood separation devices and associated fluid lines |
JP5439662B2 (en) * | 2009-03-03 | 2014-03-12 | サクラ精機株式会社 | Tube-like instrument cleaning device and cleaning container |
JP5558777B2 (en) * | 2009-10-22 | 2014-07-23 | クリーンケミカル株式会社 | Method for cleaning tubular medical device |
JP2014195792A (en) * | 2013-03-29 | 2014-10-16 | 積水化学工業株式会社 | Cleaning system of pipeline |
JP6088394B2 (en) * | 2013-10-03 | 2017-03-01 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope cleaning / disinfecting apparatus and adapter for endoscope cleaning / disinfecting apparatus |
JP6580317B2 (en) * | 2014-11-05 | 2019-09-25 | 株式会社群馬コイケ | Medical suction pump |
JP2016175051A (en) * | 2015-03-23 | 2016-10-06 | 佐藤商事株式会社 | Pipe washing apparatus and pipe washing method |
JP6479563B2 (en) * | 2015-05-08 | 2019-03-06 | 有限会社浦野技研 | Cleaning device and scale adhesion preventing device |
-
2019
- 2019-03-29 JP JP2019065990A patent/JP6880097B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020163279A (en) | 2020-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3627344B2 (en) | Fluid delivery device for body cavity inspection device | |
JP2015535194A (en) | Undercounter installed foam dispenser system with permanent air compressor and refill unit | |
CN107405417B (en) | Device for cleaning medical instruments | |
US8763516B2 (en) | Device for feeding milk | |
ES2662944T3 (en) | Procedure for cleaning and / or disinfecting a milk circulation system of a coffee machine as well as coffee machine | |
TWI337862B (en) | Feeding bottle | |
ES2346253T3 (en) | URINE COLLECTION BAG WITH VALVE SUPPORT IN ANGLE. | |
JP6880097B2 (en) | Tube cleaning device | |
JP2019512358A (en) | Cap and tube set for use in medical procedures | |
CN105960275A (en) | Intermittent bubble generation device | |
JP7185429B2 (en) | Apparatus for extracorporeal blood treatment with improved structure of blood treatment apparatus | |
US6532971B2 (en) | Sanitary pouch washer | |
JP6236342B2 (en) | Tubular instrument cleaning holder and cleaning apparatus having tubular instrument cleaning holder accommodated in cleaning tank | |
CN105709289B (en) | Concentrate container for an extracorporeal blood treatment machine and concentrate supply system for an extracorporeal blood treatment machine | |
CN110996758A (en) | Cleaning system, cleaning unit and cleaning method | |
JP5231689B1 (en) | Endoscope cleaning / disinfecting device chemical bottle and endoscope cleaning / disinfecting device | |
JP2009527304A (en) | Dental rinse unit | |
JP2011069127A (en) | Toilet bowl apparatus | |
WO2007061773A2 (en) | Liquid dispenser for steam cleaner | |
JP2019170639A (en) | Device and tube for flushing tubular medical equipment | |
KR20110036246A (en) | Flexible nozzle for cleaning and disinfection using high temperature and high pressure steam | |
CN112568717A (en) | Water inlet structure of instant heating type water dispenser | |
JP2005013511A (en) | Medical tube cleaning device | |
CN222171909U (en) | Steam rod cleaning mechanism, beverage processing equipment and coffee machine | |
JP7657108B2 (en) | Bathing equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190522 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200811 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200925 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210406 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210430 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6880097 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |