JP6857215B2 - ターボチャージャ二重ボールベアリングシステム - Google Patents
ターボチャージャ二重ボールベアリングシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6857215B2 JP6857215B2 JP2019138646A JP2019138646A JP6857215B2 JP 6857215 B2 JP6857215 B2 JP 6857215B2 JP 2019138646 A JP2019138646 A JP 2019138646A JP 2019138646 A JP2019138646 A JP 2019138646A JP 6857215 B2 JP6857215 B2 JP 6857215B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing
- ball
- ball bearing
- housing
- spring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 13
- 230000036316 preload Effects 0.000 claims description 8
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 14
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/54—Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
- F16C19/546—Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing
- F16C19/547—Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01D—NON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
- F01D25/00—Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
- F01D25/16—Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
- F01D25/162—Bearing supports
- F01D25/164—Flexible supports; Vibration damping means associated with the bearing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01D—NON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
- F01D25/00—Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
- F01D25/16—Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
- F01D25/162—Bearing supports
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/54—Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
- F16C19/546—Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing
- F16C19/547—Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings
- F16C19/548—Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings in O-arrangement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C25/00—Bearings for exclusively rotary movement adjustable for wear or play
- F16C25/06—Ball or roller bearings
- F16C25/08—Ball or roller bearings self-adjusting
- F16C25/083—Ball or roller bearings self-adjusting with resilient means acting axially on a race ring to preload the bearing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C27/00—Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
- F16C27/04—Ball or roller bearings, e.g. with resilient rolling bodies
- F16C27/045—Ball or roller bearings, e.g. with resilient rolling bodies with a fluid film, e.g. squeeze film damping
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2220/00—Application
- F05D2220/40—Application in turbochargers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2240/00—Components
- F05D2240/50—Bearings
- F05D2240/52—Axial thrust bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2240/00—Components
- F05D2240/50—Bearings
- F05D2240/54—Radial bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2260/00—Function
- F05D2260/30—Retaining components in desired mutual position
- F05D2260/38—Retaining components in desired mutual position by a spring, i.e. spring loaded or biased towards a certain position
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/02—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
- F16C19/14—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
- F16C19/16—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
- F16C19/163—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls with angular contact
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2360/00—Engines or pumps
- F16C2360/23—Gas turbine engines
- F16C2360/24—Turbochargers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/66—Special parts or details in view of lubrication
- F16C33/6637—Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
- F16C33/6659—Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C35/00—Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
- F16C35/04—Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
- F16C35/06—Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
- F16C35/07—Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element
- F16C35/077—Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element between housing and outer race ring
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Supercharger (AREA)
- Support Of The Bearing (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
Description
本願は、2013年11月5日に出願された米国仮特許出願第61/900,088号、および2014年11月4日に出願された米国特許出願第14/532,388号についての優先権を主張し、上記出願の両方は、参照によりその全体が本願明細書に包含される。
本発明は、概して、ボールベアリングシステム、特に、ターボチャージャのための二重ボールベアリングシステムに関する。
第1端部と第2端部とを有するベアリングハウジングであって、中央通路を画定するベアリングハウジングと、前記ベアリングハウジングによって収容される第1ボールベアリングと、前記ベアリングハウジングによって収容される第2ボールベアリングであって、前記第1ボールベアリングと間隔が空けられている第2ボールベアリングと、を備え、前記第1および第2ボールベアリングには、それぞれ予荷重がかけられる、ターボチャージャのためのベアリングシステム。
前記ベアリングハウジングは、前記第1ボールベアリングと隣り合って配置される第1肩部と、前記第2ボールベアリングと隣り合って配置される第2肩部とを含む、第1節のベアリングシステム。
前記第1肩部と前記第1ボールベアリングとの間に配置される第1付勢装置と、前記第2肩部と前記第2ボールベアリングとの間に配置される第2付勢装置と、をさらに備え、前記第1および第2付勢装置は、それぞれ、前記第1および第2ボールベアリングに予荷重をかけるように構成されている、第2節のベアリングシステム。
前記第1および第2付勢装置は、それぞれバネを備える、第3節のベアリングシステム。
前記バネは、ベルヴィルワッシャである、第4節のベアリングシステム。
前記第1および第2付勢装置は、それぞれ、第1および第2オイルポートを介して供給される油圧を備える、第3節〜5節のいずれかのベアリングシステム。
前記付勢装置は、スクイズ膜ダンパを提供する、第3節〜6節のいずれかのベアリングシステム。
前記第1ボールベアリングは、第1内輪と第1外輪と複数の第1ベアリングボールとを有するアンギュラコンタクトベアリングを備え、前記第2ボールベアリングは、第2内輪と第2外輪と複数の第2ベアリングボールとを有するアンギュラコンタクトベアリングを備える、第1節〜7節のいずれかのベアリングシステム。
前記第1ボールベアリングは、第1方向の押圧力のみを受けるように構成され、前記第2ボールベアリングは、前記第1方向と反対向きの第2方向の押圧力のみを受けるように構成される、第1節〜8節のいずれかのベアリングシステム。
前記第1ボールベアリングは、第1内輪と第1外輪と複数の第1ベアリングボールとを有するアンギュラコンタクトベアリングを備え、前記第2ボールベアリングは、第2内輪と第2外輪と複数の第2ベアリングボールとを有するアンギュラコンタクトベアリングを備え、前記第1付勢装置は、前記ボールベアリングの前記第1外輪を付勢し、前記第2付勢装置は、前記ボールベアリングの前記第2外輪と付勢する、第3節〜9節のいずれかのベアリングシステム。
前記ベアリングハウジング内に、前記第1ボールベアリングを固定する第1リテーナと、前記ベアリングハウジング内に、前記第2ボールベアリングを固定する第2リテーナとをさらに備える、第3節〜10節のいずれかのベアリングシステム。
前記第1ボールベアリングは、前記第1リテーナと前記第1肩部との間に配置され、前記第2ボールベアリングは、前記第2リテーナと前記第2肩部との間に配置される、第11節のベアリングシステム。
前記第1ボールベアリングと前記第2ボールベアリングとの間に配置されるスペーサをさらに備える、第1節〜12節のいずれかのベアリングシステム。
ターボチャージャハウジングと、前記ターボチャージャハウジングによって収容される軸であって、前記軸の第1端部と隣り合うコンプレッサホイールと前記軸の第2端部と隣り合うタービンホイールとを有する軸と、前記ターボチャージャハウジングによって収容されるベアリングシステムとを備えるターボチャージャであって、
前記ベアリングシステムは、第1端部および第2端部を有するベアリングハウジングであって、中央通路を画定するベアリングハウジングと、前記ベアリングハウジングによって収容される第1ボールベアリングと、前記ベアリングハウジングによって収容される第2ボールベアリングであって、前記第1ボールベアリングと間隔が空けられた第2ボールベアリングとを含み、
前記第1ボールベアリングは、第1付勢装置によって予荷重がかけられ、前記第2ボールベアリングは、第2付勢装置によって予荷重がかけられる、ターボチャージャ。
前記第1および第2付勢装置は、それぞれバネを備える、第14節のターボチャージャ。
前記第1および第2付勢装置は、それぞれ、第1および第2オイルポートを介して供給される油圧を備える、第14節または第15節のターボチャージャ。
前記第1ボールベアリングは、第1内輪と第1外輪と複数の第1ベアリングボールとを有するアンギュラコンタクトベアリングを備え、前記第2ボールベアリングは、第2内輪と第2外輪と複数の第2ベアリングボールとを有するアンギュラコンタクトベアリングを備える、第14節〜16節のいずれかのターボチャージャ。
前記第1ボールベアリングは、第1方向の押圧力のみを受けるように構成され、前記第2ボールベアリングは、前記第1方向と反対向きの第2方向の押圧力のみを受けるように構成される、第14節〜17節のいずれかのターボチャージャ。
前記ベアリングハウジング内に、前記第1ボールベアリングを固定する第1リテーナと、前記ベアリングハウジング内に、前記第2ボールベアリングを固定する第2リテーナとをさらに含む、第14節〜18節のいずれかのターボチャージャ。
前記第1ボールベアリングと前記第2ボールベアリングとの間に配置されたスペーサをさらに備え、前記軸は前記スペーサを通って延びている、第14節〜19節のいずれかのターボチャージャ。
Claims (8)
- 第1端部と第2端部とを有し、中央通路を画定し、かつ第1肩部と第2肩部とを含むベアリングハウジングであって、前記第1肩部を通って延びる第1オイルポート及び前記第2肩部を通って延びる第2オイルポートを画定するベアリングハウジングと、
前記ベアリングハウジングによって収容される第1ボールベアリングであって、第1内輪と第1外輪と複数の第1ベアリングボールとを有するアンギュラコンタクトベアリングを備え、かつ前記第1肩部と隣り合って配置される第1ボールベアリングと、
前記ベアリングハウジングによって収容される第2ボールベアリングであって、前記第1ボールベアリングと間隔が空けられ、第2内輪と第2外輪と複数の第2ベアリングボールとを有するアンギュラコンタクトベアリングを備え、かつ前記第2肩部と隣り合って配置される第2ボールベアリングと、
前記第1肩部と前記第1ボールベアリングの前記第1外輪との間に配置された第1バネ及び前記第2肩部と前記第2ボールベアリングの前記第2外輪との間に配置された第2バネであって、それぞれが前記第1及び第2ボールベアリングにそれぞれ予荷重をかけるように構成されている第1バネ及び第2バネと、
前記第1及び第2ボールベアリングの間に配置され、前記第1内輪及び前記第2内輪と係合するスペーサと、を備え、
前記第1及び第2ボールベアリングは、前記ベアリングハウジング内に隙間ばめされていて、前記第1及び第2オイルポートは、前記第1及び第2ボールベアリングと前記ベアリングハウジングとの間に、それぞれスクイズ膜ダンパを提供するように構成されている、
ターボチャージャのためのベアリングシステム。 - 前記第1バネ及び前記第2バネの少なくとも一方は、ベルヴィルワッシャである、
請求項1に記載のベアリングシステム。 - 前記第1ボールベアリングは、第1方向の押圧力のみを受けるように構成され、
前記第2ボールベアリングは、前記第1方向と反対向きの第2方向の押圧力のみを受けるように構成される、
請求項1に記載のベアリングシステム。 - 前記ベアリングハウジング内に前記第1ボールベアリングを固定する第1リテーナと、前記ベアリングハウジング内に前記第2ボールベアリングを固定する第2リテーナとをさらに備える、
請求項1に記載のベアリングシステム。 - 前記第1ボールベアリングは、前記第1リテーナと前記第1肩部との間に配置され、前記第2ボールベアリングは、前記第2リテーナと前記第2肩部との間に配置される、
請求項4に記載のベアリングシステム。 - ターボチャージャハウジングと、
前記ターボチャージャハウジングによって収容される軸であって、前記軸の第1端部と隣り合うコンプレッサホイールと、前記軸の第2端部と隣り合うタービンホイールとを有する軸と、
前記ターボチャージャハウジングによって収容されるベアリングシステムと、を備えるターボチャージャであって、
前記ベアリングシステムは、
第1端部と第2端部とを有し、かつ、中央通路を画定するとともに、第1及び第2オイルポートを画定するベアリングハウジングと、
前記ベアリングハウジングによって収容される第1ボールベアリングであって、第1内輪と第1外輪と複数の第1ベアリングボールとを有するアンギュラコンタクトベアリングを備える第1ボールベアリングと、
前記ベアリングハウジングによって収容され、前記第1ボールベアリングと間隔が空けられるとともに第2内輪と第2外輪と複数の第2ベアリングボールとを有するアンギュラコンタクトベアリングを備える第2ボールベアリングであって、前記ベアリングハウジングは、前記第1ボールベアリングと隣り合って配置され、かつ、前記第1オイルポートを含む第1肩部と、前記第2ボールベアリングと隣り合って配置され、かつ、前記第2オイルポートを含む第2肩部とを含む、第2ボールベアリングと、
前記第1肩部と前記第1ボールベアリングの前記第1外輪との間に配置された第1バネ及び前記第2肩部と前記第2ボールベアリングの前記第2外輪との間に配置された第2バネであって、それぞれが前記第1及び第2ボールベアリングにそれぞれ予荷重をかけるように構成されている第1バネ及び第2バネと、
前記第1及び第2ボールベアリングの間に配置され、前記第1内輪及び前記第2内輪と係合するスペーサであって、該スペーサを通って前記軸が延びているスペーサと、を備え、
前記第1及び第2ボールベアリングは、前記ベアリングハウジング内に隙間ばめされていて、前記第1及び第2オイルポートは、前記第1及び第2ボールベアリングと前記ベアリングハウジングとの間に、それぞれスクイズ膜ダンパを提供するように構成されている、
ターボチャージャ。 - 前記第1ボールベアリングは、第1方向の押圧力のみを受けるように構成され、
前記第2ボールベアリングは、前記第1方向と反対向きの第2方向の押圧力のみを受けるように構成される、
請求項6に記載のターボチャージャ。 - 前記ベアリングハウジング内に前記第1ボールベアリングを固定する第1リテーナと、前記ベアリングハウジング内に前記第2ボールベアリングを固定する第2リテーナとをさらに備える、
請求項6に記載のターボチャージャ。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361900088P | 2013-11-05 | 2013-11-05 | |
US61/900,088 | 2013-11-05 | ||
US14/532,388 | 2014-11-04 | ||
US14/532,388 US9816551B2 (en) | 2013-11-05 | 2014-11-04 | Turbocharger dual ball bearing system |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016552459A Division JP2016537564A (ja) | 2013-11-05 | 2014-11-05 | ターボチャージャ二重ボールベアリングシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019218952A JP2019218952A (ja) | 2019-12-26 |
JP6857215B2 true JP6857215B2 (ja) | 2021-04-14 |
Family
ID=53042014
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016552459A Pending JP2016537564A (ja) | 2013-11-05 | 2014-11-05 | ターボチャージャ二重ボールベアリングシステム |
JP2019138646A Active JP6857215B2 (ja) | 2013-11-05 | 2019-07-29 | ターボチャージャ二重ボールベアリングシステム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016552459A Pending JP2016537564A (ja) | 2013-11-05 | 2014-11-05 | ターボチャージャ二重ボールベアリングシステム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9816551B2 (ja) |
EP (1) | EP3066352B1 (ja) |
JP (2) | JP2016537564A (ja) |
CN (1) | CN105765247B (ja) |
ES (1) | ES2716399T3 (ja) |
WO (1) | WO2015069698A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108488228A (zh) * | 2018-01-25 | 2018-09-04 | 中国第汽车股份有限公司 | 一种涡轮增压器用滚动轴承 |
US10495144B1 (en) * | 2018-05-25 | 2019-12-03 | Borgwarner Inc. | Single-row ball bearing with integrated squeeze-film damper |
US11453487B2 (en) * | 2018-06-28 | 2022-09-27 | Sikorsky Aircraft Corporation | Redundant helicopter pitch change bearing |
JP6940792B2 (ja) | 2019-12-03 | 2021-09-29 | デンカ株式会社 | 無機繊維成形体、加熱炉、構造体、及び無機繊維成形体の製造方法 |
US11326473B2 (en) | 2019-12-18 | 2022-05-10 | Borgwarner Inc. | Bearing assembly and turbocharger including the bearing assembly |
US11473446B1 (en) | 2021-09-20 | 2022-10-18 | Apexturbo Llc | Bearing cartridge assembly for a turbocharger |
US11506078B1 (en) * | 2021-11-10 | 2022-11-22 | Borgwarner Inc. | Turbocharger including bearing assembly |
WO2024202909A1 (ja) * | 2023-03-28 | 2024-10-03 | カヤバ株式会社 | 電動ポンプ |
CN118499117B (zh) * | 2024-07-22 | 2024-09-17 | 潍坊富源增压器有限公司 | 一种涡轮增压器 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3531313C3 (de) | 1984-09-03 | 1995-04-20 | Ishikawajima Harima Heavy Ind | Lagervorrichtung in einem Turbolader |
JPS61134536U (ja) | 1985-02-12 | 1986-08-22 | ||
JPS61134236A (ja) * | 1984-12-04 | 1986-06-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ラジアルタイヤ第2段成形機 |
JPS61211519A (ja) * | 1985-03-13 | 1986-09-19 | Nissan Motor Co Ltd | タ−ボチヤ−ジヤの軸受構造 |
US4783253A (en) * | 1986-04-21 | 1988-11-08 | Ayres James Walter | Process for separating radioactive and hazardous metal contaminants from soils |
JPS639428U (ja) * | 1986-07-02 | 1988-01-22 | ||
US4798523A (en) | 1986-12-19 | 1989-01-17 | Allied-Signal Inc. | Turbocharger bearing and lubrication system |
US5253985A (en) * | 1990-07-04 | 1993-10-19 | Mtu Motoren- Und Turbinen-Union Friedrichshafen Gmbh | Exhaust gas turbocharger having rotor runners disposed in roller bearings |
ES2040617B1 (es) * | 1991-06-05 | 1994-05-16 | Sanchez Felix Sanchez | Sistema para eliminar la friccion en rodamientos. |
JP3267649B2 (ja) * | 1991-11-05 | 2002-03-18 | 光洋精工株式会社 | 軸受装置 |
US5967762A (en) | 1996-03-18 | 1999-10-19 | Turbonetics, Inc. | Turbocharger for high performance internal combustion engines |
US6220829B1 (en) | 1998-10-05 | 2001-04-24 | Glenn F. Thompson | Turbocharger rotor with low-cost ball bearing |
US6478553B1 (en) | 2001-04-24 | 2002-11-12 | General Motors Corporation | High thrust turbocharger rotor with ball bearings |
US6739845B2 (en) | 2002-05-30 | 2004-05-25 | William E. Woollenweber | Compact turbocharger |
JP4285054B2 (ja) * | 2003-04-11 | 2009-06-24 | 株式会社Ihi | 過給機 |
JP2005172098A (ja) | 2003-12-10 | 2005-06-30 | Koyo Seiko Co Ltd | ターボチャージャの軸受装置 |
US7371011B2 (en) | 2005-08-11 | 2008-05-13 | Mckeirnan Jr Robert D | Turbocharger shaft bearing system |
US8740465B2 (en) | 2005-08-11 | 2014-06-03 | Robert D. McKeirnan, Jr. | Bearing system |
US7832938B2 (en) | 2006-07-19 | 2010-11-16 | Mckeirnan Jr Robert D | Floating bearing cartridge for a turbocharger shaft |
US7677041B2 (en) | 2006-10-11 | 2010-03-16 | Woollenweber William E | Bearing systems for high-speed rotating machinery |
JP5752385B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2015-07-22 | Ntn株式会社 | 転がり軸受装置 |
US20120144939A1 (en) * | 2010-12-13 | 2012-06-14 | Arne Lars Jonas Kullin | Double Bearing Assembly for Rotating Shaft |
US8858173B2 (en) | 2011-05-04 | 2014-10-14 | Honeywell International Inc. | Bearing assembly with damping features |
-
2014
- 2014-11-04 US US14/532,388 patent/US9816551B2/en active Active
- 2014-11-05 CN CN201480060336.5A patent/CN105765247B/zh active Active
- 2014-11-05 JP JP2016552459A patent/JP2016537564A/ja active Pending
- 2014-11-05 ES ES14860574T patent/ES2716399T3/es active Active
- 2014-11-05 WO PCT/US2014/064027 patent/WO2015069698A1/en active Application Filing
- 2014-11-05 EP EP14860574.4A patent/EP3066352B1/en active Active
-
2019
- 2019-07-29 JP JP2019138646A patent/JP6857215B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105765247B (zh) | 2018-10-30 |
JP2016537564A (ja) | 2016-12-01 |
ES2716399T3 (es) | 2019-06-12 |
JP2019218952A (ja) | 2019-12-26 |
WO2015069698A1 (en) | 2015-05-14 |
US20150159690A1 (en) | 2015-06-11 |
EP3066352B1 (en) | 2019-01-09 |
US9816551B2 (en) | 2017-11-14 |
EP3066352A1 (en) | 2016-09-14 |
EP3066352A4 (en) | 2017-04-12 |
CN105765247A (zh) | 2016-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6857215B2 (ja) | ターボチャージャ二重ボールベアリングシステム | |
CN105431638B (zh) | 带有至少一个主动磁力轴承和辅助滚动轴承的旋转机械 | |
RU2667567C2 (ru) | Вращающаяся машина (варианты) | |
JP5830177B2 (ja) | ガスタービンエンジンのための直列の軸受支持装置 | |
JP5585082B2 (ja) | 真空ポンプ | |
CN104870758A (zh) | 流体膜锥形或半球形浮动式环轴承 | |
JP5071150B2 (ja) | ターボチャージャ用軸受装置 | |
JP6419177B2 (ja) | プロペラブレード支持装置 | |
US10132350B2 (en) | Bearing assembly and exhaust gas turbocharger | |
US8449199B2 (en) | Bearing retention assembly for and method of assembling turbochargers | |
EP1972759A3 (en) | Stepped outer diameter semi-floating bearing | |
RU2570240C1 (ru) | Большой подшипник качения | |
WO2007005478A1 (en) | Turbocharger bearing and associated components | |
KR20120089358A (ko) | 컴플라이언트 베어링 마운트 | |
KR102456964B1 (ko) | 스러스트 베어링 및 리테이너 | |
JP2016537564A5 (ja) | ||
JP6140703B2 (ja) | 排気ガスターボチャージャのシャフトの転がり軸受装置 | |
US11585375B2 (en) | Damper bearing and damper | |
US8602652B1 (en) | Turbocharger bearing assembly | |
JP2014125921A (ja) | ターボチャージャ用玉軸受ユニット | |
JP2010138753A (ja) | 過給機の軸受装置 | |
US7594760B2 (en) | Bearing cup rotational lock assembly | |
US20160146047A1 (en) | Turbocharger roller support system | |
US9328627B2 (en) | Bearing device and turbomachine having a bearing device | |
JP2007071356A (ja) | ターボチャージャ用回転支持装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190828 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210319 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6857215 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |